2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ124 【PC版】

1 :その名前は774人います :2019/11/01(金) 07:31:49.14 ID:VwztvUWj0.net
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ123 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1563270259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 07:06:22.44 ID:7VIWFwef0.net
>>378
何台か売って1台で4垢起動できるマシンに仕上げたら?
ガジェオタみたいだな

382 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 07:23:09.46 ID:AjO7Uzs6M.net
>>381
4窓起動するのはi7のpcでもスペック不足な気がして
メモリ16GBにすれば可能かな

383 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 08:12:17.54 ID:1hu5611m0.net
>>378
うちは光有線i5-9400にRX580 8GBメモリ16GBストレージSSD
サウンドはオンボサウンドでもSSのGame Dac使っても起こるから関係ないかな
はよアプデで修正して欲しいわ

384 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 08:14:04.32 ID:vq46y9Uf0.net
PS5でもDQ10でるってさ
スペックてまだ不明らしいけど
CPUはクラスi9-9900にGPUはRXT2080tiのカスタムで高性能
メインメモリー32GBで高速SSD600GB搭載と
このスペック買うとしたら50万は普通にするのに
PS5はなんと59800円か64800円超お得だろw

385 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 08:53:59.21 ID:pVNultVp0.net
性能はいいけど性能が活かせるかどうかっていうとな…

386 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 08:56:33.21 ID:VfmgUx9h0.net
PS5はAMDでしょ

387 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 09:16:10.84 ID:tUUfp6nB0.net
>>384
そりゃps4pro2みたいなもんだからでるって言うかサポートしますってだけやで
完全互換やぞ
ただ単にスペックがあがっただけ

388 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 10:25:13.23 ID:tv+GQ/da0.net
>>384
PS5よりも先にブラウザ版作っちゃったんだがw

で、おまいら的にはブラウザ版どうすんのよ
俺はすでにベータ版のテスターに応募したがね

PCだと通常のがいいし、スマホとかだと、ブラウザ版とかのが軽いって感じなのかな
人口増える要素ないと思うんだがな

389 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 11:26:09.94 ID:XnxegN6D0.net
Core i5とSSD搭載のスリムPC「EliteDesk 800G1 SF」が税込14,300円、Bランク中古品がセール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1220078.html
これにGT1030買って載せればいい

390 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 13:01:59.64 ID:JWhy0qLsp.net
>>359
ドラクエの為に外すのもめんどくせえ

391 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 14:22:54.61 ID:dYtai2r00.net
>>384
その構成じゃSLIやっても少しボラれた感じじゃないと50万いかない

392 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 19:23:06.97 ID:eVzc61j70.net
2019-11-22 15:55
[アップデート][Windows] バージョン5.0.2a

2019年11月22日(金) 15:50頃に、Windows版のバージョンアップを実施いたしました。
※ ゲームを起動すると、自動的にバージョンアップが行われます。

■■■ 変更・追加した内容 ■■■

◆エリア移動時などに、背景のすべてや一部が表示されない場合への暫定対応を行いました。

【テクニカルディレクターコメント】
2019年11月11日(月)に公開した「バージョン5.0.1」で行ったフリーズへの対処にて、
背景が表示されなくなるという別の問題が確認されましたので、
暫定的に「バージョン5.0.0」の状態に戻させていただきました。

これによりまたフリーズしてしまう状態になってしまいますが、背景が表示されなくなることで、
物語が進行できないなどの状態になっておりましたので、こちらの対応とさせていただきます。
問題の解決までお時間頂いており大変申し訳ありません。引き続き、改善策を講じていきます。

393 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 19:34:52.91 ID:c4BzdWre0.net
これでプチフリはVer5開始程度に軽減されるな
俺の環境ではフリーズなんて起きて無かったから
とりあえず一件落着!

394 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 19:46:47.11 ID:Eu/G8crj0.net
今日のパッチでプチフリがかなり軽減されたわ
やはり運営が無能なせいだったか

395 :その名前は774人います :2019/11/22(金) 22:36:06.87 ID:9HpSX+140.net
プチフリ起きなくなった!

