2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本で】名古屋 VS 横浜 part3【第3の都市】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2020/07/14(火) 03:13:17 ID:r/UbYKT8.net
名古屋と横浜
地方都市の最強版 VS 東京の最強衛星都市
日本第3都市決定戦

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1592170605/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:15:35.67 ID:r/UbYKT8.net
日本の「3位の都市」ってどこ?
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg

上記は浜カスを黙らせるアイテムです
是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:19:06.92 ID:r/UbYKT8.net
名古屋ええよ
大都市の割に物価・住居費が安いから住みやすいし
名駅や栄には一通りの商業施設も揃ってるしな

それに交通でいえば名古屋は都会と田舎の良いとこ取り
東京に比べ駐車場代が安いから庶民が車持ちになっても全然負担にならないし
電車やバスの路線が充実してるから車なしでも生活は十分可能だしな

東京からの地方移住なら名古屋一択だと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:20:04.75 ID:r/UbYKT8.net
名古屋からの所要時間一覧(新幹線)

東京 1時間40分
品川 1時間30分(リニア開通後は40分)
新横浜 1時間15分
京都 35分
新大阪 50分(リニア開通後は27分)
新神戸 1時間5分

名古屋は都市としてそれ自体がそこそこ栄えているのに加え
日本の中心にあって関東にも関西にも行きやすい好立地なのも他都市にはないアドバンテージといえるだろう
横浜は東京にはすぐ行けるけど、京阪神に行くには遠いしな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:21:10.37 ID:r/UbYKT8.net
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も住居費も安い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:22:35.19 ID:r/UbYKT8.net
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:23:08.88 ID:r/UbYKT8.net
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:24:05.82 ID:r/UbYKT8.net
東京「山手線」
大阪「環状線」
名古屋「名城線」

横浜「ぐぬぬぬぬ・・・環状線羨ましい!」
広島「ドンマイ!俺なんて地下鉄すらないぜ」



東京「東大」
京都「京大」
大阪「阪大」
名古屋「名大」
仙台「東北大」
福岡「九大」
札幌「北大」

横浜「ぐぬぬぬぬ・・・旧帝羨ましい!」
広島「ドンマイ!旧帝ない都市同士仲良くしようぜ」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:26:30.59 ID:r/UbYKT8.net
江戸時代
御三家筆頭である尾張藩の藩庁があり、三都(江戸・大阪・京都)に次ぐ大都市だった名古屋
片やただの漁村だった横浜


地方都市の最強版である名古屋、東京の最強衛星都市である横浜
なかなかの好対照だね
不動の1位東京と永遠の2番手大阪は鉄板で議論の余地がないから、3位争いが注目を集めるのは当然の成り行き


八ツ橋「三位は京都やで」  味噌「おっ、おう」
明太子「三位は福岡に決まっとうやん」  味噌「おっ、おう」
海鮮丼「三位は札幌だべさ」  味噌「おっ、おう」

味噌「余裕余裕」

シウマイ「三位は横浜じゃん」  味噌「嘘こくな。三位は名古屋だがね」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:38:29.06 ID:J5KP3FHb.net
2019年3月期

相鉄の純利益
183億円
https://www.kanaloco.jp/article/entry-163855.html

京急の純利益
207億円
https://r.nikkei.com/article/DGXLRST0407532R20C19A4000000

名鉄の純利益
304億
https://verepo.com/meitetsu20194q/


あとビル数もよく名古屋人が貼り付けてるこれ
■10階以上の中高層ビル

名古屋3,332棟
横浜市1,835棟←(笑)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList8_3.html

↑ここに出てる問い合わせ先の消防庁に問い合わせした
↓返答が来て捏造ということがわかった

https://i.imgur.com/yjZGmkz.jpg

高層ビル数も(タワマン抜き)
も横浜の方が多く

中層ビル数も横浜の方が多い

主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww

都心部の広さも

横浜 区面積
中区 20.86キロ
西区 7.04キロ

名古屋の区面積
中村区16.3キロ
中区 9.38キロ

横浜は副都心があるけど名古屋にはない
https://i.imgur.com/71qkf3c.jpg


https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/toshikotsu/plan/tetsudoukeikaku.files/0006_20180920.pdf

