2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ124 【PC版】

1 :その名前は774人います :2019/11/01(金) 07:31:49.14 ID:VwztvUWj0.net
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ123 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1563270259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

206 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 12:29:39.35 ID:tploXjtsa.net
俺のPC、C2DのE8600でグラボが7400GS・・
ベンチ計って10秒で諦めた・・

207 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 13:49:19.25 ID:qMufcJBz0.net
PCでPS3のコントローラーで遊べるようになりました。
2つ質問があります。

MotionInJoyというツールでPS3パッドをX BOX360パッドとして認識させました
https://akeyfn.xyz/nitijouneta/motioninjoy-ps3controller-win10/

上記のサイト見てやりました。うまくいきましたが、そのドライバーをインストールするには、専用アプリから公式サイトにアクセスして
ドライバーをDLしてインストールしなければなりませんでした。
いつ公式サイトが消えるか分からないので、ドライバーを保存しておきたいのですが、どうすればドライバーを保存し、バックアップ取ることができますか?

2つ目の質問は、上のソフトで毎回、PC起動時に設定しないといけないのが面倒なので、その手間をなくすことができる
BetterDS3というツールをインストールしました

https://akeyfn.xyz/nitijouneta/ps3controller-betterds3/
このサイト見てうまくいきましたが、PCを再起動すると、ボタン設定がめちゃくちゃになっていて、
BetterDS3を立ち上げて、設定を読み込むと、治ります

ですから、今は毎回、BetterDS3をスタートアップで立ち上げて毎回ボタンポチっとなと押してパッドを使ってます。
これだと本末転倒です。意味がありません。
何か間違っているでしょうか?

よろしくお願いします

208 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 15:23:24.35 ID:IM7Xjk+v0.net
プチフリうざいわー
品質最低にしても変わらない
これもうどうしようもないのかね

209 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 15:35:53.64 ID:IM7Xjk+v0.net
今回のプチフリは必ず一瞬だけfpsが60から52か53になる。

210 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 16:03:51.23 ID:wuMDWUicd.net
>>207
inputmapperかXInputWrapper使えば初期設定したら起動時に設定なんていらんぞ
inputmapperは募金集めてるし早々消えないから心配しなくていい

211 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 16:11:35.64 ID:wn4u8ETTM.net
プチフリ、百歩譲って移動中は我慢できるが戦闘中は勘弁してほしい。
レグ5ダクキンでパラプレイ中とかマジ勘弁。
下手くそが必死でやってんだからさ。
慣れの問題なのかなぁ。

212 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 16:26:07.45 ID:IM7Xjk+v0.net
>>211
職人や戦闘中でカーソル移動や決定時にプチフリが重なるとキャンセルされるからほんと大問題
移動中でもイライラしてきた

213 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 17:09:08.23 ID:qMufcJBz0.net
>>210
OKありがとう そっちでやってみる

214 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 17:55:48.78 ID:l93wlajl0.net
>>207
PS Nowインストールしたら純正のPS3コントローラーのドライバも入ってるぞ

215 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 18:00:30.01 ID:8MEbIl7f0.net
>>214
それじゃxinputでドラクエできんやろ

216 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 18:39:37.74 ID:tkeF1Xz10.net
プチフリがよくわからんな
動画でうpしてくれ

217 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 19:09:51.93 ID:IM7Xjk+v0.net
一瞬止まる事

218 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 19:11:12.30 ID:2NjCjQFn0.net
多分鯖側(回線の相性)っぽいな

219 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 20:04:30.72 ID:qMufcJBz0.net
大変だった

XInputWrapperをDLしてインストール

ダメです!

調べたらMotionInJoyのレジストリのカスが原因で、きちんとインストールできてなかった

レジストリを削除

ダメです!

消せなくてエラーになるのがある

ググって消す方法見つけて、設定変えてレジストリとファイルのゴミを消す

XInputWrapperをインストール

大丈夫です!

ドラクエ10を遊ぶ!

ダメです!

