2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超横浜【92】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 20:38:21 ID:dBYmCaYG.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
https://egg.5ch.net/.../develop/1556697301/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超祝詞【71】
https://egg.5ch.net/.../develop/1558439387/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
https://egg.5ch.net/.../develop/1560410149/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超氷菓【73】
https://egg.5ch.net/.../develop/1562589381/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】
http://itest.5ch.net.../develop/1564096585/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超総力【75】
http://itest.5ch.net.../develop/1566476768/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鷲掴【76】
http://itest.5ch.net.../develop/1566887778/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誂向【77】
http://itest.5ch.net.../develop/1568727433/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超乃至【78】
http://itest.5ch.net...velop/1570934977
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超投資【79】
http://itest.5ch.net...i/develop/1573110871

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1594446850/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/25(火) 23:59:48 ID:7y53VUb9.net
>>88
ハイアットリージェンシーみたいになる予感

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:14:55.83 ID:wKHudQaH.net
◆新スレ

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超柑橘【92】
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1596686703

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:18:22.40 ID:wKHudQaH.net
横浜はハイティーンナンバー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:35:08.88 ID:wKHudQaH.net
8月28日には、床の下に住む小人の
少女と、少年の交流を描く
『借りぐらしのアリエッティ』がノーカット
放送される

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:30:34.57 ID:2zbAB98h.net
みなとみらいといえばココ
絶対外せない有名スポット
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/44237

必ず行きたい!みなとみらいで王道な有名スポットをご紹介します。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:29:22.18 ID:+RpRtBOh.net
でも、やっぱり横浜駅がしょぼいww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:18:41.76 ID:YsqHDYAv.net
で?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:29:55.03 ID:+RpRtBOh.net
横浜駅のしょぼさがわからないなんて可愛そうww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/27(木) 13:38:55 ID:klFysqwb.net
基準地価

全国で3位

都道府県庁所在地の最高路線価
2020年7月1日

https://i.imgur.com/VKncDJX.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2020/08/27(木) 15:42:40 ID:+RpRtBOh.net
ターミナル駅は名古屋駅が圧勝といった感じ
横浜駅は大宮駅や千葉駅が同レベルって感じかなww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:05:39.16 ID:X3gIVdwq.net
流石にそれはないわ
路面店がショボいのは誰もが理解してるけど
そもそもベースになる近世以来の商業街区がないのが原因だし
その代わりにハコモノ(百貨店、ファッションビル、地下街)が発達してるから全国有数の売上

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:20:19.26 ID:klFysqwb.net
>>98
逆だよ

新横浜の格付けはAなんだよ
主観だと好き勝手言えるかね

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:37:20.02 ID:AvZajd80.net
メインアリーナ施設・サブアリーナ施設 鳥瞰図
https://www.hamakei.com/photoflash/5184/

横浜文化体育館は、58年の歴史に幕を閉じ、9月6日に閉館、11月以降解体する。
解体後は、2024年に供用開始予定のメインアリーナ(名称未定)として再整備、7月24日に開館したサブアリーナ(横浜武道館)(中区翁町2)とともに横浜の新たなスポーツ振興の拠点となる。
メインアリーナは地上3階建、敷地面積約1万平方メートル、延べ床面積約1万5,500平方メートル、地上7階建で約170室のホテルを併設予定。
再整備事業の落札者は、代表企業をフジタ(統括管理、設計、建設)とするグループで、構成員は電通(統括管理、運営)、梓設計(設計、工事監理)、大成建設(設計、建設)、馬淵建設(建設)、渡辺組(建設)、川本工業(建設)、横浜市体育協会(運営)、日本管財(維持管理、修繕)、スターツコーポレーション(運営、民間収益事業)。
図は提案資料で、実際の建物とは異なる場合がある。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/28(金) 12:24:46 ID:DjfHSsmE.net
!王者横浜!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/29(土) 00:23:36 ID:gfTaw21P.net
星野リゾート 天下とったぜ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/29(土) 00:47:57 ID:BkVcCjbh.net
濱のカスって
余所の企業に制覇されたいのかな(笑)

なんで星野リゾートに狂喜乱舞するかね←(笑)