横浜市の資料によると駅数は156駅らしい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:46:21.19 ID:LFlpvnMm.net
>>2
2015年のアンケート

最新のランキングです


最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 札幌

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/

都会度ランキングにランクインする街ではインフラや各種交通機関が発達しており、商業施設が豊富であることから外国人旅行者の数も多い傾向があります。


名古屋の都心部中村区からの景色
https://i.imgur.com/Ym37WH5る.jpg


名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] :2019/12/21(土) 07:54:34.96 ID:+jMOxL/t
396
名古屋って田舎なんだね。都会と思ってたけどこれ結構衝撃。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:51:04.10 ID:LFlpvnMm.net
これも捏造

https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg

都市部
名古屋の区面積
中村区16.3キロ
中区 9.38キロ

横浜 区面積
中区 20.86キロ
西区 7.04キロ

横浜は副都心があるが名古屋のは特に何もなしw

星ヶ丘
https://i.imgur.com/AHo9Qru.jpg

港エリア
https://i.imgur.com/8wve90P.jpg

金山
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg


あとこの名古屋の藤が丘←www
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html

横浜新杉田と似てるけど高層マンションあり
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html



新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg

上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg

東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg

鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg

保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:32:54.98 ID:K/x3LN1Y.net
他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D

転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる


2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。


それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。


2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。


人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。


東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。


ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。


転入超過および転出が少ない都道府県

東京都 +82,982人

神奈川県 +29,609人

埼玉県 +26,654人

千葉県 +9,538人

大阪府 +8,064人

福岡県 +2,925人

滋賀県 +1,079人

沖縄県 +695人

鳥取県 -1,516人

香川県 -1,677人

佐賀県 -1,754人

愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市


(笑)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:51:05.83 ID:vj8wf2Az.net
始まった、また同じコピペの繰り返し。
ここまでしつこいともう煽りですら無いだろ
新しいものVS新しいものが見たい。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:26:39.19 ID:CA8Lgbye.net
出張やビジネスで必要になるホテル

名古屋はブルーカラーなので、ビジネスホテルが少ないw


政令指定都市 ホテル客室

大阪市 48225 
−−−−−−−−−− 30000
福岡市 22658
−−−−−−−−−− 20000
京都市 19862
横浜市 15193   
仙台市  14110 
神戸市 12655  
広島市 10442 
−−−−−−−−−− 10000
★名古屋市 9350 
北九州市 8566 

https://i.imgur.com/Fk2OB6A.jpg

16 :味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング):2020/07/14(火) 08:04:45 ID:8/cJBWrv.net
>>15
名古屋に出張で行っても泊まらないからな
何でか言うたらメシが不味いし夜の町は詰まらんし女は不細工

無駄金を使うくらいなら晩くなっても帰った方がマシ

出張しても羽根を伸ばせないってことやな

17 :味噌っかす :2020/07/14(火) 08:16:56.61 ID:8/cJBWrv.net
名古屋人が他者に上から目線なのには理由が有って「わしらは徳川筆頭の尾張様の城下町の住人だぎゃ」
ということらしい

でも尾張徳川って・・

御三家筆頭とか言ってふんぞり反ってたら江戸2百数十年の間に一人も将軍を出せなかったダサい尾張徳川家

西の外様大名に睨みを効かす意味で名古屋に城を建て尾張徳川を配置したのに、幕末に西郷率いる倒幕軍が通りかかったらガクブル籠城w

尾張徳川も名古屋城も全く役に立たず存在価値無かった言うことやん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/07/14(火) 12:24:34 ID:GnN5Tff+.net
>>1
都会360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/10/225733
東京完全都市 TOKYO FULL CITY

東京ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
汐留 SHIODOME
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230352
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
西新宿 WEST SHINJUKU
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230233
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/052238
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625
宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330
愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817
広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546
福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656
福岡県北九州市 KOKURA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/211804
ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/14(火) 12:32:50 ID:yqHXuoRd.net
独身男女が選ぶ"住みたい街ランキング"2位に「横浜」 3位に「新宿」が入る
https://article.yahoo.co.jp/detail/1c0c99c990b286e59cfd7f5b9fd41714432b06b6

