2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の都市計画について語るスレ Part220

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/07/23(木) 11:46:06 ID:CFJJ5q6s.net
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】キチガイ関東人・キチガイ名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1594168257/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/28(火) 22:51:56 ID:hSQlBfJB.net
ハブ爺は鉄道板にも妙な持論で大阪叩き名古屋上げをしてる
言ってることがここと変わらないからすぐにわかるw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/28(火) 23:31:08 ID:xG49Tu51.net
>>356
もしかして何ヶ月か前に荒らし通報のお話持ちかけてくれた横浜の方?
大阪の都市計画スレpartいくつかに誰かがURLはっ付けてくれてましたね。
今後どないしましょう?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/29(水) 07:28:44 ID:oAKILD/r.net
大阪都まで突っ走れ
名古屋は二重行政解消できないから永遠に追いつけなくなる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:14:39.06 ID:yTQKgMMX.net
大阪 著作権法違反の疑いで男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595973295/
「DRAGONBALL LEGENDS」のキャラクター画像を高級ライターに刻印し販売

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:28:13.10 ID:yTQKgMMX.net
吉野家 最大150店舗閉店へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595965370/
米マクドナルド、日本法人の株式を一部売却へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595957851/
外食系ヤバいね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:00:56.56 ID:FdRaCQVE.net
>>347
御堂筋筋線は10両編成では足らんな
15両編成くらい必要
3分毎に10両編成が来ても朝は乗り切れない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:02:56.78 ID:joUibAqp.net
ぶぁか性悪アンチがコロナで不当に大阪を叩いてる間に
総合取引所が大阪に戻ったかwざまあw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:09:17.90 ID:DCdcFVwI.net
あとは米先物のある大阪堂島取引所と残りの東京先物の統合
少々時間はかかるけどここまでクリア出来たらいけるだろう

370 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/29(水) 11:15:53.33 ID:9Ko/1EWk.net
原油は未だやね…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:47:16.30 ID:oPEwV2S/.net
テーマパーク売上99%減 5月速報 パチンコホールは77.5%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595988512/
パチンコ崩壊はオメ

372 :味噌っかす :2020/07/29(水) 11:47:40.22 ID:WkxqxHh0.net
大阪都構想が閣議で通れば首都奪還とか騒いでるヤツがいるが、通って初めて東京の補完が可能という程度で取って代われる訳では無いんだけどね

373 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/29(水) 12:09:08.66 ID:9Ko/1EWk.net
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:32:21.61 ID:1UsrQ/ob.net
>>372さん、大阪(畿内)への首都奪還は、大阪都構想を成立させ大阪都が東京都を上回る都市に大発展してからですよ。その時代までは先が長いです。反大阪は今はまだ焦る時ではないですよ、味噌っかすさん。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:52:17.17 ID:YyDqWpO5.net
>>374
京阪奈ですね。首都にすべきは。
大阪は首都に拘ると言うよりは大阪は経済に拘るべきです。あと今後一極集中的なことをされたときに
それを防ぐ能力を持った都市になることが重要やと思います。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:52:51.57 ID:DCdcFVwI.net
取引所は霞が関で縄張り違うという面倒な問題があるからな
もうあと少しだ

大証 東証 経産省
大阪堂島 東京穀物(東京商品に合流解散) 農水省
東京商品(東京工業品に東京穀物が合流) 経産省 農水省

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:55:42.71 ID:h0At6SmI.net
東京の強欲さ舐めんなよ
ロングさんなんかは大阪取引所が育ったタイミングでまた東京に移転させられることを危惧してるけど本当にそういうことするのが東京だからな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:07:37.87 ID:1UsrQ/ob.net
>>375さん、大阪は経済首都を目指すべきですね。大阪都構想の成立で大阪が大大阪になるまで大発展したら、畿内への首都奪還も可能になります。政治首都を畿内のどこにするかは、今後とも議論していきましょうね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:10:17.94 ID:iOeXn5yK.net
都は田辺京を建都したい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:14:25.17 ID:lCkH7IA0.net
マジで西日本と東日本で国分けた方がいいわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:22:03.05 ID:iOeXn5yK.net
>>380
× 西日本と東日本
○ 日本と蝦夷

