2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東アジアの都市総合ランキング

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2018/06/13(水) 08:54:14 ID:lZMJ4cxM.net
東アジア(日本・中国・韓国・台湾・香港・マカオ)での都市総合ランキングだがこれで正解か?

東京>ソウル>香港>上海>大阪>北京>広州>台北>名古屋>横浜>釜山>深セン>仁川>福岡>成都>天津>札幌>高雄>神戸>マカオ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2018/06/13(水) 08:58:07 ID:wYhHGs3G.net
糞スレ終了しました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2018/06/13(水) 10:57:43 ID:g0dblRGR.net
東京>シンガポール>ソウル>上海>大阪>香港>台北>北京

みたいな感じだろ

東京>シンガポール>ソウルの上位3都市は確定だと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2018/06/13(水) 20:42:36 ID:QjC84b1k.net
高層ビル数
香港>上海>深セン>東京>広州>ソウル>武漢>大阪>釜山>北京

都市鉄道網
東京>ソウル>大阪>北京>上海>広州>名古屋>台北>香港>横浜

繁華街の賑わい度
東京>ソウル>香港>大阪>上海>広州>マカオ>北京>台北>釜山

国際観光都市(外国人観光客数)
香港>マカオ>東京>大阪>ソウル>台北>北京>京都>上海>広州

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2018/06/14(木) 19:28:12 ID:xj/Kcgrw.net
マジな話、最近のソウルの発展ぶりに比べたら
東京も大阪もゴミだな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2018/06/15(金) 01:20:06 ID:lp8GIdxU.net
ソウルすごいのは同意だが流石に東京は超えてない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2018/06/15(金) 17:09:56 ID:O8nbm+W3.net
確かにソウルは高層ビルにしても、街の賑わいにしても、丁度、東京と大阪の中間だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2018/06/15(金) 20:55:03 ID:242b0dLl.net
ソウルよりも大阪の方が上に決まってんだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2018/06/15(金) 21:05:36 ID:jpZVFrUB.net
ソウルも凄いけど大阪も健闘してるよ。
客観的に評価するなら都市圏GDP見るのが一番手っ取り早い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2018/06/15(金) 22:35:27 ID:lp8GIdxU.net
>>8
残念ながらそれは無い
俺は森記念財団のランキングが1番それっぽいと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2018/06/16(土) 05:44:06 ID:s5nzYXrz.net
>>10
バカか?現在では大阪の方が外国人観光客も多いし
今後もIRやUSJマリオWORLD等がオープンすれば、ますます差が広がるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2018/06/16(土) 06:49:57 ID:Lo9JVIkx.net
東、東南アジア100m以上の高層ビル数
2,706棟 香港
1,475棟 上海
1,459棟 重慶
 963棟 深セン
 794棟 ソウル
 760棟 広州
 683棟 東京
 662棟 クアラルンプール
 654棟 バンコク
 544棟 釜山
 526棟 シンガポール
 461棟 ジャカルタ
 340棟 北京
 268棟 武漢
 256棟 マニラ圏
 234棟 大阪
 214棟 天津
 189棟 ハノイ
 173棟 マカオ
 168棟 厦門
 160棟 瀋陽
 157棟 台北
 147棟 大連

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2018/06/16(土) 07:15:04 ID:s5nzYXrz.net
>>12
ソース無しなら、何とでも書けるよなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2018/06/16(土) 11:44:54 ID:Lo9JVIkx.net
>>13
日本語しかできない無知アピール?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2018/06/16(土) 18:55:32 ID:MS1Sx8BZ.net
>>14
結局ソースも貼れない
妄想で適当に書いているカッペかよw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2018/06/16(土) 20:41:11 ID:cRaAFJIA.net
>>12
香港>東京>上海>重慶>深センだよ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2018/09/06(木) 00:01:07 ID:8apBMP2E.net
韓国と大阪
韓国人と大阪人

よく似ていると韓国人は口を揃えて言う。


信じていいのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2018/09/06(木) 00:02:26 ID:8apBMP2E.net
>>14
多言語使うのは発展途上国民ぐらいだぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2018/10/02(火) 10:31:07 ID:QwbqGX3R.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

