2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ124 【PC版】

1 :その名前は774人います :2019/11/01(金) 07:31:49.14 ID:VwztvUWj0.net
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ123 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1563270259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

486 :その名前は774人います (ワッチョイ 2390-zAlO):2019/12/05(木) 17:31:15 ID:X4ytlzv90.net
11/10になってるけど見解でてたんやね
自分もこれで良いと思うわ、別のゲームじゃテキストじゃプレイヤーがつけた名前だけど
声だと「あなた」「きみ」「お前」とかってなってるがそれでよかったし

487 :その名前は774人います (ワッチョイ ed73-e4WC):2019/12/05(木) 18:14:29 ID:6TWFzy9c0.net
ボイスとテキスト違くすると声優用の台本別で用意しないとならないからな
キャラによって"あなた""お前""あんた"とかの区別もあるし

488 :その名前は774人います (スフッ Sd43-Qtvb):2019/12/05(木) 18:18:19 ID:tNi6l0ILd.net
なぜか11Sでできることが10でできず、10でできることが11Sでできない
本当に気がきかない

489 :その名前は774人います (アウアウウー Saa9-PDef):2019/12/05(木) 18:31:08 ID:rjoH+dk5a.net
そりゃ開発スタッフ違うからな

490 :その名前は774人います (スフッ Sd43-Qtvb):2019/12/05(木) 19:09:45 ID:xItvMxhAd.net
流用するところは流用してて、その言い訳は成り立たないでしょ
ユーザー目線じゃないだけ

491 :その名前は774人います :2019/12/05(木) 19:45:02.55 ID:IfLKomke0.net
ディレクターが無能だからしょうがない

492 :その名前は774人います :2019/12/07(土) 19:29:08.65 ID:Wvsag9JUa.net
最近地方のテザリングだと起動しなくなったな
地味にお前ダメの敷居上げてる?

493 :その名前は774人います :2019/12/07(土) 19:57:37.80 ID:aa9RY12N0.net
このエレコムのパッド使ってるんだが、テッカテカなぶん、すぐにベタベタするんだが
https://item.rakuten.co.jp/compmoto-r/4953103282278/

これ楽に取る方法ないですかね?
二個持ってて、1個目の方は激落ち君で削りまくった結果、傷だらけになり、ベタベタはなくなったが
すごい傷らだけ。傷つけずにテカテカを剥がす方法ないですか?

494 :その名前は774人います (ワッチョイW 456e-LXAx):2019/12/07(土) 20:18:29 ID:7IlVn4ty0.net
体質改善

495 :その名前は774人います (ワッチョイWW 1d4e-ROQ5):2019/12/07(土) 20:22:54 ID:irSZZrOs0.net
菓子喰いながらゲームすんのやめれ

496 :その名前は774人います (ワッチョイ 4bdc-QmBS):2019/12/07(土) 20:23:09 ID:suFnDWYO0.net
何がどうベタベタしてるのかわからんが、ラバー加工みたいなやつ?
とりあえず無水エタノールと布で拭けば取れると思う

497 :その名前は774人います (ワッチョイWW 238a-mArv):2019/12/07(土) 20:30:02 ID:1T/d9vKJ0.net
ポテチ食べたあとの指を舐めなければ平気

498 :その名前は774人います (ワッチョイWW 0db4-l0vW):2019/12/07(土) 21:46:10 ID:UB2GbQhK0.net
どれも一時的にはさらさらになるけど除光液なんかでラバー層取り除くのが手っ取り早い

499 :その名前は774人います (ワッチョイ b56a-V35x):2019/12/07(土) 21:49:35 ID:bJWwx+EQ0.net
何がベタベタなのか知らんがエレコムでまともなパッドなんて見たことないから他のパッド買っとけとしか

500 :その名前は774人います (ワッチョイWW 15b3-zQ9w):2019/12/07(土) 22:28:13 ID:x3/KMn7Y0.net
エレコムは確かにないけど体質によっては指の分泌物でコントローラーがベタベタになりやすい人がいる

