2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】危機管理計画8〜go to vs stay home〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 01:01:28.56 ID:FahtX3qG.net
本スレも引き続き新型コロナ専用としたい。

事態の改善は見通せないが、全国や北海道の感染近況や医療体制はもちろん、
今スレ(8月スレ)では、
「第3波」以降の感染拡大に対する、以下の対策についてが主な論点になるだろう。

@検査体制の充実
A受け入れ病床や軽症者向けの宿泊療養施設の確保
B集団感染に対応するための広域支援チームの編成
CITを使った感染ルートの調査


<各種状況>
※全国と北海道の感染近況比較>>2【各種資料】>>5-9 過去スレ>>3 関連スレ>>4

<北海道>
新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
新型コロナウイルス感染症について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/singatakoronahaien.htm

<札幌市>
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
新型コロナウイルス感染症
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-cov.html

◆北海道 新型コロナウイルスまとめサイト: Latest updates
http://stopcovid19.hokkaido.dev/

【北海道札幌市】新型コロナウイルスカレンダー ※非公式
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1yGEbcxbZo8Tm3I-my6rHn1EAXZy3qcDFL7KAzQJ7VuQ/edit#gid=877660530

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:10:40.90 ID:al8tIAC3.net
ススキノ感染店名流出 保健所資料 系列含め飲食27軒
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/448232

札幌市保健所が作成している、新型コロナウイルス感染者が
従業員や客に出るなどした中央区・ススキノ地区の飲食店の店舗名リストが、
外部に流出していることが6日、分かった。
リストは接待を伴う27飲食店の店舗名が記された内部資料。
市幹部は流出の事実を認め、市が経緯を調べている。

 流出したリストは7月27日付で、店名と業態、住所や注意観察が必要な期間が記載されている。
情報の分量はA4判用紙3枚分で、流出した最初の情報が電子データか紙の形かなど、
詳しい状況は不明だ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:11:06.76 ID:al8tIAC3.net
また、ハートマークの数で感染リスクの高さを「注意レベル」として3段階表示。
レベル3「利用客及び従業員から陽性者が発生した店舗」に5店を挙げ、
「従業員から陽性者発生」などのレベル2に9店、
「従業員から陽性者が発生した店舗の系列」などのレベル1に13店を挙げた。

 市は、電話相談窓口で店の利用や滞在の状況について客や従業員らから聞き取る際、
PCR検査の必要性を判断するためにリストを作成。実際の相談業務は民間企業が受託している。

 関係者によると、リストの一部はインターネットの掲示板などにも流出しており
市は状況を調べている。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/08(土) 19:12:36 ID:al8tIAC3.net
新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd25bdd8bc6bc61389c80188dd5a03e67305741

新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、
6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。

東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、
ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。

研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。
配列の変化と流行の関係を調べた。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/08(土) 19:13:07 ID:al8tIAC3.net
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つ
ウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。

5月下旬にいったん収束したものの、
6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。

現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 01:28:28 ID:6SnnuRJ+.net
新型コロナウイルス感染症の国内道内の発生近況(R2.8.8まで)
前スレで記載
【北海道】危機管理計画7〜往来復活と感染リスク〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/l50

◆道内の発生状況(R2.8.8)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/977-981

◆国内・主要地域の発生状況(R2.8.8)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/989-999

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:52:42.19 ID:6SnnuRJ+.net
石川で男女11人感染 昼カラオケでクラスター
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/613922

 石川県は8日、県内に住む20〜70代の男女11人がコロナに感染したと発表した。
県内の累計は342人になった。
11人のうち、いずれも70代の男女7人は7月の昼間に開催されたカラオケ大会に参加。
既に感染が確認された6人も含めて同大会関係の感染者は計13人となり、
県はクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:53:09.26 ID:6SnnuRJ+.net
 県によると、カラオケ大会は7月30日に県内の飲食店で数時間にわたり開催。
31人が参加し、マスクを外して歌い、飲食もあったという。
7人にいずれも症状はない。

谷本正憲知事は「大会に参加した人の氏名や住所はある。
これ以上の感染拡大はさせない」と強調した。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:55:20.16 ID:6SnnuRJ+.net
「新北海道スタイル」普及へ 道と商工団体、店舗巡回開始
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/448779?rct=n_economy

 道は今月から、新型コロナウイルスの感染リスク低減を図る
「新北海道スタイル」を事業者に浸透させるため、店舗への巡回訪問を始めた。
道内各地の経済団体職員らを動員し、3カ月かけて計8千以上の店を回る。
各店の取り組み状況を確認し、実践を促す。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:55:40.37 ID:6SnnuRJ+.net
巡回は道内194の商工会議所や商工会の職員やスタッフらが行い、
人件費や啓発チラシなどの経費を道が負担する。事業費は9千万円。
「大規模な店舗は既に取り組んでいるケースが多い」(道経済企画課)と見込み、
個人経営や小規模な店舗を中心に訪問する。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:02:01.68 ID:6SnnuRJ+.net
帰省は自粛、近場は混雑 お盆休み初日データ分析
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62475060Y0A800C2EA2000/

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、お盆休みの初日の8日の人出は、
場所により濃淡が出た。

新幹線の駅や空港は連休初日にもかかわらず人影がまばらだった一方、

首都圏近郊の一部の商業施設などでにぎわいを見せた。
例年より帰省客は限定的であるものの、8日の東京の感染者は2日連続で400人を超えたこともあり、
地方は感染拡大への警戒を緩めていない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:03:25.68 ID:6SnnuRJ+.net
コロナ後遺症の実態 退院後も疲労感や呼吸困難
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62225110T00C20A8000000

新型コロナウイルスの感染者数が全世界で1600万人を突破するなか、
このウイルスに感染・発症し、回復した患者の後遺症に関する情報も
少しずつ蓄積されてきました。

日本国内では、7月に入って、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症し、
軽症で済んだ若い患者が、PCR検査が陰性となった後も体調不良に悩み、
元の生活になかなか戻れないなど、この感染症の後遺症と考えられるケースが
報道されています。

世界でも、新型コロナウイルス感染症の回復後の患者を苦しめる
さまざまな症状について調べた論文が、次々と発表されています。
それらをいくつか紹介していきましょう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:04:34.86 ID:6SnnuRJ+.net
軽症患者の半数に、1カ月後も味覚や嗅覚の異常

まずは、回復後も続く味覚障害と嗅覚障害について調べたイタリアの論文です。
嗅覚や味覚の異常は、新型コロナウイルス感染症の初期症状として多く
報告されていますが、イタリア・パドヴァ大学の研究者らは、
こうした症状が1カ月も持続する患者が少なくないことを明らかにしました。