WV8

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国):2018/11/24(土) 09:36:20 ID:QIa8Mffj.net
そうなんか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(公衆):2018/11/24(土) 14:28:19 ID:s8qeu/0L.net
>>4
外国人観光客数は大阪が東京抜いたよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2018/11/24(土) 16:21:40 ID:z93zzrhT.net
中国のビル10本と東京のビル1本が同価値。
中国のビルとかタダでもイラン。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2018/12/07(金) 06:42:59 ID:fxGRQMD8.net
たしかに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2018/12/23(日) 00:07:27 ID:Z6dJIbf8.net
今日の御堂筋は凄い人出だったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(最果ての町):2019/07/05(金) 14:16:03 ID:xxR9DstZ.net
asia

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2019/08/08(木) 05:07:16 ID:T0I6RIDf.net
上海 東京
北京 
ソウル 広州 深セン
天津 重慶
大阪 成都 南京・・・

まあこんな感じだろな
繁華街の賑わい度もだいたい比例してると思う
アジアでは南京東路と新宿歌舞伎町、王府井、あと明洞が繁華街では世界クラスに立ってるな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/08/30(金) 19:59:48 ID:J36Ucz0Y.net
東アジアならば平壌もランクインしていいはず。
>>1 は北朝鮮の存在を忘れているね!?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/10(水) 23:20:25 ID:QcdbLBwR.net
>>1
中国1の都会www一極集中の上海が貧乏発展途上国のド田舎村www

百度地図で貧乏発展途上国のド田舎村のストリートビュー見れて草
上海ディズニーの周辺が田んぼwww貧乏発展途上国のド田舎村で草
上海ディズニーは空撮で見ると東京ディズニーの2割程度の規模なのがバレて草

URLコピーして貼り付け
http://map.baidu.com/@13547224.71,3629617.25,19z#panoid=09000300011512180907420966O&panotype=street&heading=161.73&pitch=0&l=19&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09000300011512180907420966O

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/12(金) 12:43:55 ID:Pz+kYaV/.net
この捏造無し、加工無し、誤魔化しの利かない広角の画像で
中国ジジイは完全論破されたwwwww

中国1の都会www一極集中の上海の都心ですら貧乏発展途上国のド田舎村
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/14(日) 23:13:54 ID:gQp0UC9s.net
OECD「日本は一人当たりGDP、平均賃金、所得格差、全てにおいて先進国ワーストクラスです」
https://i.imgur.com/zUI7w0j.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/15(月) 06:39:20 ID:g2ipDkQJ.net
日本が経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg

「中国は6億人の月収が1万5000円」と李克強首相

中国政府公式で、中国は6億人の月収が1万5000円て暴露してるんだよww

中国、香港、韓国、台湾、フィリピンみたいな貧しい発展途上国は、
国で一番栄えてる都心でも汚い低層ボロアパート、汚いボロ家バラック村
ばかりの絵に描いたようなザ・貧乏ド田舎発展途上国の風景なんだけど
中国、香港、韓国、台湾、フィリピンみたいな貧しい発展途上国の
良さでもあるからな。いい意味で。

そこは必死で否定しなくていいんだよなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/15(月) 06:39:42 ID:g2ipDkQJ.net
【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシだった

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2021/02/15(月) 09:29:35 ID:tkcxBo99.net
大阪「300m!東京雑魚過ぎワロタww」
東京「390m!大阪雑魚過ぎワロタww」


中国様「なんだあの島国の低レベルな争いは..」
https://i.imgur.com/mWnrm07.jpg

これが現実な

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2021/02/15(月) 09:29:45 ID:tkcxBo99.net
日本の経済成長率GDP4.8%減、11年ぶりマイナス成長

そらビルも建たんわなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/15(月) 10:50:02 ID:7nfbBoLi.net
東京

1000〜2000憶円オーバーの高層ビルが1000棟オーバーで世界1
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/01/200117_tower_02.jpg

中国

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の1000億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社が建ててあげましたwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg

ほかは100億円クラスの安物高層ビルが少し建ってる程度の低層田舎都市wwwww
中国全土の合計でも細い安物ボロ高層ビル自体が東京の高級ハイテク高層ビルより圧倒的に少ないwwww
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2021/02/15(月) 15:38:22 ID:l2KvtNLF.net
テスト

37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/15(月) 16:07:04 ID:kPXh3M5U.net
>>1
中国1の都会www一極集中の上海が貧乏発展途上国のド田舎村www

百度地図で貧乏発展途上国のド田舎村のストリートビュー見れて草
上海ディズニーの周辺が田んぼとボロ家バラック村www
貧乏発展途上国のド田舎村そのもので草
上海ディズニーは空撮で見ると東京ディズニーの2割程度の規模の
貧乏ディズニーなのがバレて草

