2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本で】名古屋 VS 横浜 part3【第3の都市】

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:25:52.70 ID:7Vwfj4/C.net
>>473
深さに妙に拘ってるけど地下が好きなのかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:38:17.19 ID:phOtbt/P.net
>>475
夜間人口だけじゃなくて昼間人口でも人口密度でもボロ負けだがやw

都会ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市

全国市町村昼間人口ランキング
http://databasejapan.com/?p=548

1東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:38:17.27 ID:Nz4lOvs+.net
>>475
ってか高層ビルとビル数も

横浜>名古屋

都心部も

横浜>名古屋だよ?

地価も
横浜>名古屋

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:03:32.52 ID:vDvv+Ass.net
また名古屋に負けたw

プププwww
人口10万人あたりスタバ店舗数

名古屋 2.7店
福岡 1.9店
横浜 1.7店
仙台 1.5店
札幌 1.2店

横浜ショボすぎwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:05:48.88 ID:vDvv+Ass.net
>>473
横浜はオフィス面積が名古屋にボロ負けだからな
察してやれよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/07/31(金) 21:17:30 ID:jL6DJRAR.net
>>477
開発され空き地の無い都会は大深度の活用が重要だからね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/07/31(金) 21:20:46 ID:jL6DJRAR.net
てか名古屋地下二階でぐぐったら高島屋しか出て来なかった…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/07/31(金) 21:21:09 ID:vDvv+Ass.net
横浜は人口多いのに飲食店数も名古屋の半分くらいしか無いんだな
何もかも名古屋にボロ負けだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/31(金) 21:22:19 ID:phOtbt/P.net
名古屋の3倍のオフィス建設をするみなとみらい
マンションしか建設してない名小屋w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万?、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万?、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万?と続くが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/07/31(金) 21:23:39 ID:/WHVwC/A.net
>>481
就業人口少ないのに床面積は広いんだ。
田舎は土地が広く使えていいね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/07/31(金) 21:23:54 ID:vDvv+Ass.net
横浜って地下街も名古屋の1/3しか無く
地下鉄も半分だから、ほんと土地を無駄に使ってることがよくわかる
横浜駅も未だに地上駅で町が平面過ぎる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/07/31(金) 21:25:15 ID:vDvv+Ass.net
>>486
名古屋は商業販売額が倍くらい有るからな
名古屋は商業都市、横浜は工業都市
その違いだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/31(金) 21:35:06 ID:Nz4lOvs+.net
>>487
駅数は横浜の方が上だよ

あと交通もこれ

https://i.imgur.com/IUIUg7l.jpg

名古屋やばくね?
田舎すぎでしょ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/31(金) 21:36:55 ID:Nz4lOvs+.net
>>488
名古屋は二次産業だよ

横浜は三次産業

茸って嘘しか言わないよね

ソースはこれ
二次産業の名古屋w

https://i.imgur.com/KKKpGVP.jpg

これも三次産業
https://i.imgur.com/MUlrSCD.jp

491 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/07/31(金) 21:42:10 ID:/WHVwC/A.net
>>488
中部地方の中核だけあって流石に卸売りは強いね。
それでも三次産業の割合が横浜より低いのはなぜ?
やっぱりブルーカラーなの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/31(金) 21:47:19 ID:EExkJXNZ.net
商品販売額ってTOYOTA関連会社で部品買って車作って売ってのダブルカウントだからね
TOYOTAがダメになると名古屋もダメになる
首都圏民が新幹線乗らないとJR東海が倒壊するのと同じで他で何とか飯食わせて貰ってるオコボレ都市が名小屋w

493 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/31(金) 21:47:34 ID:Nz4lOvs+.net
>>491
卸売はブルーカラーと密接な関係があるから
名古屋は強くなる
何故なら名古屋はブルーカラーだからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/31(金) 21:48:38 ID:Nz4lOvs+.net
>>492
それ大阪スレでも指摘されてたね
名古屋ってトヨタだけでしかなくて
名古屋市議も言ってたけど、名古屋は愛知のGDPに貢献してないってね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/07/31(金) 22:22:39 ID:RGPH07TN.net
JR東海の新幹線部門は名古屋にはほとんど置かれてない
新幹線本部は品川の東京本社にあるし第二本部も新大阪の関西支社
東海道新幹線の運転指令室も東京と大阪だけ
普段は東京の指令室が機能してる

496 :味噌っかす :2020/07/31(金) 22:32:41.43 ID:gkrM3Azi.net
>>495
名古屋は東京と大阪が無ければ全く何の価値もないからな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:23:07.74 ID:F185bTq6.net
東京が無かったら存在しなかった都市よりマシだけどね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/01(土) 00:20:22 ID:Qozz/rEP.net
名古屋の事言ってるの?

https://i.imgur.com/jdJfj5R.jpg
https://i.imgur.com/aNgibXj.jpg
https://i.imgur.com/NNMetDL.jpg
https://i.imgur.com/Y0oR2iL.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:31:45.17 ID:Er0Yw/Zk.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな

JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:35:06.67 ID:Er0Yw/Zk.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:00:23.01 ID:Qozz/rEP.net
リニアでの経済効果は

横浜>名古屋

もちろん俺の主観ではなく
試算ね

https://i.imgur.com/ziq00io.jpg

名古屋の経済効果は長野と変わらないのがウケる

茸って荒らしとかしてるし底辺でしょ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:15:01.58 ID:o5I8SFj1.net
関東大震災は「東京の地震」と思われていますが、震源域は神奈川から房総半島南部にわたり、
神奈川県や千葉県南部で強い揺れになりました。これに加えて、地盤が軟弱な東京の沖積低地が強く揺れたのです。

現在、東京23区の人口は約950万人、横浜市は約370万人。当時の死亡率を当てはめると、今の東京23区で約30万人、
横浜市で23万人以上が犠牲になる計算です。

* 現在、関内周辺には横浜一の官庁街やビジネス街、スタジアムや中華街があり、
近くには震災がれきで埋め立てた山下公園もあります。市役所も高層で湾岸に建て替えられています。
多くの人が行き交うにぎやかな街の風景は良いものですが、災害危険度の高い地域であることが忘れられていないか心配になります。



住宅の全壊棟数は東京市(当時)が約1万2000棟、横浜市が約1万6000棟で、人口では東京市の5分1ほどだった横浜市の被害は甚大でした。特に埋立地である関内駅周辺の被害は壊滅的と言えるほどのものでした。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:34:24.52 ID:o5I8SFj1.net
大正時代の東京市は200万人ぐらいの人口でコンパクトでしたから、郊外に出ればすぐ誰かに助けてもらえました。
歩いていけるところに田舎がありました。東京の外に実家のある人も多かったので、関東大震災後には3分の1の人が
田舎に逃げることができました。

今は都内以外との人のつながりがなく、孤独な人が多いです。一人暮らしのお年寄りはもちろん、独身男性は
コンビニが冷蔵庫だと思っています。それが空っぽになったらどうするのでしょう。人知れず死んでいて、
安否確認ができないまま白骨化…しばらく時間が経ってようやく発見される人も出てくるかもしれません。
さすがの日本でも、大変な暴動が起きる可能性だってあります。ちなみに、大阪北部地震での6人目の死者は
2週間後に見つかった方です。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:38:31.09 ID:o5I8SFj1.net
首都圏では、多くの人が共働きですから、保育園やデイサービスがやっていないと健康な人も
出勤ができません。そもそも鉄道の相互乗り入れは便利ですが止まったら大変です。
一つの路線が止まれば全体が止まります。社会を維持する人が仕事に出て来られないと、
東京に集中する中枢機能がマヒします。そのヘッドクオーターに頼っている日本全体も機能不全になるでしょう。

政府は最後の砦(とりで)です。東京電力はそこだけはなんとしても電力を確保しようとするでしょうが、
2016年には埼玉県の送電ケーブル火災で霞が関まで停電し、東京の脆弱(ぜいじゃく)さがあらわになりました。
首都直下地震時は、山手線の輪の中に人を入れさせないようにして、首都機能を維持するしかないかもしれません。

荒川や江戸川の堤防が切れたら、ゼロメートル地帯に住む176万人が孤立します。しかし、その人たちを救えるだけの、
消防や自衛隊のヘリはありません。2015年の鬼怒川決壊の時は日本中からヘリが飛んできましたが、首都直下では人数が違います。

そんなゼロメートル地帯に、どんどん超高層マンションができています。長期間ろう城できる事前の備えが必要です。
もし堤防が壊れて浸水したら、堤防を直してから水を排出するしかありません。そういう修復工事をする多くの会社の
本社は東京にあります。しかも低地や日比谷の入り江を埋め立てたズブズブ地盤などにです。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:47:07.32 ID:o5I8SFj1.net
首都圏の地下は世にも不思議なプレートの「三重構造」。この構造はまだあまり分かっていないようです。

東京はベルトコンベヤー上のプリン
三重構造とは三つのプレートが重なり合っているということです。

日本列島の土台の陸のプレートの下には、海のプレートが潜り込んでいます。東日本では北米プレートの下に太平洋プレート、
西日本ではユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートがそれぞれ潜り込んでいます。

しかし、関東付近の海底は太平洋プレートとフィリピン海プレートの端っこにあたり、両方のプレートがダブルで潜り込んでいるのです。
南東からフィリピン海プレートが入り込み、その下に太平洋プレートが東から沈み込んでいます。

首都圏は、地中深くに地震を引き起こす二つのベルトコンベヤー(フィリピン海プレートと太平洋プレート)がズルズルと動いていて、
その上に関東地方の土台(北米プレート)があるという三重構造なのです。

さらに土台の上には火山噴出物の関東ローム層やプリンのように柔らかくてよく揺れる沖積層が分厚く覆っているというイメージです。

起こり得るのは、土台の中(北米プレートの地殻内)の活断層地震、土台とベルトコンベヤー(北米プレートとフィリピン海プレート)
の境界で起きる地震、二つのベルトコンベヤー(北米プレートと太平洋プレート)の境界で起きる地震、ベルトコンベヤー内(フィリピン海プレート内と太平洋プレート内)で起きる地震などです。

「土台の中」で起きたのは1万年以上前の立川断層の地震。「土台とベルトコンベヤーの境界型」は、元禄や大正の関東地震。安政江戸地震は、「ベルトコンベアー内部型」の地震との見方もありますが、
よく分かりません。

* 茨城県では、「しょっちゅう小さな地震があるから大きな地震は起きないんだ」とか、「鹿島神宮があるから地震が起きない」と言う人がいたのですが、それは間違いです。

* 千葉県でも、しょっちゅう地震があるから大きな地震は来ないと言う人がいましたが、江戸時代初期には延宝の房総沖地震(1677年)というのがありました。
千葉県沖ではゆっくりと境界が滑るスロースリップも起こっていますので心配です。

コンベヤーも、厚みや境界がはっきり分かっているわけではありません。また、地中の活断層がずれても関東ローム層という
火山堆積物や沖積層が積もっているから、地表になかなか断層が現れてこないのです。

とにかく、実態はあまり分かっていないけれど、地震はものすごく起きやすいというのが現実です。

こんなところに首都をつくって人口を集中させてしまったのは本当はマズイんです。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:32:23.30 ID:Qozz/rEP.net
リニアでの経済効果は

横浜>名古屋

もちろん俺の主観ではなく
試算ね

https://i.imgur.com/ziq00io.jpg

名古屋の経済効果は長野と変わらないのがウケる

茸って荒らしとかしてるし底辺でしょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:58:12.92 ID:CKc1OliV.net
残念だけどリニアの恩恵受けるのは駅が出来る相模原なんだよね。横浜は駅出来ないからおこぼれ程度。
まぁしょうがないよ駅出来ないからね。
悔しいのはわかるよ駅出来ないからね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:13:08.52 ID:mntFCoPp.net
>>500
必死過ぎて息を吐くように嘘つくんだな。
それとも頭が悪くてデータを正しく読み取れないのか。
在来線含めたら名古屋駅だけど、新幹線の利用者数は新大阪駅な。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:14:03.10 ID:mntFCoPp.net
>>507
なるほど。
相模原≫名古屋

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:28:27.48 ID:Qozz/rEP.net
>>509
実はリニアの経済効果は名古屋だと200億で
横浜は300億なんだってよ

何故ならこれ↓

横浜→橋本 49分
横浜→品川 17分

さて、横浜の人はどこからリニアに乗るでしょうか?

町外れの名駅から17分って名古屋市の大半は該当しないよな
名古屋民自慢の大字地名だったりする高級住宅地
八事 24分
星ヶ丘 20分
森下 18分

全て横浜→品川よりも遠くて笑える

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:37:35.79 ID:Qozz/rEP.net
ちなみに大阪回線(名古屋人の底辺)は
競馬スレに常駐してるんだよねw

妄想はずれちゃったねw

https://i.imgur.com/wRLVATq.jpg

東京と横浜にストローされるからね
危機感だってwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:38:35.57 ID:A/IuTuJn.net
横浜駅やみなとみらいは新幹線すら通って無いのに発展してきたのでリニアなんて全く関係無い
大阪は新幹線で東京にストローされたし名古屋もリニア開通で東京にストローされるだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:51:01.69 ID:Qozz/rEP.net
>>512
実際ストローされそうだね

だから愛知県が危機とか言ってるんだよね

https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:13:35.56 ID:5N+dzjcn.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな

JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:14:01.18 ID:5N+dzjcn.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:24:18.44 ID:Qozz/rEP.net
>>514
馬鹿はお前でしょ


JR東海は収入の大部分を新幹線に依存している。
20年3月期は売上高の7割近くを占めた。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

営業概要 編集
東海道新幹線、および東海地方を中心とする神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、富山県、滋賀県、三重県、和歌山県の10県にまたがる12線区の在来線を営業エリアとする。一方で営業キロ数は、JR各社の中で四国旅客鉄道(JR四国)に次いで短い。日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:25:23.30 ID:m8J1WsZ7.net
JR東海の4〜6月、初の営業赤字との見方 新幹線不振で
2020/7/30 16:45
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62089220Q0A730C2L91000/

JR東海は31日に2020年4〜6月期の連結決算を開示する。
コロナ禍で東海道新幹線の利用客が減っており、アナリストらの予想平均(QUICKコンセンサス)によると、
本業のもうけを示す営業損益は779億円の赤字(前年同期は2062億円の黒字)。
営業赤字だった場合、03年に四半期決算を導入後、初めてとなる。
JR東海は収入の大部分を新幹線に依存している。
20年3月期は売上高の7割近くを占めた。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:03:59.97 ID:DIeb/zgy.net
JR各社 総営業距離比較


JR東日本 総営業キロ数
7405.8

JR東海 総営業キロ数
1970.8

JR西日本 総営業キロ数
4991. 9

JR九州 総営業キロ数
2121.7



JR北海道とJR四国は、官業色の抜けない特例会社のため比較対象としない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/01(土) 18:40:38 ID:5N+dzjcn.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな

JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/01(土) 18:40:50 ID:5N+dzjcn.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

521 :味噌っかす :2020/08/01(土) 19:26:03.39 ID:co1WMcH/.net
>>519
JR 東海の旅客収入の9割が新幹線なっ!
在来線は1割強

そして、全体だと
不動産2
新幹線7強
在来線1弱

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:33:35.87 ID:Er0Yw/Zk.net
>>521
JR東海の売上の9割と言ってたのに、ほんとデマばかりだなお前はw


>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな

JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:44:03.43 ID:Qozz/rEP.net
どうして名古屋人って自分の都合のいいように解釈しないんだろ?

ウィキに出てる事なんだけど

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:45:13.49 ID:Er0Yw/Zk.net
>>523
都合がいいにはお前だろw
JR東海の売上の9割は新幹線と嘘ばかり吐きやがって

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:53:22.77 ID:Qozz/rEP.net
>>524
なんで?
ウィキに書いてある事なんだけど?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:00:14.30 ID:Er0Yw/Zk.net
>>525
ソースは自分の書き込み
ソースは誰でも改編し出鱈目が多いwikiってかw
ほんと情弱無知の嘘つきなんだなw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:01:49.42 ID:Qozz/rEP.net
ここにもソースあるよ


https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/298999%3fpage=3


JR東海は売り上げのおよそ半分が利益というダントツの1位だ。この理由は東海道新幹線が運輸収入の9割を占めていることによるもの。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:03:02.86 ID:Er0Yw/Zk.net
ほんと嘘ばっかw
一人でID変えながらばかりついてるw

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2020/07/13(月) 18:01:37.86 ID:iR/5MTj/
あとJR東海の売り上げも
東海道新幹線が9割占めてるから
名古屋は東京のおかげってこと

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2020/06/06(土) 12:45:27.01 ID:EyxDd6BN
>>676
それ名古屋だよ

JR東海の売り上げの9割は東海道新幹線だし
そもそも就業人口も

横浜<名古屋だし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:05:24.07 ID:Qozz/rEP.net
ここでも言われてるし

JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/tetsudou-consul/entry-12591745795.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:05:25.30 ID:Er0Yw/Zk.net
>>527
JR東海の売上の9割とほざいてたのに、都合がいいなw
ほんと、お前はデマばっか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:06:42.98 ID:Er0Yw/Zk.net
>>529
ソースは都合の良いように書かれてり個人ブログってかwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:06:57.02 ID:Qozz/rEP.net
ここでも言われてますw

JR東日本、JR東海、JR西日本の経営分析とコロナウイルスの影響について

https://note.com/ypro/n/n589b02828407


JR東海は、9割以上を東海道新幹線で稼いでいることが分かりました。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:08:09.14 ID:Qozz/rEP.net
ここでも言われてますw

https://found.media/n/n101a0f419bcb

しかしよいことばかりではありません。JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:08:49.43 ID:Er0Yw/Zk.net
運輸の割合が70%と見えないのか?w
ほんと都合がいいよなあw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:09:36.06 ID:Qozz/rEP.net
ここでも言われてます

https://diamond.jp/articles/amp/121781?display=b

JR東海の運輸収入に占める東海道新幹線の構成比は9割。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:12:17.78 ID:Er0Yw/Zk.net
ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線が割合が高いってこと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:20:58.76 ID:Qozz/rEP.net
>>536
ないない

ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www

https://tsubame104.com/archives/11809

鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:22:18.46 ID:5N+dzjcn.net
>>537
まだ検索してるの?w
それのどこにJR東海の売上が新幹線と書いてあるんだよwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:26:09.52 ID:Qozz/rEP.net
>>538
ほれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:26:55.42 ID:tpwHFtx5.net
牛切断したフィリピン人2人とかさ
ほんとに愛知県治安悪いね
スラム化してる
もう夜に歩けないよ
みんな気を引き締めて生きていかないと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:26:56.97 ID:Qozz/rEP.net
新幹線一本の会社が見えないらしいw

ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www

https://tsubame104.com/archives/11809

鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:27:57.20 ID:5N+dzjcn.net
開き直りかよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw


ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:29:41.61 ID:Qozz/rEP.net
新幹線一本の会社と書かれてるんだけど?

ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www

https://tsubame104.com/archives/11809

鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:30:08.89 ID:5N+dzjcn.net
開き直りかよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw


ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:32:35.67 ID:v65Mj2nz.net
愛知県の新型コロナ感染者は181人 名古屋は109人
2020年8月1日 16時23分 (8月1日 17時31分更新)

 愛知県によると、県内の新たな新型コロナウイルス感染者は1日の集計で181人となった。150人を超えるのは4日連続。このうち名古屋市は109人で、同市の過去最多を更新した。
   ◇
 愛知県豊田市は1日、新たに市内在住の10代〜40代の男女計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内での累計の感染者数は88人となった。
   ◇
 愛知県岡崎市は1日、市内の10〜60代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも無症状か軽症。2人は感染経路不明。20代以下が3人だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/98163

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:33:59.34 ID:Qozz/rEP.net
これもね


東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。


https://www.okasan-online.co.jp/tradeinfo/industry_trend/2019/1030/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:36:55.31 ID:5N+dzjcn.net
ほんとしつこいねえ
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw


ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:39:13.03 ID:Qozz/rEP.net
>>547
この中部地方って茸だったんだw

書いてあるじゃん

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。


https://www.okasan-online.co.jp/tradeinfo/industry_trend/2019/1030/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:44:20.79 ID:5N+dzjcn.net
ほんとしつこいねえ
どこにJR東海の売上の9割は新幹線と書いてあるんだよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw


ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:46:32.69 ID:5N+dzjcn.net
>>528の自分のレス読み返してみなw
ほんと嘘ばっか、都合よくコロコロ主張を変えるw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:47:09.33 ID:Qozz/rEP.net
>>549
オカサン証券のソースですが?

書いてあるじゃん

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め


東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。

https://www.okasan-online.co.jp/tradeinfo/industry_trend/2019/1030/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:50:13.53 ID:Qozz/rEP.net
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

https://i.imgur.com/s0oz9di.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:50:21.85 ID:5N+dzjcn.net
>>551
盲目?
JR東京の売上高の7割は運輸事業と見えないのかw
因みにJR西日本は6割

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:51:21.11 ID:5N+dzjcn.net
4. 鉄道関連銘柄

見えないの?w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:51:38.26 ID:Qozz/rEP.net
>>553
え?

なんでこれはみれないの?


> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

https://i.imgur.com/s0oz9di.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:52:57.88 ID:5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。

都合の悪い部分は見えないってかw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:54:19.68 ID:5N+dzjcn.net
>>555
頭おかしいの?
鉄道事業のってことだろ馬鹿w
100行あって、1行だけ見て結論出すのがお前ってことだよ馬鹿w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:54:36.85 ID:Qozz/rEP.net
>>556
なんで都合の悪いことは見えないの?

他のところでも書かれてるだろ



> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

https://i.imgur.com/s0oz9di.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:55:11.93 ID:5N+dzjcn.net
ほんと恥ずかしいw
まあ、名古屋煽りしてる奴ってこんなレベル駄からwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:55:31.32 ID:v65Mj2nz.net
車で道塞がれ降りてきたのは「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら…男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbeb79b221aa5008acf1ed90951cca75088472a8
名古屋市緑区で1日未明、車に乗っていた18歳の男性らが、外国人風の男らに金属バットのようなもので襲われ、携帯電話4台を奪われました。

 名古屋市緑区黒沢台4丁目で1日午前3時10分頃、18歳のアルバイトの男性ら5人が乗った車の前に別の車が停車して、前方をふさぎました。

 その後、車から6人くらいの男が降りてきて、金属バットのようなもので男性らが乗った車のフロントガラスを叩いたうえ、「携帯を貸せ」などと脅し、男性らは殴られたということです。

 男らは男性らから携帯電話4台を奪って、北の方へ車で逃げました。

 警察によりますと5人のうち18歳の男性が左ひじにケガをしましたが軽傷とみられています。逃げた男らはいずれも20-30代くらいで外国人風だったということで、警察が強盗事件として調べています。

561 :味噌っかす :2020/08/01(土) 20:55:38.50 ID:gdtN/WG8.net
>>522
アホっ!
JR 東海の鉄道売上の9割が新幹線ってかなり恥ずかしいでぇ

不動産は別の会社にするかも知れんしな
現金が必要になれば不動産部門を売ってしまう所まであり得るしな

そうすると、ビルの名前もJR タワーズから変わって「名古屋クソミソツインず」とかジョークの分かる会社が買うかもしれんやん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:56:11.58 ID:Qozz/rEP.net
ここでも言われてるし


ここでも言われてますw

https://found.media/n/n101a0f419bcb

しかしよいことばかりではありません。JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:56:59.96 ID:5N+dzjcn.net
>>558
開き直るなよw
JR東海の売上の7割は鉄道事業ってこと
嘘バレてみっともないぞお前w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:59:13.18 ID:Qozz/rEP.net
これは見えないらしい

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

https://i.imgur.com/a18E9tr.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:59:50.74 ID:5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。

都合の悪い部分は見えないってかw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:02:21.67 ID:Qozz/rEP.net
>>565
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

https://i.imgur.com/0FezkuU.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:03:12.92 ID:5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。

都合の悪い部分は見えないってかw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:05:07.97 ID:5N+dzjcn.net
何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:09:21.24 ID:Qozz/rEP.net
俺=iPhoneって知らない人まだいたの?

ここでも言われてるね


JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大の詳細


http://train.travel-lab.click/e/102708

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:13:57.56 ID:5N+dzjcn.net
また?、意味不明な言い訳w

東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。

都合の悪い部分は見えないってかw

何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:14:58.33 ID:G+fbfkOc.net
中部地方はデータを正しく読み取る知能が乏しいから議論しても無駄だよ。
新幹線の利用者が名古屋>新大阪だと思ってる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:17:37.90 ID:Qozz/rEP.net
いいわけじゃなくて俺はこれだけソースを出してるんだけど?

JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大の詳細


http://train.travel-lab.click/e/102708

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:18:36.75 ID:5N+dzjcn.net
鉄道運輸事業と言えばJR東日本でも7割
JR西日本でも6割は鉄道運輸事業
JR西日本の比率が東海に比べて高いのは、単に管轄する地域の広さの違い
JR東日本は首都圏だけの在来線だけで経営は成り立つけど
JR西日本はJR東海におんぶに抱っこだから
車両も、今後はJR東海から提供してもらう形になるからな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:19:34.12 ID:Qozz/rEP.net
>>573
これをよく読みましょう

新幹線一本の会社www

https://tsubame104.com/archives/11809

鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:21:31.98 ID:5N+dzjcn.net
>>571
読み取って無いのはお前だろ
こちらは東海道新幹線の利用客と書いてあるのだが
新大阪駅と名古屋駅の新幹線乗車人員はほぼ同じ
しかし新大阪駅は山陽新幹線利用者が3割を占めてるので
東海道新幹線の利用者は名古屋の方が多い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:22:02.97 ID:Qozz/rEP.net
>>573
これね

鉄道一本wwww

https://tsubame104.com/archives/11809


鉄道の中でも特に新幹線で「東京ー大阪」という鉄板の路線を持っているので、とにかくここで少しでも多くのぞみを走らせる事によって、鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

これまで説明したような事を一言でまとめるとすると、JR東日本はバランスが非常に良く取れた鉄道会社であるという事、JR西日本はどちらかというと不動産や関連事業よりな企業だという事が出来ます。

JR九州は利益としてほぼ不動産屋で、鉄道は儲からない状況になっているので不動産屋として活路を見出してきたという事になります。

一方でJR東海に関して新幹線一本足である意味純粋な鉄道会社と言えるかもしれません。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:22:15.51 ID:5N+dzjcn.net
>>574
また?、意味不明な言い訳w

東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。

都合の悪い部分は見えないってかw

何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:24:32.86 ID:Qozz/rEP.net
可哀想
現実受け入れられてないw

これをよく読みましょう

新幹線一本の会社www

https://tsubame104.com/archives/11809

鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:27:03.47 ID:5N+dzjcn.net
結局、JR西日本の在来線もJR東海から直通する新幹線の乗り換え需要で儲けてるようなもんだから
東海道新幹線が無ければ鉄道経営は成り立たないからなあ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:28:27.77 ID:Qozz/rEP.net
これも笑ったなw


普通なら
東京名古屋大阪間の輸送という所を

東京−大阪間だからなw

安定の名古屋飛ばしw


https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/


「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:32:09.69 ID:5N+dzjcn.net
>>580
それを名古屋飛ばしと読み取ってるって
よっぽど名古屋コンプレックスなんだろうなw
まあ、リニアは名古屋東京で着工してるけど、大阪って多分来ないよなあw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:34:08.20 ID:5N+dzjcn.net
あ〜
横浜忘れてたw
存在感無いからw
リニアも市内かすらないしw

でも明らかに名古屋煽ってるの大阪だよなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:38:02.28 ID:5N+dzjcn.net
横浜とか当て馬にしないで、堂々と名古屋VS大阪で対抗してこればいいのにw
神奈川県民としてるはずなのに横浜忘れちゃってかわいそうだろw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:45:23.52 ID:Qozz/rEP.net
俺東京出身の横浜だよ

リニアでの経済効果は
これね

https://i.imgur.com/JtNF7Hm.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:47:14.60 ID:CKc1OliV.net
横浜にリニアの駅が出来ないのは痛いよな。県内のライバル都市に駅が出来ても内心面白くも嬉しく無いよな。
まぁベッドタウンらしくリニア使いたかったらまた東京に頼りなさい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:55:00.74 ID:5N+dzjcn.net
>>584
名古屋コンプの関西人ってバレバレなのにw
ほんと見苦しいねw

因みに私の書き込みも中部地方と出てるけど
今、中部地方に居ませんw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:58:24.65 ID:Qozz/rEP.net
>>585
ないない

何故主観で語るのだろうか?

これテレビでやってたけど

名古屋の経済効果はたったの200億円で
横浜は300億円と言ってたんだよ

https://i.imgur.com/JtNF7Hm.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:07:23.34 ID:5N+dzjcn.net
また、いつもの大阪飛ばしだねえw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:08:57.38 ID:Qozz/rEP.net
>>588
ないない


これも笑ったなw


普通なら
東京名古屋大阪間の輸送という所を

東京−大阪間だからなw

安定の名古屋飛ばしw


https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/


「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:11:50.54 ID:5N+dzjcn.net
安定の横浜飛ばしだねえw
誰も眼中に無いんだろw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:15:59.75 ID:JhW/heFi.net
>>585
神奈川県内はライバル関係とかないんだよね。
愛知県は県庁所在地の名古屋が実は三河に支えてもらっている状態で複雑そうだけど。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/01(土) 22:18:44 ID:Qozz/rEP.net
>>590
これでしょ?

https://i.imgur.com/REwhLXk.jpg

https://i.imgur.com/sNhFquV.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/01(土) 22:19:54 ID:JhW/heFi.net
特に名古屋止まりとか東京横浜からしたらほぼ価値ないぞ?
名古屋から出稼ぎに来る為の乗り物でしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/01(土) 22:22:38 ID:5N+dzjcn.net
JR東海が建設中のリニアは最重要な東京名古屋を結ぶことが最優先

まあ、大阪も横浜もリニア関係無いからなあw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/01(土) 22:25:50 ID:JhW/heFi.net
>>594
ハイハイ(^^;
>>589

596 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/01(土) 22:26:25 ID:Qozz/rEP.net
>>594
また言われちゃうよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] :2020/08/01(土) 12:35:12.23 ID:8mGYiCVO
名古屋民は負けを認められなくて言い訳ばかりして虚しい書き込みが目立つよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/01(土) 22:29:47 ID:5N+dzjcn.net
大阪飛ばしで
現実言われて悔しいのはわかるけどさ
JR東海は名古屋本社で東海道新幹線を経営してるわけよ
そして最重要な名古屋東京間にリニアを建設してるわけ

それにしても横浜って存在感無いよねえw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/01(土) 22:33:21 ID:bwh6hjMj.net
発表!一番かっこいいナンバープレートランキング 
3位「品川」2位「湘南」、意外な1位は...
https://article.yahoo.co.jp/detail/18640d49d59243abaa89e23e2f38808cb1a71496

ナンバープレートの「地名表示」で、一番カッコいいのは何だろう。

都会やリゾート地が書かれたナンバーに憧れを抱く人は多いだろう。
また地域ならではの「ご当地ナンバー」に愛着を持っている人も当然いるだろう。

そこで気になるのは、全国のドライバーが選ぶ「一番カッコいいナンバープレート」だ。

Jタウンネットでは、約1年間に渡って、全117種類のナンバープレートを対象にアンケート調査を実施。
期間は2019年8月8日から20年7月15日までに、全国9348人の読者から票が投じられた。

認知度が高い地域が上位に

ご覧の通り「カッコいいと思うナンバープレート」の投票でトップに立ったのは、横浜ナンバーだった。
全体の9.85%にあたる921票を獲得している。

神奈川県の県庁所在地である横浜。
赤レンガ倉庫や横浜ランドマークタワーなどを抱えるみなとみらいエリアは、「THE都会」といった印象を受ける。
品川、世田谷といった東京都心のナンバーを抑えてトップに立つとは、それだけ横浜ブランドは強いということか。

ツイッターには、次のような声まで出ている。

「やっぱり横浜ナンバーに憧れる」
「横浜ナンバーがカッコいいという理由だけで横浜に住みたい」

599 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/01(土) 22:34:31 ID:Qozz/rEP.net
>>597
これでしょ?

https://i.imgur.com/hldnImb.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/01(土) 22:35:08 ID:xe+H/TmM.net
リニアって、そもそも品川ー新大阪間ってことで事業認可おりてるじゃん。

名古屋どまりじゃ認可などされません。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/01(土) 23:44:07 ID:JhW/heFi.net
名古屋本社をさりげなく強調してるけど実質東京本社ね(笑)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/02(日) 00:02:37 ID:W2VGC7px.net
>>570
こいつはJR東海の有価証券報告書を理解していない
まず基本的な事項を整理すると
今論議になっているのは
セグメント別売上とセグメント別営業利益
この2つがごちゃ混ぜになっていて、論議が全くかみ合わない。

⇒JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。
 つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。(真っ赤なウソ)

正しくは
セグメント別売上
運輸業 70% 流通業 13% 不動産 4% そのほか 13% 

セグメント別営業利益
運輸業 94% 流通業 1% 不動産 3% そのほか 2%

セグメント別売上の論議をしているのに、セグメント別営業利益と話が混同している
どうしようもないド素人。
普通に考えて、名古屋一の売り上げがあるJR名古屋高島屋やアソシアホテルがあるのに
運輸業の売り上げが9割もあるなんて絶対にありえないことぐらいすぐわかる。
JR名古屋高島屋に行ったこともないだろうし、アソシアに宿泊したこともないだろう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/02(日) 00:10:14 ID:jFmZRano.net
JR東海の4〜6月、初の営業赤字との見方 新幹線不振で
2020/7/30 16:45
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62089220Q0A730C2L91000/

収入の大部分を新幹線で稼いでる会社なのは明白でその新幹線部門の本社は品川にあるのも事実
東京横浜がロックダウンしたらこの会社は潰れるって事

604 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/02(日) 00:22:24 ID:W2VGC7px.net
⇒東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

こいつはインターネットに出ていた経理や財務の知識がない奴が書き込んだ
資料を信じてしまう会計、財務のド素人。

法人の収入
公法人
国、地方公共団体などの公共性団体のそれは、歳入と呼ぶことがほとんどである。
営利法人
事業によって得る売上がこれにあたる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:47:40.43 ID:CSvdmmgk.net
>>601
新幹線本部は東京
在来線本部や小売、不動産、野球部等は名古屋

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:02:18.81 ID:sHxjWb1Q.net
まー名古屋押し荒らしの人は名鉄は総事業売り上げで相鉄は路線売り上げで比較して悦に浸って連投荒らししてるのに
よくJR東海の路線売り上げのおよそ九割が大阪東京なのに総売り上げは七割だからって荒らしまくれるなw

まー精神構造がそうでないと余所のスレで名古屋押しスレ地域下げ荒らしなんて出来ないかw

地下一階しか商業施設無いビルが駅前に出来て勘違いして大阪横浜スレ荒らす可哀想な頭だからしょうがないかwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:42:36.13 ID:NMPZw45D.net
>>605
しかし

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:48:57.36 ID:NMPZw45D.net
>>606
そもそも最近じゃ札幌スレまで荒らしてるんだけどね
9割だろうが7割だろうが、運輸業メインなのにな
鉄道一本w

https://tsubame104.com/archives/11809


鉄道の中でも特に新幹線で「東京ー大阪」という鉄板の路線を持っているので、とにかくここで少しでも多くのぞみを走らせる事によって、鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