星野リゾート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88


【参考】

リゾートトラスト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88


カハラでお待ちしてます


あっ濱のカスにはちょっと無理か


(笑)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:25:43.56 ID:RDTSZFbg.net
横浜市が「横浜IRの方向性」を策定 市民の意見も公表
https://www.hamakei.com/amp/photoflash.php?id=5198&__twitter_impression=true

横浜市は8月28日、市民意見を集めたパブリックコメントの結果と「横浜IRの方向性」を公表した。
市は今年3月6日から4月6日にIR整備法に基づき策定する実施方針の参考とするために「横浜IR(統合型リゾート)の方向性(素案)」を作成し、パブリックコメントを実施し、延べ 5,040人・団体から9,509件の意見が集まった。
うち387件の意見は素案に反映し、39カ所を修正して「横浜IRの方向性」を策定した。
横浜IRの実現にあたり横浜市の現状と課題、日本型IRの基本方針、横浜都心臨海部の街づくりの考え方などをふまえ、横浜IRの基本コンセプトや、コンセプト実現のための方向性をまとめた。
パブリックコメントの実施結果と「横浜IRの方向性」は、 市ウェブページ、区役所、市民情報センター、IR推進課で閲覧できる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:00:55.26 ID:YbFsQXnS.net
ハンマーヘッドから眺めるみなとみらいの景色に感動したよ・・・・・ここまで来たんだなと。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:51:13.75 ID:ofeetir9.net
2020年現在のみなとみらいの完成率はまだ約6割、やっと半分を過ぎたところである。
みなとみらいの本格的建設は、横浜博覧会が終わった翌年の平成2年(1990)から。
つまり6割を造るのに30年かかっている訳である。
ということは残り4割の建設にはあと20年かかる計算になる。
今から10年間仮設使用契約した街区もある訳だから、実際的にもそれ位はかかるであろう。
ということでみなとみらい21の完成は2040年(令和22年)と見た!
昭和40年の着想(六大事業の一つ・都心臨海部総合整備計画)から実に75年!
街づくりというのはあまりにも時間のかかる壮大なものである。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:06:04.65 ID:9rNkYKv1.net
55年

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:19:23.24 ID:ofeetir9.net
>>108
2040−1965=75

110 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/31(月) 01:30:28 ID:77XQv1Ik.net
神戸ポートアイランドを完全に抜き去った。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:36:29.22 ID:Udu7gr22.net
https://www.kanaloco.jp/article/entry-459536.html


横浜港・新港ふ頭(横浜市中区)に、新たなイベント広場「ハンマーヘッドパーク」が開園した。ターミナルと接続する歩行者デッキも整備され、市は「商業施設と一体となった展望施設が誕生した。新たな横浜の名所として親しんでほしい」としている。

8月28日に開園したパークは、横浜港の近代化を支えた構造物「ハンマーヘッドクレーン」を中心とした面積約3100平方メートル。昨年10月開業の新港ふ頭客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」の先端部にあたり、みなとみらい21(MM21)地区や横浜ベイブリッジの眺望が楽しめる。
クルーズ船の運航再開後は寄港時に歓送演奏の場としても使われるという。デッキは長さ48メートルで、ターミナルとパークの一体化を図る。

ハンマーヘッドクレーンは1914年に完成した新港ふ頭に設置された国内初の荷役専用クレーン。
23年9月1日の関東大震災に耐え、約80年間にわたり貨物の積み降ろしに使われた。経済産業省の近代化産業遺産や土木学会推奨土木遺産に認定されている。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/01(火) 06:43:58 ID:P9ODh12s.net
ハンマーヘッド?


ナニソレ珍濱景


お化け屋敷すか


(笑)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:17:46.77 ID:sD44uc3m.net
去年の神奈川県内観光客数 過去最多に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200901-00010002-tvkv-l14

去年1年間に県内を訪れた観光客の数が統計開始以来、最も多かったことが分かりました。

県によりますと去年1月から12月までに県内を訪れた観光客の延べ人数は前の年より440万人増え2億467万人となりました。
これは統計を始めた1961年以降で最も多く、2億人を超えたのは3年連続だということです。

特に伸びしろが大きかったのがラグビーワールドカップの開催や新たな観光施設がオープンした横浜・川崎地域で、前の年より851万人増え全体を後押ししたかたちとなりました。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:24:35.84 ID:N795JRin.net
香港の金融企業は横浜にも招致したい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/02(水) 23:55:39 ID:Rt0beYdw.net
招致?