対象となったのは、新型コロナウイルス感染症の発症時点で味覚障害または
嗅覚障害があった113人の軽症患者です。
これらの患者の経過を4週間後まで追跡したところ、55人(49%)は
味覚障害・嗅覚障害の症状が消失していましたが、
症状は改善したものの持続していた患者が46人(41%)、
症状が継続または悪化していた患者が12人(11%)いました。

これらの症状の持続は、新型コロナウイルスの感染の持続とは関係していませんでした。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:05:44.64 ID:6SnnuRJ+.net
入院した患者、退院しても約9割に何らかの症状が持続

やはりイタリアで行われた別の研究では、新型コロナウイルス感染症で入院治療を受け、
2回のPCR検査で陰性が確認されて退院した患者143人がその後に経験した、
さまざまな症状について報告しています。

143人の平均年齢は56.5歳、女性が37%でした。
18人(13%)はICUに入院した患者で、77人(54%)が酸素療法を受けており、
21人(15%)は非侵襲的な機械的人工換気(マスク式の人工呼吸器による換気)を、
7人(5%)は侵襲的な機械的人工換気(気管チューブ、気管切開チューブなどを介した
人工呼吸器による換気)を受けていました。
入院期間の平均は13.5日でした。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:06:26.44 ID:6SnnuRJ+.net
発症から平均60.3日、退院からは36.1日の時点で、
持続する症状の有無を調べたところ、症状がなかった人は18人(13%)にとどまり、
残る125人(87%)には何らかの症状がありました。

持続していた症状として最も多かったのは疲労感(53%)で、
続いて呼吸困難(43%)、関節痛(27%)、胸痛(22%)が多く報告されました。

ほかには、せき、嗅覚異常、乾燥症、鼻炎、目の充血、味覚異常、
頭痛、たん、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢などが継続していました。

症状の数が1つから2つだった人が46人(32%)、
3つ以上あった人が79人(55%)で、QOL(生活の質)の低下は63人(44%)に認められました。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:43:41.22 ID:6SnnuRJ+.net
店名リスト流出 31日把握 札幌市保健所 企業、道と共有
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/448638?rct=n_hokkaido

新型コロナウイルスの感染者が確認されるなどした札幌・ススキノ地区の
店舗名リストが外部に流出した問題で、リストを作成した札幌市保健所が
7月31日に流出を把握していたことが7日分かった。

流出は北海道新聞の取材で6日に明らかになった。
市保健所は公表しなかった理由について「経緯が分からず、事実だけでは
(記者会見などで)説明できなかった」としている。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:44:25.92 ID:6SnnuRJ+.net
流出したリストは7月27日付で、市保健所によると、
同31日にツイッター上に出回っていることを確認した。

リストは市保健所の新型コロナウイルス一般電話相談窓口で相談者から
立ち寄り先などを聞き取る際、PCR検査の必要性を判断するため作成。

市保健所と、相談窓口業務を受託する民間企業が共有していた。
電子文書として外部から接続できない状態で管理していたが、
印刷して使用することもあったという。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:16:04.69 ID:6SnnuRJ+.net
カラオケ店でクラスター発生か
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200804/5020006662.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:17:12.29 ID:6SnnuRJ+.net
感染者増加ペース加速 病院・昼カラでクラスター
https://www.youtube.com/watch?v=l-RolZ1ezTI

117 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:29:01 ID:a7YLh6ex.net
玄関先に“中傷”するビラ 青森の実家に帰省
https://news.yahoo.co.jp/articles/e217064d947c425846d370b3ece8a69b21fe6a1f

青森市で7日、東京から帰省した男性の家に、帰省したことを
中傷するビラが置かれていたことがわかった。

被害受けた男性(60代)「東京から帰ってこないでくれとかの誹謗(ひぼう)中傷は、
ニュースの中でも取り上げられてはいたので、まさか青森でもそういうこと
が起きてるとは思ってもなかった」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:29:27 ID:a7YLh6ex.net
東京から青森市の実家に帰省した男性が7日、家の玄関先に「なんでこの時期に帰省するのか」
などと中傷するビラが置かれているのを見つけた。

男性は8月5日に帰省したが、仕事柄、PCR検査を受けていて、
10日前の検査でも陰性だったという。

被害受けた男性(60代)「投げ入れた人は、『わたしが今度あなたに同じような文章を、
あなたはもらったらどう思いますか』っていう気持ちは考えないのかなと」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:38:11 ID:a7YLh6ex.net
地域飛び交う噂話「恐怖」 家族が濃厚接触者の女性 
まるで犯人捜し「心細さに追い討ち」/兵庫・丹波市、丹波篠山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a0250dc2253f1c3d9bbff052e0239c075f1022

兵庫県丹波地域(丹波市、丹波篠山市)で新たな新型コロナウイルスの感染者が
公表されるたびに、犯人捜しのような噂話が飛び交う。
「不安で、悪意はないかもしれないけれど、私には面白がっているようにしか聞こえない。
感染した人が居住地を公表しないことから分かるように、
当事者や家族は周りの目に怯えている。心細さに噂が追い打ちをかける。
秘密を暴かれるようで、たまらなくつらく、怖い気持ちになる」―。

家族が一時期、濃厚接触者になり、自身も感染者、
もしくは濃厚接触者になるかもしれなかった女性が、感染者への噂話について胸のうちを語った。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:38:56 ID:a7YLh6ex.net
「回復した人を温かく迎える社会に」

指定された病院で、PCR検査の順番を待つ間に撮影。医療従事者が、
軽トラックの運転席側から別の濃厚接触者の検体を採取していた(家族提供)

女性の家族は、県外で濃厚接触者になった。突然、電話がかかってきて
検査を受けるよう言われ、指定された県外の病院に車で連れて行った。

辺りは真っ暗。車のライトに照らされる医療従事者は白の防護服の上から
さらに医療用のガウンを着ていて、その姿に恐怖を覚えた。
検査を受ける家族と生活を共にし、同じ車内で検査を待った自分も、
家族が陽性なら感染しているかもしれないという恐さがあった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:39:40 ID:a7YLh6ex.net
家族は陰性だった。「自分は幸運で、検査すら受けずに済んだけれど、
感染者が感じる不安、心細さの一端を味わった。実際に感染した人の心情は想像を絶する。
そういう大変な目に遭っている人が、無責任な噂話にさらされているのが、
我慢ならない」と憤る。

「丹波市で出たらしいよ」「丹波篠山市と聞いたけど」
「家におられへんようになって引っ越しちゃったらしいよ」と、
耳にしたくなくても流言飛語が聞こえてくる。犯人捜し、感染者を非難している
ようにも聞こえ、恐怖を覚える。