これまで説明したような事を一言でまとめるとすると、JR東日本はバランスが非常に良く取れた鉄道会社であるという事、JR西日本はどちらかというと不動産や関連事業よりな企業だという事が出来ます。

JR九州は利益としてほぼ不動産屋で、鉄道は儲からない状況になっているので不動産屋として活路を見出してきたという事になります。

一方でJR東海に関して新幹線一本足である意味純粋な鉄道会社と言えるかもしれません。


あと最近じゃ札幌スレまで荒らしてるんだよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1594203810/


結局リニアでの経済効果は横浜の方が上

609 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/02(日) 09:10:43 ID:NpLUafUU.net
車で道塞がれ降りてきたのは「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら…男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbeb79b221aa5008acf1ed90951cca75088472a8
名古屋市緑区で1日未明、車に乗っていた18歳の男性らが、外国人風の男らに金属バットのようなもので襲われ、携帯電話4台を奪われました。

 名古屋市緑区黒沢台4丁目で1日午前3時10分頃、18歳のアルバイトの男性ら5人が乗った車の前に別の車が停車して、前方をふさぎました。

 その後、車から6人くらいの男が降りてきて、金属バットのようなもので男性らが乗った車のフロントガラスを叩いたうえ、「携帯を貸せ」などと脅し、男性らは殴られたということです。

 男らは男性らから携帯電話4台を奪って、北の方へ車で逃げました。

 警察によりますと5人のうち18歳の男性が左ひじにケガをしましたが軽傷とみられています。逃げた男らはいずれも20-30代くらいで外国人風だったということで、警察が強盗事件として調べています。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:38:12.68 ID:eXa2eYGP.net
車で道塞がれ「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596268774/
男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走。名古屋市

また名古屋か。トップがロクなもんじゃないからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:25:00.67 ID:tSY1U6tq.net
みなと地区が横浜の中心なんだが
名古屋の港区はむしろ東海圏というか豊田圏になるんだよ


青葉区や旭区が田都線で渋谷つながりなるよつなもぬかも

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:31:01.82 ID:tSY1U6tq.net
たまプラーザvs名古屋港区ララポートがいいかも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:35:56.64 ID:tSY1U6tq.net
横浜の青葉区と
名古屋の港区は

副都心というより隣町の郊外だよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:44:47.84 ID:kS2xiQVJ.net
>>607
売上比率見たら新幹線が圧倒的だから明らかに東京本社の方が主

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:52:41.21 ID:sEizc4TY.net
横浜の青葉区は昔放送された金曜日の妻たちへの舞台になった事で知名度が上りたまプラーザは県内屈指の高級住宅街となった

名古屋の港区と比較するなら金沢区辺りが妥当じゃないかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/02(日) 13:01:18 ID:Vu0vtd0t.net
新幹線が8割減収なんだから在来線と新幹線の比率は逆転した

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:18:22.10 ID:pKe5l2O6.net
名古屋の唯一の弱点は夏がクッソ暑いことだな
さっきちょっとスーパーに行っただけで汗まみれだわ
部屋に戻って行き返るー

618 :味噌っかす :2020/08/02(日) 16:22:16.49 ID:c9RHbiCd.net
>>606
ハブ爺やベニヤは知能が低いから論破されても気がつかんよ
だからコピペを貼って堂々巡りの応酬になる

名古屋市とイイ勝負なのは福岡市とかさいたま市

でも、名古屋は工業都市の中では川崎や北九州も敵わないダントツなんじゃね?

619 :味噌っかす :2020/08/02(日) 16:35:53.20 ID:c9RHbiCd.net
>>81
愛・地方博とかいう博覧会が20年くらい前に有ったんだとよ

620 :味噌っかす :2020/08/02(日) 16:53:10.64 ID:c9RHbiCd.net
>>615
名古屋の名東区は横浜のたまプラーザや川崎の新百合ヶ丘の真似をしたんだよ
関東方面からの転勤族は一番名古屋らしくない名東区に住んで毒に侵されないようにしてる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/02(日) 20:36:59 ID:W2VGC7px.net
>>620
名東区といえば地下鉄東山線の一社、上社、本郷、藤ヶ丘の各駅周辺と北部の猪子石と
南部の高針それに続く長久手
こんなところに転勤族がすむもんじゃない。
転勤族は賃貸マンションか社宅だけど、地元民は大きなシャッター付き駐車場があり
敷地を生け垣やフェンスで囲まれた敷地面積が数百坪ある一軒家。
車庫にはBENZやBMWなどの外車かレクサスなどの高級国産車
サラリーマンの収入ではありえないような生活をしている地元民に驚きと憎しみを
持つだけ、なんせBENZの販売店に軽トラック乗っていく地元のおじさんたちが
いる地域だからな。
まあ、名古屋市郊外の事業所に駐車場200台分貸して100万円、幹線道路のコンビニ2件
貸して150万円の家賃収入を得ているひとたちだからな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:30:22.41 ID:NMPZw45D.net
>>621
はいはい

妄想はそこまでにしましょう


平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%
18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/02(日) 21:59:06 ID:BGl9LA0H.net
名古屋人(文体から多分ハブジジイ)の被害妄想草

670 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/08/02(日) 21:54:47.98 ID:Vnj+H2ef
なに被害者ぶってんだよ
名古屋の悪口ばっかのそれ以外話題内過疎スレだろが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/02(日) 22:05:31 ID:bzh7QjVD.net
ん?
初めてこのスレ来たが名古屋の人で横浜のこと考えたり話する人は
まぁ〜いないと思う
名古屋の人から横浜って単語は聞いたことがない
申し訳ないがそのくらい眼中にないということ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/02(日) 22:10:45 ID:bKkz3RO9.net
やっぱり名古屋人ってブーメランばっかりなんだね

むしろ名古屋なんて眼中ないのに
名古屋が絡んできてしつこいんだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/02(日) 22:26:52 ID:J2t8ohyJ.net
名古屋人自慢のJR東海が倒壊しててワロタ

S&P、JR東海を格下げ コロナとリニア影響
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61136340T00C20A7000000/

627 :味噌っかす :2020/08/03(月) 03:44:18.66 ID:vwe431TX.net
>>621
それって元お百姓さんが成金になっただけじゃん
まあ、そんな人達も数人は居るだろうが名古屋の金持ちは桁が小さいよ
土地が安いから敷地が広いってのはあるだろうけど

まあ、転勤族に取っては名東区程度の家賃や駐車場代は安くて笑うくらいだよ
掃いて捨てるほど中低層マンションが在るしな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:32:00.46 ID:J1GWygy2.net
横浜市市内GDP
     28年 名目13兆3696億
     29年 名目13兆6999億



名古屋市市内GDP
     28年 名目13兆2518←www
     29年 名目13兆5860←www

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:53:22.10 ID:bptvXT+V.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:04:47.69 ID:7OZWoHtY.net
中京圏
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg
近畿圏
http://imgur.com/X5BdbIy.jpg 
首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg


https://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/17databook_p06-07.pdf
三大都市圏 2016年度 輸送人員

(年間)
首都圏 146憶
関西圏  45憶
中京圏  11憶

(一日)
首都圏 4000万
関西圏 1228万 
中京圏  312万

首都圏の輸送規模は、中京圏の13倍程度
関西圏の輸送規模は、首都圏の30%程度
https://s.yimg.jp/i/docs/bigdata/special/2016/01/img01.png

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:07:02.93 ID:biJytHH4.net
悔しいねえ
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:21:45.98 ID:cVsZii45.net
>>631
名古屋はダブルカウントだよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:46:23.18 ID:biJytHH4.net
在来線が別会社の新大阪はダブルカウントだけどね
名古屋は在来線も新幹線もJR東海だから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/03(月) 18:52:28 ID:cEX5YhPf.net
>>627
貴様らの無知蒙昧なレスはもう見飽きた。

どこの馬の骨かわからん奴らには何言っても無駄。

貴様はどこの一族かわっているのか
由緒正しい一族は「藤原、橘、平、源」ほかに皇族。
貴様はどこの一族出身か行ってみろよ。
自分ははきちんとわかっているぞ
桓武平氏出身で、鎌倉時代以前は三浦半島にいて、その後美濃に移り住んで
応仁の乱のときに、美濃から尾張に移り住んだ一族の末裔。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/08/03(月) 19:03:42 ID:mcDNoRPC.net
>>631
基本首都圏の人間は西に用はないからなぁ。
地方人が首都圏に来るための線だから少なくて当然。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:23:05.77 ID:Ys/02cgG.net
豊橋駅の利用者の多さに驚いたわ。
駅前は割とでかいけど人口40万弱しかいないんだぜ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:41:06.69 ID:xm0e3Zse.net
>>631
山陽新幹線の駅の利用客数がいくら探しても出てこないので見れるところ教えて欲しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/03(月) 21:24:05 ID:ebp7rC28.net
JR各社 総営業距離比較
JR東日本 総営業キロ数
7405.8

JR東海 総営業キロ数
1970.8

JR西日本 総営業キロ数
4991.9

JR九州 総営業キロ数
2121.7


JR北海道とJR四国は、官業色の抜けない特例会社のため比較対象としない。

   

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:37:26.58 ID:UkQp3dOA.net
住みたい街ランキングベスト100  2020年最新版
1神奈川県横浜市←絶対王者
2北海道札幌市
3東京都港区
4福岡県福岡市
5東京都世田谷区
6大阪府大阪市
7兵庫県神戸市
8愛知県名古屋市←ブランド力0のカッペ都市
9京都府京都市
10埼玉県さいたま市
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/


都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/

都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市←自称三大都市
5位 北海道札幌市

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:08:29.15 ID:od2fKgwS.net
今日もソース証拠を出せない静岡=岐阜おっさんの妄想作り話炸裂か

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:41:14.30 ID:Mghl1vfv.net
いつもの事。
平常運転ですよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/04(火) 00:01:06 ID:qFY39Ydl.net
匿名掲示板で自分語りしても誰も信じてくれない。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:22:41.85 ID:JgbIQDLX.net
日本でGDPが高い順位

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋

日本一高いビルを建てた都市

東京
大阪
横浜

名古屋なしw

5億以上のタワマンを建てた都市

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜

名古屋なしw

最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:51:51.72 ID:pZbMQGCK.net
0363 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2020/08/01 12:35:12
名古屋民は負けを認められなくて言い訳ばかりして虚しい書き込みが目立つよな
1
ID:8mGYiCVO(1/2)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:11:32.44 ID:Y0/VDIf1.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

646 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/08/04(火) 19:45:00 ID:elOo9ggy.net
東京がダントツなので新幹線は主に東京に行く為の交通手段と言える

で、品川新横浜1290円10分、品川横浜293円19分
横浜からは東急(渋谷新宿方面)、京急、横須賀線、東海道線、京浜東北線で行ける

647 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/08/04(火) 19:49:55 ID:elOo9ggy.net
あ、相鉄線も渋谷新宿方面行けるは

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:16:17.98 ID:JjW46SJj.net
めちゃめちゃ東京有りきの街や無いかーい。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:25:32.68 ID:dDUtlrwm.net
>>648
それ名古屋じゃね?

JR東海の売り上げの9割は東海道新幹線が占めてるから、東京ありきなのは名古屋だし

実際名古屋の女がから関東に流れてるの知ってるだろ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/05(水) 11:10:16 ID:1H47LW1H.net
名古屋の田舎者きめえ

481 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2020/08/05(水) 08:39:02.33 ID:1ScP6U6P
イソジン府知事大爆笑だな
大阪ではあれが崇拝(笑)されてるらしい キモチワルイ村だ
吉本芸人にイソジンと維新の対抗政治家を批判させてるって噂もある
さっそく千原ジュニアが大村を叩いてたからあながち嘘じゃないのだろう
大阪本当にキモチワルイ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/05(水) 11:45:07 ID:rk5WcLPW.net
>>650
名古屋人の方がキモいのにね
名古屋人基本ブーメランだけだし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:19:07.55 ID:VHcqZ8Q0.net
河村と大村の対立&リニア暗礁に危機感覚えてるんだろうね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/05(水) 17:26:20 ID:dnOtNCvu.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:38:58.44 ID:km7H9Hkz.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/75497507c2667972e0435299ebdff97fe9cbedaa

地方は人口減少で大変ね。
愛知に住んだら100万円キャンペーンてまだやってるの?(笑)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:46:11.06 ID:nPiPT0o/.net
>>654
予想通り

愛知減少w

https://news.yahoo.co.jp/articles/75497507c2667972e0435299ebdff97fe9cbedaa

東京、神奈川、沖縄のみが人口増加

656 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/05(水) 21:41:44 ID:+CMSKMAs.net
>>648
東京がなかったら横浜なんて小さい漁村のままだったと思うぜ?
名古屋は江戸時代から栄えていたけれど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/05(水) 22:05:45 ID:FeYN4P1y.net
東京が無かったら横浜が東京になってただけだろ
まあ実際は小田原が東京が正しいかな
何故なら家康が秀吉に左遷されられた時に小田原の選択技もあったが1から街作りをしたかったので江戸を選択したらしい
日本で一番広い平野が関東らしいからどの道絶対に発展する地域である事は間違い無い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:42:45.72 ID:AL15Etth.net
横浜津波浸水ハザードマップ

http://jump.5ch.net/?https://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/759943.pdf

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:18:52.62 ID:pVYZEiiZ.net
ハブジジイの自惚れ草
そもそもリニア名古屋まですら開業できるか怪しいだろ

525 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2020/08/05(水) 23:31:05.82 ID:q1gylzu6
もう東京関東の時代じゃなくなる
リニアで一番利便性がよくインフラ整ってる名古屋圏が中心になる
つか、そのための国家プロジェクト
ベンチャーも大企業も名古屋に移転してるざまぁ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:54:19.94 ID:tAhmyogZ.net
>>659
都市計画板の荒らし

ハブジジイ
ベニヤ
静岡

みんな名古屋人www

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:13:28.91 ID:xYnaAAUt.net
日本人住民が増えたのは3都県のみ
https://i.imgur.com/UriSrB5.jpg

都道府県別に人口の変化をみると、日本人が前年に比べて増えたのは東京、神奈川、沖縄の3都県しかない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62318650V00C20A8MM8000

日本人が逃げ出す工業都市名小屋w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/06(木) 10:18:09 ID:dVeYAdv6.net
>>660
都市計画板のキチガイ名古屋(愛知)人四天王

ハブジジイ
ベニヤ
中部地方おっさん
静岡=三重=岐阜おっさん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/06(木) 10:22:11 ID:dVeYAdv6.net
彼らは同胞の名古屋人からもヤバい奴だと思われてるらしくまともな名古屋人からは相手にされてない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:53:26.13 ID:7+LMOLJH.net
へ〜
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:36:36.78 ID:5wqfPKKY.net
三河の歴史も嫌われ者だろw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:43:43.06 ID:tAhmyogZ.net
>>662
ちなみに
中部地方=茸だよ

この前発覚したw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:53:19.61 ID:gPc3KPmX.net
>>652
あと静岡に名古屋超えるJRタワー作ってやらないとw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/06(木) 23:04:14 ID:9PGzIRfG.net
大都率いる愛知県はトップ10を独占
濱カスはランク外

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e133c00466c79e1d5afd50a95e6e9d07eb4695


(笑)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/06(木) 23:44:17 ID:kiLIPP/L.net
名古屋スレを荒らしまわるやつの正体

306名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2020/08/06(木) 19:47:31.21ID:uLHrkkOU>>307
年収4万9000ドル(約500万円)を超えると、
世界で最も裕福な上位1%に入るそうだ

307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2020/08/06(木) 19:51:49.84ID:ytp1DllE
>>306
以前から俺は言ってきたのになw
富裕層だって

あーら、トヨタ系の上場企業の平均年収にも150万円以上も差をつけられている

670 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/06(木) 23:50:24 ID:mGxd/4UI.net
都市計画板の荒らしの岐阜さん


つくば以下www

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

年収

横浜市 406万6495円

つくば市401万5439円

名古屋 400万1454円www

671 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/06(木) 23:50:50 ID:mGxd/4UI.net
【重要】出禁者一覧
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:10:27.72 ID:3KPI/stA.net
1位 愛知県 中部日本放送 情報・通信業 1165万9000円
2位 愛知県 豊田通商 卸売業.       1096万9946円
3位 愛知県 コメダホールディングス 卸売業 973万7000円
4位 愛知県 トヨタ自動車 輸送用機器       851万5525円
5位 愛知県 岡谷鋼機 卸売業       844万6000円.
6位 愛知県 名工建設 建設業       835万3000円
7位 愛知県 エスポア 不動産業        828万円
8位 愛知県 フジミインコーポレーテッド ガラス・土石製品 823万1019円
9位 愛知県 デンソー 輸送用機器       816万8127円
10位 愛知県 豊田自動織機 輸送用機器    813万9245円
11位 愛知県 DMG森精機 機械       808万円
12位 愛知県 日本ガイシ ガラス・土石製品 788万8094円
13位 愛知県 ATグループ 小売業      782万3000円
14位 愛知県 伊勢湾海運 倉庫・運輸関連業 781万6961円
15位 愛知県 MARUWA ガラス・土石製品 773万4000円
16位 愛知県 中部電力 電気・ガス業 770万3676円
17位 愛知県 ブラザー工業 電気機器 769万9872円
18位 愛知県 カゴメ 食料品 767万2445円
19位 愛知県 ホシザキ 機械 756万4292円
20位 愛知県 FUJI 機械 751万6000円
21位 愛知県 アイシン精機 輸送用機器 749万5000円
22位 愛知県 大同特殊鋼 鉄鋼 743万6000円
23位 愛知県 東海旅客鉄道 陸運業 735万3153円
24位 愛知県 矢作建設工業 建設業 732万4367円
25位 愛知県 愛知製鋼 鉄鋼 725万3000円
26位 愛知県 ラクオリア創薬 医薬品 723万6664円
27位 愛知県 オーエスジー(OSC) 機械 723万2208円
28位 愛知県 マキタ 機械 719万9358円
29位 愛知県 萩原電気ホールディングス 卸売業 715万3242円
30位 愛知県 ジェイテクト 機械 712万2806円
31位 愛知県 トヨタ紡織 輸送用機器 711万2345円
32位 愛知県 住友理工 ゴム製品 709万1000円
33位 愛知県 カナレ電気 非鉄金属 708万7000円
34位 愛知県 オークマ 機械 706万9000円
35位 愛知県 名港海運 倉庫・運輸関連業 703万7777円
36位 愛知県 川崎設備工業 建設業 700万6715円
37位 愛知県 ニチハ ガラス・土石製品 696万9000円
38位 愛知県 日本特殊陶業 ガラス・土石製品 691万2014円
39位 愛知県 中央発條 金属製品 687万8029円
40位 愛知県 ダイセキ サービス業 686万1136円
41位 愛知県 サーラコーポレーション 小売業 686万85円
42位 愛知県 トーエネック 建設業 683万976円
43位 愛知県 東海エレクトロニクス 卸売業 680万9000円
44位 愛知県 パレモ・ホールディングス 小売業 679万4000円
45位 愛知県 ノリタケカンパニーリミテド ガラス・土石製品 678万2000円
46位 愛知県 カノークス 卸売業 675万4000円
47位 愛知県 ファインシンター 金属製品 673万6000円
48位 愛知県 ナトコ 化学 670万9000円
49位 愛知県 ダイコク電機 機械 670万5000円
50位 愛知県 愛三工業 輸送用機器 666万156円

実際の年収は以上の通り
公務員は700万から650万円ぐらい
愛知県の平均は700〜650万ぐらいが実際の年収。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:11:30.23 ID:CNGDLlML.net
静岡って学校出てる?