承知しました(笑)


おまえら濱のカスは

根っからの植民地なり隊←(笑)


首長も頭の中は誘致♪誘致♪誘致♪


おまえらは育たない地元企業を嘆く

誘致園児


(笑)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 06:20:28.71 ID:qts/sKKh.net
>>114
東証一部のヒロセ電機
カナレ電気が横浜に本社を移転してきたらしいな

たっこりんさんのブログに書いてあった

ちなみに香港の金融の受け皿は大阪と福岡じゃなかった?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/09/03(木) 10:02:54 ID:LSn+Ipoo.net
外資系企業の立地はダントツで東京23区が多くて
ものすごく引き離されて2番が横浜市

118 :横やまみらい(茸):2020/09/03(木) 18:13:57 ID:3kK6tup6.net
やっぱりゴンドラ要らんね。。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:57:47.21 ID:FRKPb4Yq.net
桜木索道(ロープウェイ)


ぜってぇ要る♪要る♪


笑いの素

ナニアレ珍濱景


(笑)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:41:25.52 ID:R8EDvq7F.net
■10階以上の中高層ビル 

名古屋3,332棟

横恥市1,835棟


■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)

名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)

横恥
横恥駅〜元町・中毒街駅( 南北4.9キロ)、黄金町(ドヤ街)駅〜伊勢佐木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)

http://www.city.yokohama.lg.jp/ 

やはり中核都市と、衛星都市では差は明らか、
横恥の人は、ここ数十年で、江戸から人口流れて、皆弔い等が再開発され、急に都会になり、日本で二番目の都会と、おのぼりさんになってるだけ、
昔はお洒落な田舎、お洒落な下町と言われ、そこが良かった。
今や、お洒落なイメージも無くなり、いまだにお洒落と思ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンだけ。
横恥をお洒落とか言ってたら、時代遅れ、おっさん、おばちゃんとバレてしまう。


中高層ビル

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12138599717


【参考】

横恥カースト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

西区と中区以外は横恥にあらず!?

カントリーを「隠したい」「見せたくない」(笑)

カメラマンへの要求「必ず海側から撮るように」(笑)

ええかっこしいカス←(笑)


「西区中区以外は不細工だから見ないで」

そう理解するのは私だけでしょうか


(笑)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:41:38.96 ID:JemJbxcv.net
おっとこれ

中層ビル数も横浜の方が多い

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)


で、10階建てのビル数はググってもソースなし
名古屋人の捏造だと言われてる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13230721888?__ysp=6YO95biC6KiI55S75p2%2F

122 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/04(金) 14:50:15 ID:BO8ZqFJJ.net
横浜市 コロナで税収大幅減 来年度970億円財源不足の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599161000.html

横浜市は、新型コロナウイルスの影響で来年度の税収が大幅に落ち込み今のままではおよそ970億円の財源不足になるという見通しを発表しました。市は、歳出を減らすために事業の見直しを進めていくことにしています。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:27:08.68 ID:flZjCUhs.net
ブン フミコ
文と文子の紙隠し


https://mainichi.jp/articles/20200903/k00/00m/020/014000c


マヤカシ誤魔化しハヤシ


「都合の悪いとこは見せたくない」

正に濱カスの鑑←皮肉


(笑)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/06(日) 08:24:19 ID:sFAPbxdY.net
「横浜のみなさん思い浮かぶ」 菅氏、神奈川入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200905-00000525-san-l14

自民党総裁選(8日告示、14日投開票)への出馬を表明している菅義偉官房長官は5日、地元・神奈川県入りし党支持者らが集まる横浜市内の会議場であいさつした。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/06(日) 22:54:33 ID:aIgim6Rs.net
「家政婦ナギサさん」のロケ地 横浜・仲町台駅がドラマファンで大人気
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-00000007-nkgendai-ent