URLコピーしてブラウザに貼り付け
http://map.baidu.com/@13547224.71,3629617.25,19z#panoid=09000300011512180907420966O&panotype=street&heading=161.73&pitch=0&l=19&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09000300011512180907420966O

38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/16(火) 11:06:37 ID:DllCwbzw.net
客観的に見て日本の景観は世界最悪でゴミのような街ですよね。

何の面白みもない日本の高層建築物の大半は、ただただ「無難に建てた」だけ。建てっぱなしで、デザイン性なんてありませんし、アイコニックな面は皆無です。
「何年も残る価値」のことなんて考えていません。スカイツリーがいい例。まぁ建物だけは誰にも注目されることもなくただただそこに何十年も「建っている」のは確かでしょうが。丈夫さだけは一人前。

「意匠より大事なものがある」「地震があるから単調でも仕方無い」こういった見識の薄い人達の思い込みの繰り返しで、結果的に東京はただ馬鹿デカい、経営者が経済力や支配欲を誇示するだけの醜いデブビルが乱立する無計画な都市になっています。

本当に優秀な日本人建築家は、みんな海外(中国)で活躍しています。日本では「役不足」で終わるのがわかっているからだと思います。海外で創造性と個性を生かした建物を建てている方が、優秀なデザイナーにとっては当然ながら有意義です。

日本のビルがダサい理由に建設業者は関係ありません。それは技術者。技術者には問題ありません。
どんなデザインを採用するのか決めるのは経営者。日本の経営者が文化的意識の低い人ばかりなんだと思います。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/16(火) 14:18:15 ID:/CL+tAKN.net
日本

1000〜2000憶円オーバーの高層ビル2000棟オーバーで世界1
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/01/200117_tower_02.jpg

中国

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の1000億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社が建ててあげましたwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg

ほかは100億円クラスの安物高層ビルが少し建ってる程度の低層田舎都市wwwww
中国全土の合計でも細い安物ボロ高層ビル自体が東京の高級ハイテク高層ビルより圧倒的に少ないwwww
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2021/02/16(火) 14:22:42 ID:4zTdrO9a.net
イタリアで反中感情が高まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613280650/
「チャイナタウンを街ごと郊外に移してしまおう」という案も

どこでも嫌われてるチョンと中国人w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/17(水) 01:38:12 ID:0a3AvkOn.net
地上18階建ての「エイベックスビル」が700億円強で売却。
日本の建設費1000億円オーバーのビルは2000棟オーバー。

中国は安物ボロビルが少し建ってるだけの貧乏クソ田舎だからなw
中国で700億円強で売却できるビルは
上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円
1棟のみwww
2020年12月24日
エイベックスは東京都港区の本社ビルをカナダの大手不動産ファンド、
ベントール・グリーンオーク(BGO)に売却する方針を固めた。
金額は700億円強となる見通し。エイベックスは新型コロナウイルスの
感染拡大で音楽ライブを開催できなくなるなど、業績が悪化していた。

売却の対象となったのは、2017年12月に開業した地上18階建ての「エイベックスビル」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/13/Avex_Building.jpg/800px-Avex_Building.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/17(水) 02:36:33 ID:c6XzWmbd.net
中国人「東京のマンションは安いですね。麻布と広尾にマンションを所有しています」


「気に入ったらすぐに買うべきでしょう」。

パーカー姿のラフな服装の中年男性が発したことばに驚かされました。彼が買ったのは1億円以上もする高級住宅だからです。さらに「東京のマンションは安いですね」とも。
この男性、中国の大都市の富裕層ではなく、地方都市の経営者です。新型コロナの影響からいち早く回復し、“1人勝ち”とも称される中国経済。不動産業界もその“回復ぶり”を象徴する業界です。
(中国総局・記者 伊賀亮人)