平均も意味わからないの?


都市計画板の荒らしの岐阜さん


つくば以下www

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

年収

横浜市 406万6495円

つくば市401万5439円

名古屋 400万1454円www


【重要】出禁者一覧
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:16:21.99 ID:3KPI/stA.net
みんなひっくるめた味噌も糞も一緒の年収で比較するのはおかしいだろう。
普通はまともな男は大学卒業後に就職する企業と公務員の平均で見るのが実態に近いだろう
なんで男女同じで、学歴も大卒も高卒も中卒もみんなごちゃ混ぜの平均年収で見るの?
全く理解不可能。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:21:18.13 ID:3e4o7k2S.net
豊田通商は東京本社の方が主だし
カゴメは実質東京本社

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:26:33.19 ID:3KPI/stA.net
豊通は名古屋本社が主体に決まっているだろう
トヨタグループの海外進出の手助けや、原材料の調達、あとは保険関係など、
あくまでもお客様の主力は愛知県のトヨタグループ各社。

ところで貴様はカゴメの蟹江さん知っているのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:28:41 ID:3e4o7k2S.net
東京本社の方が主ですよ
願望乙
大規模商社は東京に本社置かないとやっていけない
世の中のこと知ってるようで何も知らない中身スカスカの静岡さん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:29:29 ID:3e4o7k2S.net
静岡おっさんって言い訳と虚勢ばっかだよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 00:30:17 ID:3KPI/stA.net
それでカゴメはどうなった
えらそうなこと言って蟹江さんも知らないのか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:33:16 ID:3e4o7k2S.net
カゴメは最早完全に東京企業
名古屋本社は形だけですよ
カゴメに比べたら豊田通商の方が余程名古屋企業

681 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 00:45:10 ID:3KPI/stA.net
貴様は完全に話をそらしとるやないか

カゴメがどこの企業かを聞いとるんじゃない、

カゴメの蟹江さんを知っとるのかと聞いている

貴様は日本語わからんのか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:47:44 ID:3e4o7k2S.net
話そらしてるのはお前じゃん

カゴメが実質東京企業になってるのがそんなに悔しいのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:49:48 ID:3e4o7k2S.net
蟹江さん=カゴメ創業家の蟹江一族ね
名前は聞いたことあるよ
家系的には完全に愛知みたいだけどそれがどうしたの?w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 00:52:56 ID:3KPI/stA.net
何で貴様はカゴメの蟹江さんも知らないでカゴメのことがわかるんだ
はっきりと説明しろよ。
まさかカゴメの人と何の関係もないにえらそうにしてるんじゃないわな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 00:55:03 ID:3KPI/stA.net
きさまは蟹江さんと会ったことがあるのか?
えらそうなこと言ってオーナーと会ったことないだろう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:55:36 ID:3e4o7k2S.net
お爺ちゃんずいぶん必死だねー
カゴメ東京に取られて豊田通商も半分東京に取られてるのがそんなに悔しいの?触れちゃいけないことだった?

そう言えば高知の人は誰も三菱グループを高知のものだとか言わないよねー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:56:25 ID:3e4o7k2S.net
静岡おっさんがカッカし始めましたなw
こいつからかうのマジ面白いw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 00:56:47 ID:3KPI/stA.net
一枚起請文 いちまいきしょうもん
宗祖(元祖)法然上人御遺訓 一枚起請文


唐土我朝もろこしわがちょうに、もろもろの智ち者達しゃたちの、沙汰さたし申もうさるる
観念かんねんの念ねんにもあらず。また学問がくもんをして、念ねんのこころを悟さとりて
申もうす念仏ねんぶつにもあらず。

ただ往おう生じょう極楽ごくらくのためには、南無阿弥陀仏なむあみだぶつと申もうして、
うたがいなく往生おうじょうするぞと思おもい取とりて申もうす外ほかには別べつの仔し細さい候そうらわず。

ただし三心さんじん四し修しゅと申もうすことの候そうろうは、皆決みなけつ定じょうして南無阿弥陀なむあみだ仏ぶつにて
往おう生じょうするぞと思おもううちにこもり候そうろうなり。

この外ほかに奥おくふかき事ことを存ぞんぜば、二に尊そんのあわれみにはずれ、
本願ほんがんにもれ候そうろうべし。

念仏ねんぶつを信しんぜん人ひとは、たとい一代いちだいの法ほうをよくよく学がくすとも、
一文不知いちもんふちの愚ぐ鈍どんの身みになして、尼入道あまにゅうどうの無智むちのともがらに同おなじうして、
智ち者しゃのふるまいをせずしてただ一向いっこうに念仏ねんぶつすべし。

証しょうのために両りょう手印しゅいんをもってす。


じょう土宗しゅうの安心あんじん起き行ぎょうこの一いっ紙しに至し極ごくせり。

源空げんくうが所存しょぞん、この外ほかに全まったく別べつ義ぎを存ぞんぜず、
滅めつ後ごの邪じゃ義ぎをふせがんがために所存しょぞんをしるし畢おわんぬ。

建けん暦りゃく二に年ねん正しょう月がつ二に十じゅう三さん日にち       大だい師し在ざい御ご判はん


 源空花押(法然上人の署名と印)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:57:30 ID:3e4o7k2S.net
大阪の人も三井グループや三菱グループを大阪のものなんて言わないよねー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 00:59:01 ID:3e4o7k2S.net
「カゴメは実質東京本社」

これが効いちゃったかw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 01:01:33 ID:3KPI/stA.net
一心敬礼十方法界常住佛  

一心敬礼十方法界常住法  

一心敬礼十方法界常住僧 

692 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 01:02:53 ID:3e4o7k2S.net
「お前はカゴメの蟹江一族に会ったことあるのか(涙声)」



693 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 01:05:49 ID:3KPI/stA.net
月影の いたらぬ里は なけれども

        眺むる人の 心にぞすむ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 01:05:54 ID:3e4o7k2S.net
大東建託はどこで創業した?

中央公論はどこで創業した?


言い出したらきりが無いよねw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 01:07:24 ID:3e4o7k2S.net
楽天の三木谷氏はどこ出身?

ソフトバンクの孫氏はどこ育ち?

ソニーの盛田氏は?ジブリの鈴木さんは?


言い出したらきりが無いよねー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 01:07:56 ID:3e4o7k2S.net
過去よりも現状。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 01:10:46 ID:3e4o7k2S.net
そう言えば豊田家もルーツは今の浜松だよねー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 01:16:13 ID:3KPI/stA.net
十念

南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 

南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 

699 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/07(金) 01:24:50 ID:o3CM5SEl.net
トヨタ VS 日産ってことですか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/07(金) 05:04:14 ID:CNGDLlML.net
静岡ってなんかいろいろとお察しな人なんだね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:30:57.58 ID:hjM8KrTb.net
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:33:24.30 ID:hjM8KrTb.net
言い訳と自己弁護と虚勢ばかりの静岡さん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:09:15.91 ID:rvIlFw5R.net
ふむふむ
通過都市の嫉妬ですかw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:32:33.01 ID:o3CM5SEl.net
横浜も名古屋も僅差だよ

日本の都市特性評価 2019
http://mori-m-foundation.or.jp/img/jpc2019_main72_jp.jpg

http://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/index.shtml

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:59:17.22 ID:1M2898Tc.net
ないない


ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4


https://i.imgur.com/NkKgJBi.jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:07:10.06 ID:uqSsN/2R.net
名古屋ってよくでかい田舎と言われるけど
色々みたら名古屋は田舎なんだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/07(金) 16:50:54 ID:rvIlFw5R.net
ふむふむ
通過都市の嫉妬ですかw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

708 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/07(金) 16:59:19 ID:o3CM5SEl.net
3つ選べって言われたら、都市圏で東京、大阪、名古屋ってなる
都市圏を考慮しないなら、東京、大阪、横浜だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 18:17:19 ID:brj/X1RS.net
>>708
完全に同意ですな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/07(金) 18:22:50 ID:t8CUWSzE.net
>>708
正直名古屋を知るまでは横浜より上と思ってたけど、ベニヤが荒らしはじめて名古屋を調べると名古屋しょぼいと気づいたんだよね
まぁ名古屋に興味なかったからなんとなく三大都市のイメージだけだったんだなってよ
名古屋は埼玉に負けてる指標とか当たり前にあるしね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/07(金) 20:08:28 ID:3KPI/stA.net
願我身淨如香炉
願我心如智慧火
念念焚焼戒定香
供養十方三世仏

三宝礼
一心敬礼十方法界常住仏
一心敬礼十方法界常住法
一心敬礼十方法界常住僧

開経偈

無上甚深微妙法
百千万劫難遭遇
我今見聞得受持
願解如来真実義

712 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/07(金) 20:59:24 ID:p07tUDB3.net
大都率いる愛知県はトップ10を独占
濱カスはランク外

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e133c00466c79e1d5afd50a95e6e9d07eb4695


(笑)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/07(金) 21:00:55 ID:dBYmCaYG.net
ベニヤってそんなのが自慢なの?

ベニヤってガチでやばいんだね


笑ったわ

http://science-2ch.net/a/3940

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:30:17.95 ID:3KPI/stA.net
>>713

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:04:45.35 ID:wclPBS0a.net
https://youtu.be/uljrgLWc9dc

都会ランキング
コメント欄で名古屋人が発狂する未来が見えた笑

716 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/08(土) 08:43:36 ID:i3F2dHn3.net
>>715
https://youtu.be/bALJwrXgwxA
ここのコメ欄見ると名古屋人の闇の深さが良くわかる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/08/08(土) 10:17:18 ID:wclPBS0a.net
餌(都会ランキング)があると何処にでも沸くのがゴキブリ(名古屋人)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:15:13.57 ID:9adCQts8.net
クッソワロタw


マジで当たってるねwww

https://i.imgur.com/pIPTQma.jpg



165: 天之御名無主 投稿日:2009/09/23(水) 23:26:24
>>162 東京、大阪とは全く勝負にならない。
横浜にも確実に負けてる。
建物の数などでは京都や神戸、福岡とは勝負にはなるかもしれない。
ただ、京都、神戸には、公共交通機関の充実度や、住んでいる住民の洗練度等、トータルした都会度でかなり差をつけられてる。
福岡は、ちょっと立ち寄っただけなのでよくわかんないけど、少なくともおしゃれ度では負けてるような気がした。


http://science-2ch.net/a/3940

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:50:08.00 ID:5WY/mOL/.net
>>716
ginzapoliceってベニヤな気がしてきたわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:51:40.35 ID:5WY/mOL/.net
>>717
「三大都市圏」なんて言葉作ってしまったのが間違いだな
だから名古屋がつけ上がった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:04:22.15 ID:9adCQts8.net
三大都市って結局メインの東京と大阪を引き立てる名古屋はかませ犬の役割なんだよね
本来なら東京と大阪に挟まれて優位な筈なのに東京大阪横浜が強すぎて名古屋はストローされてるんだよね
だから都市計画もほとんどない
ある意味不幸な役割だから、妄想する事で現実から逃避してるんだろうなって思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:00:51.61 ID:BF6ziqlA.net
都道府県庁所在地の最高路線価
2020年7月1日
https://i.imgur.com/69NKhYn.jpg

路線価、5年連続上昇 コロナ影響次第で減額修正も: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61008130R00C20A7MM0000/

神奈川県内路線価、1.1%上昇 JR横浜タワー最高地点: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000/

名古屋駅前の路線価、27年ぶり高さ コロナ前1月時点: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:02:29.79 ID:wyJ5moTN.net
第一都市圏 関東圏
第二都市圏 関西圏
第三都市圏 名古屋圏
第四都市圏 福岡圏

これで良かったんだよ
「三大」なんて横並び錯覚させるような言葉作ったのが間違い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:05:39.14 ID:wyJ5moTN.net
あと「旧六大都市は本店経済都市」という言い訳は説得力乏しい
広島・北九州・岡山・浜松・堺も規模は小さいものの本店経済都市だからね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:39:15.58 ID:BF6ziqlA.net
中京大都市圏は静岡・浜松大都市圏のおかげってこと

八大都市圏 (日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

日本における八大都市圏(はちだいとしけん)は、三大都市圏である関東大都市圏、中京大都市圏、近畿大都市圏に、
4つの地方中枢都市圏である札幌大都市圏、仙台大都市圏、広島大都市圏、北九州・福岡大都市圏と、
都市圏規模の大きい静岡・浜松大都市圏を加えた合計8つの大都市圏の総称である。

なお、より一般的に使われるのは、上記から静岡・浜松大都市圏を除いた「七大都市圏」である。
「七大都市圏」は、三大都市圏より広域の全国に存在する大都市エリアを総称する言葉として、1969年(昭和44年)策定の新全国総合開発計画(新全総)で使用され、その後も官民問わず使用されている。

静岡・浜松大都市圏は都市圏規模では札幌大都市圏・仙台大都市圏・広島大都市圏より上ではあるが、
静岡・浜松大都市圏の地方中枢機能の大部分が中京大都市圏(及び関東大都市圏)に置かれているため五大都市圏及び七大都市圏からは除外される。

726 :味噌っかす :2020/08/08(土) 21:18:39.46 ID:B/Jcfr7r.net
>>708
都市圏を考慮したら
首都圏
近畿圏
北部九州圏
でしょ

名古屋って政令指定都市も名古屋しかなくて都市圏を形成できてないんだよね

727 :味噌っかす :2020/08/08(土) 21:34:48.58 ID:B/Jcfr7r.net
>>721
だいたい「日本三大○○」なんてのは3番目は怪しいものなんだよ
だから興行都市なら名古屋
ビジネスなら横浜
アジアなら福岡
観光なら札幌
こんな感じになるでしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:54:42.51 ID:ZVRO9s/x.net
>>726
福岡、北九州合わせても名古屋に勝てないのに何言ってんだろうねw
名古屋の1/4の観光の札幌が、観光とか頭おかしいの?w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:58:39.72 ID:ZVRO9s/x.net
>>721
ストローされたのは大阪なんだけど
昭和初期まで東京と並ぶ都市だったのに
今は1/5だから
東京名古屋にストローされてストローされた名古屋と変わらない地位になってしまった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:13:52.38 ID:bQqpEbvd.net
大阪にも名古屋にもすぐに行けるけど
都市規模や華やかさがあまりに違う
どこまでも永遠とビル街が続く大阪はかっこいい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:19:08.57 ID:ZVRO9s/x.net
そう言う経緯が有るからプライドが高い
なので東京に大差を付けられて相対的に名古屋とそう変わらんのに
東京大阪と並べ名古屋を貶してくる
まあ、名古屋貶して自画自賛するってのは大阪だからw
>>730みたいにいくら工作してもすぐわかる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:53:48.14 ID:godfEflL.net
もちろん名古屋は
https://i.imgur.com/LeFQqnX.jpg

↓www

https://i.imgur.com/86uwyc9.jpg

路線価も横浜にボロ負けw


横浜 1560万円

https://mainichi.jp/articles/20200702/ddl/k14/020/064000c


名古屋駅 1248万円だった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:55:28.49 ID:Nt74PWvn.net
大阪は地価も名古屋に抜かれたことがあったよな
そもそも東京と並べてるのが勘違いなんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:57:13.33 ID:fol0ahbD.net
横浜は名古屋より価値があるよ

都会は地価が高くなるよって意味なんだよね

ベニヤが頑張って証明してくれましたw

横浜 257,083
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14


名古屋 204,792ww
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku



↓公的機関が名古屋より横浜の方が価値があると証明してくれましたw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2020/08/08(土) 22:42:28.60 ID:11lnACdt
出た出た出たーー(笑)


ノンフィクションのデータに発狂出たー

そう
あえて抜粋して載せた

濱のカスの頓珍漢を正すため(笑)