「ナギサさん」のヒットで注目されているのが、ロケ地の神奈川県横浜市都筑だ。
主人公の相原メイの住むマンションは、のっぺりした高層タワーでなく、緑の多い街並みにあわせてクラシカルな重厚な造りの中層建て。
市営地下鉄ブルーライン「仲町台」から8分の住宅街にあって、駅前から街路樹が続いている。
隣駅の観覧車がシンボルのショッピングセンターでは、メイやナギサさんも買い物をしていた。
歴史博物館や国際プール、横浜市で一番広い公園、ちょっと足を延ばすと、バーベキューや農業体験施設などもあって、慶応大学日吉キャンパスも近い。やはりTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でもロケが行われた。
いまや「住みたい郊外」ランキングではトップだ。

「かつての不倫ドラマ、金妻(金曜日の妻たちへ)では、東急田園都市線のつくし野やたまプラーザが一躍人気住宅地になりましたが、都筑がそうなりそうです。
ナギサさんとメイが愛を告白し合う陸橋も、学園歩道橋という名前だったりして、高級住宅地っぽくていいんですよ」(ドラマウオッチャー)

 週末になると、“聖地巡り”のドラマファンが集まるほどのブームになっている。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:43:29.44 ID:I7s5BEhn.net
しさん 2019/05/06 06:03:10
 ▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y
  (@ 0 @)
..(⌒      ⌒)
  |     | 
  |     /    
..  |_/ ̄|_/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/09/08(火) 00:15:43 ID:ZU5Dde8V.net
■過去からの補助金

東京一極集中については、
『東京には地下鉄や上下水道など他の地域と比較して
早期に整備した社会資本があり、これによる恩恵を東京の住民は
受けており(「過去からの補助金」)、これが東京一極集中の原因の1つである
また、東京には幕府から取り上げた土地があり、
これを無料で使えることも東京一極集中の原因の1つである』との
意見もある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/09/08(火) 00:19:35 ID:ZU5Dde8V.net
堺屋太一が二十年以上前に
東京はすでに開発の限界だろう
と言ってから二十年以上ぶっ通しで
開発が続いている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/08(火) 07:55:16 ID:jdYlOlwl.net
横浜市、ハンマーヘッドに観光船が発着する「新港ふ頭さん橋」9月11日供用開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000089-impress-life

横浜市は9月7日、新港ふ頭に新たな水上交通拠点「新港ふ頭さん橋」が完成し9月11日に供用を開始することを発表した。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/09/08(火) 22:52:15 ID:kQDR+zel.net
横浜市のIR誘致、コロナで追加の事業者対話を検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63577630Y0A900C2L82000?s=6

横浜市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)について、林文子市長は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、事業者との追加対話を検討すると表明した。
そのうえで、IRが将来的な観光促進につながるとの見方から「国と歩調を合わせ取り組みを進める」と述べた。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/09/09(水) 01:50:34 ID:rkgcln8r.net
■収穫加速の法則

・超高性能蓄電池や小型熱核融合炉、人工光合成、
その他の新技術の開発により、電力などのエネルギーが全てフリーになる

・加えて生産の自動化やロボット化が進んで生産効率が圧倒的に高まるため、
人々は生活のために働く必要がなくなり、究極的にはお金という
制度そのものが消滅する

・高度に発達したVR(バーチャルリアリティー)が現実を代替するようになる

・スパコン内に人工的知性が出現し、人間の脳ともデジタルネットワークでつながる

・スパコンが膨大なデータを解析して最適な治療法を見つけ出すなど
医療も飛躍的に進歩し、さらに究極的には人間の「不老」も実現される

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:45:11.89 ID:l/384txG.net
JR桜木町駅前の商業施設「コレットマーレ」10月16日にリニューアル完了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200910-00000080-impress-life

 JR桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」(神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7)は、段階的に実施してきたリニューアル第1弾が10月16日に完了することを発表した。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:29:57.53 ID:0Aw+Spmi.net
コレットマーレ
ディーンデルーカカフェやポールが入るから、がんばっているほうだと思うけど
みなとみらいも商業施設ばかりで需要があるのか、正直に言って疑問

横浜駅に人や人気テナントが集まりすぎている気もする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:29:59.45 ID:/vPflBzV.net
ワークマンプラスが駅前にできるのは珍しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:57:31.19 ID:ueS2niH+.net
横浜新港ふ頭さん橋が完成 横浜ハンマーヘッド近く「愛されるように」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200912-00000003-kana-l14