「また聞きのまた聞き」のような噂話をされるのかと思うと、
自分が感染者やその家族になっても、居住地も職業も絶対に公表しないと決めている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:40:26 ID:a7YLh6ex.net
「自分が感染者になり、噂を立てられる側になったらどんな風に
感じるのか想像しないのが不思議。どこの誰だか分からない人に対してなら、
何を言ってもいいのか」

家族が濃厚接触者だったことは、ごく親しい友人にしか打ち明けていない。
「なぜ検査を受けることになったのか」という話に尾ひれがつき、
どんな噂を立てられるか分からないからだ。「秘密にしているから分からないだけで、
噂話を聞かされている人が、感染者の身内ということだってある。
ひどく傷つけることになる」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 09:40:55 ID:a7YLh6ex.net
感染した人も、ウイルスが検出されなくなると、社会に戻る。
不幸にしてかかった病気から、無事回復した元感染者や家族を温かく迎える
社会であってほしいと願っている。

「コロナが怖い。コロナより周囲の目が怖い。コロナも周囲の目も怖い―。
いろんな人がいる。感染者だけでなく、医療従事者らも含め、
コロナの近くにいる人たちが差別されることがないようにしないといけない」と話している。

【おことわり】
 濃厚接触者本人に取材を打診しましたが、「そんな気持ちにはなれない」と
、取材はかないませんでした。代わって取材に応じて頂いた家族が個人を
特定されないよう、配慮しています。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:10:37 ID:a7YLh6ex.net
【札幌市】新たに8人「新型コロナウイルス」感染確認 
再陽性も1人…小学校の男児1人も感染確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/e421cae8452c2ebff29bcee3a5fdb7a3025a150b

札幌市は8月9日、市内で新型コロナの感染者を新たに8人確認、
1人が再陽性となったと発表しました。
また、札幌市内の小学生の男児1人が感染したと発表しました。

<感染が確認された8人>
▼20代 性別非公表 従業員
▼30代 男性 会社員
▼年代非公表 男性 職業非公表
▼年代非公表 男性 職業非公表
▼20代 男性 会社員
▼40代 男性 職業非公表
▼20代 女性 職業非公表
▼年代非公表 男性 職業非公表

<再陽性となった1人>
▼40代 男性 職業非公表

125 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:11:29 ID:a7YLh6ex.net
再陽性となった男性は、7月25日に医療機関を退院していましたが、
8月6日になって味覚障害の症状が現れ、PCR検査したところ陽性と診断されました。
症状は軽く会話は可能だということです。

一方、札幌市は、札幌市手稲区の西宮の沢小学校の児童1人が
新型コロナに感染したと発表しました。
感染したのは年代非公表の男児です。
学校は8月18日まで夏休みのため学級閉鎖等の対応はせず、
濃厚接触者の健康観察等を行うとしています。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:14:13 ID:a7YLh6ex.net
【北海道】2人コロナ感染 JR北海道の特急列車の車掌も感染
勤務中はマスク着用 客との濃厚接触なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad1b57ba0e066e494f40af069579fb0376a3034

北海道は8月9日、道内で新型コロナの感染者2人を確認したと発表しました。

感染が確認されたのは、空知管内の50代女性と、釧路管内の年代非公表の男性の2人です。

9日は札幌市も8人の感染と、1人の再感染を確認しています。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:14:13 ID:a7YLh6ex.net
【北海道】2人コロナ感染 JR北海道の特急列車の車掌も感染
勤務中はマスク着用 客との濃厚接触なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad1b57ba0e066e494f40af069579fb0376a3034

北海道は8月9日、道内で新型コロナの感染者2人を確認したと発表しました。

感染が確認されたのは、空知管内の50代女性と、釧路管内の年代非公表の男性の2人です。

9日は札幌市も8人の感染と、1人の再感染を確認しています。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:15:01 ID:a7YLh6ex.net
一方、JR北海道は9日、特急列車の車掌1人が新型コロナに感染したと発表しました。

感染が確認されたのは20代の男性社員で、特急列車などで車内の改札や
巡回等の業務にあたっていました。

8月4日から5日にかけて発汗や発熱、だるさなどの症状が出て、
6日に医療機関を受診、PCR検査を受け、8日に陽性と診断されました。

男性社員は3日の室蘭6時54分発札幌行きの特急すずらん3号の苫小牧・札幌間で
車掌業務にあたっていましたが、勤務中はマスクを着用し、
乗客との濃厚接触はなかったということです。

JRによりますと、濃厚接触者にあたる社員は2人で、すでに自宅待機となっています。
いまのところ体調不良を訴える社員はいないということです。
また車内や事務所等はすでに消毒済だということです。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:18:02 ID:a7YLh6ex.net
沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559591000.html

沖縄県は、9日、新たに、県内でこれまでで最も多い159人が
新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
沖縄県内で、1日に発表された人数としてはこれまで最も多かった
7日の100人を上回って最も多くなりました。

この数にはクラスターが発生した沖縄最大の歓楽街、
那覇市松山地区で働く人などを対象に行ったPCRの集団検査の結果、
判明し、8日、沖縄県医師会が公表した86人の感染者の一部が含まれています。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 16:18:25 ID:a7YLh6ex.net
これで、沖縄県内での感染確認は、1000人を超えて、1127人となりました。

また、アメリカ軍からは県内にある基地、キャンプハンセンとキャンプコートニーで
新たに4人が感染したことを確認したと連絡があったということです。
これで沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は、314人となりました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 21:04:20 ID:a7YLh6ex.net
道内11人感染 7日連続2桁に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200809/7000023723.html

道内では9日、新たに再陽性と分かった1人を含めて男女11人が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1日の感染者が10人を上回るのは7日連続です。

札幌市によりますと、市内で感染が確認されたのは
▼小学校の男子児童1人、▼20代の男女2人と性別非公表の1人、
▼30代の男性1人、▼40代の男性2人、▼年代非公表の男性2人の合わせて9人です。

40代の男性のうち1人は先月に感染が分かり治療を受けたあと退院していましたが、
今月6日に嗅覚に異常を感じて検査を受けた結果、8日に再び陽性の反応が出たということです。
この男性を除く8人については、現時点で感染経路が分かっていません。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 21:05:11 ID:a7YLh6ex.net
新たに感染が分かった小学生は札幌市手稲区の西宮の沢小学校に通う男子児童で、
市によりますと、夏休み中のため学級閉鎖などの対応はなく、
濃厚接触者の健康観察を行うということです。