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:53:55.64 ID:GWNgsaqj.net
これから大阪は梅田一極化がさらに進み、大阪の重心はどんどん北上していく。
インバウンドで誤魔化していた難波以南は本格的に終わる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:01:40.59 ID:2/xDyW+n.net
西日本国=富山岐阜愛知以西+静岡遠州・長野南信州及び木曽

東日本国=上記以東

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:03:21.27 ID:2/xDyW+n.net
尚ハブジジイ&ベニヤは東日本国にプレゼント(追放)します

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:06:01.21 ID:iOeXn5yK.net
>>383,384
日本国と蝦夷国やで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:43:08.89 ID:q49JljPL.net
>>374
現実的には新大阪が完成するときやね

地方からみりゃ日本一のアクセス拠点になる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:52:03.02 ID:1UsrQ/ob.net
>>386
交通ハブであることと首都は関係ない

アメリカ国内の交通ハブはダラスとセントルイスやけど
「そこそこの規模の大都市」でしかない

中国国内の交通ハブは武漢やけど
やっぱり「そこそこの規模の大都市」でしかない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:53:35.69 ID:1UsrQ/ob.net
あら?
なんで>>374,378とID同じやねん
まさか同じとこにおるんか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:55:03.25 ID:1UsrQ/ob.net
>>386さん、僕は大阪都の人口が東京都の人口を上回った時が、大阪(畿内)への首都奪還をする機会になると予想してます。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:59:31.62 ID:1UsrQ/ob.net
>>388さん、IDが同じになるとは不思議ですね。>>388さんと僕は違う人物です。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:09:08.78 ID:TzYdVqt+.net
>>389
大阪の面積は小さいのに東京の人口を上回る事なんて無い
昔の摂津、河内、和泉の国の全部が大阪になるのなら、首都になっても構わない
というか、別に首都にならなくて良いやろ
首都は、奈良に天皇に帰って来てもらった方が良い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:14:08 ID:1UsrQ/ob.net
>>390
あんたいま高麗橋におる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:16:21 ID:1UsrQ/ob.net
>>391
平城京復活?
それはそれで問題あるわ
新しい宮殿やら官庁やら建設することになるんやから

新都建設のほうがええ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:19:10 ID:1UsrQ/ob.net
>>391さん、今年1月〜6月の東京・大阪・愛知の人口移動を調べると、東京一極集中と大阪の低迷期が終わりそうです。大阪都構想を成立させ大阪が大発展すれば、人口でも大阪都が東京都を上回ることは可能だと思います。ただ、その実現までは先が長くなると思います。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:22:31 ID:1UsrQ/ob.net
>>392さん、僕は高麗橋にはいません。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:22:39 ID:1UsrQ/ob.net
>>394
大阪市でええがな
東京も東京府東京市に戻せ
いつまで戦時体制続けとんねん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 15:23:08 ID:1UsrQ/ob.net
>>395
ならすぐ近くに居るわけでもないな
不思議やな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/07/29(水) 15:28:44 ID:GWNgsaqj.net
今の東京の人口はずっと続いてきた東京一極集中によるもの
その人口を越えるというのは大阪一極集中を求めているということ
結局大阪人は一極集中の東京を妬み、関西で東京ごっこしたいだけなんだよな
ほんと大阪は無頓着な負債体質で日本の癌細胞そのもの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:29:49.99 ID:1UsrQ/ob.net
>>398
オレはそんなこと言うてへんわあほ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:35:51.13 ID:1UsrQ/ob.net
>>397さん、IDが同じになるなんて不思議ですね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:40:21.30 ID:1UsrQ/ob.net
>>396さん、100年前の大大阪時代は、大阪市の人口は東京市を上回ってましたが、大阪府の人口は東京府を下回ってましたね。大阪都構想の成立以後の大大阪時代は、大阪都の人口が東京都の人口を上回ることを目指すべきだと思います。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:45:18.34 ID:+Lhesdxf.net
>>401
減ってるのにどうやって増やすのか見ものだね
後頼みの綱インバウンドも無くなった今大阪に人が集まるのかな?
また社会減少して人口減りまくり企業減りまくりの大阪に戻りそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:56:35.60 ID:1UsrQ/ob.net
>>402さん、東京人は人口の多さが心の拠り所ですからね。人口で東京都が大阪都に負ければ、東京人も大阪(畿内)への首都移転も受け入れるかもしれませんね。大阪都の人口増加は外国人労働者を大幅に増加させることが重要になると思います。