ボタン押しても無反応になることがあるという、元々、中古のコントローラーだったので不良品でした。っていうオチ

220 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 21:21:42.11 ID:GmvJ5FKpM.net
朝から起動してから何時間も大丈夫なんだが夜になるとほんの1〜2文字入力した直後に1〜2秒プチフリするんだよな
ドラクエ10だけじゃなくて全ての動作速度が低下するんだがあれって何が原因なんだ?
再起動したら元に戻るんだがメモリクリーナーとかは全く効果がない
再起動せず軽さを取り戻す方法を知りたい

221 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 21:25:28.04 ID:dQvazDmE0.net
>>206
2年前はそれでも動いてたでグラボは8600GTだったけど
ただe8600だとDQ10だけでcpu30%だの使ってたけどi5-7600だと10%も使わないことにびっくりしたわ

222 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 21:25:43.59 ID:tkeF1Xz10.net
ニート乙

223 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 21:27:52.57 ID:affnzOg/M.net
>>220
ぐらぼのドライバーを更新しなさい

224 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 21:43:34.34 ID:v616X5880.net
7400GSってモバイルのGPUじゃ?
E8600ならGT1030にするだけでだいぶ快適になるんじゃね
ぼとるねだか

225 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 22:08:43.78 ID:fD4ikYDs0.net
>>224
GT1030かあ
グラボ変えてサクサクになるなら変えてみようかなあ
でもLGA775マザボで最新グラボ認識するんかな
UEFIねーぞ

226 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 22:28:44.36 ID:Zm6ucbur0.net
>>225
おま環の経験談でよければ。
クロックは忘れたがcore2duoをcore2quadに載せ替えたPCに玄人志向のGT1030 GDDR5版を入れてみたことがある。
ベンチ走らせたら音楽がノイズだらけで即終了させた。
GT710では問題なし。
そのボードを第四世代i5のPCに載せたら問題なし。
調べたところその時代のPCってPCI-E1.0なんだよね。
音楽ノイズの原因が何なのか不明だけどPCI-E1.0ではGT1030の性能を出し切れないのは確かだよ。残念だけど。

227 :その名前は774人います :2019/11/14(木) 22:32:21.58 ID:Zm6ucbur0.net
今もそのPCあるからGigabyteのGT1030載せてベンチ試してみようか?確かソケット775のマザーだったと思うよ。

228 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 00:15:30.31 ID:FcM5xLiV0.net
>>225
windows10をクリーンインストールして試してみたぞ。
結果から言うと動いた。
cpu違うから参考だけどな。
duoからquadに替えたときにスコア600位しか伸びなかったから大きくは変わらんと思う。

cpu core2quad Q9550
memory DDR3 12800 6GB Dualmode
gpu gigabyte GT1030 gddr5 2gb

ベンチマークソフト V1.51
最高品質 1920×1080
フルスクリーン

スコア8653 とても快適

229 :その名前は774人います (ワッチョイ d1b3-fwQc):2019/11/15(金) 01:39:52 ID:D4haFmER0.net
>>223
ドライバー更新したくらいで直らないよ
時間が経つとだんだん遅くなるって事は何かを消費してるのか?
そのあたりはっきりしないからどうにもならない

230 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 07:30:19.32 ID:7ueorSOpa.net
アドバイスくれた人ありがとうな
昨日ハードオフ見に行ったら中古PS42が22万前後で売ってるからこっち導入してもいいかなと思い始めてる
来年PS5出るけど向こう3年くらいはPS4で遊べる環境らしいし、ゲームはドラ10しかしないからもったいないっちゃあもったいないけども

231 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 07:48:02.29 ID:1cTOscYi0.net
>>230
PS42が22万て、何を信じればいいのか分からん

232 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 08:07:29.33 ID:96oUwsSC0.net
中古でいいならPCも1万以下でi5メモリ8Gとか売ってる
グラボは電源やサイズ的に、ロープロのGT1030で計2万以下
GTX1050tiなら2万4千円