また、感染者の中に繁華街・ススキノの接待を伴う店に関連した人もいることが分かり、
累計の感染者は32店舗57人になっています。

このほか道内では空知地方に住む50代の女性と釧路地方に住む
年代非公表の男性の感染も確認されました。検査数は437件でした。

道内の感染者は8日から11人増えて、のべ1552人になりました。
死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1316人になっています。

1日の感染者が10人を上回るのは7日連続になり、
札幌市保健所は「若者の感染が目立っている。引き続き、マスクを着用し、
『大声を出さない』、『3密を避ける』といった基本的な対策をとってほしい」と呼びかけています。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 21:07:35 ID:a7YLh6ex.net
東京都 新型コロナ 新たに331人感染確認 300人超は4日連続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559431000.html

神奈川県 新型コロナ 新たに81人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559831000.html

埼玉県 新型コロナ 新たに56人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559911000.html

千葉県 新型コロナ 新たに46人感染確認 2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559921000.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 21:09:59 ID:a7YLh6ex.net
大阪府 新型コロナ 新たに195人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559961000.html

兵庫県 新型コロナ 新たに48人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559541000.html

京都府 新型コロナ 新たに20人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559941000.html

135 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 21:11:37 ID:a7YLh6ex.net
愛知県 新型コロナ 新たに129人感染確認 13日連続で100人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559771000.html

福岡県 新型コロナ 新たに109人感染確認 100人超は5日連続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559981000.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:20:38.65 ID:a7YLh6ex.net
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.9現在)
前日 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/977

〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0809genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0809genzai.pdf

【陽性率】2.5%
計算方法:本日の陽性者数(11人)/新規検査人数合計(437人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:9人、▼濃厚接触者等:2人

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:27:52.90 ID:a7YLh6ex.net
【道】<感染等状況>(R2.8.9現在)(前日比)
前日 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/978
検査人数 33,821 名(+439名)
陽性累計 1,552名(+11名)
L現在患者数 133名(+7名)
 |L軽症・中等症 130名(+7名)
 |L重症 3名(±0名)
 L宿泊療養施設入居者 35名(+3名)(※1)
 L入院患者 98名(+4名)(※2)
L死亡累計 103名(0名)
L陰性確認済累計 1,316名(+4名)
(※1) 宿泊療養施設の入所者は、軽症患者のうち重症化リスクの低い方
(※2) 現在入院患者数は、現在患者数から宿泊療養施設入所者数を差し引いた数

【道】<本日の新規検査件数(実人数)>(R2.8.8発表分)
計 437名
L道分 113名 
L札幌市分 297名
L旭川市分 25名
L小樽市分 2名
L函館市分 0名

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:29:44.47 ID:a7YLh6ex.net
<報道発表資料>
令和2年8月9日発表分

【北海道】
●新型コロナウイルスに関連した患者(1,551、1,552例目)の発生について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0809siryouteisei2.pdf

【札幌市】
●新型コロナウイルスに関連した新たな患者(1,542〜1,550例目)の発生等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0809sapporosiryou2.pdf

139 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 22:40:19 ID:a7YLh6ex.net
【札幌市】新型コロナウイルス感染症の市内発生状況等(8月9日時点)
前日 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593605866/981

https://i.imgur.com/4hdJO6s.png

<検査数等>(前日発表分以降)
https://i.imgur.com/hxjlDg5.png

<陽性率>3.0%
本日の陽性者数( 9人)/本日の新規検査人数合計( 297人)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 22:43:08 ID:a7YLh6ex.net
島根県 新たに91人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012560331000.html

島根県と松江市は県内で9日、新たに91人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと発表しました。

これで島根県内での感染確認は122人になりました。

このあと、午後11時45分から島根県と松江市が共同で記者会見を
行って詳しい状況を明らかにすることにしています。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/09(日) 22:46:05 ID:a7YLh6ex.net
【速報】松江で91人感染、高校でクラスターか 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/998bc0f0d1845dd5c39d23c73d9b3a0d7dbea82a

松江市は9日夜、新たに新型コロナウイルスの感染者を91人確認したと明らかにした。
8日に立正大淞南高の10代男子生徒の感染が確認されたのを受け、
同校の生徒や教諭たちのPCR検査を進めていた。
クラスター(感染者集団)の発生とみられる。

91人には、同じく8日に感染が確認された市内在住の70代男性の関係者も含まれる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/10(月) 03:40:43 ID:nIyWOYbx.net
【国内感染】9日 全国で1443人感染 5人死亡(午後11時半現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559671000.html

9日は、これまでに全国で1443人の感染者の発表がありました。
また、千葉県で2人、大阪府と滋賀県と石川県でそれぞれ1人の合わせて
5人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め4万8909人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて4万9621人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が1048人、
クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1061人です。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/10(月) 03:41:04 ID:nIyWOYbx.net
各自治体などによりますと、
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は、9日の新たな感染者です。

▽東京都は1万5867人(331)
▽大阪府は5769人(195)
▽神奈川県は3266人(81)
▽愛知県は3142人(129)
▽福岡県は3012人(109)
▽埼玉県は2875人(44)
▽千葉県は2150人(46)
▽兵庫県は1636人(48)
▽北海道は1552人(11)
▽沖縄県は1127人(159)
▽京都府は983人(20)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/10(月) 03:41:31 ID:nIyWOYbx.net
▽岐阜県は465人(15)
▽広島県は408人(5)
▽茨城県は397人(12)
▽静岡県は364人(8)
▽石川県は364人(22)
▽熊本県は354人(3)
▽奈良県は330人(12)
▽滋賀県は291人(8)
▽富山県は285人(3)
▽鹿児島県は277人
▽宮崎県は254人(6)
▽栃木県は246人(3)
▽三重県は238人(9)
▽群馬県は226人(5)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/10(月) 03:41:45 ID:nIyWOYbx.net
▽宮城県は182人
▽和歌山県は179人(5)
▽長崎県は166人(7)
▽福井県は154人(1)
▽佐賀県は154人(9)
▽長野県は131人(4)
▽山梨県は130人(1)
▽新潟県は127人
▽島根県は122人(91)
▽岡山県は111人(1)
▽愛媛県は102人(1)
▽福島県は96人
▽大分県は87人(7)
▽高知県は83人
▽山形県は76人
▽山口県は76人(6)
▽香川県は60人(1)
▽徳島県は58人(1)
▽秋田県は35人
▽青森県は32人
▽鳥取県は21人
▽岩手県は7人です。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/10(月) 03:42:20 ID:nIyWOYbx.net
このほか、
▽空港の検疫で669人(6)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は
合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている
重症者は、9日時点で156人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が3万2312人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて3万2971人となっています。