横浜港の観光船向け桟橋「新港ふ頭さん橋」が11日、商業施設やホテルなどが一体となった新港ふ頭客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」(横浜市中区)近くに完成した。
設置した市はにぎわいの創出につなげたいとするが、担当者は「観光船がこの桟橋を定期的に利用する予定は現段階ではない」と説明する。

 市によると、桟橋は横浜赤レンガ側の岸壁(水深約8メートル)に設置し長さ18メートル、幅3.5メートル。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:06:22.40 ID:+GmLyeUJ.net
横浜は都市開発が進みどんどん立派な都会になっていくけど、
元々の海と山岳地形に阻まれた制約によって、
都市構造がいびつでシンメトリックでないところが気に入らないんだよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:44:32.32 ID:B+dnqVpG.net
>>136
シンメトリーの街なんてないでしょ
大阪や京都は碁盤の目になってるからシンメトリー風ではあるかもしれないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:31:13.43 ID:XpF6+4dy.net
ある訳ない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:44:03.97 ID:Yhgh3hbK.net
京都(平安京)だってシンメトリーに造成したつもりが
右京側は早々に廃れてぐちゃぐちゃな都市計画になってしまった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:33:19.10 ID:wkFP/Bi0.net
街づくりの名人はスペイン人。
南米にあるスペイン人が造った街は、どれもオセロが出来るくらい、ビシッと碁盤の目を実現してる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 09:55:57.18 ID:39bY+Idd.net
横浜は二重楔形の都心部が山と海に囲まれているから、
都心部が完全に孤立してしまい、周辺部との繋がりが全く感じられない。内側に閉じている。
一般的に都心というのは周辺部へ、外側へ、影響力が開けているものであり、都心はその都市において求心力のある存在である。
これは国内、海外を問わず全世界的な都市の基本である。
しかし横浜はそれができていない。
例えば横浜都心の端である元町から山手の山脈を内側に入った途端、傍にある都心とは全く関係のない住宅地となる。
例えば東京の白金・白金台の住宅地に居ても、近くに都心があるという繋がりを感じるが、
横浜の本牧に居ても都心の近くという感じは全く無く瀬谷やいずみ野の同じただの郊外住宅地でしかない。
この、だんだん都心に近づいていくという都心の求心力の無さが横浜の最大の欠陥だと考える。
いくらみなとみらいに立派な業務ビルをたくさん建てても、基本的な都市構造は何も変わっていない。
横浜では実際に都心のエリア内に入ってしまわない限り、横浜に都心があるということが全く感じられない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:37:04.38 ID:jWZ+fKNF.net
車で走りまわると横浜の都市部は長いよね
第一京浜を下り多摩川渡って神奈川県
まずはこれまたかなりの大都市と言える川崎を過ぎ
オフィスビルや無数のマンションが並ぶ鶴見を過ぎ
そこから横浜まで
断続的に高層&超高層マンションがポツポツ続き
横浜駅抜けて国道1号線方面に行っても
桜木町方面に行ってもビルだらけだし
さらに関内に行ってもずーっと奥まで京浜急行や
地下鉄沿いにビルだらけだし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:41:34.39 ID:MNIe/rl9.net
訳あって横浜市内を隅々まで回ってるんだがマジで広くて困ってる
住宅系の土地利用でもよければほとんど街が途切れない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:19:02.96 ID:+dEvnuFB.net
認知症で家に辿り着けんのだな


(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:36:33.79 ID:7PhKC/w1.net
ガンダム ファクトリーヨコハマと全長18メートルの連節バス「ベイサイドブルー」
https://www.hamakei.com/photoflash/5255/

横浜・山下ふ頭に年内にオープンする身長18メートルの実物大「動くガンダム」の展示施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダム ファクトリーヨコハマ)」(横浜市中区山下町)と
7月23日に運行を開始した全長18メートルの連節バス「ベイサイドブルー」の山下ふ頭の停留所。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:42:31.01 ID:vMUBC+Ui.net
カップヌードルミュージアム界隈に賑わいが戻ってきたな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:22:50.87 ID:BHExrthT.net
◆速報

菅総理大臣が誕生

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:23:54.59 ID:BHExrthT.net
戦闘力も2800から3500にアップ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:17:18.56 ID:JN4U3XAf.net
はっ?総理大臣?←(笑)


まだ誕生してませんけど(笑)

新総裁になったまで

首相にはなっていません


国会で枝野が総理になるかも知れん

上り坂あれば下り坂あり
そして…まさか?あり


隠れ枝野(ピカチュウ)大量発生!?