396 :その名前は774人います (ワッチョイ 9156-0DuE):2019/11/23(土) 00:46:29 ID:M3YotzVq0.net
ブラウザ版だと化石pc勢でも余裕でプレイできるんじゃね?

397 :その名前は774人います (ワッチョイ 19b1-QS5Z):2019/11/23(土) 01:41:12 ID:T7wVMn750.net
偶然かもしれんが、アプデされてから、一度もコントローラーのキャンセルボタンが不具合起こすことなかった。
キャンセルボタンが効くようになった。驚いた。
やっぱりサバが原因じゃねーか

398 :その名前は774人います (ワッチョイWW 7beb-B9In):2019/11/23(土) 01:56:35 ID:GmuiN1wv0.net
おまかん言ってたバカは謝罪しろな

399 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 02:38:35.93 ID:xH+yyZiOp.net
またマップ移動で落ちるのが頻発だよ
クソすぎ

400 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 10:22:20.61 ID:WHWVCyJK0.net
>>392
よく分らんがこの説明だとフリーズは増えるんじゃないのか?

401 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 10:43:43.80 ID:M3YotzVq0.net
誰がおま環いってたのか抽出したらまたこいつだよ・・・

142その名前は774人います (ブーイモ MM4f-18sM)2019/11/12(火) 18:42:17.90ID:hLJw5iO7M
>>140
おま環定期

402 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 11:14:03.27 ID:OZ3VKbLZd.net
ps4⇨ps5版って古いPCからPC少しいいのに変えたのと同じみたいなもんじゃね
レジコも同じだろ?
たぶんPS4番からPS版に名前変わるだけ

403 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 11:39:43.21 ID:3sB8rmGG0.net
PS4の話をするバカいると思ったら
PS4のスレ無いのか

404 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 11:57:09.69 ID:sGK+Qvdra.net
>>401
おまかん言いたいだけ
DQXやってるかも怪しい

405 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 12:21:51.48 ID:Ak2MvDF20.net
>>397
いや鯖の問題ならもっと他の奴でも再現するはずだろ
昨日のアプデで直ったならどう考えても5.0.1のフリーズ対策が原因

406 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 12:29:36.88 ID:M3YotzVq0.net
こいつも
ブーイモと73だからいつもの奴だろう

353その名前は774人います (ワッチョイ 1373-QS5Z)2019/11/21(木) 06:45:34.34ID:hw99C9IW0
自分の環境が悪いってわからないんじゃ
どうしようもないよ
辞めなよ

407 :その名前は774人います (スププ Sd33-C+tk):2019/11/23(土) 14:46:19 ID:+SifF44Kd.net
>>406
でた必殺の推理で名探偵ごっこ
本当頭弱い奴って特定始めるよな

408 :その名前は774人います (ワッチョイ f173-iOaD):2019/11/23(土) 14:57:43 ID:iAcjCjGt0.net
>>405
鯖って言うかパケット処理の問題だろう
これならスペックに関係なく起こる人、起きない人いるのも納得いく
windows自体の問題が大きそうだけど
他のソフトはちゃんと対応してるしやっぱり開発が無能なだけ

409 :その名前は774人います (ワッチョイ 9156-0DuE):2019/11/23(土) 15:01:42 ID:M3YotzVq0.net
過去スレから都合悪くなったら73とブーイモ交互にレスつけていちゃもんつけ続けてる奴なんだから同一人物バレバレ
隠す気もないだろ
知識ないのに不具合系のレスつくたびに「おま環」が口癖
別にお前みたいに73全員がブーイモっていってるわけじゃないぞ
(ワッチョイ 1373-QS5Z)だ

410 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 16:04:37.43 ID:Ak2MvDF20.net
>>408
そういう話じゃなくてキャンセルボタン押すたびに通信して
レスポンス待つなんて処理してるわけないから
鯖や通信に問題があると考える事自体がおかしいって話
そもそも何のキャンセルなのか一切言わないからなこいつ