501 :その名前は774人います (ブーイモ MM39-LXAx):2019/12/08(日) 03:32:15 ID:4LWXE8HJM.net
分解して艶消しクリア吹いとけ

502 :その名前は774人います (ワッチョイWW 9b0c-P7vV):2019/12/08(日) 19:55:00 ID:V66wwhaU0.net
>>99
不具合だったのか。知らなかった、ありがとう。
なんか日本語に切り替えられない時とかがあっておかしいなぁと思ってました。

503 :その名前は774人います :2019/12/09(月) 15:29:28.78 ID:bd5xJoCu0.net
よく使うルーラの音すらぶっ壊れ性能だわ
これはおま環かもしれんが音割れが激しい

504 :その名前は774人います (ササクッテロレ Spc1-92Af):2019/12/10(火) 03:04:18 ID:kAlpxRPup.net
マップ移動で落ちるの直してくれよ
サウンドブラスターが怪しいが

505 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 10:33:43.82 ID:wDxuAgZop.net
ps4からPCに移行して3日たちました。

フルスクリーンで遊びたくて、フルスクリーンモード、仮想フルスクリーンモードでプレイ
をしたところ画像のチラつきが酷くて気になって仕方ありません

症状といたしまして
住宅村内で走ったりカメラ視点を回したりすると、チラッ、チラッと画面が乱れます
立ち止まって何もしていない時などはその現象が起きる間隔は長く少ないですが0ではありません。

ドラクエ10 歴もそこそこあるのでラグと言った症状は理解しているつもりです。(たぶんw)
ラグとは全く違く 画面が揺れるというか何か信号が切り替わっているかんじでチラつきます。

PC構成(全てケーブルも含めて新品)

ZEN2 3600
メモリ 8×2
マザー x570 msi
グラボ rx580 msi
モニター 1m 144hz 1980×1080
freesync対応 msi
DPケーブル接続
freesync on確認済み
回線 光有線接続 平均300MB ping5〜15くらい
各ドライバー 最新

ドラクエ10 コンフィグ 全て最高設定
各チェックボックスオン

コンフィグに関してはほぼ全通り設定は試しました

Windowsの設定→ディスプレーでは144hzと表示
ドラクエ10 ベンチ 平均22000↑
シネベンチR20 期待値くらい

グラボも状況をモニタリングしてみましたが特に負荷もかかってなく正常

通常スクリーンモード、動画、通常Windows画面、各ベンチでのチラつきは一切ありません、ドラクエ10 でフルスクリーン、仮想フルスクリーン時のみチラつきがみられます

通常スクリーンモードでプレイすればとても快適でヌルヌルなのですがフルスクリーンでプレイしたいのですよね

まだPC導入して3日で色々試せてないのでほかのゲームの挙動とかはわかりません。また自身初自作なのでPCの知識も大した事ありませんw

対策、アドバイスなど是非ご教授ください

506 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 12:31:48.31 ID:29qxa2xy01212.net
カクつきまた戻ったわ・・・

507 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 12:37:20.21 ID:29qxa2xy01212.net
と思ったら町に雪だるま出てたからこれが原因か

508 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 16:15:10.03 ID:MwokjYRu01212.net
>>505
>ZEN2 3600
>グラボ rx580 msi

アムゴミなんか買うからだろアホ

アムドは不都合バグてんこもりで何あっても自己責任
そのゴミ売っ払ってインテルゲフォ買いなおしてこい

509 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 16:43:55.79 ID:0xJkBosg01212.net
ゲフォのほうがゲームは無難みたいやな

510 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 18:04:48.50 ID:FgLMeBIR01212.net
スクエニのゲームとは特にRADEONと相性悪いからな

511 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 18:15:38.14 ID:SjLI8NN1M1212.net
そういうときはドライバ更新したり戻したりかなー

512 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 18:49:53.05 ID:qkKn8UMAM1212.net
ドラクエ10は最新のハイスペックだと不具合起きやすい

513 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 18:58:36.46 ID:woWPIomx01212.net
Webブラウザ版のベータ当選したからiPhone8で遊んでるけど、
操作に慣れ必要かもしれんけど結構いいかも