「地方都市でも高級住宅が次々に売れている」

そう聞いて、ことし1月、取材に訪れたのが中国東北部の吉林省長春です。

街の中心部から車で30分ほど。一面、雪に覆われた広大な平野に住宅街があります。

日本の大手商社「丸紅」が地元のディベロッパーなどと手がけたプロジェクトで、マンションと戸建てタイプの集合住宅合わせて650戸を建設。

新型コロナの影響で去年の初めごろこそ、販売は思わしくなかったものの、その後は順調に推移し、ことし3月の完成を前に完売しました。

戸建てタイプの住宅は富裕層がターゲットで、販売価格も日本円で1億円から2億円します。

地下2階、地上3階の室内には1戸ごとにエレベーターもあり、いちばん大きなベッドルームは40平方メートル余り。

バーカウンターに、ワインセラーも置ける空間、お手伝いさんの部屋まであります。

今の日本人から見れば、1億円以上の物件は“高根の花”のように感じます。

それでも地元のディベロッパーは強気です。

「中国全土で品質の高い住宅は不足しているので、商機があると考えている」
自身も東京の広尾と麻布にマンションを保有していると話す会長は、それだけ購買力のある層が地方都市にもいると言うのです。

プロジェクトに携わる大手商社の担当者も需要の強さを次のように分析しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/k10012862181000.html

43 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 13:55:26 ID:3h1VWpTQ.net
中国人の平均の年収は日本円で45万円、月収は1万5000円w

【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシだった

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 13:56:51 ID:3h1VWpTQ.net
日本

1000〜2000憶円オーバーの高層ビル2000棟オーバーで世界1
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/01/200117_tower_02.jpg

中国

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の1000億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社が建ててあげましたwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg

ほかは100億円クラスの安物高層ビルが少し建ってる程度の低層田舎都市wwwww
中国全土の合計でも細い安物ボロ高層ビル自体が東京の高級ハイテク高層ビルより圧倒的に少ないwwww
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2021/02/18(木) 13:59:14 ID:3LyRH+rB.net
上海や広州、深センと比較するまでもなく、南方に比べて発展が遅れてると言われる存在感の薄い北方都市でさえ、低層城中村の東京など相手にならないレベルで摩天楼が林立している。埼玉おじさんはこれが現実であることを知っておいたほうがいい。

天津
https://v.douyin.com/JEgdXkV/
瀋陽
https://v.douyin.com/JEg18QL/
大連
https://v.douyin.com/JEbTK9p/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 14:32:00 ID:3h1VWpTQ.net
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「下水処理施設のインフラすら未発達でトイレットペーパーを
トイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/19(金) 19:13:47 ID:sxCkELbh.net
ご自慢の新宿ビル群に超低空飛行される傀儡国家 植民地日本 情けない
https://twitter.com/eizo_desk/status/1362597779017781257?s=19

なにが主権国家だよw
中国様にイキる前に自分とこの空取り戻せやw
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/21(日) 13:24:06 ID:6inMk5MC.net
中国、韓国、台湾など貧乏発展途上国は
上下水道施設が未発達でトイレットペーパーをトイレに
流せないくらいの貧乏発展途上国だもんなwww悪臭も酷い。
便所自体もすげー汚い。貧乏発展途上国の猿の便所だもんなww

上下水道施設のインフラすら未発達のバラック村のスプロールwwwww

https:///cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http:///j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https:///cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/02/21(日) 14:27:53 ID:HC0T3V3F.net
ビルだけだと
20年前でも東京より上海の方が多かったよ。

東京の人は東京スゲーみたいな番組を信じて
ビル自慢をしてる人が多かったけど
井の中の蛙だよね


上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/02/21(日) 14:28:54 ID:s26GgkSV.net
50代以上の老害って時が止まってんのかと思うくらい未だに日本の方が発展してると思ってるよな
埼玉ジジイみたいな職場の化石達と話してるとびっくりするわ
https://i.imgur.com/wMVLy9S.jpg


中国人「日本が先行してたのって、数千年の歴史でたったここ数十年程度ですよね?(それも中国のように自力ではなく欧米に利用されただけ)」

中国人から見ると日本は時間が止まっているらしい
ガラパゴス化を通り越してシーラカンスと化す日本社会

コロナ流行以前、日本を訪れた中国人旅行者が日本について「20世紀にタイムスリップしたみたい」との感想を述べたという記事を見たことがあります。

その旅行者がなぜそう思ったのかというと、世界では一般化しているキャッシュレス決済や配車アプリ、シェアサービスが日本では普及しておらず、一昔前の時代のように感じたためだそうです。

実は筆者もこの数年、日本に帰国するたびに「タイムスリップしたみたい」という感覚を持ち続けていました。というのも、日本は街並みや風景、生活の変化があまりにも乏しく、文字通り時が止まっているかのような印象を受けていたからです。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/02/21(日) 14:29:13 ID:s26GgkSV.net
日本人を上回った中国中産階級のリアル