411 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 16:19:28.03 ID:G59QtAuvM.net
>>410
そのあたりはプログラム詳しい奴でないと説明してもわからんやろ
そもそもここで厳密な話しても仕方ないからな

412 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 16:38:57.38 ID:3sB8rmGG0.net
>>406
病気かお前

413 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 17:58:36.92 ID:T7wVMn750.net
>>408
そこらへんの分野は難しくて理解できんが、
運営が悪いならきちんと対応してほしいね。月々1000円払ってるんだから。
ぶっちゃけプロデユーサーもディレクターもバグ取り要員も交代すればいいと思っている

414 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 18:05:31.44 ID:T7wVMn750.net
何度か書いてるが、キャンセルボタンの反応が悪いという表現でいい

運営も公式発表した時は、そう表現している
ttps://livedoor.blogimg.jp/nodaco/imgs/3/e/3e0a1d62.jpg

例えば、メニューボタンで、メニューを開いて、キャンセルボタンでメニューを閉じる時、
5、6回ボタン連打しないとメニューが閉じない。とかだった。

後、関係ないが、スゴロクのBGMがでなくなる不具合が元に戻ってるな。
これくらいyoutubeで音楽聴きながらスゴロクしてるから平気だが

415 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 19:14:17.47 ID:3sB8rmGG0.net
うーんプチフリ言ってる人が
変な被害妄想してる人いるし
使いたくないけど、おまかんなのでは?

416 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 21:44:07.67 ID:Ak2MvDF20.net
>>414
メニュー閉じる度に鯖と通信なんかしないから鯖は関係ない
その場合はキャンセル入力の取りこぼしが起きてるだけだ
要はキャンセルボタンは長押しでしぐさ一覧表示の入力と兼ねてるから
その判定処理がおかしくなってるんだろう

417 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 21:44:56.10 ID:Ak2MvDF20.net
しぐさじゃなくて良く使うセリフだな

418 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 21:51:42.48 ID:Ak2MvDF20.net
メニューで試して見ると分かるが
決定ボタンは押した時に入力されるのに対し
キャンセルボタンは離した時に入力が確定する
そしてキャンセルの場合若干長押しすると入力が無視される仕様
ワッチョイ 19b1-QS5Zは何らかの原因で長押しとして判定されてしまっているんだろう

419 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 22:07:17.33 ID:Wcti+WdsM.net
俺はフケはすごいから定期的に分解清掃しないとコントローラーが死ぬ

420 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 22:07:29.42 ID:54tW4Msy0.net
>>378
偏ってんなぁ
AMDも使えばいいのに

421 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 22:24:50.10 ID:2DQSW74r0.net
コントローラーがフケで駄目になるとかSwitchのプロコンの粉かと思った

422 :その名前は774人います :2019/11/23(土) 23:47:35.17 ID:T7wVMn750.net
>>416
それが原因だろうね。俺のボタンの押し方を変えた方が早いんだろうな

423 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 03:52:31.07 ID:HxowCuVV0.net
メニューのコマンドはキャンセルボタン長押しで全部閉じれるけど、
キャンセルされないし閉じない時間が存在するのか

424 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 05:30:10.03 ID:OJ5q/7Nm0.net
>>420
そうだなぁ
もう10年以上前にATiのやつ使ったがそれから手を出してないな
次は候補に入れるわ

425 :その名前は774人います (ワッチョイ d97e-/L9V):2019/11/24(日) 12:55:10 ID:d4w8DA+o0.net
>>424
デフォルトだとワッパ悪いけどクロックそのままに電圧を200mv下げても大丈夫な個体も
あるから低電圧化すればワッパ改善するのも面白いよ
RX5000シリーズで切られた古井戸がRX500シリーズまではあるから動画見ながらとかいいよ

426 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 18:58:32.76 ID:y34iBueJ0.net
すまんマルチモニターでやってる人に質問なんだが
ドラクエのジョイコンで決定ボタン押すとサブモニターがブラウザバックになるんだがどこかで無効にできないですか?