233 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 08:37:22.83 ID:G2ydmoUF0.net
PS3コントローラーのボタンの利きが悪いんだが、
接点復活スプレーで治るみたいだね
つってもPS4コントローラーのスティックを直してる人が多く、
PS3コントローラーのボタンにスプレーして直してるのは一人しかいなかった
皆さん経験ありますか?680円の接点復活スプレー買おうか迷ってる

234 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 10:01:14.78 ID:2lPvGpva0.net
>>233
接点復活よりエレクトロニッククリーナーの方がいいよ
それでだめなら接点復活
後スティックははんだ外してばらせないならエレクトロニックク以外はダメ
抵抗に余計なものかかるとおかしくなるからエレクトロニックかけてその後ホビー用グリスでもさせばいい

235 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 10:03:23.82 ID:2lPvGpva0.net
>>219
無線でやってるの?
有線ならコントローラ悪いで確定だけど

236 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 10:15:50.12 ID:HZQgn+mF0.net
素直にDS4買った方が良い

237 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 14:12:02.20 ID:G2ydmoUF0.net
>>234
考えとくよ。有線です。

>>236
DS4は中古でも高いってのもあるが、デザインがね・・・DS3のが好きなんだよ

238 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 19:06:25.81 ID:G2ydmoUF0.net
PS3コントローラー新しく入に入るので、
壊れたほうを分解してみると、結果的にバネがヘタってました。
物理的な原因のようでした。接点復活スプレー使うもバネがヘタってるので意味無し。
でも、スプレーは他のにも使えるので置いときます。
ありがとうござました。

239 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 19:24:45.48 ID:zfhd0mBEM.net
接点復活剤はバイクイジリの時に重宝する

240 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 19:28:16.65 ID:2lPvGpva0.net
接点復活剤はショートする可能性出てくるからむやみやたらに使うもんじゃないぞ

241 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 19:54:45.20 ID:HZQgn+mF0.net
バネってゴムボタンのことか?
押しても反応しづらいってだけならボタンの伝導の部分に鉛筆の芯削って塗るだけで反応良くなる
それか交換用のゴムボタンだけで売ってるからそれ買って交換すりゃいい
LRトリガーのバネならボールペンのバネ加工して作れる

242 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 21:31:56.52 ID:G2ydmoUF0.net
接点復活スプレーは通電性
って書いてあるが、やっぱりショートすることもあるのな
気をつけとく

ゴムボタン効果用調べたらラバーパッドっていうのな
アマゾンで280円で売ってたわ
今度またヘタったらそれ買って交換するわ
ありがとう

243 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 23:06:55.04 ID:G2ydmoUF0.net
いや、違うかった

プレステ3のパッドも、エレコムの高耐久パッドも、X box 360タイプのパッドも
全部 DS3でいう、Xボタンがボタンのキャンセルが効きづらい
3つともXボタンだけ効きづらいとは考えづらい

これは、ひょっとして、ハードでなく、ドラクエ10のソフトが原因?
それともPC?

こんな偶然、ありえるんでしょうか?

244 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 23:11:17.56 ID:ki4wD+ne0.net
こないだのアプデから結構重いんだけど自分だけ?
・メギでムーンウォーク多発
・選択の反応がたまに遅い
・同盟戦闘中、2秒ほど固まる
・釣りの挙動不審

クラ入れ直しかね?
4までディスクだからめんどい

245 :その名前は774人います :2019/11/15(金) 23:44:39.12 ID:oywGdNV/0.net
重いよ
無能だからガンガンマシンパワーに物言わせて動作環境表通りに調整できないんだよ

246 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 00:20:31.76 ID:kCyuURsh0.net
これだけ動作重くなったって人いるのに公式には出ないんだよね・・問い合わせ少ないのかね。
自分はこの間問い合わせたけど、さもこちらの環境が原因だみたいな感じで、あれ見直せこれ見直せと
繰り返してくるだけで全く改善する方向に進んでいないのがキツイ。

247 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 00:29:42.05 ID:FEoa4FGt0.net
ひょっとしても俺も>>244
が原因なのかな