田中角栄以来の超ブルーカラー新総裁

法大夜間卒

秋田の段ボールおのぼりさんが新総裁へ


ジャパニーズドリーム


(笑)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:30:03.49 ID:vMUBC+Ui.net
横浜市民はおこぼれに与れるのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:18:38.79 ID:wYNgayKM.net
地元・神奈川2区から首相誕生間近!
菅さんは横浜市会の西区で政治家デビューした。
生まれこそ秋田だが、政治家として横浜市西区出身者が総理大臣になるのはめっちゃ嬉しい!\(^o^)/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:49:03.65 ID:rI4qVgQX.net
大阪だって御堂筋線はずれて
福島方面行くと田舎だよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:58:36.16 ID:rBdva/SJ.net
六角家本店ついに破産


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-00010001-teikokudb-ind


(笑)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:40:34.39 ID:q2G44j/v.net
菅新総裁の「お膝元」お祝い乗っかり…あれこれ登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-00000071-ann-pol

商店街を照らす一筋の光となるのでしょうか。「菅セール」がすでに始まっています。

 菅新総裁の地元・横浜市にある弘明寺かんのん通り商店街です。
至る所に「99」の文字がありますが…。
 鶏肉・うなぎ鳥忠、石川光男社長:「内閣総理大臣99代目ということで、地養鶏骨付きモモ焼き99円引き」
 16日に誕生する「99代」総理大臣にあやかり、フライング気味に祝賀ムードです。
鳥忠では「菅カツ串」も開発。
14日に試作して15日に発売と、乗っかりまくりです。
商店街の顧問でもある菅新総裁は、幾度も弘明寺かんのん通り商店街に足を運んでいました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:29:55.47 ID:i/dxsLoh.net
新首相の決定・誕生は明日だぞ。
せめて明日になってから祝えや。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:39:46.09 ID:rI4qVgQX.net
菅さんは農家出身で、努力してきた人です
それは事実ですが、父親は満鉄(南満州鉄道)に勤務し、戦後はイチゴの新品種を開発

母親は教員で、菅さんの2人の姉も大学を出て教員になりました

そして菅さんの3人の息子は皆大学を出て、
1人は東大です
今言われるほどの“田舎者”ではありませんし、エリートでもあるのです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:56:18.27 ID:sQF2GfTX.net
段ボール工員の立身出世は認めるが…

菅爺は日本で言うところのエリートでは決してない


依怙贔屓にも程がある←(笑)


元ZOZO社長の前澤をエリートとは言わん

現サントリーCEO新浪はエリートと言う

この違い分かるかな?



今夜夢をみたい

「枝野幸男君を内閣総理大臣に指定するに決しました」


(笑)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:43:21.88 ID:6JiGHIwk.net
横浜は最強らしい
https://article.yahoo.co.jp/detail/b9d5d8e218b0b18073d9d093baa3c3440f117c62

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:04:12.31 ID:GWeCRWVq.net
大いなるマスターベーション(笑)


一都三圏←(笑)


井の中の蛙なのか

コップの中の嵐なのか


まして

江戸のみ各区で%分散する仕組み(笑)


そもそも

大都抜きでマスターベーションする濱のカスにはホント呆れる


(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:33:46.07 ID:9RFN0RWF.net
菅首相誕生に林・横浜市長「感激」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200916-00010007-tvkv-l14

神奈川2区選出の菅義偉氏が16日、新首相に就任したことを受け横浜市・林文子市長が喜びを語りました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:39:17.60 ID:+4Aal9bN.net
ジジババ不倫?