中国の都市中流層は年収1000万は当たり前。
街中には高級車が溢れ、日本のようなみすぼらしいミニバンなど走っていないのである。

2030年までに世界の中産階級が12億人に達し、うち40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。

海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。

【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603291159/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/02/21(日) 14:29:30 ID:s26GgkSV.net
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。地方都市でも高級外車だらけ

日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/21(日) 15:52:56 ID:6inMk5MC.net
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でも汚い貧乏クソ田舎w

まともな高層ビルは森ビル社に建てて貰ったwww上海環救金融中心ビル
1棟だけwwww
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

隣の600Mビルは築1年で全フロアが水漏れした安物ボロビルで
テナントも空き家だらけw
安物ローテク高層ビルすら10棟も無いwww
汚くて古い安物の低層ボロビルが少し建ってるだけw

画像を分析しても上海の貧乏ド田舎の都心に
30階以上(約120m以上) は20棟程度しか無いのは明らかなのに中国ジジイ必死www
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/21(日) 19:22:20 ID:MqFFVQzz.net
学生時代に憧れていた
未来都市がまんま中国にあるわ
日本がそうなると
思っていたのが
裏切られたな

中国崩壊だの妄想してたら
日本完全に負けてた


上海
https://v.douyin.com/JoCdkwc/
広州
https://v.douyin.com/Jo4KKX3/
深セン
https://v.douyin.com/Jo4wU7A/
重慶
https://v.douyin.com/Jo43m4p/
天津
https://v.douyin.com/JoC1trH/
武漢
https://v.douyin.com/JoCMbwf/
南京
https://v.douyin.com/Jo4WWuV/


埼玉おじさん現実受け入れられず発狂←今ココ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/22(月) 14:02:30 ID:q9hEaWKe.net
中国人の平均の年収は日本円で45万円、月収は1万5000円(爆笑)

日本では年収は3000万円でも金持ちにカウントされない。

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg

【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシだった

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/22(月) 14:03:49 ID:q9hEaWKe.net
日本企業が建設した1000億円超えの高級ハイテク高層ビル

東京

法律による制限や環境問題を考慮してセーブしているが
23区だけで2018年は332棟。
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/01/200117_tower_02.jpg
東京完全都市では1000棟オーバー。
150Mオーバーの高層ビルの数も外国の安物ビルより多く、世界1多い。
2030年は23区だけで1000棟オーバー。60m以上のビルは20,000棟、
1000億円超えの高級ハイテク高層ビル全国では2000棟オーバー。

東京は高層ビルの数も世界1、ハイテク高級高層ビルの数も世界1、
高層ビル群の数も世界1

ニューヨークを瞬殺する世界最強摩天楼都市群
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg

中国1の都会wwww一極集中の上海wwww

発展途上国ルールで法律による制限や環境問題を考慮して
セーブしなくていいのに先進国の企業に建てて貰ったハイテク高層ビルは
森ビル社に建てて貰った上海環救金融中心ビル
ttps://www.mori.co.jp/projects/swfc/

1棟だけwwww

それ以外は安物高層ビルが10棟程度のショボい高層ビル群が1つのみwwww
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0040.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aya-TERASS/20191015/20191015183716.jpg
ショボい高層ビル群以外はド田舎wwwボロ家バラック、低層ボロアパートのスプロールwwww

これが中国1の都会、上海の都心wwwww貧乏臭いド田舎で草
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/22(月) 15:59:28 ID:K3+OLFkB.net
今の中国?

もはや未来都市。経済は凄いとは聞いていたがこれは予想以上


上海https://v.douyin.com/e1e3YBq/
北京https://v.douyin.com/Jsmd67C/
深センhttps://v.douyin.com/Jsm94nh/
広州https://v.douyin.com/e1dR2UG/
南京https://v.douyin.com/e1deET9/
重慶https://v.douyin.com/e1exbvx/
杭州https://v.douyin.com/e1dJYKU/
成都https://v.douyin.com/Jsm7Jor/
武漢https://v.douyin.com/JsmPUoj/
天津https://v.douyin.com/e1eVYDe/
長沙https://v.douyin.com/e1e7cc1/
大連https://v.douyin.com/e1egsw4/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/22(月) 18:34:05 ID:uKW/33kc.net
>>1
中国1の都会www一極集中の上海が貧乏発展途上国のド田舎村www