また、6日には速報値で2万5224件のPCR検査が行われました。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
※福岡県が7月31日の感染者を訂正して累計は1人減。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/10(月) 18:13:50 ID:pSf1AmsK.net
道内13人感染 計1565人に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200810/7000023734.html

道内では10日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

道内で新たに感染が確認されたのは札幌市の
▼20代から30代の男性5人▼30代から60代の女性4人
▼年代と性別が非公表の2人▼空知地方の年代が非公表の女性1人
▼釧路地方の年代が非公表の女性1人の計13人です。

検査数は258件でした。
1日の感染確認が10人を上回るのは8日連続となり
6人は感染経路を追えていないということです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/10(月) 18:14:24 ID:pSf1AmsK.net
札幌市保健所によりますと市が公表した2人は8月1日に集団感染が確認された
札幌市南区の「林下病院」の看護師と患者だということです。

道内の感染者はのべ1565人となり、このうち亡くなった人は103人治療
を終えた人は、のべ1320人となっています。

また繁華街・ススキノの接待を伴う店に関連する感染者は
これまでに32店舗の58人が確認されています。

札幌市は症状に不安を覚えたり、感染者との濃厚接触の疑いのある人は、
市に相談するよう呼びかけています。
札幌市の相談窓口の電話番号は「011−632−4567」です。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/10(月) 18:29:25 ID:aRy5iLMY.net
札幌のライブハウス、首都圏から出演の11人陽性 ファンと写真も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f5333137dbe57f929a3a90ccd13dd7ea5621f8

 札幌市は10日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が
発生した同市中央区のライブハウスについて、首都圏から訪れていた出演者11人
の陽性が確認されたことを明らかにした。
11人が居住する首都圏の自治体で検査を実施し、
札幌市が検査結果を自治体に照会して判明した。発症日や症状などは不明という。

 このライブハウスの感染者は、出演者11▽運営スタッフ3
▽客12−の計26人となった。ライブハウスの従業員は全員が陰性と確認されている。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/10(月) 18:29:49 ID:aRy5iLMY.net
 札幌市によると、このライブハウスで感染が広がった可能性がある期間の
7月21〜24日の出演者は17人で、残る6人は検査結果が分かっていない。

 期間中は同じ出演者がライブを行い、出演者がファンと写真を撮影する交流会も開かれた。
これまでに陽性と確認された運営スタッフ3人はいずれも出演者側の関係者で、
交流会の運営などに携わっていたという。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/10(月) 18:30:11 ID:aRy5iLMY.net
 北海道では8月10日、札幌市などで13人の感染が確認された。
陽性と判明したライブ出演者は首都圏居住のため含まれていない。
道などによると、13人は症状が非公表の1人以外はいずれも軽症か無症状で
、札幌市の4人が感染経路不明となっている。

 10日午後5時時点の道内の感染者は延べ1565人(実人数1545人)。
患者数は142人で、このうち重症者は3人にとどまっている。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:36:32.21 ID:HM3OZm+7.net
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.10現在)前日 >>136

〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0810genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0810genzai.pdf

【陽性率】5.0%
計算方法:本日の陽性者数(13人)/新規検査人数合計(258人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:9人、▼濃厚接触者等:4人

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:40:32.62 ID:HM3OZm+7.net
【道】<感染等状況>(R2.8.10現在)(前日比)前日 >>137

検査人数 34,080名(+259名)
陽性累計 1,565名(+13名)
L現在患者数 142名(+9名)
 |L軽症・中等症 139名(+9名)
 |L重症 3名(±0名)
 L宿泊療養施設入居者 40名(+5名)(※1)
 L入院患者 102名(+4名)(※2)
L死亡累計 103名(0名)
L陰性確認済累計 1,316名(+4名)
(※1) 宿泊療養施設の入所者は、軽症患者のうち重症化リスクの低い方
(※2) 現在入院患者数は、現在患者数から宿泊療養施設入所者数を差し引いた数

【道】<本日の新規検査件数(実人数)>(R2.8.10発表分)
計 258名
L道分 49名 
L札幌市分 209名
L旭川市分 0名
L小樽市分 0名
L函館市分 0名

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:42:38.95 ID:HM3OZm+7.net
<報道発表資料>
令和2年8月10日発表分

【北海道】
●新型コロナウイルスに関連した患者(1,564、1,565例目)の発生について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0810.pdf

【札幌市】
●新型コロナウイルスに関連した新たな患者(1,553〜1,563例目)の発生等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0810sapporosiryou.pdf

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:50:11.16 ID:HM3OZm+7.net
【札幌市】新型コロナウイルス感染症の市内発生状況等(8月10日時点)前日>>139
https://i.imgur.com/ktglknV.png

<検査数等>(前日発表分以降)
https://i.imgur.com/4l7iC3q.png

<陽性率>5.3%
本日の陽性者数( 11人)/本日の新規検査人数合計( 209人)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:35:19.74 ID:HM3OZm+7.net
島根県 高校サッカー部でクラスター 消毒とPCR検査進める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/k10012561271000.html

松江市にある私立高校のサッカー部の部員など91人が新型コロナウイルスに
感染していたことが、9日確認されたことを受けて、松江市はサッカー部が
利用していた市の競技場を消毒するとともに、高校の全校生徒などを対象に
PCR検査を順次行って感染拡大を防ぐ対策を進めています。

松江市にある立正大淞南高校のサッカー部では9日、学生寮で生活する
男子部員を中心に教員などを含む91人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認され、感染者の集団、クラスターが発生したと発表されました。

サッカー部は、今月7日に松江市の競技場を利用して練習していたということで、
松江市は、10日朝、競技場を消毒するとともに、10日、1日立ち入りを禁止しました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:35:41.27 ID:HM3OZm+7.net
松江市は、すでに検査をしたサッカー部の部員以外の全校生徒と教職員など
およそ200人を対象にPCR検査を順次行っていて、感染の拡大を防ぐ対策を進めています。

高校によりますと、サッカー部は先月23日から25日に大阪府、
今月3日と4日に鳥取県、今月4日から6日に香川県にチームごとに遠征し、
複数の高校が集まって練習試合を行っていました。

先月下旬にはサッカー部に入部を希望する全国の中学3年生を集めて
来年度の新入部員を選ぶ「セレクション」を松江市の競技場で4日間にわたり開いていたということです。

松江市は感染経路の特定についても引き続き調査を進めています。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:36:08.75 ID:HM3OZm+7.net
サッカー部員 大半が寮生活
立正大淞南高校によりますと、サッカー部員138人のうち、
大半はサッカー部専用の寮で生活しています。