公示地価・基準地価・路線価

全て公的機関の厳密データである


公示地価・基準地価・路線価はいずれも公的機関が公表している、日本各地の「土地の値段」です。

公示地価は適正な地価の形成に役立てるために国が公表しているもので、一般的な土地売買の際の指標や、公共事業の取得価格の基準となっています。

基準地価の目的は公示地価とほぼ同じで、調査の主体が都道府県となります。

路線価は国税庁が相続税や贈与税の算出のために決めている土地の価格です。


誰がどう見ても

大都>>>>>横恥

あっ横恥命()濱のカスを除いて


(大笑)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/08(土) 23:05:43 ID:naRWexMT.net
尾張パゴヤがしょぼすぎて、日本の別格にして関東の支配者は三河だ
有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

三河弁は京都洛中、江戸に君臨した武士の言葉
尾張パゴヤ弁は、小汚いコテコテのドン百姓言葉 (笑)

尾張の田舎者は、死にたいくらい 東京に憧れてんだろ
だがな、縁もゆかりない田舎猿は出入り禁止じゃ

尾張パゴヤの田舎者と一緒にされると、戦国以前が語れやしない

いいか、これが京都洛中の支配者だ
尾張の田吾作には関係ない世界
分かるか?濃尾平野のドン百姓

勝ち組の隣にいると、頭が悪い無能田舎者が勘違いする
コレは尾張パゴヤの田舎者がいい例だな

この手の勘違いする田舎者ほど質の悪いものは無い



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

736 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2020/08/08(土) 23:07:04 ID:Sy5DuWfZ.net
>>734
ベニヤは馬鹿なのか?横浜の方が地価高く出てるが

大都>>>>>横恥

なんで?
ベニヤって何か障害あるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/08(土) 23:14:07 ID:lJTqI8pY.net
地価も横浜に抜かれてるから福岡がライバルなんでは?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/08(土) 23:14:13 ID:BF6ziqlA.net
主要都市を徹底比較!所得・学力・文化度…あなたの町の「偏差値」
もちろん、地価にも影響します
週刊現代
2018.06.08
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55645

金持ちランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png

文化度ランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c751cd9356817da2f18ed819c4e9c3791095.png

長生きランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc34f9a49c67f981d4ae0b7c8e8548890067.png

都市の偏差値ランキング
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/1/640m/img_210b43f2eeb9d133bb36b16029f2d9c2207295.png

739 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/08(土) 23:15:34 ID:L07fb3//.net
日本三大都市

東京、大阪、名古屋

東京、大阪、横浜

東京、大阪、福岡

さて

740 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/08(土) 23:23:51 ID:BF6ziqlA.net
政令指定都市の幸福度ランキング
さいたま市を抜き浜松市がトップ
https://news.livedoor.com/article/detail/14774134/

(1)基本指標ランキング
1位がさいたま市、2位が川崎市、3位が浜松市の順になっている。さいたま市は、「勤労者世帯可処分所得」が政令指定都市の中でも群を抜いて高く、経済的に恵まれた環境であり、結果として、「人口増加率」や「財政健全度」がトップ5という順位にも結び付いているものと考えられる。

本指標は、人口動態や所得、財政健全度など、都市の持続可能性や住民生活の根幹 を支える要素を表すものであり、今回、基本指標ランキングの上位3市が総合ランキングでも上位3市になっているように、都市の土台づくりが重要である。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bd913_1635_541f5a7323db4bab0cb5f3a3535e9337.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:38:38.05 ID:BF6ziqlA.net
この2つのランキングどっちも浜松市、さいたま市、川崎市が4位以内に入ってる
都市の規模は小さいけど優秀ってことか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:41:56.93 ID:naRWexMT.net
物を知らない田舎者だな


皇室が所有した最大の皇室領なんだよ
その威光を、むしろトヨタが利用しているからこそ、チヤホヤされる


仮に名古屋だったら、全国民から小馬鹿にされるわ



■三河国高橋荘・高橋新荘

豊田市ほぼ全域とみよし市は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した


・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?


・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる

現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:47:03.15 ID:voBWks1C.net
札幌人ワイ「札幌は横浜より都会やぞ」横浜人「札幌とか横浜の相手にならんやろw」札幌人ワイ「は?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596896515/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:50:53.76 ID:+7bx28Ry.net
ここでもハブジジイ大暴れか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:52:29.99 ID:8oQfOL07.net
>>730
大阪が凄いってのもあるけど名古屋って存在小さいよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:54:55.74 ID:9adCQts8.net
横浜のもう一つのスレはベニヤに荒らされてるので
横浜の都市計画の事を語りたい方はこちらへ


祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【91】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1592810218/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:55:47.98 ID:9adCQts8.net
基本名古屋人って妄想が激しいよね

思い込みが激しいって言うか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/09(日) 01:39:33 ID:qIHpB2sy.net
総務省の定義による都市圏人口(1.5%都市圏)

関東大都市圏 3727万
近畿大都市圏 1864万人
中京大都市圏 936万
北九州・福岡大都市圏 554万人
静岡・浜松大都市圏 284万人
札幌大都市圏 264万人
仙台大都市圏 226万人
広島大都市圏 210万人

↑200万人以上の都市圏


大都市圏および都市圏は、自治体の境界を越えて広がる都市地域を規定するため、
総務省統計局が国勢調査において定義している統計上の地域区分である。
中心市への通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市圏」とも呼ばれる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/09(日) 02:00:55 ID:992H7ev2.net
ふむふむ
通過都市の嫉妬ですかw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

750 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 07:48:24 ID:Lopu4gzq.net
>>749
どっちかと言うと名古屋の方が通過都市だろ。
東京から横浜に新幹線使うやつはほぼいない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/09(日) 09:21:17 ID://f5g00E.net
名古屋には何もないからね

https://i.imgur.com/7AyS3AO.jpg

https://i.imgur.com/eANabLB.jpg

https://i.imgur.com/K6UR9Dl.jpg

https://i.imgur.com/UIlkZz7.jpg

ってかすげー田舎w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:28:35.84 ID:992H7ev2.net
>>750
何言ってるのかわかんないw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:50:33.95 ID:Lopu4gzq.net
>>752
名古屋は東京方面、新大阪方面合わせての乗降客。
横浜はほぼ新大阪。大部分の東京方面乗降客は在来線や私鉄がほとんど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:01:17.98 ID:992H7ev2.net
乗降じゃ無く新幹線乗車人員な
因みに新横浜から東京へ通勤で使う人は、かなり多いw
名古屋はJR在来線乗換含まない乗車人員
新横浜はJR東日本横浜線乗換含む乗車人員
もともと新横浜は、ひかり通過駅だったし実質的にもっと差が有る
まあ、リニアもスルーだからわかるだろw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:11:36.42 ID:pZ3rXS9l.net
名古屋と横浜ってあいりんや山谷みたいなドヤ街あんの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:28:57.71 ID:wdV+K95N.net
>>754
でもオフィスビルは

横浜>名古屋

名古屋の大企業は全て東京本社ありきだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:30:00.84 ID:wdV+K95N.net
リニアの経済効果は

横浜>名古屋

妄想ではなく指標ね

https://i.imgur.com/HK7hR9S.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:31:16.73 ID:992H7ev2.net
オフィスビルは名古屋>横浜でしょw
そもそも上場企業本社も支店営業所も名古屋>横浜
何言ってんだかw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:36:37.56 ID:992H7ev2.net
リニアも横浜スルーだからね
どんだけ横浜って存在感無いんだろw
まあ、東京に通勤するだけのベッドタウンだからw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:55:32.48 ID:wdV+K95N.net
>>758
オフィスビル

横浜>名古屋だよ

ソースあるし

名古屋の出してるソースは捏造で
消防統計に確認済み

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:57:33.90 ID:wdV+K95N.net
名古屋は神戸より少ないんだよ

↓よく名古屋人が貼り付けてるののは
捏造

あとビル数もよく名古屋人が貼り付けてるこれ
■10階以上の中高層ビル

名古屋3,332棟
横浜市1,835棟←(笑)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList8_3.html

↑ここに出てる問い合わせ先の消防庁に問い合わせした
↓返答が来て捏造ということがわかった

https://i.imgur.com/yjZGmkz.jpg


↓こちらが本当

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:01:02.99 ID:wdV+K95N.net
私鉄本社数も

横浜>名古屋だし

純利益も
横浜>名古屋

この茸=中部地方は捏造しかしないし、札幌のスレ荒らして捏造しかしないから気をつけた方がいいよ


企業数も
横浜>名古屋だしね

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:18:12.62 ID:UELF9gaa.net
中部地方おっさんって札幌スレも荒らしてるのかよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:25:04.98 ID:UELF9gaa.net
そう言えば名古屋商工会議所は加盟企業数で札幌商工会議所に負けてるんだってな
まあ名古屋市内は守山区と緑区有松・鳴海地区には独立商工会があるからその分名商の会員数は少なくなるのは仕方ないが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:26:14.02 ID:wdV+K95N.net
このスレね

ずっとコピペ連投してる

[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1594203810/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:40:46.57 ID:E/dk+BtX.net
おいおい
オフィスビルが横浜>名古屋なんてソース無いけど?w
逃げないで早く出せよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:44:25.37 ID:E/dk+BtX.net
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:03:59.78 ID:wdV+K95N.net
俺こんなの書き込んでないよ?

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/09(日) 14:18:02 ID:992H7ev2.net
逃げるな
オフィスビルが横浜>名古屋なんてソース無いけど?w
逃げないで早く出せよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:03:44.74 ID:wdV+K95N.net
ソースとは言わないけど

現実これでしょ



主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:57:55.34 ID:992H7ev2.net

>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:00:56.63 ID:wdV+K95N.net
>>771
脳内じゃないよ
調べたソースだからね

妄想ではないからね

名古屋は横浜どころか神戸以下

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

それに名古屋1高いミッドランドスクエアも
札幌の高層ビルに高さ抜かれちゃうんだよへ

日本で高いビル順

大阪
横浜
東京
札幌
名古屋w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:06:50.58 ID:edj9VGNU.net
逃げるな
オフィスビルが横浜>名古屋なんてソース無いけど?w
逃げないで早く出せよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:16:25.06 ID:q3pkWHyk.net
相手がソース出さないと主観はやめろとか言いながら自分がソース無いと逃げる。東京のコバンザメなんてこんなもんだって。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 16:24:51 ID:wdV+K95N.net
主観の意味わかってる?

横浜は田舎だよね←これ主観ね

ちなみになんでこれが見えないんだろうか?

さっきから出してるのに

名古屋に都合のいいデータじゃないと
信じたくない感じ?



主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

776 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2020/08/09(日) 16:27:21 ID:wGx/3PIE.net
※横浜に負けて悔しい発動中の名古屋

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:40:05.83 ID:wdV+K95N.net
>>776
さっきから出してるのに
名古屋は横浜に負けてるから信じたくないって感じだね

>>715>>716
↑ご名答w
予想通りだね

名古屋は横浜どころか神戸以下

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

それに名古屋1高いミッドランドスクエアも
札幌の高層ビルに高さ抜かれちゃうんだよへ

日本で高いビル順

大阪
横浜
東京
札幌
名古屋w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:54:22.67 ID:Rr8w9CUm.net
ソース出せず
開き直ってコピペ連投かよw
ほんと情けねーなw

オフィスビルは名古屋>横浜でしょw
そもそも上場企業本社も支店営業所も名古屋>横浜
何言ってんだかw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:01:52.46 ID:wdV+K95N.net
>>778
なんで?言い返せなくなって>>758のコピペ?

横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想

↓調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋だしね

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

780 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 17:05:28 ID:JcezQHz2.net

>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 17:09:23 ID:wdV+K95N.net
ちなみになんでこれが見えないんだろうか?

さっきから出してるのに

名古屋に都合のいいデータじゃないと
信じたくない感じ?



主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

782 :名無しさん@お腹いっぱい。(公衆):2020/08/09(日) 17:15:16 ID:o/kIitUM.net
ソース出せず
開き直ってコピペ連投かよw
ほんと情けねーなw

オフィスビルは名古屋>横浜でしょw
そもそも上場企業本社も支店営業所も名古屋>横浜
何言ってんだかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 17:16:52 ID:wdV+K95N.net
>>778
なんで?言い返せなくなって>>758のコピペ?

横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想

↓調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋だしね

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

784 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 17:20:31 ID:vRCFbc8n.net

>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 17:22:32 ID:wdV+K95N.net
>>784
なんで?言い返せなくなって>>758のコピペ?

横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想

↓調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋だしね

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

786 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 17:40:12 ID:xb1+6I1x.net

ソース出せず
開き直ってコピペ連投かよw
ほんと情けねーなw

オフィスビルは名古屋>横浜でしょw
そもそも上場企業本社も支店営業所も名古屋>横浜
何言ってんだかw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 17:40:37 ID:0B/JfBuw.net
なんで?言い返せなくなって>>758のコピペ?

横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想

↓調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋だしね

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:56:30.99 ID:GUCfPK3X.net

>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

オフィスビルも名古屋>横浜
上場企業も名古屋>横浜

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:57:45.44 ID:uPn9F+27.net
>>788
ソースはこれ

横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想より
調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋なんだけど?

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:58:29.51 ID:uPn9F+27.net
ちなみに茸はソース出せませんw
妄想w

俺はデータを出してます

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:08:26.88 ID:PHiNfpji.net
>>777
札幌が名古屋を超えてしまうのか
ますます名古屋の存在感がなくなっていくな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:22:49.93 ID:fJklCL2p.net
わかりやすい自演だねえw
ソースは出鱈目書き込んだ掲示板w

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:25:39.06 ID:wdV+K95N.net
俺自演なんてしてないよ?

ちなみにデタラメじゃなくて本当の話だし

https://i.imgur.com/cYWDep2.jpg

実際調べたソースみたいだからね
名古屋は横浜以下だって事

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:26:14.11 ID:fJklCL2p.net
自演してるのバレバレで笑えるwww
>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

オフィスビルも名古屋>横浜
上場企業も名古屋>横浜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:27:51.41 ID:wdV+K95N.net
ほれ
横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想より
調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋なんだけど?

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:33:54.16 ID:wGx/3PIE.net
※自演と話を変えることに必死な名古屋人w

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:36:19.79 ID:/efuD8Tf.net
名古屋は頭おかしい奴が多いんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:37:34.88 ID:wdV+K95N.net
>>796
実際俺しかビル数の統計出してないよなw

茸妄想だけwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:40:07.20 ID:bl7scd1Z.net

>>760でソース有ると宣言しといて
ソース、自分の脳内だからなw
自分で掲示板に出鱈目書き込んだのがソースとか、ほんと笑えるw

オフィスビルも名古屋>横浜
上場企業も名古屋>横浜

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:43:51.05 ID:OcuZzYhT.net
ほれ
横浜が優位だと信じたくない感じ?

茸の妄想より
調べたデータね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

よってビル数は
横浜>名古屋

↓ほれこれ
企業数も
横浜>名古屋なんだけど?

https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:47:44.26 ID:QhdVPYYi.net
オフィスビル棟数 2020年7月

名古屋470棟 延床 1595327坪
横浜 417棟 延床 1340461坪

札幌 391棟 延床 513760坪

名古屋>横浜>>>札幌


ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-

802 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 18:54:35 ID:OcuZzYhT.net
>>901
それ比較対象見てみなよ

関内地区、横浜駅地区、新横浜地区、
みなとみらい

横浜の副都心である
上大岡や戸塚など入ってないんだけど


ちなみに上大岡には高層ビルあるんだけど?

http://www.yumeooka.org/office/office.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 18:56:42 ID:OcuZzYhT.net
ほれこれね

https://i.imgur.com/7rzD9Lh.jpg

市全体じゃなくて、一部の対象だけね

ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-

804 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 19:02:10 ID:BAF2l+9b.net
ほれ、名古屋有利だと信じたくない感じ?

オフィスビル棟数 2020年7月

名古屋470棟 延床 1595327坪
横浜 417棟 延床 1340461坪

札幌 391棟 延床 513760坪

名古屋>横浜>>>札幌


ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-

805 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 19:02:37 ID:OcuZzYhT.net
4区の延床だからまた違うよね

ほれこれね

https://i.imgur.com/7rzD9Lh.jpg

市全体じゃなくて、一部の対象だけね

ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-


それで

名古屋>横浜と言ってたんだね




じゃ結局50m以上は横浜の方が多いって事だね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

806 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/09(日) 19:04:26 ID:2wvbc9Ol.net
主要4区だけの比較w市全体じゃないのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 19:09:07 ID:BjQjJpNy.net
横浜は鶴見や上大岡、戸塚なんてあるのにw

ちなみに上大岡には高層ビルあるんだけど?

http://www.yumeooka.org/office/office.html

結局市全体だとこうだね

じゃ結局50m以上は横浜の方が多いって事だね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

808 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 19:11:04 ID:BjQjJpNy.net
ビジネスホテルもこれだけの差があるんだから、横浜はもっと多くなるんだけどね

https://i.imgur.com/TxRoke7.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 19:13:41 ID:iw7NFKdp.net
ソースは出鱈目な自分の掲示板への書き込みもういいよw

ほれ、名古屋有利だと信じたくない感じ?

オフィスビル棟数 2020年7月

名古屋470棟 延床 1595327坪
横浜 417棟 延床 1340461坪

札幌 391棟 延床 513760坪

名古屋>横浜>>>札幌


ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-

810 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 19:16:51 ID:BjQjJpNy.net
4区の延床だからまた違うよね

ほれこれね

https://i.imgur.com/7rzD9Lh.jpg

市全体じゃなくて、一部の対象だけね

ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-


それで

名古屋>横浜と言ってたんだね




じゃ結局50m以上は横浜の方が多いって事だね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

811 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/09(日) 19:24:16 ID:iEALNdoR.net
私しかビル数の公式統計出してないよなw

ほれ、名古屋有利だと信じたくない感じ?