人口増加が続く大阪市。その半分は外国人によるものだ
https://osaka-to-the-world.com/?p=726

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:06:49.41 ID:3MlAhLTR.net
渋谷のオフィスバブル崩壊か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596002538/
都心で空室率の上昇が急になり、賃料も天井を打つ気配が強まる。

これまで相場をけん引してきた渋谷区の変化が際立つ。IT企業を中心に
在宅勤務など働き方の見直しに加え、景気や業績の悪化懸念で
スペース縮小の動きが渋谷で先行する。

405 :味噌っかす :2020/07/29(水) 18:34:00.60 ID:bFqFjR/Z.net
大阪肺炎は陽性が221人だってね

東京超えるのも時間の問題やね

元々日本では大阪が発祥やし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:43:12.29 ID:h0At6SmI.net
検査数1000、陽性率24%のトンキン

東京都は、29日午後3時時点の速報値として、都内で新たに250人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続で、100人以上は21日連続になりました。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女250人で、このうち、20代と30代はあわせて160人で、64%を占めるということです。

これで都内で感染が確認されたのはあわせて1万1861人になりました。

また、重症の患者は28日より1人増えて22人になったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

407 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2020/07/29(水) 18:52:22 ID:3MlAhLTR.net
もう満腹
https://i.momicha.net/momicha/1596016219125.jpg

408 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (関西地方):2020/07/29(水) 19:53:25 ID:Pmdry3+v.net
>>406
go to は大阪も除外せんといかんよね

宿で「どちらからですか」

アホ大阪人「大阪やっ!」
宿「どたどた、バタバタ」→「あのー、お帰り下さい」

409 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/29(水) 20:04:53 ID:joUibAqp.net
しょうもな

410 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (関西地方):2020/07/29(水) 20:06:07 ID:Pmdry3+v.net
>>148
大阪を代表する祭りが菅原道真を祝う天神祭と言うのが笑うな

菅原道真は皇室に災いをもたらす忌みのモノ
なにも知らず考えずに天神祭とかやってる大阪人は話しにならん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:08:25.54 ID:+bIgcvOL.net
>>404
渋谷なんか絶対嫌や
日本の繁華街では一番嫌いな街や
ゴチャゴチャしてて迷路やし、谷底で狭っ苦しいし
変な勧誘やキャッチセールスが邪魔でしゃあないし

円山町に住んだことあるオレが言うんやから間違いない


ちなみに一番好きな繁華街はもちろんミナミや

412 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/29(水) 20:11:02.67 ID:9Ko/1EWk.net
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:15:44.81 ID:COSDpiuS.net
大分県民に煽られるって面白いなw
本人は頑なに隠してるけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:24:43.24 ID:RerDTyuL.net
皇室の災い=アズマエビス
やろ?
昔からずっと征伐対象だしなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:28:24.29 ID:YyDqWpO5.net
>>403
2030年か2040年には7、8000万人に人口が減るとか聞きましたわ。
大阪府の面積考えても激増はあまり好ましくはないかと思います、それこそ東京都のようになりかねません。
もちろん減は避けていきたいですが。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:41:09.33 ID:1UsrQ/ob.net
>>415さん、日本人の人口減少は止まらないですからね。日本人の生活水準を維持したり高めるには、外国人労働者を大幅に増やすしか方法はありませんね。幸いにも、大阪はアジア人に好かれてるので大阪が外国人労働者をたくさん受け入れることは可能だと思います。後はインバウンドのように新しい産業をたくさん発展させることが重要だと思います。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:54:41.21 ID:3MlAhLTR.net
英BA、ボーイング747全機を退役 コロナで旅行需要減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594963110/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:01:54.99 ID:YyDqWpO5.net
>>416さん。
大阪市内に限れば高齢者の多い区、特に大正区や西成区は結構減るようですね。
あと話それますが、職場でもベトナム人やタイ人、中国人等が職を求めに来たり技能実習生として来てはったり。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:08:59.44 ID:3MlAhLTR.net
中国はキャッシュレス国家を自慢してるけど
今回の大洪水で停電や通信障害で使えないだろw