(笑)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:54:17.09 ID:yizOLcWX.net
国家の力が横浜の力になる! 良い流れだぞ!!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:03:47.98 ID:IqHx9Bqk.net
神奈川ゴートゥーキャンペーン始まったな

黒岩さんは頑張ってんのに林はほんとクソだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:59:06.37 ID:eQDXdMzw.net
横浜駅西口のダイエーのあった権田ビルに開発許可のお知らせ看板が出てた。
高さは約75mで用途は店舗・事務所・共同住宅などとなっていた。
着工は来年9月、竣工は2025年1月15日、なんと5年後!
ダイエーが閉じる時、建替え新ビルに2023年にイオンが来ると言っていたが、2年も遅れるのか!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:21:33.26 ID:p8UoSj9g.net
>>164
住宅と商業が別になると言ってたが変更になったのか
それにしても工期長いな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:26:34.59 ID:36TouuG3.net
「東京駅前常盤橋プロジェクト」
として開発を進めている、常盤橋タワー、
Torch Towerおよび、変電所棟、下水局棟からなる街区

事業名称は
「大手町二丁目常盤橋軸第一種市街地
再開発事業」

計画地は東京都千代田区大手町2丁目、
中央区八重洲1丁目

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:36:28.62 ID:fkwtaiTG.net
トーチタワーって日本で最後の最高層ビルになりそうなのに残念なデザインだね
300m級で最高のデザインは結局ランドマークタワーということになりそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:42:24.34 ID:AQBv41Zp.net
相鉄、横浜・ゆめが丘駅前に大規模集客施設 2023年度下期開業予定
https://hamakore.yok...a-yokohama-20200917/

相鉄は、相鉄いずみ野線のゆめが丘駅前に2022年度春より大規模集客施設を開発することを発表。

これは23.9ヘクタールにおよぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」の一環として開発が行われるもので、沿線にお住まいの方へのライフスタイルの提案や地域資源を活かした体験・交流の場の提供を目的にした大規模集客施設を予定しています。

開発計画地は、相鉄いずみ野線「ゆめが丘駅」および横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田駅」に近接している他、環状4号線に面したアクセスに恵まれた立地です。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:43:26.03 ID:AQBv41Zp.net
失礼。こっち
https://hamakore.yokohama/sotetsu-yumegaoka-yokohama-20200917/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:27:58.30 ID:ZBZkU5cs.net
横浜は郊外の発展が素晴らしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:34:12.36 ID:0hfehed1.net
それ

濱農お盛んてこと!?


(笑)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:50:36.06 ID:Vk5478AN.net
IRと新劇場、事業費見直しも 横浜市長、コロナで財政難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-00000016-kana-l14

横浜市の林文子市長は18日、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、厳しい財政状況が見込まれる中
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致推進事業や新たな劇場整備事業について、
本年度当初予算に計上した関連費の減額や来年度の事業費見直しの可能性を示唆した。

 市によると、現時点で来年度に970億円の収支不足が見込まれている。

感染症の影響で特に法人市民税が大幅に落ち込み、市税収入全体が本年度当初比460億円減と、戦後最大の減収額になる見通し。

 

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:19:20.02 ID:YHUnGMas.net
スカ総理がデジタル改革するなら

林婆さんは地下鉄改革しないとな


【スカスカ】横恥市営地下鉄【サボリ】
https://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png


参考

【網の目】名古屋市営地下鉄【充実】
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg


余所デベロッパーが主の超高層眺めてマスターベーションしても意味無し

都市の力はその自治体の地下鉄に表れる

力無き都市(あるいは必要性を見出だせない都市)はそもそも地下鉄は作れない作らない…ダサ杉玉や川崎パシリなど

たとえ地下鉄作っても
都市間でレベルの差が生まれる

横恥は明らかに下位

濱のカスが上位の大都に物申すなど常軌の沙汰でない


濱のカスは赤っ恥日本一である


(笑)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:36:37.92 ID:FJVAMicF.net
これが現実

人口
横浜>名古屋

人口密度
横浜>名古屋

60m以上の高層ビル
横浜>名古屋

100m以上の高層ビル
横浜>名古屋

小売販売額
横浜>名古屋

小売店舗数
横浜>名古屋

昼間人口
横浜>名古屋

公共交通機関駅数
横浜>名古屋

鉄道利用者数
横浜>名古屋

本社私鉄
横浜>名古屋

JR駅数
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

市内就業者数
横浜>名古屋

副都心
横浜>名古屋

最低賃金
横浜>名古屋

都市ブランド力
横浜>名古屋

路線価
横浜>名古屋

税収
横浜>名古屋

名古屋とかオワコン都市なんてどーでも良い
主要都市4割で地価下落 コロナで需要減、四半期調査 国交省
名古屋圏では対象9地区すべてが落ち込んだ。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2430257