オフィスビル棟数 2020年7月

名古屋470棟 延床 1595327坪
横浜 417棟 延床 1340461坪

札幌 391棟 延床 513760坪

名古屋>横浜>>>札幌


ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-

812 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/09(日) 19:31:32 ID:BjQjJpNy.net
ビル数って4区だけじゃん

ほれこれね

https://i.imgur.com/gUFwXwT.jpg


市全体じゃなくて、一部の対象だけね

ttps://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html?yclid=YJAD.1596966445.pM2RgQ.dcq2L94ketvxWSX01keOOJmAp71GFEBkRD9TqFMk_V2cUtdAcJMcV.Tm8R6PXfKFvr2XMPQ4-


それで

名古屋>横浜と言ってたんだね




じゃ結局50m以上は横浜の方が多いって事だね

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:53:03.27 ID:5WTpp+pv.net
名古屋と横浜から仲良く東京に引っ越せば解決!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 21:13:18 ID:ChibF4jC.net
名古屋市と横浜市が合併すれば解決!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/09(日) 21:36:03 ID:992H7ev2.net
まともなソースも出せない
出鱈目な自分の書き込みをソースだと言い張る大馬鹿w
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:49:50.11 ID:BjQjJpNy.net
これ調査対象みたけど

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

名古屋しょぼくね?

横浜市と名古屋市全体だとこの数字は納得出来るんだけど


主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

817 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/09(日) 22:48:02 ID:ZYTBXLU5.net
A poor middle-aged single man who lives in a small rented house
and is not treated by a woman, hobby is nasty in Nagoya

818 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/09(日) 22:52:27 ID:ZYTBXLU5.net
Sorry, I'm 30 years old and I can't be treated by a woman,
so I write a lonely remark about Nagoya today, why don't we do anything else?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/09(日) 23:45:29 ID:qIHpB2sy.net
リニアで繋がれば経済効果は
東京 ↑↑ 名古屋大阪から超高速で人が来る
神奈川 ↓ 僻地 横浜スルーの時点で県全体としてはマイナスでは
山梨↑↑ ストロー懸念もあるが東京が通勤距離に
長野↑ 南の僻地 まあ東京、名古屋が高速で行ける
岐阜↑ ありがたいが新幹線もあり 名古屋から行くだろという 
名古屋 ↑↑↑ 東海の本社がありリニア利益独占 うまくいけば東西ダブルストロー吸い上げ 
三重↑ 東京なら名古屋からのぞみタイプで行くが大阪直通はありがたい
奈良 ↑↑↑ 東京名古屋からの待望の直通 
観光地として京都級の資源があり圧倒的需要 地場企業の森精機の名古屋へのビジネス需要も
大阪 ↑↑ 東京名古屋に吸われる懸念もあるが東京1時間はインパクト 観光集客や巨大経済圏に

横浜 ↓↓のぞみ減便 川崎は品川経由でリニアに 横浜衰退
静岡 ↓ ひかりこだま減便 のぞみが停車ならプラス
京都 ↓↓↓ のぞみ減便や静岡浜松停車に 奈良直通でライバル化 衰退確実
神戸 ↓ 東京へは確実に高速化だが直通しない時点で神戸には誰も来ない このまま衰退

820 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/09(日) 23:49:41 ID:wdV+K95N.net
>>819
妄想

↓現実
https://i.imgur.com/A1sMAAq.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:19:55.48 ID:HvMZlg7Q.net
胡散臭いデータがソースwwwwwwwwwwwwwwwwwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:50:38.16 ID:cGOffGc6.net
そもそもJR東海の新幹線本部は品川の東京本社
副本部も新大阪の関西支社
名古屋には新幹線関係はほぼ何もなし
東海道新幹線の運転司令室も東京・大阪二箇所

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:57:07.03 ID:cGOffGc6.net
>>820
東京への所要時間が短くなれば発展するとか考えが安易かつ古い
それに名古屋の吸引力を過大評価気味

824 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (福岡県):2020/08/10(月) 02:13:46 ID:QmGY9WzI.net
>>728
愛知県の三河にトヨタが無かったら名古屋市の規模って半分位まで衰退するんでしょ?

名古屋の観光w

名古屋市のホームページには熱田神宮が観光地としてカウントしてて、しかも名古屋でダントツ1位の観光客数なんだよww
2位の東山動植物園の倍以上だからな

しかも観光客の比率は
名古屋市からが42% その他愛知県からが21%
海外からは0.7%
地元民が熱田神宮にお参りしたのを観光客として水増ししてるんだよ

海外からは名古屋観光なんか詰まらん言う事が知れ渡ってて0.7%にはワロた

名古屋市:平成30年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000123641.html

一番下にpdf が有るよ

825 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (福岡県):2020/08/10(月) 02:25:09 ID:QmGY9WzI.net
車のナンバーは都会を感じるナンバーが好感持てるよね

横浜ナンバーは港町やお洒落な街をイメージさせるから人気

名古屋ナンバー?
イメージは味噌やし都会的な要素なし

関東では「宇都宮ナンバー」と同じ扱いだな。3文字でカッコ悪いし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2020/08/10(月) 02:39:11 ID:BMFftD98.net
ナンバーといえば、

発表!一番かっこいいナンバープレートランキング 3位「品川」2位「湘南」、意外な1位は... - Jタウン研究所 - Jタウンネット
https://j-town.net/tokyo/research/results/308271.html

そこで気になるのは、全国のドライバーが選ぶ「一番カッコいいナンバープレート」だ。

Jタウンネットでは、約1年間に渡って、全117種類のナンバープレートを対象にアンケート調査を実施。期間は2019年8月8日から20年7月15日までに、全国9348人の読者から票が投じられた。

1位〜5位
https://j-town.net/images/2020/town/town20200722201939.jpg

そして5位に選ばれたのは475票(5.08%)を獲得した川越ナンバーだった。江戸時代からの街並みが残り、小江戸とも称される川越は旅行雑誌などで特集が組まれることも多い。埼玉県が誇る名所である。

ここまで、1位から5位まで見てきたが、いかがであったろうか。上位を占めているのは、どれも認知度の高い観光エリアか、高級感の漂う土地ばかりではないだろうか。

6位〜70位
https://j-town.net/images/2020/town/town20200722202022.jpg
https://j-town.net/images/2020/town/town20200722202056.jpg
https://j-town.net/images/2020/town/town20200722202110.jpg
https://j-town.net/images/2020/town/town20200722202124.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:01:54.10 ID:zUw2ZRWC.net
名古屋しょぼーwww


大阪表示の名古屋人がいるんだけど、また論破してしまったw

>>952
残念でしたw
また横浜が勝った

主観はやめようね

ほれ

https://miraimo.com/4231

一位 東京
二位 横浜

四位 名古屋


952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/08/10(月) 02:28:24.82 ID:04ZnxT0B
別に横浜が嫌いな訳じゃないから、誤解せずに聞いてほしいんだけど、
リニアできたら横浜の土地の価値は下がると思ってる。

名古屋、大阪からは、横浜より東京がアクセス時間が短くなるので、拠点をおくなら横浜より東京へとなり、横浜は益々東京に吸い取られる。
関東圏内での一拠点としての性格は残るだろうけど、広域拠点にはなり得ない。残念。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:02:28.78 ID:zUw2ZRWC.net
またレパートリーにさせてもらいますw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:13:23.25 ID:zUw2ZRWC.net
>>470
俺まだ出してないやつ沢山あるよw


例えばこれ

金山は池袋ではない。大須は秋葉原ではない。結論・名古屋市自体池袋以下である。

https://gamp.ameblo.jp/dearnagoya-gotohell/entry-12393116960.html?__twitter_impression=true

↑当たってますわw

↓wwwww
https://i.imgur.com/jjqN9YQ.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/10(月) 11:28:26 ID:v0eofCY/.net
まともなソースも出せない
出鱈目な自分の書き込みをソースだと言い張る大馬鹿w
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

831 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/10(月) 11:29:59 ID:FIh6Re8h.net
これ調査対象みたけど

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

名古屋しょぼくね?

横浜市と名古屋市全体だとこの数字は納得出来るんだけど


主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

832 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/10(月) 11:30:45 ID:v0eofCY/.net

まともなソースも出せない
出鱈目な自分の書き込みをソースだと言い張る大馬鹿w
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

833 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/10(月) 11:33:36 ID:wXEhaOBS.net
>>831
それに一部対処でしかないからね

ゆめおおかオフィスタワー 

https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

834 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/10(月) 11:34:40 ID:wXEhaOBS.net
>>832
まともも何も
これ調査対象みたけど

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

名古屋しょぼくね?

横浜市と名古屋市全体だとこの数字は納得出来るんだけど


主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

ゆめおおかタワー
https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

835 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/10(月) 13:23:33 ID:v0eofCY/.net

まともなソースも出せない
出鱈目な自分の書き込みをソースだと言い張る大馬鹿w
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

836 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/10(月) 13:25:41 ID:PyT6SoaX.net
まともも何も
これ調査対象みたけど

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

横浜の副都心は上大岡や戸塚鶴見があるんだけどね

ゆめおおかタワー
https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

名古屋しょぼくね?

横浜市と名古屋市全体だとこの数字は納得出来るんだけど


主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:31:48.10 ID:ntNclRsx.net
辞めといた方が良かったんじゃないのか?

愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:36:06.08 ID:PyT6SoaX.net
しかもそれ高さが不明なのも合わせて名古屋は100もいかないんだよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:42:29.01 ID:HvMZlg7Q.net
【神奈川】相模川でバーベキュー 対岸まで泳いで渡ろうとし流された大学生、40m下流で遺体発見 ★2 [ばーど★]

9日、神奈川県厚木市の相模川で友人と泳いでいる途中に
姿が見えなくなった21歳の大学生の男性が10日、川の中で死亡しているのが見つかりました。
9日午後3時ごろ、横浜市の大学3年生荒巻大介さん(21)が
友人と一緒に川に入って泳いでいる途中に姿が見えなくなりました。
警察と消防で行方を捜しましたが見つからず、10日朝から捜索を再開したところ、
午前7時ごろ、行方が分からなくなった場所から40メートルほど下流の川の中で見つかり、死亡が確認されました。
警察によりますと、荒巻さんは中学校時代の友人8人と一緒にバーベキューをしに訪れていて、
川幅が80メートルほどの対岸まで泳いで渡ろうとしていた際に溺れたとみられるということです。

2020年8月10日 13時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/k10012560751000.html

横浜市の大学生・・・横国か?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:49:52.26 ID:jlWHLpMm.net
名古屋市の職員が13歳の少女の体を触ったなどとして逮捕されました。

暴行の容疑で逮捕されたのは名古屋市交通局の職員、佐伯忍容疑者(48)です。

警察によりますと佐伯容疑者は先月22日、津島市内で13歳の少女の手を握ったり背中を触ったりした疑いが持たれています。

2人には面識があり、8日、少女の親が警察に被害届けを出し、事件が発覚しました。
 
警察の調べに対し佐伯容疑者は容疑を認め、動機について、「運気をもらうために手を握った」と話しています。

8/9(日) 12:15 メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb8a6de8091fa382ee5da51b5c10debc4ead0c3
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200809-00000001-nbnv-000-1-thumb.jpg

運気ってwwww
名古屋人ウケるwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:50:11.95 ID:jlWHLpMm.net
辞めといた方が良かったんじゃないのか?

愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:34:09.27 ID:d9IbcwIF.net
中日新聞売上高
2011.3 1440億9200万円
2012.3 1480億9900万円
2013.3 1472億2600万円
2014.3 1452億8100万円
2015.3 1408億1500万円
2016.3 1367億2200万円
2017.3 1357億1300万円
2018.3 1298億4200万円
2019.3 1221億4200万円
2020.3 1169億8100万円

843 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/11(火) 02:17:04 ID:XKkLqNxT.net
また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

844 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 05:17:31 ID:U37OsbNW.net
>>843
今時新聞?

新聞媒体なんて老人が多いからだよ?
これ見れば納得するんじゃね?

https://i.imgur.com/5CqYOuC.jpg

名古屋ジジイだらけw

また横浜が勝ったwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/11(火) 05:23:46 ID:AcMuUnzX.net
>>1
セコいアングル、セコい画角、フォトショ加工しまくり、捏造しまくり、
低画質、低解像度のゴミみたいな画像に踊らされるシャバい人々を救いたい。

どこが都会なのか、どっちが都会なのか、一瞬でわかってしまう。

空撮360°パノラマ■大都会ランキング
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1597080863

846 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 05:35:16 ID:U37OsbNW.net
これもあったw

京都人と名古屋人、ガチンコで口論したらこうなった

https://www.google.co.jp/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/55553

そう言えば
これだったねwww
https://i.imgur.com/UzTF4WE.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/11(火) 09:16:47 ID:RMFwz0ky.net
>>844
こいつは新聞読まないからこれぐらいのレベルの人間なんだな。
新聞は毎日読むもの
新聞の良いところは記事を取捨選択するのは新聞社が行う。
バランスが取れた情報が読者に提供される。

インターネットだと自分で記事の取捨選択をする。
自分勝手な判断で選ぶから、情報ソースが思いっきり偏る
自分の都合の良い情報だけをソースにして、5chにレスして悪口雑言を並び立てる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:18:59.12 ID:OyFzsUQM.net
みなとみらい62街区にホテル・水族館 マレーシア企業・丸紅・大和ハウスが事業予定者
https://www.hamakei.com/amp/photoflash.php?id=5058&__twitter_impression=true

ケン・コーポレーション(東京都港区)は2020年8月
世界最大級の音楽アリーナなどの機能を持つ施設「Kアリーナプロジェクト」の工事に着工する。
音楽アリーナは約20,000席。
建設地は、みなとみらい21地区60・61街区の一部で敷地面積は31,793平方メートル。
建築面積は27,600平方メートル。
2019年2月に国土交通省から民間都市再生事業計画の認定を受けており、世界最大級の音楽アリーナ、インターナショナルブランドホテル、オフィスを整備し、
上質なエンターテインメントを提供する「ミュージック・パーク」の形成と、
国内外から多くの人が訪れる国際的な交流拠点として、地域のにぎわいの核となる施設を目指す。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:05:14.29 ID:O/5+45V8.net
また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:04:48.02 ID:VFdFWNUJ.net
>>847
富裕層は新聞を読まないんだよ


https://precious.jp/articles/-/9224

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:05:18.05 ID:VFdFWNUJ.net
ビル数

横浜>名古屋



愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/11(火) 15:08:33 ID:RMFwz0ky.net
30代より上は読むわ、
何間違った情報を垂れ流しているんだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 16:41:05 ID:Wwbj8PD+.net
30代より上=デジタル移民世代

854 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 16:43:36 ID:Wwbj8PD+.net
そもそもブロック紙の中日新聞と県紙の神奈川新聞では勝負にならないのは当たり前

855 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 17:10:09 ID:5vzw9e49.net
300万人以上もいるのにその程度の新聞社しか無えのかよ
ってことが言いたいんじゃないの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/11(火) 17:19:12 ID:7XWF6sxI.net
また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

857 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 17:20:54 ID:VFdFWNUJ.net
そう言えば神奈川はスマホ普及したての頃にの保有率が全国で一位だったんだよね

そういう背景があってデジタル化は進んでるよ

それに富裕層は読まないしね

https://precious.jp/articles/-/9224

858 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/11(火) 17:33:58 ID:fJpQFsp+.net
スマホ?
全然見当違いな言い訳してるなw


また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

859 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/11(火) 17:34:34 ID:RMFwz0ky.net
新聞を読まないなんて、まともに大学受験しなかった証拠だろう

大学受験の時は全国紙の評論などが試験問題に出題されるから
高校2年生からは全国紙の新聞の評論などを読んで理解することが
TOPクラスの進学校の常識。

どこのだれか書いたのかわからん記事見ても全く勉強にならない。

貴様は出口汪の現代文講義のテキストなんて読んだことないだろう。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/11(火) 17:40:34 ID:SZpUH14h.net
>>1
セコいアングル、セコい画角、フォトショ加工しまくり、捏造しまくり、
低画質、低解像度のゴミみたいな画像に踊らされるシャバい人々を救いたい。

どこが都会なのか、どっちが都会なのか、一瞬でわかってしまう。

空撮360°パノラマ■大都会ランキング
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1597080863

861 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 17:40:50 ID:VFdFWNUJ.net
今時新聞自慢は驚いたw
どんだけアナログ世代なの?


https://zuuonline.com/archives/157871


トレーダー思考」を身につけるのに手っ取り早いのは、いわゆる個人投資家がする行動をしないでおくことです。たとえば個人投資家といえば、テレビを頻繁に見たり、新聞を毎日欠かさず読んだりして、
たえず情報収集しているイメージがあるかと思います。このこと自体は政治や経済の勉強にもなっており、わるいことではないのですが、「株で稼ぐ」ということを第一に考えると、話は変わってきます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 17:42:17 ID:Wwbj8PD+.net
静岡おっさんは60過ぎてると思うわ
横浜人さんの2倍前後かそれ以上の年齢

863 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/11(火) 17:44:44 ID:RMFwz0ky.net
毎年、多くの大学入試問題で引用されている読売新聞や英字紙「ジャパン・ニューズ」。
2020年度も119の大学において、198件の記事が取り上げられました。

 国公立大学では、滋賀大学や三重大学、長崎大学、県立広島大学、埼玉県立大学、福岡県立大学など、
 私立大学では、中央大学、立命館大学、南山大学、近畿大学、同志社女子大学などで、
 幅広い内容の記事が扱われました。文系学部を中心に、あらゆる学部でまんべんなく新聞記事が引用されています。