寮では部員2人が広さ8畳の部屋で一緒に暮らしています。
食事は食堂に部員が集まって取り、入浴は寮にある大浴場を利用していました。

新型コロナウイルスの感染対策として手洗いやうがい、それに換気を徹底したうえで、
食事の際は部員全員が一度に集まるのを避けるため部員ごとに時間を分けて
食事を取っていたほか、テーブルに向かい合って座らないようにすることを
徹底していたということです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:36:42.11 ID:HM3OZm+7.net
一方、市のこれまでの調査で、8日、最初に感染が確認された部員は
今月5日に38度台の発熱が確認され、翌6日には別の部員19人も
症状を訴えたことがわかっていますが、高校は症状が出た部員と一緒の部屋で
生活する部員を寮内で空室となっている別の部屋に移し、
感染を広げないための対策をとっていたということです。

高校はホームページ上にコメントを載せ「県民や市民の皆様、
なにより大切な生徒諸君と保護者の皆様に多大なるご心配ご迷惑をおかけし、
心より深くおわび申し上げます。
感染拡大防止と感染者の一日でも早い回復のために全力で取り組んでまいります」としています。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:37:09.03 ID:HM3OZm+7.net
島根県 丸山知事「検証と改善をしていかねば」

島根県の丸山知事は10日の会見で、高校でクラスターが発生したことについて、
「学校、しかも寮で、大規模感染があったことは重く受け止めねばならない。
今回のケースについては、症状が出た生徒が今月6日に19人いたことが分かっているが、
背景にもし、若干の発熱があっても、監督などに言いにくい雰囲気があったのであれば、
よくない。検証と改善をしていかねばならない」と述べました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:37:35.96 ID:HM3OZm+7.net
専門家「新型コロナ感染の特徴表れた事例」

松江市内の高校で大規模なクラスターが発生したことについて、
感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、
「今回の事例はまさに新型コロナウイルスの特徴を表していると考えられる
。『3密』の状態になるのは、家庭や職場、飲食店などでも同じで、
『3密』をいかに避けることができるかが感染対策のポイントだが、完全に避けることは難しい。
そのような空間で過ごす際には手洗いやマスクの着用、換気の徹底、
それに食事の際に一堂に集まらないような工夫などの対策が重要だ」と指摘しました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:56:58.50 ID:HM3OZm+7.net
そのうえで「身近なところで感染者が出た場合には、濃厚接触者、
あるいは接触したと思われる人をしっかり検査することで、
次の感染を早く見つけ出すなど感染の広がりを防ぐことが可能になる。

新型コロナウイルスは人口密度の高い大都市での感染が多いが、
今回のようなクラスターはどこでも誰にも起こりうる。
感染した人を責めるのではなく感染した人たちもしていない人たちも
互いに守り合うことが大切だ」と話しています。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:57:26.01 ID:HM3OZm+7.net
香川県の4校と試合や練習

香川県によりますと、松江市が9日クラスター=感染者の集団の発生を確認した
立正大淞南高校サッカー部は、今月2日から7日にかけて、香川県の坂出商業高校、
高松商業高校、高松東高校、志度高校の4校のサッカー部と松江市のほか、
香川県のさぬき市や高松市で交流試合や合同練習をしていたということです。

香川県内の参加者のうち、少なくとも2人が発熱などの症状を訴えていて、
香川県は参加した部員や教員など合わせて155人に当面、自宅で待機してもらい、
順次、PCR検査を進めることにしています。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:58:09.86 ID:HM3OZm+7.net
また、9日感染が確認された20代の男子学生は今月8日に岡山県から高松市の
実家に帰省していたということです。

先月20日までの4日間は友人2人と共に大阪へ旅行し、複数の飲食店を訪れたあと、
先月22日以降発熱や嗅覚の異常といった症状があったということです。

香川県の浜田知事は「2週間以内に症状があったり3密になるような食事などを
した場合は帰省の時期をずらすことも考えてほしい」と呼びかけています。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:43:19.48 ID:TnHiZEOS.net
新型コロナ 10日は全国で839人感染確認 累計5万人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/k10012560991000.html

10日は全国で839人の感染者の発表がありました。
また、沖縄県で3人、東京都と和歌山県それぞれで1人の、
合わせて5人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、
▽空港の検疫などを含め4万9749人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、
▽合わせて5万461人と5万人を超えました。

亡くなった人は、
▽国内で感染した人が1053人、
▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1066人です

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:43:42.32 ID:TnHiZEOS.net
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は
累計で次のとおりです。
( )内は、10日の新たな感染者です。

▽東京都は1万6064人(197)
▽大阪府は5892人(123)
▽神奈川県は3304人(38)
▽愛知県は3243人(101)
▽福岡県は3084人(72)
▽埼玉県は2917人(42)
▽千葉県は2191人(41)
▽兵庫県は1662人(26)
▽北海道は1565人(13)
▽沖縄県は1179人(52)
▽京都府は991人(8)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:44:07.32 ID:TnHiZEOS.net
▽岐阜県は472人(7)
▽広島県は415人(7)
▽茨城県は403人(6)
▽石川県は376人(12)
▽静岡県は370人(6)
▽熊本県は357人(3)
▽奈良県は336人(6)
▽滋賀県は298人(7)
▽富山県は290人(5)
▽鹿児島県は277人
▽宮崎県は262人(8)
▽三重県は249人(11)
▽栃木県は249人(3)
▽群馬県は234人(8)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:44:34.61 ID:TnHiZEOS.net
▽宮城県は182人
▽和歌山県は182人(3)
▽長崎県は167人(1)
▽佐賀県は157人(3)
▽福井県は154人
▽長野県は132人(1)
▽山梨県は132人(2)
▽新潟県は127人
▽島根県は126人(3)
▽岡山県は113人(2)
▽愛媛県は107人(5)
▽福島県は98人(2)
▽大分県は92人(5)
▽高知県は83人
▽山口県は78人(2)
▽山形県は76人
▽香川県は60人
▽徳島県は60人(2)
▽秋田県は35人
▽青森県は32人
▽鳥取県は21人
▽岩手県は7人です。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:44:34.62 ID:TnHiZEOS.net
▽宮城県は182人
▽和歌山県は182人(3)
▽長崎県は167人(1)
▽佐賀県は157人(3)
▽福井県は154人
▽長野県は132人(1)
▽山梨県は132人(2)
▽新潟県は127人
▽島根県は126人(3)
▽岡山県は113人(2)
▽愛媛県は107人(5)
▽福島県は98人(2)
▽大分県は92人(5)
▽高知県は83人
▽山口県は78人(2)
▽山形県は76人
▽香川県は60人
▽徳島県は60人(2)
▽秋田県は35人
▽青森県は32人
▽鳥取県は21人
▽岩手県は7人です。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:45:25.14 ID:TnHiZEOS.net
このほか、
▽空港の検疫で675人(6)、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの
感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、
10日時点で162人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が3万3058人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて3万3717人となっています。