427 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 20:03:20.54 ID:iTw5IFlp0.net
>>426
サブモニター動くのかすげーなおい

428 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 21:06:15.14 ID:fYmQdrN00.net
>>426
仮想フルスクリーンならDQがアクティブになって無いんじゃない?

429 :その名前は774人います :2019/11/24(日) 22:21:34.39 ID:y34iBueJ0.net
いやドラクエアクティヴになってます
新しくモバイルモニター買ったので動画見ながらやろうと思ったらジョイコンがブラウザにだけ反応するものでどうしたものかと

430 :その名前は774人います (ワッチョイWW 8bc0-C+tk):2019/11/25(月) 02:18:11 ID:GpkAAAoa0.net
>>429
ジョイコンちゃんとドラクエで認識してるの?

431 :その名前は774人います (オッペケ Src5-ee58):2019/11/25(月) 04:21:16 ID:nYW9MJIzr.net
他ハードだけど、Windowsのプチフリは早くなおって欲しい

432 :その名前は774人います :2019/11/26(火) 03:57:42.97 ID:PV25VuGM0.net
プチフリない人は常時60fps出てる?

433 :その名前は774人います :2019/11/26(火) 04:46:35.89 ID:yJ5B1TUm0.net
決まった特定箇所、例えばトゥーンの中央部に入る瞬間とかそういうのを除けば
59〜60fpsでカウント続いてるよ

434 :その名前は774人います :2019/11/26(火) 05:02:45.97 ID:4kfyjpC40.net
9900カスと2080Tiでも常に60は無理だった
どうしても落ちるところは所々ある

435 :その名前は774人います (スフッ Sd33-b4Py):2019/11/26(火) 12:44:01 ID:9saOV1uhd.net
昔8700の人がメギ1花壇をグルグル回ってfps60キープしてたけど9900では無理なの?

436 :その名前は774人います (アウアウウー Sa9d-TMG9):2019/11/26(火) 18:44:08 ID:71qafmSFa.net
グルグルを勘違いしてたやつかw

437 :その名前は774人います :2019/11/26(火) 20:34:59.45 ID:yJ5B1TUm0.net
その後Ryzenの組み合わせの人が60fpsの動画上げてなかったっけ?
それで静かになったと思ったが

438 :その名前は774人います :2019/11/26(火) 20:36:28.57 ID:ISCt4cmR0.net
この開発がwindowsアップデート対策をしっかり解決してこなかったツケ
似たようなスペック環境のPSO2はOSアプデ依存の目立った問題ないしな

439 :その名前は774人います :2019/11/27(水) 00:02:05.27 ID:2CE0k8sH0.net
昨夜までプレイできていたのに
今日からIEスクリプトエラーが出てログインできなくなってもーた

あ、OSはXPっす^^
とうとう切り捨てられましたかな
今までありがとう…

440 :その名前は774人います :2019/11/27(水) 00:51:28.69 ID:CNkUysM/0.net
それっぽいな
来年からブラウザ版でるし、そっちだとXPでも可能かも

441 :その名前は774人います :2019/11/27(水) 01:07:52.12 ID:7PI5HPH40.net
XPとか釣り臭い

442 :その名前は774人います :2019/11/27(水) 01:10:54.82 ID:y7/PXevU0.net
ブラウザ版はHTML5だぞ

443 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 01:10:43.47 ID:9n/z0rtl0.net
ver5.0から決定ボタンが連射判定されることがある
バザーでとくに顕著 同じ症状のやついる?

444 :その名前は774人います (ワッチョイ a9b1-R3ru):2019/11/28(木) 02:08:04 ID:BUpRatnI0.net
そのパターンは俺はまだないかな

445 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 07:02:29.92 ID:SVQmQnDya.net
どんだけ連打してんだよ……
バザーで16連射に挑戦か?