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:05:36.40 ID:J2+kflZy.net
ホント

マジで

ヤバイ


横恥財政

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-00000016-kana-l14


横恥が神奈川の「夕張」に思えてきた


(笑)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:27:09.88 ID:zzPEVxGA.net
横浜財政ヤバい→改善するにはどうするのか?→山下埠頭IR建設

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:07:23.25 ID:mBrTHTnF.net
横浜財政ヤバい→改善するにはどうするのか?→リニア新幹線誘致

横浜は、リニア新幹線が中央本線の新幹線だから、沿線でない横浜は関係ないと、誘致をしてこなかった。
ところがリニアの横浜飛ばしが決定した後になってJRが、
「リニアは、実は東海道のバイパス新幹線でした。だから開通後は新幹線ののぞみを廃止又は大幅減便します。」
と言われ、騙し討ちに遭ったような形で、将来の最重要国土軸から外されるという大失態が約束されてしまったのである。
これを深刻に受け止めた横浜市は、このままでは横浜は確実に没落する、何か余程のインパクトのある施策を施さねば…
ということで苦肉の策として打ち出されたのが、「日本初」のIR誘致である。
しかし原点に立ち返って考えれば、本来的には横浜はリニア新幹線を誘致することが本筋なのである。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:11:28.30 ID:mBrTHTnF.net
もしもリニア新幹線が中央本線の新幹線なのだと主張するのなら、
東海道にもリニア新幹線を建設して、今ののぞみ停車駅である新横浜・名古屋・京都に停めるべきである。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:16:00.21 ID:mBrTHTnF.net
よく、新幹線が開通すると、在来線がJRから切り離され、一気にローカル線となり運賃も上がる。
しかし松本・塩尻すら通らないリニア新幹線ができたからと、特急あずさ・かいじが廃止されたり
中央本線がJRから切り離されてしまうのだろうか。
東京・高尾間の朱色の中央線はどこが運営するのだろうか。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:25:27.21 ID:ExWuenAg.net
ゆめが丘駅前に「大規模集客施設」開発へ 相鉄グループ
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-239099.html

相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区)と相鉄ビルマネジメント(同)は、同市泉区の相鉄いずみ野線ゆめが丘駅前で、大規模な集客施設の開発に乗り出すと発表した。
2022年春に着工し23年度下期の開業を見込む。

 新施設は地上3階建てで延べ床面積約11万8千平方メートル。
スーパーなどの入居を想定するほか、地元農家との連携を視野に「食」などの要素を盛り込んだ「体験の場」としての機能を持たせる。
テナントなどの詳細は今後、公表していく。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:30:07.40 ID:X42u/l5h.net
というか横浜市だけが厳しいのか?
大都市はどこも法人税や住民税減るだろうから、厳しいのでは?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:31:37.43 ID:X42u/l5h.net
東海道新幹線にしてもリニアにしても、これまでの見込み通りの需要期待できるのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:39:35.12 ID:Ou40fjAk.net
在宅ワークが普及していけば巨大な住宅街を要する横浜は圧倒的に有利

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:19:12.17 ID:mBrTHTnF.net
新型コロナは都市の構造を根本から変えるということか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:08:06.98 ID:Od8rXaYI.net
この前横浜行った時みなとみらいと駅前どっちもめっちゃ栄えててビビったわ
人口だけ多い横浜とかよく言われてるけど400万人も住んでる時点で侮れないんだよなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:48:27.92 ID:KbeyT9j1.net
おまえは

おのぼりさん杉←(笑)


横恥は大都のミニチュアだよ


(笑)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:04:13.12 ID:Fhj6yfPd.net
コロナ以前でも横浜から都内の通勤なんかは頭おかしいんじゃないの?ってくらい劣悪な環境だったけど、コロナで横浜市民は横浜で働くと事がベストいった風潮が生まれたらいいのに
首都圏の通勤環境は本当に酷すぎる
今後東京の一極集中はどうなるんだろう?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:55:19.49 ID:iHONlY1p.net
>>186
大都? モンゴルの首都ですか。
横浜はウランバートルのミニチュアってこと?
でもモンゴルに海はないよなぁ。

総レス数 1002
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200