 科目別の引用件数が最も多いのは、小論文の97件。続いて英語55件、国語20件となっています。地歴公民の試験をはじめ、
 面接や課題リポートなどにも新聞記事が引用されています(読売新聞、学研プラス調べ、2020年7月15日現在)。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 17:45:09 ID:VFdFWNUJ.net
ここにもあるよ

新聞を買わない・読まない・評価しない若者〜新聞離れを世代別に検証してみた〜

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20180729-00091030/


やっぱり名古屋の方が年寄り多いからじゃないの?

https://i.imgur.com/zxndtZc.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 17:46:37 ID:Wwbj8PD+.net
俺は横浜人さんとほぼ同世代だけど一応新聞にも目を通してるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 17:53:15 ID:VFdFWNUJ.net
>>865
日経は見てるけど、購買してまでは見ないわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/11(火) 17:57:23 ID:RMFwz0ky.net
貴様らみたいな連中はこの前の日曜日の21時からNHK総合TVで放送していた
渡辺恒雄の回顧番組を見ていないだろう。

読売新聞元社長で読売巨人軍の元オーナー、本職は政治記者

東京大学卒業後、読売新聞社の入社して保守党担当の政治記者になって
吉田茂から歴代の自民党の派閥の長に食い込んで、日韓基本条約の締結において
日韓の調整を行ったり、中曽根を総理にするために右寄りの思想をグローバルに
教育しなおしたり、まさにナベツネは史上最高の政治記者。
そんなのは新聞を毎日読んでいる人ならば常識だからな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:01:53 ID:N2//+nbr.net
>>867
なんか岐阜って般若心経を書いてたり怖いんだけど
そんなことする暇あるなら仕事探しなよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 18:03:50 ID:5vzw9e49.net
今時新聞は読まないから横浜にはない。ってそんな幼稚な理由な訳は無い。
横浜は大都市ではあるけど東京に頼ってる部分が多いのは事実だと思うよ。
マスコミ系なんてほぼ東京じゃないかな。
東京が近い故に地方の大都市にあって横浜に無いものって結構あると思うよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:04:53 ID:N2//+nbr.net
新聞なんて変な思想に偏るから見るべきじゃないでしょ
視野が狭くなるだけだよ
だから静岡は古臭いんだよね
老人ホームの爺ちゃんみたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:08:10 ID:N2//+nbr.net
>>869
そんなのは余裕であるでしょ
ただ一つ言えるのは東京がなんでも1番に入ってくるから、横浜はその恩恵はあるわけ

例えばゴローズなんかはファンが昔からいて行列が出来てるけどやっぱり全国から来てるからね

それに意外かも知れないけど同じ23区内に住んでる人よりも横浜からの方が近い事なんてざらにあるんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 18:08:23 ID:Wwbj8PD+.net
だから静岡おっさんは60過ぎてると思うよ
考え方も古臭いし(昭和末期〜平成中期でストップしてるのかと思うものもちらほら)
それに今の若者はテレビはあまり見ない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:11:08 ID:N2//+nbr.net
>>872
なんか文章もジジイ臭いよね
俺がハイブランド買っても何か貶すだけで貶すかマウント取るだけ
名古屋人に多いよね
ブーメランとかさ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:13:28.88 ID:Wwbj8PD+.net
静岡おっさんが今の若者と話噛み合わないのは自然なこと
親と同じくらいか更に上の世代だからな
確かに大学受験生は新聞読んでるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:16:24.15 ID:N2//+nbr.net
>>874
でもそんなの売り上げに貢献する程の購買数ではないし、一時的な話で論点ズレてない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 18:23:08 ID:Wwbj8PD+.net
それはおっしゃる通り
静岡おっさんは自分の世代や自分より少し下の世代の常識を押し通そうとするんだよな
だからウザがられる
老害の典型的な特徴が出てる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:27:28 ID:yeerP1Z2.net
>>876
うん静岡の考えは独特だよね

東京都さんは視野が広いから柔軟な考え出来るけど静岡は典型な老害

静岡は視野が狭いから人生損してるなって何度も思った

878 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/11(火) 18:49:32 ID:ze34xgwr.net
しかし
全然見当違いな言い訳してるなw

また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

879 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:52:39 ID:yeerP1Z2.net
>>878
うんいいよ
じゃ横浜は新聞の売り上げで負けたでいいよ

ビル数は勝ってるしw




愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/11(火) 18:56:28 ID:4fTVjbrI.net
オフィスビルでも名古屋>横浜だし
惨めだねえ
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

881 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/11(火) 18:59:41 ID:yeerP1Z2.net
また始まった
まともも何も
これ調査対象みたけど
横浜は上大岡や鶴見戸塚などあるんだけど?

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

横浜の副都心は上大岡や戸塚鶴見があるんだけどね

ゆめおおかタワー
https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

名古屋しょぼくね?

愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

882 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング):2020/08/11(火) 19:09:27 ID:nX0FJ+tM.net
>>849
新聞なんてどうでもエエけど
名古屋では何で世界で大人気のサッカーやラグビーのワールドカップをスルーされたの?

横浜はサッカーもラグビーも決勝戦が行われて世界的にも「横浜」が有名な国際観光都市になったんだよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/11(火) 19:10:08 ID:O/5+45V8.net
しかし
全然見当違いな言い訳してるなw


また、名古屋に負けた


中日新聞  2019年3月 1221億
神奈川新聞 2019年3月 70億

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:23:04.42 ID:djaz2JW2.net
>>878
うんいいよ
じゃ横浜は新聞の売り上げで負けたでいいよ

ビル数は勝ってるしw




愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:49:31.98 ID:9K0gfGRt.net
オフィスビルでも名古屋>横浜だし
惨めだねえ
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:55:28.89 ID:djaz2JW2.net
でもそれ比較対象少なくね?

これ調査対象みたけど
横浜は上大岡や鶴見戸塚などあるんだけど?

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

横浜の副都心は上大岡や戸塚鶴見があるんだけどね

ゆめおおかタワー
https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

名古屋しょぼくね?

↓ビル数

愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:04:22.78 ID:RMFwz0ky.net
このスレに書き込む連中のレベルはこの程度のレベルだわ。
貴様らは自分が理解できないことはすべて否定する。

日本の若者の常識は世界の若者の非常識

この秋のアメリカ大統領選挙で現職のトランプが勝つか、民主党のバイデンが勝つか
今はバイデンが副大統領候補にどの女性を選ぶかが騒がれているけど、
アメリカ的な見方で言えば、ジョーバイデンはアイルランド系移民の子孫で
カトリック教徒、アメリカ歴代の大統領は1名を除いてすべてプロテスタント
アメリカはイギリスのプロテスタントが本国の迫害を逃れて移り住んだ国で
その伝統が根強く残る。
ジョーバイデンが史上2人目のカトリック教徒の大統領になるのか
それともキリスト教福音派を中心とするプロテスタント急進派を支持母体とする
トランプが勝つかが影の焦点。

歴史上唯一のカトリック教徒の大統領は、ご存じ前後アメリカでもっとも有名な大統領
ジョン・エフ・ケネディ就任後のキューバ危機でもソ連に対して一歩も引かずに
圧力をかけ続け、核戦争一歩手前まで行った。
結局アメリカの圧力にソ連が屈する形でキューバ危機が終結したけど
その後ダラスでオズワルドに暗殺されて非業の死を遂げた。
ジョーバイデンも同じ道を歩むのか。

常時のソ連に代わって今は中国と激しく対立している、
もう一度60年前の再来になるのかが最大の焦点。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:06:04.58 ID:aM/waGs2.net
ビル数の数字も捏造して
自分の書いた掲示板のレスがソースだからなあw

オフィスビルでも名古屋>横浜だし
惨めだねえ
また名古屋に負けた横浜w

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米  ←唯一減少している都市
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
京都市 _,108万平米 ⇒ _,108万平米



http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:07:01.52 ID:djaz2JW2.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          , -‐ ''´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         /            `ヽ
       /      `     ´   ヽ
      /                  :l  と思うアザラシであった
      /       ●   __   ●   :l  
   , - 、{ ::     −   、_人_,  ー :}   
  (  :´ ::      ̄           ̄ 人  
   ゝ、 /⌒ヽ              ./ ヽ
    (_ __,,,ゝ、___    ____,,,∠__,;)
      ~          ̄''''''' ̄

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:07:42.48 ID:djaz2JW2.net
また勝った!


でもそれ比較対象少なくね?

これ調査対象みたけど
横浜は上大岡や鶴見戸塚などあるんだけど?

https://i.imgur.com/vOwu2R7.jpg

名古屋 名駅、伏見、栄、丸の内、泉、新鋭、金山

横浜 横浜駅、関内、新横浜、YBPでこの差なの?

横浜の副都心は上大岡や戸塚鶴見があるんだけどね

ゆめおおかタワー
https://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=101

名古屋しょぼくね?

↓ビル数

愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:29:13 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎、愛知県内を走る単線

名鉄豊川線


https://i.imgur.com/C1ZPDHX.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:30:09 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄蒲郡線


https://i.imgur.com/Jw5fBPF.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/11(火) 21:30:36 ID:acXCRqRM.net
実は単線王国な神奈川県

JR横須賀線(横須賀〜久里浜)
JR鶴見線(新芝浦〜海芝浦・安善〜大川・浜川崎〜扇町)
JR南武線(浜川崎支線)
JR相模線(全線)
JR御殿場線(全線)
京急久里浜線(京急久里浜〜京急長沢・三浦海岸〜三崎口)
こどもの国線(全線)
江ノ島電鉄(全線)
伊豆箱根鉄道大雄山線(全線)
箱根登山鉄道(全線)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:30:55 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄三河線


https://i.imgur.com/CofqDvg.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:31:46 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄小牧線


https://i.imgur.com/YyTvj6Q.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:32:32 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄西尾線


https://i.imgur.com/wdQb6Dn.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:33:39 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄築港線


https://i.imgur.com/xgHkdaS.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:36:16 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄尾西線


https://i.imgur.com/fXy2pZ1.jpg

899 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/11(火) 21:38:47 ID:djaz2JW2.net
これも笑ったな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表

東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
72

クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:40:47 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

南知多線


https://i.imgur.com/ZDjXKBf.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:41:27 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名鉄河和線


https://i.imgur.com/UNIv7zX.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:42:58 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

JR東海関西本線


https://i.imgur.com/O5t6FTV.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:43:54 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

JR東海武豊線


https://i.imgur.com/3WTEfP4.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:44:44 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

JR東海飯田線


https://i.imgur.com/TgKXo2W.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:45:27 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

愛知環状鉄道


https://i.imgur.com/jLir17Z.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:46:34 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

豊橋鉄道(名鉄系)渥美線


https://i.imgur.com/XrHcRpP.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2020/08/11(火) 21:47:17 ID:z0aRtJq7.net
ド田舎愛知県内を走る単線

名古屋臨海鉄道


https://i.imgur.com/bnuO2xC.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/08/11(火) 21:51:28 ID:zSmTUVfO.net
静岡おっさんってスレチな話平気でするよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/11(火) 21:51:48 ID:YU5A4Ryf.net
単線は恥だろ複線化急げよ&#128536;

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:09:52.89 ID:acXCRqRM.net
でも横浜は道路が単線じゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:13:41.59 ID:djaz2JW2.net
名古屋って車社会だから田舎なんだよね

↓田舎だってよw

https://www.google.co.jp/amp/s/centraljapan.wordpress.com/2017/01/07/%25E5%2590%258D%25E5%258F%25A4%25E5%25B1%258B%25E3%2581%25AF%25E3%2581%25AA%25E3%2581%259C%25E7%2594%25B0%25E8%2588%258E%25E3%2581%25A8%25E8%25A8%2580%25E3%2582%258F%25E3%2582%258C%25E3%2582%258B%25E3%2581%25AE%25E3%2581%258B%25EF%25BC%259F/amp/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:45:23.68 ID:acXCRqRM.net
東西の大通りと南北の大通りが交差し交差点を作っている栄の町は美しいね
https://pbs.twimg.com/media/EfJLZoEUYAIYjia.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:48:21.39 ID:djaz2JW2.net
>>912
生の声です

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

驚きましたよ。ものすごい都会でした。名古屋って田舎というイメージが地元の者なのに離れなかったんです。事実、栄か名駅くらいしか開発されていないし、第一名古屋駅から1キロも離れていないようなところにsaku氏曰く「東海地震の初期微動で倒れそてしまいそうな建物ばっか」ですからね。
要するに名古屋には下町的なイメージが強かったんです。

しかし今回、これです。この前できたミッドランドスクエアに続き、某大学のねじねじキャンパスビルが建っているのがお分かりでしょうか。

名駅から南に少し下ったところで撮影したので、ツインタワーは見えませんが、かなり都会です。駅を出るとルイ・ビトンの直売店とかありましたし、「ここまで成長したのか、名駅周辺程度しか発展してないのは事実だけど、やっぱり都会なんだ。見直した。」
と思いました。

しかしその考えは10分歩くと覆されました。


どこの地方都市ですか。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:49:39.54 ID:djaz2JW2.net
>>913
やっぱり名古屋の都心部って狭いんだね


そもそも日本の三大都市に数えられる名古屋の中心駅である名駅から1キロも離れていないのにこんな光景が広がっているなんて一般理論からしてみれば信じがたいのですが、実際そうなのですからしょうがないんです。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:14:38.45 ID:cDnYWwyQ.net
大都率いる愛知県はトップ10を独占
濱カスはランク外

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e133c00466c79e1d5afd50a95e6e9d07eb4695


(笑)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:27:22.28 ID:yuzBXGOn.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:32:41.66 ID:NGGfCzGj.net
住みたい街ランキングベスト100  2020年最新版
1神奈川県横浜市←ここと
2北海道札幌市
3東京都港区
4福岡県福岡市
5東京都世田谷区
6大阪府大阪市
7兵庫県神戸市
8愛知県名古屋市←この差
9京都府京都市
10埼玉県さいたま市
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/


都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/

都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市←自称三大都市
5位 北海道札幌市

日本人住民が増えたのは3都県のみ
https://i.imgur.com/UriSrB5.jpg

都道府県別に人口の変化をみると、日本人が前年に比べて増えたのは東京、神奈川、沖縄の3都県しかない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62318650V00C20A8MM8000

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:53:26.87 ID:RQWcFaQq.net
神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

919 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/12(水) 21:13:42 ID:SXGw3Hjv.net
名古屋また最下位だぎゃー!!


主要8都市イメージ調査 
魅力度で2年連続



https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050082-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZS5hbG4o96htAE%253D



全国住みたい街ランキング2019版


1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)


https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/



都道府県魅力度ランキング2019


http://diamond.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b597d14e36261726696ecba5b457e60192040.jpg


愛知県16位

(笑)



市区町村魅力度ランキング2019


http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg


名古屋市12位から25位に転落

(笑)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:32:52.46 ID:LfnlXLRR.net
主要都市を徹底比較!
所得・学力・文化度…あなたの町の「偏差値」
もちろん、地価にも影響します

週刊現代
2018.06.08
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55645

金持ちランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
横浜市 1位
名小屋 8位 ←貧乏人

文化度ランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c751cd9356817da2f18ed819c4e9c3791095.png
横浜市 7位
名小屋 10位 ←ショボ

長生きランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc34f9a49c67f981d4ae0b7c8e8548890067.png
横浜市 4位
名小屋 17位 ←不健康都市

都市の偏差値ランキング
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/1/640m/img_210b43f2eeb9d133bb36b16029f2d9c2207295.png
横浜市 3位
名小屋 14位 (笑)

名小屋とか比較対象になりませんのでお引き取りを

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:12:48.67 ID:dtMYbBIJ.net
横浜目的って、ほぼいないからなあ
神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

922 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/13(木) 11:41:18 ID:aLDNxQp1.net
新幹線が停まる新横浜駅と神奈川県最大のターミナル横浜駅が地下鉄5駅分離れてるのはもったいないなあ
横浜駅に新幹線が停まればよかったのにね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/13(木) 11:49:19 ID:dtMYbBIJ.net
横浜駅はJRも京急も通過する通勤電車が有る駅だからな
別に一緒になっても変わらない
そもそも横浜駅って未だに地上駅だからなあ
名古屋駅は戦前からの高架駅で名鉄や近鉄も戦前からの地下駅
今頃駅ビルの建て替えしてくらいだからw
横浜が発展が遅れ都市格でも劣るのは誰でもわかる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:59:37.23 ID:aWqK7rPA.net
>>923
新幹線にすがるのがそもそも田舎根性

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:16:01.76 ID:dtMYbBIJ.net
東京名古屋大阪など新幹線利用客が多いのは都会の証拠
その上位バージョンで有るリニアもスルーするのが田舎横浜ってところ
そもそも横浜の様に通勤電車ですらスルーするのは田舎の証拠なんだけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:34:30.04 ID:aLDNxQp1.net
>>925
え?横浜駅って全列車停車しないの?