DS3を1個ぶっ壊したし、さっきOSをwin10 1903にまで戻したってのに
変わらずキャンセルだけ何度押しても効かないことがある
サバが重いのか・・

248 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 01:46:17.77 ID:87Ou+sVc0.net
おまかんじゃなくてよかった
バザー郵便でよく時計もでるよ

249 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 06:49:51.90 ID:FPOC9PxL0.net
4kでやってるけど
重いのはデスで死霊呼び出す時だけだな
プチフリなんて全くない

250 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 06:51:48.97 ID:wrQGvDPc0.net
召喚時ちょっと重かったのがグラボ変えたらほんのちょっと重いに変わったよ

251 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 07:54:22.27 ID:kM8BojOca.net
サクサクDQ10ができる最低限のスペックを教えてみて!

252 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 09:32:48.44 ID:BGUpzAn20.net
オンボードじゃなきゃ大抵動くやろ、中古は買うな。

253 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 10:29:46.60 ID:msDeDj/20.net
最近のなら超低電圧モデルじゃなければオンボードでも余裕で動くと思う

254 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 12:15:31.30 ID:kM8BojOca.net
思う とか想像ではなくて確信が欲しいんですよねえ・・
失敗したくないですしね

255 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 12:21:34.89 ID:wrQGvDPc0.net
ネカフェ行け

256 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 12:35:32.33 ID:kM8BojOca.net
お金掛かるじゃないですか
せめて一月1500円で済ませたい

257 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 13:20:38.90 ID:24mAed6QM.net
>>254
サクサク動くの定義が難しい。
4K最高画質でメギ1でも144fps維持とか?
WXGAで普通に遊ぶほとんどの場所で60fps出てればいいの?
それによって予算が10倍以上変わってくるんだが。

258 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 13:27:53.16 ID:GeBC7ydv0.net
>>244
すみません自己解決
何故か回線自体おかしくなってて直したら元に戻った

259 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 13:47:02.85 ID:0zNcu0lA0.net
4KってUI小さくなりすぎて逆にやりにくくないか?

260 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 16:41:47.62 ID:GPFx3Kte0.net
>>252
2年前のi5-7600のオンボでも最高品質で余裕なんだから
よっぽど古いヤツでもなければ大丈夫やろ

261 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 17:28:50.11 ID:/hRK8g7c0.net
4kでやってみたけどUI糞小さいから見にくい
1kレベルのUiで4kの画質なら最高

262 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 17:43:18.37 ID:7JG4yp1H0.net
1窓ならサンデーおじさん御用達PCでも余裕で動くわ
ただ複垢勢だとそれなりの物用意しないと厳しいかも
4窓ならなおのこと

263 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 17:46:15.19 ID:XBOpHKjDM.net
俺は明日でサンディおじ卒業だわ
明日にはパーツ揃うからヌルヌルさせるぞー

264 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:06:47.29 ID:ag4oWX0A0.net
FF14が余裕で動くスペックじゃないとドラクエ快適にできないなら
そりゃみんなFF14に逃げるわ

265 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:33:36.75 ID:GPFx3Kte0.net
なんでいきなりFF14?

266 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:44:28.97 ID:LfxFLzBQa.net
同じ会社
今のP兼任Dがドラクエスタッフ
そいつを齊藤陽介、藤澤、青山、が結託してドラクエ10から追い出された奴

これだけ材料集まってて比較されない方がおかしい

267 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:44:57.98 ID:HNO/zIXE0.net
いや別に比較しないけど

268 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:49:06.86 ID:fgV2AG5S0.net
比較するのはFFかDQを嫌ってるやつ
普通のユーザーはP&Dとかどーでもよい

269 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:52:36.72 ID:LfxFLzBQa.net
まともなスタッフ追い出したら、そいつのネトゲーが世界で売れてました
本部長になりましたってことだろ

以下追い出した奴等
齊藤陽介 ディレクターに格下げ、追い出した吉田にヘコヘコ
藤澤 自身のゲームがコケてフロムに移籍するがそれも直ぐに解雇 ミクシィに移籍するも決算大減益
青山 言わずもがな

270 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:54:37.38 ID:e9lrcGae0.net
新生前のFF14 必要スペックがハイエンドの中でもトップクラス
まず最初に財力で足切りと言われた程

DQX wiiでも動くくらいなのでwinXPの中古PCでもいけますよ

こういうスタートだったから比較されたんじゃないの?