514 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 19:24:27.99 ID:37yFf2JR01212.net
>>505
ティアリングでしょ
垂直同期とかその辺の設定見直せば改善すると思うけど

515 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 23:25:42.99 ID:96sJXhBR0.net
いいなぁ 俺スベったわ

516 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 23:27:36.15 ID:9+Q7tXqO0.net
>>513
8だと画面小さくね?てかタブレット以上無いと見づらそう操作しづらそうだけど
よかったらスクショくれ

517 :その名前は774人います :2019/12/12(木) 23:30:04.44 ID:FgLMeBIR0.net
追加当選あったのか
今日当たったわ

518 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 01:01:24.03 ID:cMlczQd2p.net
今日はマップ移動で落ちるのが無かったな
ようやく直ったか

519 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 02:14:40.33 ID:wweAUou10.net
>>516
単純にタッチパネルの操作を試したいなら、steam linkいれてリモートプレイしてみりゃいいんじゃない?
LAN内なら(リモートマシンの性能によるけど)ブラウザ版とは比較にならないほどの高画質で出来るし

520 :その名前は774人います (ワッチョイ 6fbb-usux):2019/12/13(金) 03:26:05 ID:jFJ7NdNM0.net
>>505
DQXGame.exeに対して 全画面表示の最適化を無効にする あたりも試してみて

521 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 06:58:54.96 ID:87enMIj70.net
>>505
GeForceだけど144hz1msFreesyncモニタで同じような現象を経験済み。
縦に微妙に振動してるような現象じゃないかな?

GeForceでの設定例で悪いけど
解像度の設定が、HD Superなんちゃら1920×1080 1080iになってた。所謂インターレース。
ドラクエ側でなく、PC側の画面の設定です。

Radeonを知らないのですが、1920×1080で他に選択出来ないかな?
プログレッシブとか、1080pとかのやつ。
GeForceだとPC 1920×1080ってやつにしたら直った。

522 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 07:13:16.59 ID:2J+44wI80.net
初期段階ではゲフォ環境安定
今はPS4に合わせる為にラデ環境安定
途中で転換したから変なバグ出まくってるんだよ

523 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 18:22:44.84 ID:FxGbk79J0.net
あーきらーめたー!

524 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 18:34:16.26 ID:JMW+5LSX0.net
>>519
ベータのお知らせ来てたわ
iPadでやってるけど荒いな

525 :その名前は774人います :2019/12/13(金) 23:12:38.82 ID:gvNUAYdTd.net
プチフリと日本語入力直ってないやんけ

526 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 01:03:12.48 ID:lB+kd4BD0.net
カジノの消音も直ってないのな

527 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 06:19:26.78 ID:fwkpinXU0.net
こないだのメンテでまたプチフリ酷くなったな・・・
何か実装すると悪化する安物糞鯖
相変わらず遠くの一部のグラフィックが黒のままだし

528 :その名前は774人います (ワッチョイ 4b73-Wjj9):2019/12/14(土) 06:21:00 ID:5223Q4NG0.net
ムービーフリーズ不具合修正入ってるから
またこれの影響だろうな

529 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 10:43:05.63 ID:DL9VHV7t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zE_S9laXeqk
クラウド版30fpsだよなこれ

530 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 10:49:23.06 ID:5223Q4NG0.net
>>529
30も無いわ
エンコード品質抑えめなのに3DS版よりハードル高い
3DS版は解像度小さいがエンコード品質は無駄に良いからな

531 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 11:26:44.61 ID:svbGJCkId.net
>>530
そりゃ解像度低いんだからビットレート同一なら品質良くなるに決まってるだろ

532 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 11:37:17.37 ID:xRkZMsG/0.net
>>530
3DSってハード性能からしてエンコードが良いとは思えないが…

単に解像度の差じゃね? 3DSって400*240のWQVGAしかなく、ブラウザ版は
高解像度がHD(1280*720)、低解像度がSVGA(800*600)だから
それぞれ1/10、1/5の解像度しかないし