百度地図で貧乏発展途上国のド田舎村のストリートビュー見れて草
上海ディズニーの周辺が田んぼとボロ家バラック村www
貧乏発展途上国のド田舎村そのもので草
上海ディズニーは空撮で見ると東京ディズニーの2割程度の規模の
貧乏ディズニーなのがバレて草

URLコピーしてブラウザに貼り付け
http://map.baidu.com/@13547224.71,3629617.25,19z#panoid=09000300011512180907420966O&panotype=street&heading=161.73&pitch=0&l=19&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09000300011512180907420966O

59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/23(火) 04:09:57 ID:kUWpr0OE.net
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
500億円クラスのビルで高層ビル、1000億円クラスのビルで超高層ビル。
中国の10倍くらいが普通になってしまってます。
中国の汚い安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/24(水) 01:49:09 ID:pHnT6hWO.net
欠陥だらけの国立便器場
https://i.imgur.com/9XVp2zW.jpg

トイレのウォシュレットなしw
ピッチの見えない席w
拷問級の座席
https://i.imgur.com/HyqGJOJ.jpg
https://i.imgur.com/1LqgPAu.jpg
https://i.imgur.com/wWDT2hK.jpg

中止で良かったよね
世界に恥晒す前に


これが日本人のセンス。
街並み、家電、家、全てがダサい。
中国、韓国以下。

外の世界を知らない、知ろうともしない、知っても現実から逃げる、そんな国内の日本人の大方が、まだ先進国の国民気取りで自画自賛に終始している。

それが通用したのは、資本や情報や知識がグローバル化する前の舶来至上主義の時代までなのだが。
けっきょくは自分の帰属する人間関係の総体である日本人の身内「世間」で内向きということに尽きる。

これじゃいつまで経ってもこの国の衰退は止まらない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/24(水) 04:02:54 ID:A2dgXUkH.net
中国人の平均の年収は日本円で45万円(爆笑)、月収は1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/24(水) 04:03:51 ID:A2dgXUkH.net
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「上下水道処理施設のインフラすら未発達で汲み取り便所だから
トイレットペーパーをトイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/02/24(水) 10:47:32 ID:JckCWWkA.net
東京って本当ろくに車で走れないようなゴミみたいな街多いよな
欠陥失敗都市の代表格

64 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/24(水) 11:37:30 ID:Pjx+eNV+.net
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
500億円クラスのビルで高層ビル、1000億円クラスのビルで超高層ビル。
中国の10倍くらいが普通になってしまってます。
中国の汚い安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/24(水) 23:04:17 ID:X4nyJQI4.net
>>1
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でも汚い貧乏クソ田舎w

まともな高層ビルは森ビル社に建てて貰ったwww上海環救金融中心ビル
1棟だけwwww
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

隣の600Mビルは築1年で全フロアが水漏れした安物ボロビルで
テナントも空き家だらけw
安物ローテク高層ビルすら10棟も無いwww
汚くて古い安物の低層ボロビルが少し建ってるだけw

画像を分析しても上海の貧乏ド田舎の都心に
30階以上(約120m以上) は20棟程度しか無いのは明らかなのに中国ジジイ必死www
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/25(木) 03:39:17 ID:nkYmYD29.net
中国人の平均の年収は日本円で45万円(爆笑)、月収は1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/25(木) 18:16:20 ID:sIIjLuS0.net
ネトウヨの正体は中高年。余命に騙されて懲戒請求送った奴らは70代を中心とした高齢者集団だし、星空サラとかいうネカマウヨの正体は禿げ爺だった。ネトウヨの巣窟として知られるヤフコメの利用者年齢も50代が突出している。判断能力の低い中高年がネトウヨになるんじゃないか。

ネット上のデマや妄想を鵜呑みにして拡散させてしまう高齢者が増えている。屋山太郎とか高須克弥とか陰謀論の加藤清隆もそう。裁判になったケースもある。家族はおじいさんが挙動不審だったら、ひと声かけてあげるべき。

ところが、高齢者の男はまず認知機能の問題と性格の問題と頑固とか相まってネトウヨほど質が悪い。自分に自信がないと他人の褌(日本とか天皇)でしか自分を偉いと思えなくて、精神維持出来ないようだ。


亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251101/

家族にスマホ・PCを使う高齢者がいる人は全員読んでおいてほしい。手遅れにならないうちに。
https://i.imgur.com/eu3Gk5Y.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/25(木) 23:39:49 ID:gVmzxHQ9.net
日本人「港区は高級住宅街!港区はオシャレ!」俺氏「へぇ〜、ストビューで見てみよ」→結果www



