2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「世界都市ランキング」の日本支社は森ビル入居

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:32:33 ID:H+MX43vH.net
森ビル、都市ランキング、東京が上位・・・典型的なパターン。

http://www.atkearney.co.jp/
地図
http://www.atkearney.co.jp/map

世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
http://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:37:15 ID:H+MX43vH.net
姉妹スレ

東京が3年連続1位!のモノクルは,3年前に日経と提携
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501893543/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:48:34 ID:ad5XW/QR.net
>>1

世界都市ランキング
1 ロンドン
2 ニューヨーク
3 東京←3位に浮上
4 パリ
5 シンガポール
6 ソウル
7 香港
8 アムステルダム
9 ベルリン
10 ウイーン
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:52:40 ID:ad5XW/QR.net
「世界の都市総合力ランキング」(Global Power City Index, GPCI)は、地球規模で展開される都市間競争下において、より魅力的でクリエイティブな人々や企業を世界中から惹きつける、
いわば都市の“磁力”こそが「都市の総合力」であるとの観点に立ち、世界の主要都市の総合力を評価し、順位付けしたものである。
世界を代表する主要42都市を選定し、都市の力を表す6分野(「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住」「環境」「交通・アクセス」)における70の指標に基づいて評価を行った。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:55:20 ID:ad5XW/QR.net
2008年に「世界の都市総合力ランキング(GPCI)」を発表して以降、4位を維持し続けてきた東京が遂に3位となった。
これは、明らかに良いシグナルである。今回の結果は、国家戦略特区などによる種々の改革の効果が出てきたと言える一方で、アベノミクスを背景としたマクロ経済効果(円安など)の影響に依るところも大きい。
世界3位という結果を決定的なものとし、東京オリンピックに向けて更なる高みを目指していくためには、
今以上の規制改革が求められる。東京都における28の国家戦略特区プロジェクトをはじめとした民間主導の好循環へと繋げていくための東京の挑戦は、今まさに始まったばかりである。
竹中 平蔵
東洋大学教授
慶應義塾大学名誉教授
森記念財団都市戦略研究所所長

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/22(火) 23:56:01 ID:H+MX43vH.net
なんでわざわざ「東京推し」の、似たようなランキングを出してる
森ビルに自ら入居したんだろう?(ライバル会社、のはず)

公平な診断ができるのだろうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/22(火) 23:59:13 ID:h0OKkM/H.net
なんや週刊現代と変らん森総研が絡んでたんかw納得ww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 00:02:44 ID:/MUIdBZx.net
>>6
ニューヨーク・タイムズと朝日新聞見たいな関係ですな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:02:52 ID:vv5U0f50.net
市川 宏雄
森記念財団都市戦略研究所が2008年に「世界の都市総合力ランキング(GPCI)」を発表してから今年で9年目になる。
トップ4都市の顔ぶれは2008年以降変わっていないが、今年は東京が遂にパリを抜き3位となった。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックが開催されることで世界からの注目を浴びるとともに、東京の都心での再開発が加速している。
虎ノ門を初めとして、品川、渋谷、さらには東京駅周辺で今後、一層の大規模プロジェクトが次々と竣工を迎える。
さらに、インバウンド施策の取り組み、国際空港の発着枠拡大等の政策の推進により、今後、都市力の一層の向上につながると予想される。
ロンドンは依然として首位を独走しているものの、イギリスのEU離脱問題(Brexit)が今後、ロンドンの都市力にどのような影響を及ぼすのかが不明である。
東京は弱みを克服する政策を実施することで、トップを狙えるところまで来ている。
市川 宏雄
明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授
森記念財団 理事

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 00:04:28 ID:/MUIdBZx.net
GDP三年連続マイナスのトンキンがアホちゃうか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:04:50 ID:vv5U0f50.net
サディク・カーン
この研究は、EU離脱するという最近の国民投票の結果にも関わらず、ロンドンがビジネスを行うために世界で最も優れた場所であることを示している。
ロンドンは、すべての業種やセクターにおいて、スタートアップ企業からグローバル企業にいたるあらゆるビジネスが繁栄するための理想的な環境を提供している。
私は、英国がEUを離れても企業のニーズが満たされ、我々の偉大な都市がそのグローバルな地位を維持できるよう、ロンドンの産業界とともに力を尽くしている。
サディク・カーン
ロンドン市長

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:06:18 ID:vv5U0f50.net
小池 百合子
このランキングでは、東京が総合力において世界有数の都市であることが示されています。
技術や知の集積、きれいな水や空気、世界に誇る治安など、多彩な魅力を読み取ることができます。
一方で、東京には、少子高齢、人口減少、災害対策、地球温暖化といった、今後の都市のあり方を左右する重要な問題も存在します。
私は、強みを伸ばしつつ課題を克服し、東京のさらなる進化を目指します。
より安心で、安全な都市「セーフ シティ」、誰もがいきいきと活躍できる都市「ダイバーシティ」、そして、世界に開かれた、環境・金融先進都市「スマート シティ」、目指すは、この3つのシティの実現です。
そして、2020年オリンピック・パラリンピック、さらにはその先も見据え、東京を持続的に発展させることで、日本の未来を明るく照らしてまいります。
小池 百合子
東京都知事