533 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 11:41:16.12 ID:txBf+CMC0.net
>>532
エンコードとデコードは別物やぞ

534 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 16:29:57.36 ID:MgHz+KmDd.net
>>529
30だな

535 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 17:02:28.80 ID:DL9VHV7t0.net
ブラウザ版β来てたの気付いてさっきからやってるけど操作の反応おっそ

536 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 18:11:39.94 ID:biQpJWIf0.net
ブラウザ版やってみたが、箱コンのAボタンとBボタンの割り当てが逆だわ
なぜかBが決定でAがキャンセルになってる
Xボタン(コマンド表示)とYボタン(マップ表示)の割り当ても逆
キーコンフィグ不可なので直すこともできない

537 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 19:28:45.85 ID:xzI75SiG0.net
ブラウザ版こんなゴミな状態でよくゴーサイン出したな

538 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 19:32:30.41 ID:hK6zDE+q0.net
それ逆じゃなくね?

539 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 20:25:09.49 ID:txBf+CMC0.net
>>536
日本はそれが普通やぞ

540 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 21:53:53.29 ID:+SB7st1+M.net
ブラウザ版をpcでやったけどジャギジャギすぎて草
まあ改良されるだろう()

541 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 21:59:45.24 ID:txBf+CMC0.net
>>540
無理やろ
ビットレート上げるかエンコーダー変えるしかない
そうなると端末の要求スペックと回線スペックが引きあがるからこれが限界やぞ
下手するともっと下がるかもな

542 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 22:19:36.44 ID:IXSU4Ab10.net
>>536
スクエニもsteam等に進出しているのに
今時、こんな配慮もできないのは凄いよね

543 :その名前は774人います :2019/12/14(土) 22:58:45.31 ID:+SB7st1+M.net
>>541
そうなんか
カメラ操作どうにかしてもらいたいわ
飛竜操作がクッソ難易度高くて苦労する

544 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 04:30:54.57 ID:GBM7R33w0.net
ブラウザ版は現状有線と5GHz帯でしかまともに遊べないよ
2.4GHz帯ではどう足掻いても冒険の書突破することすら困難だった
PCでクラウド版やる奴なんか稀なんだから
高解像度をdゲーム版、低解像度を3DS版の解像度にすればいいのにな

545 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 04:47:13.15 ID:8I5s1rpt0.net
>>544
草生えまくる

546 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 05:46:13.23 ID:iCSlCG/k0.net
トラフィックの増加で固定回線の定額制廃止が囁かれている時代にクラウド版が出ても将来性が心配だわ
クラウドが快適になる頃には固定回線も従量制に移行してそう

547 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 06:04:48.86 ID:MgRbwRatM.net
5gで解決だろ(遠い目)

548 :その名前は774人います (ワッチョイ c676-xO71):2019/12/15(日) 06:37:51 ID:pIXoQ0910.net
色んな不具合を直せない直す気がないから
ブラウザでやってくれってことかね

549 :その名前は774人います (ワッチョイ 0e58-GBjH):2019/12/15(日) 07:36:39 ID:zZmI9TDN0.net
まぁ実際はWinタブとかでやる前提だろ

550 :その名前は774人います (ワッチョイ 4b73-Wjj9):2019/12/15(日) 08:28:54 ID:GBM7R33w0.net
まあスムーズにパケット処理出来るぐらいのcpu性能は必要だろうね
3DS版でも旧→newで激的に見違えたし

551 :その名前は774人います (ワッチョイ e273-xO71):2019/12/15(日) 09:14:11 ID:C2wx0L7p0.net
wifi2.4GHzしかないノートでやったが
左上の歯車が常時黄色でラグい、水やりの移動さえ難しい
スマホは冒険の書選ぶのもラグすぎて断念
古いfire7は操作ボタンはでたがゲーム画面が表示されず

PCで有線ならまぁ遊べる範囲だな、意味ないけど

552 :その名前は774人います (ワッチョイWW 86c0-Eac9):2019/12/15(日) 09:28:42 ID:MN+niPIW0.net
>>551
恥ずかしいからそろそろ黙っとけよ