港区元麻布
https://i.imgur.com/M50b5JC.jpg

港区南青山
https://i.imgur.com/tZHlKi0.jpg

港区赤坂
https://i.imgur.com/YpDVr7F.jpg

港区白金
https://i.imgur.com/T65bPgk.jpg


これのどこがオシャレな高級住宅街なんだい?
中国にボロ負けやぞ…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/27(土) 16:27:26 ID:vbLhacII.net
>>1
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でも汚い貧乏クソ田舎w

まともな高層ビルは森ビル社に建てて貰ったwww上海環救金融中心ビル
1棟だけwwww
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

隣の600Mビルは築1年で全フロアが水漏れした安物ボロビルで
テナントも空き家だらけw
安物ローテク高層ビルすら10棟も無いwww
汚くて古い安物の低層ボロビルが少し建ってるだけw

画像を分析しても上海の貧乏ド田舎の都心に
30階以上(約120m以上) は20棟程度しか無いのは明らかなのに中国ジジイ必死www
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/01(月) 13:52:42 ID:lUw6EqKX.net
>>22
客観的に見て日本の景観は世界最悪でゴミのような街ですよね。

何の面白みもない日本の高層建築物の大半は、ただただ「無難に建てた」だけ。建てっぱなしで、デザイン性なんてありませんし、アイコニックな面は皆無です。
「何年も残る価値」のことなんて考えていません。スカイツリーがいい例。まぁ建物だけは誰にも注目されることもなくただただそこに何十年も「建っている」のは確かでしょうが。丈夫さだけは一人前。

「意匠より大事なものがある」「地震があるから単調でも仕方無い」こういった見識の薄い人達の思い込みの繰り返しで、結果的に東京はただ馬鹿デカい、経営者が経済力や支配欲を誇示するだけの醜いデブビルが乱立する無計画な都市になっています。

本当に優秀な日本人建築家は、みんな海外(中国)で活躍しています。日本では「役不足」で終わるのがわかっているからだと思います。海外で創造性と個性を生かした建物を建てている方が、優秀なデザイナーにとっては当然ながら有意義です。

日本のビルがダサい理由に建設業者は関係ありません。それは技術者。技術者には問題ありません。
どんなデザインを採用するのか決めるのは経営者。日本の経営者が文化的意識の低い人ばかりなんだと思います。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/01(月) 15:38:29 ID:dCWAhaOm.net
未だに飲み水用の水道水がバイキンだらけの不潔な真っ黒な水が出てくる中国www
2020年になっても絵に描いたようなザ・貧乏ド田舎発展途上国でワロタwwww

2020/08/25 19:10配信 テレビ朝日系(ANN)

蛇口から真っ黒い水が…中国で住民500人赤痢に感染

 飲み水が原因で、住民500人が赤痢に感染です。
 水道の蛇口をひねると出てくる真っ黒な水。中国の安徽省では20日以降、
住民ら約500人が嘔吐(おうと)や腹痛などの症状で病院に搬送され、
赤痢に感染していることが判明しました。
地元当局は汚染された水道の水を飲んだことが原因との見方を示し、
水の供給を一時停止して調査を進めています。中国の当局は21日に
「貧困層の飲み水の安全の問題を解決した」と発表したばかりでした。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http://www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/03/02(火) 01:04:01 ID:KWNosIN9.net
中国の40年前はボロボロ国家だった。それが今や全土を張り巡らす高速鉄道網は日本の新幹線の10倍以上だし、高速道路網と一千万クラスのメガシティが20以上あり、どこもかしこも摩天楼が林立している。この超大国を見て何を思うか。

鉄道も鉄鋼も高速道路も5G通信網も都市建設も、アメリカが没落した今、21世紀は中国の時代なのだ。


中国で12番目の地方都市
https://i.imgur.com/ioAMmA1.jpg
https://i.imgur.com/f6nkGpj.jpg
https://i.imgur.com/oYuUKIc.jpg
https://i.imgur.com/YmDds5q.jpg
https://i.imgur.com/NMbDd5q.jpg
https://i.imgur.com/f0sh891.jpg

日本の最大都市
https://i.imgur.com/6dTLi7o.jpg
https://i.imgur.com/TDGUJaM.jpg
https://i.imgur.com/IhJv6fb.jpg
https://i.imgur.com/NsWeYs1.jpg
https://i.imgur.com/3iKOZ9M.jpg
https://i.imgur.com/VT3kmHg.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/02(火) 21:45:02 ID:yugLOCeh.net
中国1の都会、上海wwwww