また、今月6日には速報値で2万5224件のPCR検査が行われました。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
※島根県の10日未明の感染発表は9日の発生者に含め9日は123人としています。
※福岡県が7月31日の感染者を訂正して累計は1人減。
※愛知県が8月10日の感染者を当日中に訂正、1人減。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:06:18.90 ID:TnHiZEOS.net
【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html

チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:20:17.05 ID:TnHiZEOS.net
『都道府県別危険度レベル』

【危険度レベルとは】
新型コロナ専門家会議が2020年3月19日の会見で地域別の対応策を感染状況に応じて
「拡大傾向」、「収束に向かい始めている、一定程度に収まってきている」、
「確認されていない」に分けて対応すべきとの見解を示しました。
これを参考にレベル0〜レベル5(6段階)の水準を設定し、都道府県別に算出しています。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:20:52.39 ID:TnHiZEOS.net
【危険度レベル基準】
○レベル5
・特定警戒都道府県対象地域。
・都道府県独自の非常事態宣言対象地域。
・単発で3桁の感染者確認。コントロール不可。
○レベル4
・2日以上2桁の感染者確認。
○レベル3
・単発で2桁の感染者確認。
○レベル2
・連日1桁の感染者確認。
○レベル1
・単発で1桁の感染者確認。
○レベル0
・直近4週間感染者0人。
・感染者未確認。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:21:13.32 ID:TnHiZEOS.net
【危険度レベル別行動水準】
○レベル5
・軽症者、無症状者のホテル療養、外出禁止。
・原則外出禁止。
・他県への移動禁止。
・公共交通機関の利用禁止。
・テレワークを実施。
・高齢者施設等の集団施設での感染対策徹底。
・密閉、密接、密集を避ける。
・マスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:21:27.17 ID:TnHiZEOS.net
○レベル4
・軽症者、無症状者のホテル療養、外出禁止。
・原則外出自粛。
・他県への移動自粛。
・公共交通機関の利用自粛。
・テレワークを要請。
・高齢者施設等の集団施設での感染対策徹底。
・密閉、密接、密集を避ける。
・外出時のマスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:21:37.69 ID:TnHiZEOS.net
○レベル3
・軽症者、無症状者のホテル療養を要請。
・テレワークを検討。
・不要不急の外出自粛。
・高齢者施設等の集団施設での感染対策徹底。
・密閉、密接、密集を避ける。
・外出時のマスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:21:52.72 ID:TnHiZEOS.net
○レベル2
・不要不急の外出自粛。
・高齢者施設等の集団施設での感染対策徹底。
・密閉、密接、密集を避ける。
・外出時のマスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:22:03.87 ID:TnHiZEOS.net
○レベル1
・高齢者施設等の集団施設での感染対策徹底。
・密閉、密接、密集を避ける。
・外出時のマスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。
○レベル0
・密閉、密接、密集を避ける。
・外出時のマスク着用。
・こまめな手洗い、アルコール消毒。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:22:42.26 ID:TnHiZEOS.net
【都道府県別危険度レベル】
○2020年8月11日付
⚫️レベル5
(特定警戒都道府県)
・愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県
・東京都、大阪府、福岡県
⚫️レベル4
・北海道、神奈川県、千葉県、埼玉県、石川県、京都府、兵庫県
⚫️レベル3
・茨城県、栃木県、静岡県、富山県、奈良県、滋賀県、島根県、徳島県、佐賀県、宮崎県、熊本県、長崎県
⚫️レベル2
・山梨県、群馬県、和歌山県、広島県、岡山県、山口県、愛媛県、大分県
⚫️レベル1
・宮城県、秋田県、岩手県、青森県、山形県、福島県、新潟県、長野県、福井県、鳥取県、香川県、高知県、鹿児島県
⚫️レベル0
・該当なし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/11(火) 21:51:18 ID:Kbs0iXvL.net
札幌で14人感染 20代が拡大
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200811/7000023763.html

道内では11日、新たに札幌市で14人が新型コロナウイルスに感染している
ことが確認されました。
このうち8人は20代の男女で、若い世代での感染が広がっています。

新たに感染が確認されたのは札幌市の20代の男女8人と30代女性、
40代男性、50代男性、年代非公表の女性1人、
年代・性別非公表の2人の合わせて14人です。検査数は261件でした。

1日の感染者が10人を上回るのは9日連続です。
14人のうち4人は感染経路が分かっていないということです。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/11(火) 21:52:02 ID:Kbs0iXvL.net
札幌市によりますと、新たに感染が確認された人のうち1人は、
集団感染=クラスターが発生している札幌市南区の「林下病院」
に入院していた患者だということです。

札幌市は病院の医師や看護師、患者などおよそ240人を対象に
PCR検査を実施していて、これまでに25人の感染が確認されています。

また、繁華街・ススキノの接待を伴う店に関連する
感染者は11日までに32店舗で59人になりました。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/11(火) 21:54:17 ID:Kbs0iXvL.net
これで道内の感染者は札幌市ののべ1021人を含むのべ1579人になりました。
このうち死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1323人となっています。

札幌市保健所は「依然として若い人を中心に感染が拡大していて、
若い人から重症化しやすい高齢者に感染が広がる恐れがある。
お盆の時期を迎え、人の往来が激しくなることが予想され、家族や親類と会う場合にも
感染防止対策を緩めないでほしい」と話しています。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:03:04 ID:UGGfBJ/q.net
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.11現在)前日 >>152

〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0811genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0811genzai.pdf

【陽性率】5.4%
計算方法:本日の陽性者数(14人)/新規検査人数合計(261人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:4人、▼濃厚接触者等:10人

184 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:18:32 ID:UGGfBJ/q.net
【道】<感染等状況>(R2.8.11現在)(前日比)前日 >>153

検査人数 34,341名(+261名)
陽性累計 1,579名(+14名)
L現在患者数 153名(+11名)
 |L軽症・中等症 150名(+11名)
 |L重症 3名(±0名)
 L宿泊療養施設入居者 50名(+10名)(※1)
 L入院患者 103名(+1名)(※2)
L死亡累計 103名(0名)
L陰性確認済累計 1,323名(+3名)
(※1) 宿泊療養施設の入所者は、軽症患者のうち重症化リスクの低い方
(※2) 現在入院患者数は、現在患者数から宿泊療養施設入所者数を差し引いた数