やっぱ現金最強だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:11:33.31 ID:1UsrQ/ob.net
>>418さん、大阪に外国人労働者をたくさん受け入れるには、大阪が経済的に大成功することが重要となると思います。大阪が経済的に大成功すれば、日本全国や世界中(特にアジア)から大阪や大阪の周辺都市に移住してくれると思います。大阪はインバウンドの他にも新しい産業を大発展させることが最重要になると思います。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:12:25.43 ID:+bIgcvOL.net
>>419
ニクソン時代の兌換廃止以後の現代の世界には現金なんてものは存在せんで
紙幣も硬貨もただの数値データでしかない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:42:39.59 ID:q49JljPL.net
>>406
明日の東京の分母5000やで

1000人越え確実

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:52:28.92 ID:GSfScEjw.net
>>420
誰がコロナまれみの辺境の国に来たがんねん
どうせ都構想の住民投票も中止になってずっと政令市のまんまやろなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:18:28.31 ID:1UsrQ/ob.net
>>423さん、コロナウィルスのワクチンを大阪の企業が最初に創れば、大阪のイメージは大きく向上するでしょうね。大阪都構想の住民投票はどうなるかわかりませんね。ただ、反都構想が一枚岩でないので住民投票が延期になっても結果は同じだと思います。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/07/29(水) 22:31:55 ID:KrVciaAz.net
都構想の住民投票はまあやるだろうけど
コロナ期間では年寄りが動かないので一層維新に有利なんじゃないかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:24:38.22 ID:oOoDjj8m.net
「大阪は医療崩壊」と言ってたのに、愛知が医療崩壊になったというww

都道府県別 病床占有率(逼迫率)
https://i.imgur.com/GgZCDZJ.jpg
愛知県 109%
東京都 *53%
京都府 *43%
福岡県 *36%
埼玉県 *34%
兵庫県 *31%
千葉県 *25%
広島県 *24%
大阪府 *13%
北海道 **9%
神奈川 **6%
宮城県 **2%

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:22:00.81 ID:5qZuiYfm.net
>>414
正しい認識。150年前まで征夷大将軍がいたからな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:26:43.35 ID:h1P+JMP0.net
>>426
愛知しゃれにならんな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:35:38.82 ID:5qZuiYfm.net
東京千代田区で首長と議会が何やら揉めているが、まるでどこかの田舎の村議会みたいな揉め方だな。まあ 人間の質がどっこいどっこいだからだろうww

430 :味噌っかす :2020/07/30(木) 00:39:59.00 ID:GpW4K3y2.net
菅原道真、平将門、崇徳天皇の怨霊は「三大怨霊」と呼ばれています。
皆、悲劇の死を遂げてしまい、その後に数々の奇怪な現象が起こったことから、そのように呼ばれるようになりました。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:47:13.81 ID:co75TaLU.net
こういう時に大阪に縁があったり本社構えてるのに協力せん企業は不買やな

ポイントたまる「大阪マイル」導入へ 大阪コロナ追跡システム
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84767eaecc70dae219fd42353c0868e5c196cf6
施設の利用者が同システムのQRを読み込んだ際に「大阪マイル」というポイントがたまるサービスも始める。

 一定数の大阪マイルを貯めた人を対象として定期的に抽選を行い、当選者には特典を送付する仕組み。
また、マイルをためる画面には、特典提供企業の企業広告を表示するなどするという。

 現時点では、ぐるなび、日立製作所、上新電機、アカカベなどの広告掲載が決まっているという。こちらは8月17日にサービス運用を開始する予定となっている。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/07/30(木) 00:55:13 ID:5qZuiYfm.net
何の脈絡もないが、BOREDOMSの前身ハナタラシのブルドーザー ライブ(1985年・東京都立家政)の写真を再掲しておく https://image.middle-edge.jp/medium/8fc68934-8b75-40ee-a96b-84280e8ce8e3.jpg?1469515256

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:04:25.62 ID:5qZuiYfm.net
大阪コロナ重症センター 住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」敷地内に整備 https://news.yahoo.co.jp/articles/03bc5935e15cea09dc197fb1dafb60a60da33d01

434 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/30(木) 01:09:38 ID:Z2YObC9Q.net
東京・渋谷のオフィスバブル崩壊か 市況変調、都心5区で先行
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62032590Z20C20A7QM8000/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:14:44.72 ID:piwp2hf2.net
>>426
愛知って馬鹿だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:50:27.10 ID:qxFwX9q7.net
速報 福島・郡山で爆発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596069264/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/K10012540391_2007300928_2007300928_01_02.jpg
窓ガラスが割れているのは飲食店だということです。

437 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (静岡県):2020/07/30(木) 11:03:36 ID:a5/0ypFX.net
来週には大阪コロナは東京抜くやろ?

