2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IR招致レース 専用スレッド1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/08/31(土) 13:56:55.52 ID:sCxVDFKf.net
1 シーザーズ・エンターテインメント
2 ギャラクシーエンターテインメント
3 ゲンティン・シンガポール
4 メルコリゾーツ&エンターテインメント
5 MGMリゾーツ
6 ラスベガス・サンズ
7 ウィン・リゾーツ・ジャパン

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/08/31(土) 13:58:31.68 ID:sCxVDFKf.net
当初のエントリーね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/08/31(土) 14:53:55.62 ID:sCxVDFKf.net
MGM 大阪
サンズ 東京 横浜
メルコ 横浜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/08/31(土) 15:27:44.12 ID:LGG8aV/E.net
メルコと聞くとどうしてもバッキャローのメルコを連想する

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/08/31(土) 21:13:22.52 ID:sCxVDFKf.net
シーザーズが日本のIRレースから撤退
2019/08/28
https://www.asgam.jp/index.php/2019/08/29/caesars-pulls-out-of-japan-ir-race-jp/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/09/01(日) 00:45:04.65 ID:ms1ojnAI.net
苫小牧のハードロックはどうなった?
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/01/12/20190112k0000m040033000p/9.jpg?1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/09/01(日) 00:51:36.57 ID:RZ8DJ+5N.net
MGMドバイ 2021年 OPEN
https://www.youtube.com/watch?v=BoDgZuzKX1M
https://www.youtube.com/watch?v=TJfmRwpYcDc
これは凄い
MGMに大阪でドバイみたいなIRを作って欲しいな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/09/01(日) 01:44:01.93 ID:8TNxFyL5.net
しかし、日本で上手くやれるかどうか不安はある

役所があれもダメこれもダメと無駄な口出しして
結局クソつまらんIRになってしまうんやないかと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2019/09/01(日) 10:52:35.45 ID:rus7GLfW.net
サンズは大阪では完全な後発で勝ち目ないから東京にシフトしましたね。
東京なら横浜よりお台場じゃないと失敗確定。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/09/01(日) 11:21:29.50 ID:ms1ojnAI.net
<東証>オリックスが堅調 夢洲IR入札、ラスベガスサンズ不参加で有利との見方
2019/8/23 14:18日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HL7_T20C19A8000000/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2019/09/01(日) 19:16:23.23 ID:/1v6pVNG.net
こういうのは年金システムがうまくまわっているから期待できるだよ
リタイアした定年組がわんさかいるから投資ができる
まあまあ有望だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(調整中):2019/09/01(日) 20:19:34.14 ID:ms1ojnAI.net
あげ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2019/09/01(日) 22:29:42.25 ID:advl8ece.net
大阪以外ろくに準備できてないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/09/03(火) 10:10:20.71 ID:2444RV+3.net
ラスベガス、ベラージオに再現された大阪城
https://mgmresorts.co.jp/img/index/top_facility_01.jpg


MGM 公式
https://mgmresorts.co.jp/

NEWS
2019.08.23 MGMリゾーツ 大阪IRの実現へのコミットメントを再確認

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/09/04(水) 17:48:48.69 ID:bu8r+A/k.net
https://this.kiji.is/541855811514303585?c=39546741839462401
IR基本方針案を公表
2019/9/4 14:41

政府は4日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の立地区域選定に向けた基本方針案を公表した。
海外の他施設との国際競争力があり、訪日外国人の増加に貢献できることを求めた。
設置は最大3カ所で、来年中にも決定する。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2019/09/04(水) 18:12:26.69 ID:sShuWnJa.net
>>15
きたー\(^ω^)/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2019/09/05(木) 09:50:15.79 ID:yJAP+YLA.net
大阪IR、年内に事業者公募 国の方針決定前に
2019/9/4
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49406810U9A900C1AC8000/

吉村知事は同日の定例記者会見で
「年内に事業者公募を開始し、来年春ごろに大阪のパートナーを決定したい」と述べた。

国は9月4日公表の基本方針案で「IR区域の整備による効果を早期に実現させる」との理由で、
自治体が同方針の正式決定前に事業者を公募することを容認した。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/09/24(火) 19:13:18.02 ID:4X1ngi0J.net
8地域がIR誘致を検討 名古屋市や千葉市など
経済
2019/9/24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50124540U9A920C1EAF000/