都心でもド田舎でありながら人口が無駄に多く、汚い安物の低層ボロアパート、
バラック村ばかりのド田舎がダラダラ続くスプロールで景観も酷い。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

遊ぶにしても買い物にしても、中国1の都会、上海もド田舎で
店も施設も少ないから、いつも同じ場所に行くしかないからな。
日本の20万人都市クラスの町に、汚い安物の低層ボロアパート、バラック村
ばかりで上下水道処理施設、水洗トイレ、電気、ガス、水道、電話、インターネットの
自動車道網、鉄道網のインフラも未発達のスプロールで3000万以上の奴が住んでる最悪の環境。

未だに飲み水用の水道水がバイキンだらけの不潔な真っ黒な水が出てくる中国www

北京、上海や香港、広州など、貧乏発展途上国のド田舎村はどこも同じだよ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/03(水) 11:35:18 ID:xR/2GKZv.net
世界銀行、2021年「中国の成長率」を7.9%と予測
https://toyokeizai.net/articles/-/399869


最新レートでは15兆7000億ドルなのに

今年それが8%増加するというね

化け物だろ、中国w

因みにお前らゴミみたいなネトウヨの予想ではなく世界銀行の予想なw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/03(水) 20:37:42 ID:1T8+w1HC.net
俳優の武田鉄矢さんが、3月2日の文化放送のラジオ番組で、新型コロナウイルスの感染が
中国・湖北省武漢市で広がったことについて、「中国の一番の問題」として
「一般家庭に冷蔵庫がない」と暴露w

未だに飲み水用の水道水がバイキンだらけの不潔な真っ黒な水が出てくる中国www
2020年になっても絵に描いたようなザ・貧乏ド田舎発展途上国でワロタwwww

2020/08/25 19:10配信 テレビ朝日系(ANN)

蛇口から真っ黒い水が…中国で住民500人赤痢に感染

 飲み水が原因で、住民500人が赤痢に感染です。
 水道の蛇口をひねると出てくる真っ黒な水。中国の安徽省では20日以降、
住民ら約500人が嘔吐(おうと)や腹痛などの症状で病院に搬送され、
赤痢に感染していることが判明しました。
地元当局は汚染された水道の水を飲んだことが原因との見方を示し、
水の供給を一時停止して調査を進めています。中国の当局は21日に
「貧困層の飲み水の安全の問題を解決した」と発表したばかりでした。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http://www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/03(水) 20:39:25 ID:1T8+w1HC.net
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

中国人の平均の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収

北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)、経営管理は6370元(約9万9000円)、
心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、
それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/03(水) 21:39:17 ID:9oyylkQX.net
>>75
続き


そもそも、中国では一般家庭に冷蔵庫は普及している。
日本の財務省のシンクタンク「財務総合研究所」が2020年9月に発表したレポートによると、
2017年時点で冷蔵庫の普及率は都市部で98.0%、農村部で91.7%に達している。

ちなみに、この資料の参考元の「中国統計年鑑」には最新の数字もあり、
2019年には都市部で102.5%、農村部で98.6%だ。

即論破されてしまったようだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2021/03/03(水) 22:41:09 ID:uQNJm8CB.net
人類三大発明は全部中国

火薬、羅針盤、紙


そういう人たちだからね
パクるしか脳がない日本ごときが逆立ちしたって勝てない相手

京都は洛陽の劣化コピーだし
漢字も漢民族の文字のパクリ
日本特有かのように言われてる神社神道も中国のパクリ
餃子もラーメンも、肉まんも全て中華文明のパクリ
日本という国そのものが大陸のパクリなんだよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/03/04(木) 22:02:52 ID:w9ocxZM+.net
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)

中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)

中国ジジイ

「の、残り1億人は資産100億円の、ふ、富裕層だから(震え声)・・・
じ、GPDも、せ、世界1位だから(震え声)・・・」

中国人の富裕層の数と資産、GDPの数値は捏造で
実態はゴミ同然の貧乏発展途上国(爆笑)

だから中国や韓国はどこでも汚いボロ家バラック村が沢山あるんやで(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

中国人の平均の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収

北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)、経営管理は6370元(約9万9000円)、
心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、
それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

総レス数 254
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200