553 :その名前は774人います (ワッチョイ e273-xO71):2019/12/15(日) 09:37:17 ID:C2wx0L7p0.net
またいつものキチガイか
キモイな

ワッチョイWW 86c0-Eac9

554 :その名前は774人います (ワッチョイWW 1f8c-zDQy):2019/12/15(日) 10:28:05 ID:XvNA+jY00.net
2.4と言っても、nとbで全然速度違う気がする
bだと速度足りなくてもおかしくないけど、nなら150位は出てもおかしくないし

2.4は干渉が酷いから、速度自体よりそっちの影響かもね
https://ameblo.jp/teecom/entry-12551829880.html
WANがADSLでLAN(b/n)より遅いだろって人もログインから先に進めないってことはないみたいだし(音飛びはする様だが)

555 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 11:13:44.23 ID:MN+niPIW0.net
>>553
はいはいママが電子レンジつかってたんでちゅよー

556 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 17:15:11.59 ID:gY0GDJqNa.net
>>555
ガイジは黙っとけよ、な

557 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 18:25:08.54 ID:MN+niPIW0.net
>>556
どこがガイジか説明してくれる?
ぶっちゃけ2.4Ghzだとって言う場合>>554の説が出てくるけどまず有線なら問題無いと言ってる時点で回線速度の線は消える
となるとbを使ってるとかもとなるがこれはxpの初期の規格だから使ってる可能性は低いし使ってたとしてもローカルの環境の問題だからそれを2.4Ghzを使うと遊べないと言ってるのは自分が無知ですと言ってるようなもん

558 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 18:34:08.12 ID:pIXoQ0910.net
こんなゲームにSSD使うのバカバカしいから消しちゃった

559 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 19:28:07.11 ID:C2wx0L7p0.net
バカガイジが自分の都合の良いように
他人のレス解釈してる
他人にケチをつけるだけの無知レスを繰り返すキチガイ
ワッチョイWW 86c0-Eac9

560 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 20:05:08.66 ID:uW9+IlPEa.net
>>557
無知で無能のガイジは黙っとけよ、な

561 :その名前は774人います :2019/12/15(日) 20:18:10.46 ID:MN+niPIW0.net
>>559
なら何が悪いか教えてよ
わかんないんでしょ?
ママが電子レンジ使ってたんでちゅよー

562 :その名前は774人います (ワッチョイW 4b58-JV8o):2019/12/16(月) 01:37:56 ID:zPMrnj0s0.net
無線は目くそ鼻くそ

563 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 06:12:58.92 ID:WAIuL63R0.net
妄想でイキり煽って恥ずかしいのは自分だったオチw

564 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 07:09:15.63 ID:6kgJNKTDM.net
>>557
つーか、速度的に安定して十数Mbpsでりゃ遊べないってことはないんだろうから
2.4GHzだから5GHzじゃなくて速度を測って確認すりゃええんじゃないの?

無線だろうがg/nなら数十Mbpsはでるだろうから、でてなかったら環境起因だろうし

565 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 07:11:25.45 ID:6kgJNKTDM.net
×無線だろうが
○2.4GHzだろうが

566 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 07:18:08.40 ID:WAIuL63R0.net
クラウドゲームって要は生放送を1秒未満の低遅延で見るようなものだから
低遅延にはそれなりの処理スペックが要る
旧いスマホは低遅延で動画見れるほどのスペックがない
まあ4Gスマホも使えない層は利用券のみで文句垂れるだけだし
4Gスマホでちょっとしたこと出来れば問題ないな

567 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 08:05:36.80 ID:NlOdjmY90.net
web版やっても無い
バカガイジがまだ妄想語ってるわ
こわっ

568 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 09:18:37.24 ID:aBJvG6yTd.net
>>567
自己紹介お疲れさまです!