【道】<本日の新規検査件数(実人数)>(R2.8.10発表分)
計 261名
L道分 48名 
L札幌市分 207名
L旭川市分 2名
L小樽市分 0名
L函館市分 4名

185 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:20:51 ID:UGGfBJ/q.net
<報道発表資料>
令和2年8月11日発表分

【北海道】
●新型コロナウイルスに関連した検査の状況等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0811.pdf

【札幌市】
●新型コロナウイルスに関連した新たな患者(1,566〜1,579例目)の発生等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kisyakaiken0811sapporosiryou.pdf

186 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:35:18 ID:UGGfBJ/q.net
【札幌市】新型コロナウイルス感染症の市内発生状況等(8月11日時点) 前日 >>155
https://i.imgur.com/KKHHRpQ.png

<検査数等>(前日発表分以降)
https://i.imgur.com/mghi0u0.png

<陽性率>6.8%
本日の陽性者数( 14人)/本日の新規検査人数合計( 207人)

〇年代、陽性者数、現在患者数、陰性確認済、死亡【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_shi_0811.jpg

〇濃厚接触の有無別【グラフ】
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_noukou_0811.jpg

〇感染状況のモニタリング指標の状況(8月10日時点)
https://i.imgur.com/oC4g3je.png

187 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:37:52 ID:UGGfBJ/q.net
【国内感染】11日は700人感染5人死亡(午後10時半現在)コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562331000.html

11日はこれまでに全国で700人の感染者の発表がありました。
また千葉県と神奈川県、栃木県、福岡県、大阪府でそれぞれ1人の合わせて
5人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、
▽空港の検疫などを含め5万448人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、
▽合わせて5万1160人となりました。

亡くなった人は、▽国内で感染した人が1058人、
▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1071人です。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:38:31 ID:UGGfBJ/q.net
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で
▽東京都は1万6252人(188)
▽大阪府は5994人(102)
▽神奈川県は3331人(27)
▽愛知県は3310人(67)
▽福岡県は3138人(54)
▽埼玉県は2953人(36)
▽千葉県は2210人(19)
▽兵庫県は1692人(30)
▽北海道は1579人(14)
▽沖縄県は1242人(64)
▽京都府は1001人(10)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:38:51 ID:UGGfBJ/q.net
▽岐阜県は475人(3)
▽広島県は423人(8)
▽茨城県は406人(3)
▽石川県は390人(14)
▽静岡県は377人(7)
▽熊本県は361人(4)
▽奈良県は339人(3)
▽滋賀県は302人(4)
▽富山県は293人(3)
▽鹿児島県は277人
▽宮崎県は264人(2)
▽三重県は252人(3)
▽栃木県は252人(3)
▽群馬県は238人(4)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:39:04 ID:UGGfBJ/q.net
▽和歌山県は184人(2)
▽宮城県は182人
▽長崎県は170人(3)
▽佐賀県は162人(5)
▽福井県は154人
▽長野県は134人(2)
▽山梨県は132人
▽島根県は130人(4)
▽新潟県は127人
▽岡山県は115人(2)
▽愛媛県は107人
▽福島県は98人
▽大分県は93人(1)
▽高知県は83人
▽山口県は78人
▽山形県は76人
▽徳島県は61人(1)
▽香川県は60人
▽秋田県は35人
▽青森県は32人
▽鳥取県は21人
▽岩手県は7人です。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:39:25 ID:UGGfBJ/q.net
このほか、▽空港の検疫で683人(8)▽中国からのチャーター機で
帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、
11日時点で171人となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは▽国内で感染した人が3万3975人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて3万4634人となっています。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/08/12(水) 01:39:38 ID:UGGfBJ/q.net
また今月6日には速報値で2万5224件のPCR検査が行われました。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。
※愛知県が8月10日の感染者を当日中に訂正、1人減。
※11日はPCR検査数は更新されず。
※沖縄県が過去の感染者数を修正し1人減。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:25:19.99 ID:/Lc5ZPST.net
道内4人感染 大樹町で病院職員
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200812/7000023800.html

道内では12日、新たに札幌市の3人を含む合わせて4人が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

道内で新たに感染が確認されたのは、
▼札幌市の30代の男女2人と年代が非公表の男性1人、
▼十勝の大樹町の40代の男性1人の、合わせて4人です。

検査数は233件でした。
1日の感染確認は10日ぶりに10人を下回りました。
4人のうち2人は、感染経路が追えていないということです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:25:47.86 ID:/Lc5ZPST.net
道や大樹町によりますと、このうち大樹町の40代の男性は、
町立国民健康保険病院に勤務する職員だということです。

職員は今月2日からのどの痛みやせきなどの症状があったためPCR検査を受けたところ、
11日に感染が確認されたということで、帯広市の医療機関に入院していますが
症状は軽いということです。

病院は、11日午後から外来診療を取りやめる対応をとっています。
職員に海外への渡航歴はなく、感染経路はわかっていないということで、
道が感染経路や濃厚接触者がいないかなどについて調べています。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:26:12.42 ID:/Lc5ZPST.net
また、札幌市によりますと、市内のライブハウスで発生した集団感染=クラスターでは、
12日までに、新たに首都圏からの客9人の感染が確認され、
関係する感染者はあわせて35人になったということです。

これで道内の感染者は、札幌市ののべ1024人を含むのべ1583人、
このうち死亡した人は103人、治療を終えた人はのべ1334人となっています。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:27:13.46 ID:/Lc5ZPST.net
東京 新型コロナ 新たに222人感染確認 200人超は今月9日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563711000.html

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:28:24.54 ID:/Lc5ZPST.net
大阪 新型コロナ新たに184人感染確認 府内6178人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012564251000.html

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:31:59.56 ID:/Lc5ZPST.net
愛知県、新たな感染者は86人 2日連続で100人下回る 名古屋市は39人
https://mainichi.jp/articles/20200812/k00/00m/040/208000c

福岡県 新型コロナ 77人感染確認 県内延べ3215人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012564321000.html

沖縄 新たに65人感染確認 米軍関係者3人感染確認 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012564041000.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:16:52.09 ID:OVHH5E0q.net
【道】新型コロナウイルス感染症の道内の発生状況(R2.8.12現在)前日 >>183

〇検査陽性者の状況【表】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouyousei_0812genzai.pdf
〇患者等の発生状況【グラフ】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyou_0812genzai.pdf

【陽性率】1.7%
計算方法:本日の陽性者数(4人)/新規検査人数合計(233人)

【新規感染者の感染経路等】
▼感染経路不明者:2人、▼濃厚接触者等:2人

総レス数 1001
653 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200