北海道、千葉市、東京都、横浜市、名古屋市、大阪府・市、和歌山県、長崎県

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2019/09/25(水) 21:36:36.34 ID:dM56oEf5.net
川崎と浜松もIR誘致に積極的な態度を示し、誘致に関心のある地域は調査から最大で10箇所に

https://www.asgam.jp/index.php/2019/09/25/kawasaki-hamamatsu-join-the-queue-as-studies-find-up-to-10-areas-interested-in-japan-ir-bid-jp/

 観光庁(JTA)は、統合型リゾートの営業権の入札を現在計画中または前向きに検討している合計8つの地域を挙げているが、国内メディアの報道によると、候補地はさらに2箇所増える可能性がある。

 8箇所の最初の候補地は、日本の観光大臣赤羽一嘉氏が火曜日の記者会見で認め、同氏はJTAが最近行った県の調査の詳細を発表した。

候補地にはすでに誘致に手を挙げている大阪府市、横浜市、和歌山県、長崎県の他に東京都、北海道、千葉市、名古屋市が含まれる。

 赤羽氏によると、入札の現況を判断するべく、8箇所の候補地の担当者とのさらなる面談が行われる予定である。

 8箇所の候補地に加え、時事通信は火曜日に、川崎と浜松の2都市がIR誘致を検討していると報告した。

 2018年7月に可決された中央政府のIR実施法案によると、日本では最大3箇所がIRを誘致でき、2箇所が大都市圏に、1箇所が地方になると予想される。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2019/09/26(木) 01:10:01.12 ID:p38/5ma2.net
もし大阪外れたら・・・日本はどうなるの・・・?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/10/21(月) 22:15:47.07 ID:GznF/7Y9.net
ウィン・リゾーツ、大阪IR誘致を見送り
2019年10月15日
https://agbrief.jp/archives/headline/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%81%E5%A4%A7%E9%98%AAir%E8%AA%98%E8%87%B4%E3%82%92%E8%A6%8B%E9%80%81%E3%82%8A

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/10/21(月) 22:24:39.52 ID:GznF/7Y9.net
大阪IR内で日本名所案内 MGM構想、訪日客を観光へ誘導
2019.10.8
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191008/mca1910080500004-n1.htm

オリックスと合弁で設立する運営事業体は「対等出資になる。さらに複数の関西企業が少額参加する」と述べ、日本資本が過半数を確保する見通しを示した。
オリックスとフランスの空港運営会社が同様の枠組みを採用した関西エアポートの仕組みを参考にする。

 大阪府・市に提出したコンセプト案は「1000ページに迫り、これまで手掛けたどの計画よりも包括的だ」と強調。
「関西企業の技術を取り込み、世界最高の先進的なIRになる」と胸を張った。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2019/10/21(月) 23:36:22.71 ID:zwhxk5tO.net
>>22
IRで大阪の超先進国化が進む。香港上海シンガポールみたいになってほしい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2019/10/31(木) 12:43:14.27 ID:kbxO4lH4.net
続・大阪夢洲カジノ構想の悲劇
https://lite.blogos.com/article/414065/

「まあ結局こうなりますよね」としか言いようがないですが、産経新聞が以下のような大阪IR構想に関して以下のように報じていますw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/11/09(土) 12:45:30.58 ID:kA/v0Qrx.net
MGM 16P
https://s22.q4cdn.com/513010314/files/doc_financials/quarterly/2019/q3/3Q19_Earnings-Presentation_VF.pdf

オリックス11,12P
https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/library/presentation/Presentation_2020_2QJ.pdf

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2019/11/12(火) 20:41:25.80 ID:cTewRLGD.net
IR参入に意欲見せる6社も出展。
「第1回[横浜]統合型リゾート産業展」2020年1月29日〜30日開催
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000066-impress-life

 [横浜]統合型リゾート産業展実行委員会と統合型リゾート(IR)横浜推進協議会は、
2020年1月29日〜30日にパシフィコ横浜で「第1回[横浜]統合型リゾート産業展」を開催する。

日本にとって新産業となるIR(統合型リゾート)の活性化と発展を目指すIR産業向け展示会。
横浜へのIR参入施設を示す
「ギャラクシー・エンターテインメント・ジャパン」
「ゲンティン・シンガポール」
「ラスベガス・サンズ」
「メルコリゾーツ&エンターテインメント・ジャパン」
「セガサミー」
「ウィン・リゾーツ」
の6社の出展が決定しているほか、MICE施設のほか、宿泊施設、レジャー施設、周辺観光の手配を行なう旅行業者、エンタテイメント業界などからの出展が見込まれている。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2019/11/12(火) 20:47:53.46 ID:SPqO+2Fl.net
ふた空けたら横浜ゼロ…
あるで

総レス数 58
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200