横浜についても「おしゃれ」「憧れ」「高級なイメージ」「洗練されている」といったイメージに加え、「交通の便がよい」「飲食店も地下街も充実」などの機能面が評価されたようだ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:17:15.84 ID:va3w0rBS.net
昼間人口
横浜>名古屋
昼間人口比
名古屋>横浜
物価
横浜>>名古屋
市内総生産(名目)

横浜>名古屋

市内総生産(実質)

名古屋>横浜

小売業年間商品販売額,事業所,従業員

横浜>名古屋

卸売業年間商品販売額 

名古屋>>横浜

年間商品販売額,事業所,従業員

名古屋>横浜
平均年収
横浜>名古屋
最低賃金
横浜>>名古屋
新交通を含む駅数
名古屋>横浜
市域面積当たりの鉄道延長
名古屋>横浜
都心区域面積(農地や宅地を含む)
横浜(中区,西区,神奈川区)>名古屋(中村区,中区,東区)
同区域の小売商品販売額
名古屋>横浜
登記会社数
横浜>名古屋
60m以上のビル
横浜>名古屋
100m以上のビル
横浜>名古屋
150m以上のビル
名古屋>横浜
製造業
名古屋>横浜
イメージ
横浜>名古屋

とりあえず前スレで議論したの整理するとこんなところか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:22:23.89 ID:va3w0rBS.net
>>20
京都がビルの高さ31mまでだから30m以上のビルのデータないと毎回京都がランキングビリになるのかわいそうだから30m以上のビル数のデータ探してるけどなかなか見つからん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:38:26.90 ID:va3w0rBS.net
名古屋と横浜は日本と中国のような関係

戦後ずっとGDP2位を保持してきた日本はそれを一瞬で抜き去った中国に負けを認めない
一人当たりの質が違うからな

信長の時代からずっと都市として存在し、江戸末期からずっと3位の座を保持してきた名古屋はそれを一瞬で抜き去った横浜に負けを認めない
一人当たりの質が違うからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2020/07/14(火) 18:02:04 ID:QYKrfdxD.net
何だかんだ言っても一番大事な指標は人口

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2020/07/14(火) 18:15:27 ID:va3w0rBS.net
>>20
神奈川と愛知で比べると人口と小売を除いて愛知が勝ち
首都圏と中京圏で比べると製造業を除いて首都圏の勝ち
この辺は大体共通認識だと思うので整理しませんでした

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2020/07/14(火) 18:20:43 ID:CA8Lgbye.net
小売業は
横浜>名古屋

三次産業
横浜>名古屋

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:08:36.26 ID:va3w0rBS.net
https://toyokeizai.net/articles/amp/114672?display=b
横浜>名古屋
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/181130kigyou2.pdf
名古屋>横浜
登記企業数と企業数ってどう違うんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:24:04.94 ID:9S1IVwuE.net
>>26
横浜は外資も多いんだよ
東京に次いで2位

就労人口も全国で3位
横浜>名古屋

横浜
https://mainichi.jp/articles/20170629/ddl/k14/040/075000c

名古屋
https://www.homemate.co.jp/research/pr-aichi/nagoya-city/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:06:40.20 ID:nrgDbYlB.net
ここには、ベニヤと三河歴史いないの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:09:43.39 ID:va3w0rBS.net
>>28
うまい具合にここに隔離されてくれればいいのに
あいつら荒らしが目的だからここには来ないっぽいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:33:58.77 ID:J5KP3FHb.net
>>29
ベニヤの目的は横浜スレ荒らす事だよ
横浜に抜かれてるのが嫌らしいね
避難スレ建てても荒らしてるのは流石に引く
まぁこのスレのぞいてると思うけどw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:43:43.43 ID:r/UbYKT8.net
>>23
それいったら中国が世界一になってまうやん
でも世界一はアメリカじゃん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:47:10.41 ID:r/UbYKT8.net
>>23
でも横浜は大阪に負けてるんだよな
市内の人口は横浜>>大阪でも、都市圏人口は大阪>>横浜だからか
つか横浜はあくまで東京都市圏の一部だから独自の都市圏はないんだよな
同じ港町でも神戸は一応都市圏を持ってるけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:02:31.14 ID:vj8wf2Az.net
>>32
そりゃそうだ。人口が370万いるのに都会度は230万の名古屋とどっこいどっこい。横浜が都市圏を持ってる独立した都市なら大阪を凌ぐ都会度のはず、こんな事にはならない。
これがベッドタウンの現実。
どっこいどっこいなら独立している名古屋市のが第3位には相応しいわな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:10:33.42 ID:J5KP3FHb.net
名古屋人同士名古屋を褒めても意味ないって
名古屋は都会ではないよ