271 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 19:57:15.46 ID:LfxFLzBQa.net
それは比較にならないな

272 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 20:03:58.12 ID:GPFx3Kte0.net
なんか変なのに触ったみたいだなごめん

273 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 20:15:55.10 ID:ag4oWX0A0.net
>>270
これな
更にwinモバイルで無理矢理やってる人向けに補助機能まで搭載だからな
今更低スぺ切りは自殺行為

274 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 21:18:27.19 ID:msDeDj/20.net
>>254
ベンチマークの結果とかググればいくらでも出てくるわけだけど?

>>257
> 4K最高画質でメギ1でも144fps維持とか?
ドラクエって60超えてフレームでるんか…
60が上限だと思っていたわ

275 :その名前は774人います :2019/11/16(土) 21:57:27.25 ID:9FcNVwX/0.net
>>234
エレクトロニッククリーナーって結構ドバーッとかけても大丈夫みたいでいいね

276 :その名前は774人います (ワッチョイ 21b1-iGNt):2019/11/17(日) 01:17:00 ID:Q2peQXph0.net
交換した中古コントローラーですら、ボタンの利きが悪くてもうあきらめて
別の新品のコントローラー買いました。
クソが!!!

277 :その名前は774人います (オッペケ Sr11-KTrT):2019/11/17(日) 01:35:05 ID:o3JEpJYGr.net
>>276
安いコントローラーでよかったやん
switchとかの中古で本体BANや、外装からはわからない程度の水没を買う奴もいるんだよ
新品がいいよ、高いものほどね

278 :その名前は774人います (ワッチョイWW c6eb-ZdVc):2019/11/17(日) 02:53:32 ID:XuNp4p3X0.net
コントローラーはDS4が一番良いな
ボタン表示にDS表示無いのがクソだけど
PS4版出したタイミングで追加しとけよ無能運営

279 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 03:00:52.27 ID:2ZZ45N0b0.net
>>278
xinputじゃないから対応したくなかっただけやろ

280 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 08:27:45.24 ID:XN4rN1YB0.net
俺もDS4だな
InputMapperで使ってる

281 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 13:26:54.79 ID:uOJZFqa40.net
コントローラーは24ボタンマクロ機能がある奴が便利
とくぎや魔法一つのボタンで出せる
ただクソ壊れやすい

282 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 13:57:38.48 ID:2ZZ45N0b0.net
>>281
いつからこのゲームショートカットでスキル使えるようになったの?

283 :その名前は774人います (スフッ Sda2-k7Fv):2019/11/17(日) 14:18:00 ID:Luvy0LNvd.net
ブーイモと73は同じ奴
無視でいいよ

284 :その名前は774人います (ワッチョイ 21b1-iGNt):2019/11/17(日) 14:36:56 ID:Q2peQXph0.net
>>277
なんという恐ろしい罠

PS4のが良いみたいだな

285 :その名前は774人います (スププ Sda2-1knO):2019/11/17(日) 14:51:22 ID:N1MAyvosd.net
>>284
配置気にしないなら大人しくxboxoneの方がええぞ
ds4好きで使ってるけど色々めんどくさいからおすすめせん

286 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 15:25:11.56 ID:G59nTIGu0.net
WIN10 GTX1060 複数ディスプレイの拡張状態で
仮想フルスクリーンで【win+shift+矢印】でサブの方に表示を移動できるのですが、メインの方に戻すことができません
【win+shift+矢印】でやったり、タスクビューからも色々やったのですが、やっぱり戻せません
どうやったら戻せるのでしょう、一度終了してランチャーからやり直せばメインの方に映るのですが面倒です