438 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/30(木) 11:55:06.16 ID:yyjpiAnA.net
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑

439 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/30(木) 12:40:37 ID:yUWqouzK.net
+360きたな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/30(木) 12:42:37 ID:doZ+N3qA.net
トンキンにしては少ないな
検査絞ったか調整したかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:50:36.27 ID:KWKaycGP.net
>>439
トンキンは明日の数字

注目は愛知 医療崩壊が起きてると見てる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/30(木) 13:27:09 ID:agtrBQXA.net
南阿蘇 「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596080715/
日本一長い駅名の座を、京都の「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅に譲る

これこれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング):2020/07/30(木) 13:59:06 ID:mG0gmcAK.net
トヨタ、世界販売が首位の公算 上半期、6年ぶりVW越え
7/30(木) 13:30 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000116-kyodonews-bus_all

444 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/30(木) 14:34:48 ID:kTPfDiuQ.net
>>426
大村はただのバカ朝鮮人

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:09:00.83 ID:o6V0LZ6N.net
>>443さん、世界的な自動車販売の大不振でトヨタさんが世界販売の首位になるのはリーマンショックの時に似てますね。コロナショックではトヨタさんやトヨタ系列の部品メーカーさんは、どうなるか楽しみにしてます。

トヨタ、1〜6月の世界販売21%減 5月以降は回復傾向
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62074110Q0A730C2L91000/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:21:55.17 ID:tMfos+8S.net
USJでクルー1人がコロナに感染 パークは通常営業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62077970Q0A730C2LKA000/
 感染したのは物販店「バックロット・アクセサリー」で販売を担当するアルバイトの従業員。
濃厚接触したとみられるほかの従業員に、今のところ新型コロナの感染者は見つかっていないという。

 感染した従業員は21日以降は出勤しておらず、勤務中のマスクの着用などは徹底していたという。
28日にPCR検査をし、29日に陽性と判明した。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:23:53.59 ID:tMfos+8S.net
ネット()だから仕方ないんだろうけど極論バカがほんと多いな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:39:39.66 ID:agtrBQXA.net
愛知 42歳居酒屋アルバイト 「このままじゃ店が潰れる!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596092206/
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/3/9/5/2395d2a821770699f15034be70426e91_1.jpg
視察中の大村知事に詰め寄る 「知事を見かけて我慢できずに飛び出してきた」

アルバイトなのに偉いな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/07/30(木) 16:46:31 ID:qxFwX9q7.net
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1595235871020.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:59:34.49 ID:PwO4grwT.net
>>448
テドロス大村w

451 :どこでもよかんべ:2020/07/30(木) 17:04:34.11 ID:JklX15fr.net
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/10/index.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪

>私が昨年最も腹が立ったニュースの一つが、京都大学の山中伸弥教授に厚生労働省のクソ官僚が、
>「iPS細胞への補助金なんて、私の一存でどうにでもなる」と恫喝した事です。
>普通の人だったら、ノーベル賞受賞者で、日本の宝でもある山中伸弥教授の前に立つと緊張で足が震えると思います。
>私は官僚でもそれは同じだと思っていましたが、なんと上から目線で恫喝・・・


こいつキモいんだわ
厚労官僚じゃねーんだよっw
山中伸弥に会うため、ついでに京都に不倫旅行してたと騒がれた
スットコドッコイ野郎の、和泉洋人「官邸」官僚だろーが
アベシンゾー坊ちゃま、お抱えのヨー

バカじゃねーの、こいつw
だいたい、このブログからしてキモいことこのうえない 

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:07:54.06 ID:6atzgDqe.net
>>445
7月以降 全世界で第2派来襲www