https://i.imgur.com/00tnBTu.jpg

名古屋が都市圏持ってるなら横浜を超えてないといけないわけ
でも名古屋は横浜以下のGDPだし、
就労人口も違う

JR東海は東海道新幹線が売り上げの9割を占めてるなら都市圏持ってるとは言わないだろ
それに、名古屋の大企業もほぼ東京本社がある

これのどこが都市として自立してるの?

あと神戸に関しては大阪スレでみかけた
こういうカラクリらしいね

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2020/03/10(火) 17:56:36.79 ID:eKyeLHQ0
>>586
昼間人口では、大阪市は夜間人口+98万人に対して、神戸市は夜間人口+3万人となってい
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向

神戸市の昼間人口は+3万人だが、実は神戸市民は大阪市に通勤通学のため移動し、
明石市などから神戸市に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎないんだが

自力でもなんでもない大阪ありきの神戸

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:11:46.01 ID:J5KP3FHb.net
あとこれね

https://i.imgur.com/zwAPAcf.jpg

名古屋は埼玉以下だよ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:20:30.89 ID:pmiDvZrI.net
神戸は大阪がないと自力でやっていけない
大阪に歯向かう所はご愛嬌だがな
名古屋も都市圏と言えん
あれで都市圏と言えるなんて厚顔無恥

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:29:36.17 ID:J5KP3FHb.net
>>36
名古屋はそれなりの都市圏があるけど
ただ、東海では通じる話であって
横浜には勝てない
そもそもベッドタウンと呼んでいいのは
横浜の就労人口を超えてる東京や大阪だけで
横浜より就労人口が低いんだから
ベッドタウン以下になるってことなんだけどね
そういう事も分からないから名古屋人は嫌われる


タモリ「名古屋は田舎なのに都会ぶる」


https://i.imgur.com/Zh0HtkJ.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:32:22.23 ID:xmz2rTb0.net
>>31
それは流石に無知過ぎる
GDP世界一が中国になるのは間違いないしアメリカはインドにすら抜かされる
豊富な労働力と資源のあるアジアが世界を制するのは間違い無い
人口減の中京圏じゃ首都圏に太刀打ちするのは不可能
名古屋なんかさいたま千葉にも抜かされるだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:35:18.28 ID:EhjGjz8z.net
名古屋の方が普通に三大都市の一つだよ
横浜市は独自の都市圏も持てない東京の衛星都市・ベッドタウン
昼夜間人口比率を見たら横浜市は91.7%で衛星都市
名古屋は112.8%で中核都市

横浜市はよく人口が多いと言うが面積が大きいから名古屋市の約1.5倍、大阪市の約2倍の面積がある。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/14(火) 22:39:50 ID:xmz2rTb0.net
>>39
比率なんて関係無いだろ
厚木市は独自の都市圏持ってるけど都会か?
昼間人口比率の高い箱根は都会か?
就労人口や昼間人口がどれだけ居るかの方が大事

41 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/14(火) 22:43:30 ID:J5KP3FHb.net
>>39
横浜は東京のベッドタウンの要素はあるけど
名古屋は首都圏に人口取られてるし、企業もストローされてるから横浜以下って事

そもそも名古屋と通じるのは東海の中だけだよ

三大都市なのも地理的なおかげだね

就労人口も横浜以下で、最低賃金も埼玉と同じ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/07/14(火) 22:45:08 ID:xmz2rTb0.net
面積を言うなら人口密度を考えた方が良い
名古屋は密度スカスカだから小売販売額も鉄道乗降客数も60mビル数も横浜に完敗
これで三大都市とか言うんだから笑える
大した求心力も無いし魅力も無い
TOYOTAと国策で少し大きくなった地方都市だよ

総レス数 1002
444 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200