大宮駅は新幹線と在来線全部停まるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:46:57.39 ID:Tn3D7r1C.net
名古屋等の地方都市は新幹線で東京と繋がらないと成り立たないけど、横浜はその必要がないからね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:49:06.59 ID:Tn3D7r1C.net
西から東への乗客は出稼ぎ
東から西へは営業所のお世話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:54:38.97 ID:icIaEjV7.net
>>925
これ見ると名古屋は新潟と同じレベルみたいだよ

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:56:44.09 ID:icIaEjV7.net
あと都会の証拠はビル数だから

横浜>名古屋


愛知県 60m以上 91棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/

神奈川県 60m以上 197棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:15:18.47 ID:aLDNxQp1.net
全国展開の会社で本社を東京に置いたら、支店は大阪、名古屋に置くでしょう
それから支店を増やすとして、札幌、仙台、広島、福岡に置く
横浜は後回し

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:20:17.63 ID:icIaEjV7.net
リニアでの経済効果はこれ

https://i.imgur.com/9lwr9mj.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:43:19.65 ID:OWS/2WIZ.net
>>931
リニアが開通すると名古屋に支店を置く意味が無いので支店解約の動きが強まり東京へ更にストローされていく


そして過密な東京都心を回避して横浜に本社を置く企業が増える


MM21地区にオーケーが本社を移転し、2015年には店舗面積6000平方メートル規模の新店を設ける方針が発表されています。
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=1614



【日本KFC】 横浜みなとみらい地区に本社移転
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond-rm.net/flash_news/22735/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAeaz_s3xyIWRjAGwASA%253D


いすゞ、本社移転計画を公表。2022年5月ごろに「横濱ゲートタワー」へ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1226/401/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc6C-5DPlo2FpQGwASA%253D




https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000126.000043465.html
企業の転入超過は神奈川県が全国一位

934 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/13(木) 20:56:09 ID:UiGh6zmE.net
味仙に行った台湾人「台湾にこんなラーメンないアルよ」

ちなみに台湾ラーメンは向こうで名古屋拉麺と呼ばれているらしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/13(木) 20:58:57 ID:UiGh6zmE.net
名古屋名物
ひつまぶし、味噌カツ、どて煮、きしめん、台湾ラーメン、ベトコンラーメン、ういろう他

横浜名物
シウマイ

食べ物では名古屋の圧勝だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/13(木) 21:07:45 ID:pRyLpq7G.net
>>935
論破してもいい?

https://i.imgur.com/zJpjKbU.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:37:05.04 ID:odhtNN5T.net
1 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) ▼ 2020/08/11(火) 02:34:23.19 ID:AcMuUnzX [1回目]
セコいアングル、セコい画角、フォトショ加工しまくり、捏造しまくり、
低画質、低解像度のゴミみたいな画像に踊らされるシャバい人々を救いたい。

どこが都会なのか、どっちが都会なのか、一瞬でわかってしまう。

https://youtu.be/uljrgLWc9dc

この動画を見る限りだと名古屋の方が市街地が広いね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:52:50.83 ID:pRyLpq7G.net
>>937
それ主観でしょ?

ちゃんと生の声あるよ

https://i.imgur.com/J9TPF3R.jpg

横浜 区面積
中区 20.86キロ
西区 7.04キロ

名古屋の区面積
中村区16.3キロ
中区 9.38キロ

横浜は副都心があるけど名古屋にはない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:54:09.49 ID:pRyLpq7G.net
あと名古屋なんて熊が目撃されるしね


https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:29:46.89 ID:aLDNxQp1.net
>>938
横浜市もド田舎あるぞ
https://youtu.be/zlsLe2Hrkd4

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:37:48.87 ID:4PdqxSms.net
>>940
横浜の郊外でしょ?
名古屋は都心部に畑だし

https://i.imgur.com/uYux9p4.jpg

中村区なんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:03:49.49 ID:pRyLpq7G.net
これも横浜の副都心

上大岡

https://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/camio-e9c3.html

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:05:01.58 ID:Clzc7wNb.net
>>938
俺もこの動画だと名古屋の都心の方が広く見えるなぁ。
生の声か知らんけど悪意あり過ぎて説得力無いなぁ。
>>941
郊外かも知れないけど驚く程広大やねぇ。
駅の畑どこ?間違えて貼ったんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:07:00.96 ID:KuYFiNlW.net
>>935
名古屋名物がパクリだらけで草

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:08:53.76 ID:pRyLpq7G.net
>>943
そりゃお前が名古屋人だからだろ
過去レス見ると名古屋擁護してるしね

これどうぞ



八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:11:57.31 ID:pRyLpq7G.net
これも

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

> 「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:26:58.22 ID:pRyLpq7G.net
八田駅

名古屋の中村区

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/八田駅


八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:29:53.61 ID:dtMYbBIJ.net
横浜目的って、ほぼいないからなあ
神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:38:25.76 ID:pRyLpq7G.net
>>948
って、名古屋やばいんじゃない?

人口減少だってよ

勝ちというか
愛知は人口減少に陥ってるんだよ

https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
(deleted an unsolicited ad)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:06:44.40 ID:YyX8r99g.net
>>949
神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:09:27.39 ID:7HYxMBQW.net
って、名古屋やばいんじゃない?

人口減少だってよ

勝ちというか
愛知は人口減少に陥ってるんだよ

https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2020/08/14(金) 00:28:15 ID:nEFfNvEX.net
神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

953 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/14(金) 00:28:59 ID:7HYxMBQW.net
って、名古屋やばいんじゃない?

人口減少だってよ

勝ちというか
愛知は人口減少に陥ってるんだよ

https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/14(金) 05:39:57 ID:XzU7nmx0.net
http://halohalo-online.blog.jp/archives/1011398245.html


この2都市を脅かしたのが、横浜市です。
この番組では、人口、経済規模、スタバの数 の3指標で都市の規模の優劣を決してきましたが、名古屋は3指標すべてにおいて横浜に劣り、大阪は経済規模こそ横浜に勝ったものの、人口とスタバの数では負けていました。

「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。

東京は断トツの1位とはいえ、所詮は田舎者の集まりです。
私は東京で生まれ育ちましたが、洗練されている都会というイメージではなんといっても横浜です。
名古屋は都市というより、偉大なる田舎というイメージです。
しかし、パチンコやあんかけスパを生み出した名古屋は多くのノーベル賞受賞者も生み出してますから(日本人受賞者13人中6人は名古屋大関係者)、その発想力は侮れません。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/14(金) 05:44:23 ID:XzU7nmx0.net
しかしスッカスカwww

https://i.imgur.com/sM7ydHm.jpg


ちゃんと生の声あるよ

https://i.imgur.com/J9TPF3R.jpg

横浜 区面積
中区 20.86キロ
西区 7.04キロ

名古屋の区面積
中村区16.3キロ
中区 9.38キロ

横浜は副都心があるけど名古屋にはない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/14(金) 05:55:40 ID:XzU7nmx0.net
いわーマジで笑うwww

八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/14(金) 05:58:39 ID:XzU7nmx0.net
切ないわw

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2020/07/26(日) 18:15:55.07 ID:FvNEy9yH
>>118
別に高層ビル建設の計画がなくても良いよ。
というかもうほっといて欲しい。
田舎なのは市民みんな自覚してるし、あえて他の都市と比べる必要もないと思いますよ。

名古屋は名古屋らしく発展してもらえればそれで良い。それはそうとメーテレが栄の広場に大きいテレビを付けるらしいね。

121 名前:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング) :2020/07/26(日) 18:55:49.84 ID:WXTwFqd8
>>120
見栄を張らないと札幌や福岡よりも下位になるぞ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2020/07/26(日) 19:28:18.40 ID:FvNEy9yH
>>121
札幌福岡等に関しては名古屋と同じ地方都市。どちらが上とか下とかいがみ合うことなく、お互い協調していけたら良いんじゃない?
名古屋にはない魅力がたくさんある街だから、見習うつもりで、話題に出すのもありだね。
栄や大須や金山の町作りに活きるかも。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:22:14.57 ID:dM1VXSer.net
主要都市を徹底比較!
所得・学力・文化度…あなたの町の「偏差値」
もちろん、地価にも影響します

週刊現代
2018.06.08
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55645

金持ちランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
横浜市 1位
名小屋 8位 ←貧乏人

文化度ランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c751cd9356817da2f18ed819c4e9c3791095.png
横浜市 7位
名小屋 10位 ←ショボ

長生きランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc34f9a49c67f981d4ae0b7c8e8548890067.png
横浜市 4位
名小屋 17位 ←不健康都市

都市の偏差値ランキング
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/1/640m/img_210b43f2eeb9d133bb36b16029f2d9c2207295.png
横浜市 3位
名小屋 14位 (笑)

名小屋とか比較対象になりませんのでお引き取りを

959 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/08/14(金) 11:49:11 ID:2F8lFNCm.net
>>958
東京を除くとさいたまが日本一だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/14(金) 16:26:32 ID:YyX8r99g.net
悔しいねえ神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

961 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2020/08/14(金) 23:18:18 ?2BP ID:ETWsdxkj.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>955
帰命無量寿如来 
南無不可思議光

法蔵菩薩因位時  在世自在王仏所

覩見諸仏浄土因 国土人典之善悪

建立無上殊勝願 超発稀有大弘誓

五劫思惟之摂受 重誓名声聞十方

普放無量無辺光 無碍無対光炎王

清浄歓喜智慧光 不断難思無称光
超日月光照塵刹 一切群生蒙光照

本願名号正定業 至心信楽願為因

成等覚証大涅槃 必至滅度願成就

如来所以興出世 唯説弥陀本願海

五濁悪時群生海 応信如来如実言

能発一念喜愛心 不断煩悩得涅槃

凡聖逆謗斉回入 如衆水入海一味

摂取心光常照護 已能雖破無明闇

貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天

譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇

962 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2020/08/15(土) 02:28:48 ID:WU76GBnV.net
名古屋はあくまで地方の大都市で都会
横浜は東京圏の大都市でみなとみらいが埋まってきて大都会となる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/15(土) 06:45:07 ID:J7iQGhye.net
愛知名古屋は高層ビルが少ない

100M以上の高層ビル数

神奈川県  80棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

愛知県  32棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/



横浜   47棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm

名古屋  28棟 
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm

964 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/08/15(土) 06:49:35 ID:J7iQGhye.net
名古屋は人口密度がスカスカで鉄道需要も無い

中京圏
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg
近畿圏
http://imgur.com/X5BdbIy.jpg 
首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg


https://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/17databook_p06-07.pdf
三大都市圏 2016年度 輸送人員

(年間)
首都圏 146憶
関西圏  45憶
中京圏  11憶

(一日)
首都圏 4000万
関西圏 1228万 
中京圏  312万

首都圏の輸送規模は、中京圏の13倍程度
関西圏の輸送規模は、首都圏の30%程度
https://s.yimg.jp/i/docs/bigdata/special/2016/01/img01.png

965 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/08/15(土) 10:06:40 ID:CiwiTMlH.net
実質的な都市の規模や都会度では横浜の方が上かも知れない。
しかし都市としての格は中部の圏都である名古屋の方が上であることは間違いない。
この「ねじれ」現象が両都市の煽り合いの泥沼化を招いていると言えよう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/15(土) 10:31:29 ID:KrWSq2Fu.net
うんうん
悔しいねえ神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

967 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 10:32:53 ID:pxVNPgY0.net
>>966
本当だwww

愛知だけ人口減少に陥ってるwww

https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:00:29.82 ID:KrWSq2Fu.net
自演見苦しいw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:14:59.45 ID:pxVNPgY0.net
自演してる所なんてどこにも無いけど?
やっぱり頭悪い?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:34:42.69 ID:KrWSq2Fu.net
ハイハイ
バレバレの自答ご苦労様w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:49:43.40 ID:J7iQGhye.net
名古屋ブルーノートが8月15日で廃業へ HPで発表


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18605029/


名古屋・栄地区のライブハウス「名古屋ブルーノート」は20日、ホームページで、8月15日で廃業すると発表した。

 新型コロナウイルスの影響で客足の回復見通しが立たないとして、今月から無期限の休業に入っていた。
運営会社はしばらく存続する。
メンバーズクラブの年会費の休業期間分の払い戻しのほか、ギフトカードや食事券など未使用分の返金について対応するという。

 名古屋ブルーノートは2002年11月、米・ニューヨークの名門ジャズクラブ「ブルーノート」の日本4店舗目として開業した。
今年2月下旬からライブの中止が続き、今月3日にライブをいったん再開。
だが、その後の集客が見込めないため、予定していた公演はすべて中止とした。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 13:20:14 ID:6Y70xgw/.net
すげーな
俺自分にレスしてないのに
間違えて赤っ恥w

さすが間抜けwww

>>967


https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/15(土) 14:09:45 ID:KrWSq2Fu.net
プププ
自演バレバレで
開き直りの言い訳笑えるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 14:16:39 ID:3BuGYs9h.net
すげーな
俺自分にレスしてないのに
間違えて赤っ恥w

さすが間抜けwww

>>967


https://twitter.com/QING4IS83nmDtDl/status/1293155948001808386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 14:17:18 ID:LLbQj/nF.net
>>965
横浜って都会的なのはみなとみらい周辺だけで
あとはただの住宅街と聞いてるけど・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 14:20:15 ID:LLbQj/nF.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1597466571/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 14:28:21 ID:3BuGYs9h.net
>>975
上大岡とかあるよ

藤が丘
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html

横浜新杉田と似てるけど高層マンションあり
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html

新横浜もあるし
上大岡もある

http://www.yumeooka.org/office/office.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/08/15(土) 14:37:23 ID:CTeanjaZ.net
>>975
名駅と栄だけなのも同じでは、、

979 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 14:41:02 ID:3BuGYs9h.net
本当の名古屋だね

すげーぞこれ

http://science-2ch.net/a/3940

980 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 14:48:59 ID:LLbQj/nF.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1597466571/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 14:50:11 ID:LLbQj/nF.net
>>978
大須も忘れずに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2020/08/15(土) 14:50:24 ID:KrWSq2Fu.net
うんうん
横浜は住宅街=オフィス街だからw

しかし悔しいねえ神奈川県民も横浜はスルーだからな
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな、JRも京急も横浜駅通過する通勤電車有るし
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

983 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 14:54:49 ID:LLbQj/nF.net
>>978
金山もあるでよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 14:57:10 ID:3BuGYs9h.net
>>981
大須って都心部の中区なんだね
しょぼくね?
https://i.imgur.com/hZWsljD.jpg


横浜は神奈川区、都心部じゃないのに
新子安以下じゃん
https://i.imgur.com/2k3xeEH.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/08/15(土) 15:04:22 ID:3BuGYs9h.net
しかも埼玉以下だし


また埼玉に負けてますよwww

1位 東京
https://i.imgur.com/LiF3QIX.jpg

2位 大阪
https://i.imgur.com/jTu7Fzu.jpg

3位 神奈川
https://i.imgur.com/2vREGEQ.jpg

4位 埼玉

5位 愛知www

https://i.imgur.com/eAGeKC3.jpg


クッソワロタwwwwwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:16:33.81 ID:CTeanjaZ.net
>>983
横浜をみなとみらいだけというのであれば金山なんて話にならんでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/08/15(土) 15:21:59 ID:LLbQj/nF.net
金山にはアニメイトとアナル金山があるよ
ボストン美術館がなくなったのは痛いけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:58:10.84 ID:+NH/D2B7F
https://youtu.be/RlJYaRfnNtk

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:27:43.05 ID:pEbLclJl.net
【とらのあな 横浜店】【とらのあな 町田店】閉店のお知らせ
https://news.toranoana.jp/notification/138594

「とらのあな横浜店」及び「とらのあな 町田店」は、2020年8月31日(月)をもちまして閉店させていただきます。
最終営業日

・横浜店:2020年8月31日(月)
・町田店:2020年8月31日(月)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:28:46.32 ID:H8ugKgOs.net
中華街>大須
新横浜>金山

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:55:27.48 ID:71xGu9sY.net
秋葉原 日本橋 大須

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:06:24.60 ID:qwnCKEgU.net
神奈川県 新たに136人感染確認 新型コロナ 1日として過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200815/k10012568621000.html

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:11:05.16 ID:PrJOIQc0.net
>>991
本当に当たっててワロタwww


https://gamp.ameblo.jp/dearnagoya-gotohell/entry-12393116960.html?__twitter_impression=true


逆に身の程をわきまえない妄言という無礼もある。
東京の各街の規模を甘く見て
大須観音のことを「名古屋の秋葉原」
なんて言ってしまう。


大須は良いところ中野くらいなのであるが名古屋の方は中野は存じあげないのであろう。
商店街としても大山ハッピーロードよりは弱いと思う。


コンパクトシティをうたう名古屋だがまだまだなんだよな。池袋のほうがはるかにコンパクト。

名古屋市って全部まとめても池袋以下だよね、なんて言ってしまうとこの街の魅力が一瞬で壊滅する。

自ら池袋なんて「無差別級フリースタイルの猛者」を引き合いに出すなんて自殺行為なんだから。


井の中の蛙なんだよな…。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:16:25.67 ID:PrJOIQc0.net
名古屋人

本当自惚れる半端ないからwww

あのさぶっちゃけ名古屋なんて

↓だから
https://i.imgur.com/32m1TtA.jpg


あれそれとも自虐ギャグだった?w

https://i.imgur.com/lBVhCMF.jpg


マジこれだからwwww

https://i.imgur.com/U42kRRi.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:40:47.00 ID:71xGu9sY.net
>>993
別に東京と張り合う気なんてないから頭大丈夫?
それよりとらのあな横浜店閉店だって。オタクの間ではとらのあながあるのは都会の象徴らしいね。
アキバ系の君には大打撃じゃないか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:49:25.75 ID:PrJOIQc0.net
>>995
おやおや

ついムカついちゃった?

秋葉系って久しぶりに聞いた
俺とらの穴って聞いたことないけど、なにそれ?


俺散々ハイブランド晒してきたけど
中部地方は口だけですか?www

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:59:46.16 ID:LLbQj/nF.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1597466571/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:13:37.27 ID:71xGu9sY.net
とらのあな横浜店閉店だって。
アキバ系の君には大打撃じゃないか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:14:53.22 ID:PrJOIQc0.net
は?w

ハイブランドを纏った富裕層ですがなにか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:19:47.46 ID:4Vo5Yg33.net
https://jouhou.nagoya/category/close/
名古屋も閉店しまくってますよw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:24:34.17 ID:71xGu9sY.net
いいからいいから。
ハイブランドのチェックシャツをパンツにインして
横浜の秋葉原じゃなく
次スレへGO

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
444 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200