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:30:59.39 ID:o6V0LZ6N.net
>>452さん、全世界でコロナウィルスの第2派が来襲してますからね。僕はガソリンの自動車産業は低迷が続くと予想してます。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:33:29.67 ID:bbwIL2cr.net
圧倒的に客単価が高いTDLが大赤字
投資額が多いUSJはもっと悲惨なことになりそう。。。

オリエンタルランド248億円の最終赤字…4〜6月、売上高は94・9%減
7/30(木) 16:33 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00050176-yom-bus_all

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:38:01.24 ID:bbwIL2cr.net
>>453
世界はコロナ関係なく車が売れ始めてる
自動車の方が安全ということでな

インバウンドはコロナの影響大でこのまま3年続くと大阪は終わる笑


トヨタの世界販売、4〜6月は31%減 想定以上の回復
7/30(木) 18:30配信 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9a885496ae6df74dfcd9f8dcc9536159bad308

 トヨタ自動車は30日、6月の世界販売台数が前年同月比16・0%減の70万6555台だったと発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で需要が最も落ち込む「底」としていた4〜6月でみると同31・0%減で、
「4割減」との想定より回復ペースが速まっている。


 地域別では、中国の好調さが際立った。6月の販売台数は前年同月比22・8%増の17万2941台で、3カ月連続で前年を上回った。

 日本では販売していないレビンなど新型車が好調だったほか、地方モーターショーやオンラインイベントなどの販売促進策の効果も出ているという。

 販売低迷が続いていた欧州は11・5%減の8万8076台で、50・9%減だった5月から大幅に回復した。
特に4、5月は前年比9割以上減だった英国は、6月に販売店が再開し、
前年並みまで急回復した。フランスは政府による補助金の効果もあり、前年比19・8%増となった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:41:38.65 ID:bbwIL2cr.net
2020年上半期乗用車登録車新車販売
 
1-6月台数 (前年比 %)
   自販連統計より
トヨタ 593.884(86.5)
ホンダ 150.732(74.1)
日産  107.949(61.3)
マツダ  66.500(86.9)
スズキ  52.435(75.6)
スバル  42.768(76.2)
ダイハツ 30.894(146.8)
レクサス 25.226(80.0)
ミツビシ 14.335(54.2)
その他 113.701(76.5)
合計  1.198.424(80.1)

トヨタは国内販売でも前年比13.5%減で食い止めている

残念だったな
大阪さん笑

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:44:20.61 ID:o6V0LZ6N.net
>>455さん、コロナで需要が増えたのは、自動車ではなく自転車でしたね。ご愁傷様です。

シマノの「日産超え」が導く解 内向き日本、殻破れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62048410Z20C20A7TCT000/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/07/30(木) 18:55:42 ID:o6V0LZ6N.net
>>456さん、ところでパナソニックさんの決算を見てると、樋口泰行さん率いるコネクティッドソリューションズ社は遂に赤字に転落しましたね。大阪から東京に移転すれば大成功できるというのは何だったのかな?その真意が知りたいです。

脱大阪を宣言 「もう限界」訴えたパナソニック・樋口泰行氏の正論
https://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html

パナソニックさんの第1四半期の決算。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/ir/pdf/2020_1q/1q_financial_results_j.pdf

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:57:53.16 ID:YAcHaM4F.net
>>458
458さん。最近思うようになってのですが、先行きが怪しい企業ほど脱大阪してるような気がします。
コロナ下のデータを見てもそうですが。
457さんが示されてるように堺のシマノさんやダイキンさんのように好調な企業は残ってくれてるように感じますね。個人的に。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:58:19.48 ID:PwO4grwT.net
>>458
大阪を出ていった会社は武田といい必ずダメになるな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:12:50.38 ID:qxFwX9q7.net
竜宮城のような江ノ島駅の新駅舎完成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596102157/
東京オリンピック セーリング会場

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:16:44.18 ID:o6V0LZ6N.net
>>459さん、先行きが怪しい企業ほど脱大阪したのは、テレビの影響が大きかったかもしれませんね。東京メディアに散々大阪叩きと東京賛美をされましたからね。今までの脱大阪はやむを得なかったと思います。100年前の大大阪時代はメディアの中心は東京ではなく大阪(畿内)でしたからね。ネット時代は再び大阪がメディアの中心に返り咲いて欲しいです。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200