287 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 16:10:07.54 ID:+jpMcYUo0.net
マルチポストはスルーです

288 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 18:42:26.16 ID:XuNp4p3X0.net
>>285
何もめんどくさいことなくね?ボタン表示くらいやん

289 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 18:52:35.22 ID:2ZZ45N0b0.net
>>288
それが一番めんどくさいやろ
後ペアリングがbtチップメーカによって遅い
sony純正買えばペアリングをドングル自体で完結させるから高速化できる
xinputにいちいち変換しないとだめ

箱コンはぶっちゃけこんな煩わしさ一切ないからな
持ち心地は嫌いだけど

290 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 19:23:18.40 ID:1SyHZHG50.net
ボタン表示なんてABXYにしとけばDS4でも分かるだろ

291 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 19:27:13.61 ID:uOJZFqa40.net
レス番が飛びまくってるな
いつものキチガイが自演してるのか

292 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 19:28:27.69 ID:E7CAA8mA0.net
コントローラーなんていらんやろキーボードでいい

293 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 23:23:28.90 ID:Q2peQXph0.net
調べたら過去にもキャンセルボタンが効きにくくなってたことあったのな
http://okirakudq10.com/archives/52237893.html

俺今もだわ。新品のやつでも、他のやつでも全部いっしょだから、完全にこれ
皆さんも気をつけて

294 :その名前は774人います :2019/11/17(日) 23:30:09.48 ID:Q2peQXph0.net
グラボのドライバーを先月の古いバージョンにダウングレードしてみる
これで治ったらグラボ確定なんだがな

295 :その名前は774人います (ワッチョイWW c6eb-ZdVc):2019/11/18(月) 04:09:32 ID:tWjaNY2d0.net
おまかん

296 :その名前は774人います (ワッチョイ 21b1-iGNt):2019/11/18(月) 06:12:51 ID:LQFyJ8+T0.net
そうなんだろうか。
>>294だが、グラボのドライバーを古いのにしてもダメだった。
ドラクエ10のソフトを再インストールしてもダメだった。

他にも多数同じ症状の人がいるみたいだし、おまかんではないと思う

297 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 08:18:12.23 ID:Kh7hQX1u0.net
多数って2人しかいないやんw

298 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 08:26:53.05 ID:81ImNDEB0.net
分解清掃鉛筆こすりで復活

299 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 08:57:00.99 ID:5FwATQRf0.net
ボタンうんぬんって、入力確認できるソフトで確認すればいいじゃん?
出先でソフト名分からんけど。

300 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 09:01:28.66 ID:afIwDkqBd.net
俺もキャンセルボタン受け付けない時あるわ
コントローラー側の問題かと思ってたが不具合なのか
3人目

301 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 13:14:32.20 ID:/MK6rf0t0.net
4kでもコンフィグのメニュー全般で最大が選べるよ〜普通に小さくならないから平気

302 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 13:39:55.46 ID:StNt1fKia.net
>>246
延々あれやれこれやれで全て終わると担当変わってまた振り出しに戻るのよ
すっごい時間の無駄使いでした

303 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 14:56:57.26 ID:LQFyJ8+T0.net
>>298
当然すでにやってる

>>299
joy to keyで正常を確認済 キャンセルボタンは正常に作動している

>>300
不具合だね。2016年にもあったみたい
http://okirakudq10.com/archives/52237893.html

304 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 15:23:32.61 ID:OzbYDQvFa.net
データベースの最適化に期待しよう
https://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/75ebb02f92fc30a8040bbd625af999f1/

305 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 17:52:33.28 ID:LQFyJ8+T0.net
これしかないな
ありがとう

306 :その名前は774人います :2019/11/18(月) 18:39:21.37 ID:L4FHELXQ0.net
>>304
おおーいいね。
プチフリ治るといいな!
あまり期待しすぎると落胆が大きいけどな。

総レス数 937
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200