446 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 07:29:24.28 ID:htmydmZ90.net
>>443
複垢でキラマラしてる時に1窓目で拾って2窓目に切り替えたらそのまま連射したかのごとく反応してる時がたまにある

447 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 08:41:17.90 ID:fvpmGn6n0.net
さすがにコントローラーが悪くなってるだけじゃね?
コードが断線しかけてるとかボタンの中が接触悪くなってたり劣化してたりするとそういう症状出るけど

448 :その名前は774人います (ワッチョイ 9273-R3ru):2019/11/28(木) 10:57:27 ID:qRR8ZLja0.net
>>443
ある、バザーじゃなくても
連射というか2回押されてる事がある
パッド3つ変えても偶に起きる、確実に不具合だわ

449 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 16:51:37.24 ID:BUpRatnI0.net
毎日ゲームしてる時に30分に1回は目薬さしてたので
指で頬骨らへんの皮膚を引っ張って目を大きくさせてから
目薬さしてたので、それのせいか、指で押さえてた部分にイボができた


左が3つ 右が1つ 大きさは1mm以下と1mmくらいのが1つ

さわりすぎたらイボができるとか本当なんだな
別に取ったりはしないが、驚いた

450 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 16:53:55.56 ID:BUpRatnI0.net
後、目をこする癖もあるので、左目のまぶたに小さいイボが1つだけできてる
頬骨の上のは、さわりすぎたせいか1つだけ1mmくらいにまで大きくなってるw
さわったら大きくなるってのも本当なんだな

451 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 18:18:55.44 ID:SyH3NuRo0.net
>>449
30分に一回って失明すんぞ

452 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 18:25:01.67 ID:Fu/nAGoz0.net
VM起動してみたら確かに真っ黒のままになってるな

453 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 18:36:32.21 ID:BUpRatnI0.net
>>451
やっぱりさしすぎかな ドライアイだから物凄いさしてた

454 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 19:19:18.04 ID:qEmyMpjm0.net
>>449
30分に1回とかさし過ぎだろw
それに消毒液とかで消毒した後とかでなければ指で顔とか目にさわるのは吹き出物ができたりするからやめとけ
ティッシュかトイレットペーパー使うのもいい

455 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 19:24:46.08 ID:NDX7VnBFa.net
悪いこと言わないから病院行ってきな
そこでドライアイのことも相談するといい

456 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 21:21:23.03 ID:9n/z0rtl0.net
決定ボタンの動きおかしいヤツほかにもいたか
書き方悪かったけど1回しか押してないのに2回分の判定が発生しているような感じ
1つ目のウィンドウで決定した後に次のウィンドウでも勝手に決定が押される状態

457 :その名前は774人います :2019/11/28(木) 23:14:47.06 ID:GsnJiVbI0.net
十字キーでも5.0から連射なる時あるわ
メニュー項目上下移動する時、1回しか押してないのに行き過ぎる時ある

458 :その名前は774人います :2019/11/29(金) 08:00:56.78 ID:9+qO/tEQd.net
>>453
飛蚊症になるよ

459 :その名前は774人います (ワッチョイ 5edc-MiEP):2019/11/29(金) 08:50:00 ID:pO32RvJN0.net
2垢で起動してやってるけど連打になるとかは俺は全く無いな

460 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 10:41:18.44 ID:cxUvEZOQ0.net
256GBで容量足りるのか?破壊神バージョン5まで入れてドラクエパソコン()

461 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 11:50:47.56 ID:Hmgm/zS5M.net
インストールフォルダ見たら10数GBだし足りなくはない

462 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 12:08:11.44 ID:7AoUJrfHM.net
5のジャディンの園がクソ重くてここでだけカクカクなんだが
おま環かと思ったがswitchでも重いって言ってるフレいるし皆そうなん?