569 :その名前は774人います (スプッッ Sd22-nvjS):2019/12/16(月) 12:08:02 ID:pBpaovdNd.net
最近はウェブ版で合成、週討伐、白箱までやってるけど
これ便利すぎて月額が高かったら悲しいなあ
別プラットフォームで課金してる人には無料でやってくれねえかな
iPhone8プラスだけどスマホでサクッと出来るのホント良いわ

570 :その名前は774人います (ワッチョイ 57b1-GBjH):2019/12/16(月) 12:14:21 ID:mCadVMh80.net
まさかの好評だとはな
なんで俺モニター募集にスベったんだよ

571 :その名前は774人います (オッペケ Srdf-xrAc):2019/12/16(月) 12:40:31 ID:3M4FfzS5r.net
iphone8だけど、やっぱ画面小さいのつれぇ
それと真っ直ぐ走行するのがムズい

572 :その名前は774人います (オッペケ Srdf-xrAc):2019/12/16(月) 12:43:06 ID:3M4FfzS5r.net
それとモバイル設定で30分遊んだだけで250MBくらい食うね
遊ぶつっても3キャラ討伐しただけだが

573 :その名前は774人います (スプッッ Sd22-nvjS):2019/12/16(月) 12:50:33 ID:pBpaovdNd.net
ああ、まあWi-Fiは必須じゃねえかな

574 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 18:51:53.35 ID:4Y/JklrD0.net
フフフGeForce NOWβも落ちました…

575 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 18:55:45.62 ID:1OKOnL0k0.net
運営はWindows以外のOSのモニターが欲しいんだと思う
たとえばubuntuとか

576 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 20:07:10.58 ID:ylI2NO4lM.net
>>575
PCよりスマホユーザじゃね? 特にiPhone(日本人だとユーザ数多いし)
当選者の多くがiPhoneで動かしてるイメージだわ

577 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 20:59:02.71 ID:4wlD2uD90.net
iPhoneクロームSafari
iPadクロームSafari
pc クローム
もちろんだがpc クロームが一番マシだった
マシなだけで程度は低い

578 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 22:35:01.76 ID:BqCBegnu0.net
ブラウザ版は安定環境でやってWiiu程度だな

579 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 23:31:08.41 ID:lKKwXtSt0.net
クラウドゲームって ほぼすべての処理をサーバー側で行ってるから
サーバー側が原因な場合が多いんじゃないの

向こうのサーバー回りの回線がユーザー数に比例して細かったり


あとはfletsならプロバイダーとflets網との接点が最近混み混みで夜間は特に速度やpingが跳ね上がったり

580 :その名前は774人います :2019/12/16(月) 23:34:08.50 ID:lKKwXtSt0.net
途中で送信してしまった

ま、1280x720のH264か265かその他コーディック何使ってるかしらんが動画の処理ができる
CPU/GPU支援が必要なクライアントさえ用意できれば
あとはサーバー側とその途中の回線次第じゃね

無線なんて鉄筋だと一部屋離れただけで結構減衰するからな

581 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 07:55:46.18 ID:BEF9jsP70.net
>>579-580
混雑する時間になると飛び飛びが発生するな
夜中から夕方までは快適(フレームレート実質30もないから60fpsが恋しくなる程度w)
まあネットワーク経路の混雑もあるからクラウドだけが悪いって訳じゃないね
混雑になると低遅延維持が難しいから画質LOWは意味ない

582 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 17:00:24.34 ID:n03RuOIE0.net
30fpsだからWiiで辞めた奴なら違和感ないな

583 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 17:02:37.07 ID:+Mnvwa9TM.net
Wiiはあんな環境でレグDKやってたのかよ

584 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 17:28:30.83 ID:n03RuOIE0.net
端末コロコロかえんなや

585 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 19:51:16.30 ID:Id5sq5Hh0.net
家はWiFiだけど外出るとモバイル回線になるし仕方ないだろ

586 :その名前は774人います :2019/12/17(火) 23:57:26.51 ID:b7/Goz/50.net
どうでもいいけど、wifiって言い方に違和感あるな
重要なのはLANが無線かどうかよりWANが固定線か無線かだろうに

総レス数 937
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200