463 :その名前は774人います (ブーイモ MMd5-0h6e):2019/11/30(土) 13:00:09 ID:et5vSSj8M.net
>>460
うち、128のssd一本にosからドラクエまで全部入れてる

464 :その名前は774人います (ワッチョイ 613c-o7DB):2019/11/30(土) 13:09:20 ID:cxUvEZOQ0.net
案外インストール容量すくないのな・・・

465 :その名前は774人います (ワッチョイWW f6eb-7+EQ):2019/11/30(土) 13:38:01 ID:GZbjuiXj0.net
>>462
シンプルにスペック不足

466 :その名前は774人います (ブーイモ MMd5-fgGL):2019/11/30(土) 14:02:30 ID:Hmgm/zS5M.net
スカスカアップだし少ないんだろうな
ちなFF14もやってるが30GBくらい多かった

467 :その名前は774人います (ワッチョイ 5158-R3ru):2019/11/30(土) 14:15:27 ID:OnsoebaU0.net
スカスカと容量は関係ない
単にWii世代のゲームでテクスチャ等リソースの容量が少ないだけ
ボリュームで言えば遥かに上のFF11ですらほぼ同程度しかない

468 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 14:24:41.52 ID:5nzkVkK3d.net
>>462
携帯モードでクソ重かったからそこからpcでやったよ
テレビモードでどれくらい変わるかは試してないからわからん

469 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 16:52:21.34 ID:RNzZ/sn80.net
>>465
スペック不足って言うのは公式で提示してるスペックに満たないのを指すんだよお馬鹿さん

470 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 18:24:20.55 ID:S5cuDqsDM.net
>>469
おまえ自身のスペック不足

471 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 18:46:39.16 ID:1zIBeXcWM.net
>>465,>>468
やっぱスペック不足なだけかーさすがに公式の推奨スペックは満たしてるけど サンクス

472 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 19:29:18.87 ID:cxUvEZOQ0.net
M2スロットSSDなら邪神とか早すぎてマッチングしなくなるんかな〜

473 :その名前は774人います :2019/11/30(土) 19:52:00.03 ID:onfYhgWZ0.net
>>472
ストレージのロード早くても頭打ちするようにできてるぞ

474 :その名前は774人います (ワッチョイWW 099b-q8Cz):2019/11/30(土) 20:33:54 ID:err9FOmm0.net
haswell世代のモバイルでやってるけどVER5のフィールドが重い
わかっていたことだけど、常時30FPS固定で遊んでる感じだなぁ
VER4までの大陸だと特に感じなかったんだけどね

475 :その名前は774人います (ワッチョイ a9b1-3RYV):2019/12/03(火) 01:01:57 ID:pyu+vDKt0.net
久々にすごろく行ったら「ブツッ」とか音がして無音になったんだが
9/30からずっと調査中のままなんだな

476 :その名前は774人います :2019/12/03(火) 01:31:48.15 ID:Y50V4Ob10.net
これほど明らかにスペック余裕な人でもおま環出まくってるのも珍しいよな
他のゲームだとスペック晒せば大抵原因導き出されるし

477 :その名前は774人います :2019/12/04(水) 15:49:19.08 ID:dyk9ZeCp0.net
双六まだ治してないのかよ
ほんと無能スタッフだな

478 :その名前は774人います (ワッチョイWW f6eb-7+EQ):2019/12/04(水) 21:58:46 ID:wU0RH8Vl0.net
DQXって音質酷いよな
ポポポ音とかキャンセル音にノイズ入ってるの一生直さないもん
新しく導入されてキャラボイスもクソ圧縮してて電話の音みたいだし

479 :その名前は774人います (ワッチョイWW cb76-Ub+F):2019/12/05(木) 01:01:11 ID:UOmFPEGC0.net
キャラボイスの違和感スゴいよね
臨場感?が全くない

480 :その名前は774人います :2019/12/05(木) 08:13:21.49 ID:YYZ6lTPSd.net
違和感半端ないよな
勇者姫の声なんか素人かと思ったわ
ハマーン様はなんか声に張りがないし
なによりいきなり音声でかくてびひったわ

総レス数 937
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200