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:08:36 ID:vv5U0f50.net
経営者として世界の様々な都市を訪問し仕事をしてきた経験を通じて言えることは、日本は安全性や清潔さ、ホスピタリティや教育水準の高さなど、世界に誇るべき有形無形の資産を多く有しており、東京はその宝庫である。
一方で、世界に対する発信力は残念ながら弱く、世界から見た時の存在感が薄いことや、グローバルに活躍できる人材が少ないということもまた厳然たる事実である。
東京が都市力の更なる向上を図るために必要なことは、世界に対してもっとオープンな都市になり、世界との接点を増やすことだ。異文化を積極的に取り入れイノベーションを誘発し、そこで生まれた新たな魅力をグローバルな視点で積極的に発信していくことが重要であろう。
世界から変革の圧力が加わるのを待つのではなく、自らマインドセットを変革し、そして自ら動く。それこそが東京の未来にとって今必要なアクションである。
鳥居 正男
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 代表取締役社長

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:17:53 ID:vv5U0f50.net
世界の都市総合力ランキング(Global Power City Index, GPCI)とは
地球規模で展開される都市間競争下において、より魅力的で
クリエイティブな人々や企業を世界中から惹きつける、いわば
都市の“磁力”こそが 「都市の総合力」であるとの観点に立ち、
世界の主要 42 都市※の総合力を評価し、順位付けしたランキング
です。
森記念財団都市戦略研究所は、2008 年に初めて GPCI を
発表して以来、毎年新たな調査をもとに、そのランキングを更新
してきました。現在では、代表的な都市指標の一つとして高い
評価を得ており、世界のさまざまな場所で政策・ビジネス戦略の
参考資料として用いられています。
この調査結果により、世界の
諸都市が持つ魅力や課題を再認識いただき、都市政策や企業戦略
の立案に役立てていただきたいと考えております。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 00:51:28 ID:AQBK9I8o.net
6名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/08/22(火) 23:56:01.76ID:H+MX43vH
なんでわざわざ「東京推し」の、似たようなランキングを出してる
森ビルに自ら入居したんだろう?(ライバル会社、のはず)

公平な診断ができるのだろうか?

↑ほんとこれね。
ソニーの工場内に「鴻海の日本支社」があるようなもの。
シャープの工場内(資本関係あり・・・というか子会社)ならわかる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 02:17:05 ID:AQBK9I8o.net
>>1
A.T.カーニー(シカゴ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/A.T.%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC
>金融、通信、ハイテク、自動車、消費財・小売をはじめとする幅広い分野においてコンサルティングを行う。

そもそもが、「都市」専門のコンサルタント会社じゃないのね・・・
現地の法人に「委託」してるパターンかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2017/08/23(水) 03:53:08 ID:kdf7z91W.net
自作自演でよく頑張るよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2017/08/23(水) 05:53:20 ID:k27nysTq.net
幕末から明治時代以降 意図的な東京一極集中を行い他都市を壊してきたGDP3年連続マイナスの撤退不要都市 セシウム東京

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 07:35:58 ID:AQBK9I8o.net
これもう、ただの「サークル」だな・・・

東京を世界一魅力的な都市に変えよう
NeXTOKYO構想、始動!
2014年10月1日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140929/271849/
※日経ビジネス
>(注)チームNeXTOKYO:森俊子(建築家/ハーバード大学院教授)、藤村龍至(建築家/東洋大学専任講師)、森浩生(森ビル)、古市憲寿(社会学者)、
             為末大(元陸上競技選手)、楠本修二郎(カフェカンパニー)、スプツニ子!(現代アーティスト/MITメディアラボ助教)、
             梅澤高明(A.T. カーニー)がコアメンバー

!!森浩生(森ビル)、梅澤高明(A.T. カーニー)
  ↑「個人」はどうか分からないが、
   「組織」として「森ビル」と「A.T.カーニー」は”ズブズブ”っぽいな・・・・


「日経」と言えば・・・
東京が3年連続1位!のモノクルは,3年前に日経と提携
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501893543/l50

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 07:52:45 ID:IgCiLrOb.net
世界都市ランキング(中国社会科学院が格付け)
http://www.gucp.org/News/Articles/Index/1303

*1位 ロンドン
*2位 ニューヨーク
*3位 東京
*4位 パリ
*5位 シンガポール
*6位 香港
*7位 上海
*8位 北京
*9位 シドニー
10位 フランクフルト


中国最大のの研究機関だと東京は世界3位

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 09:30:20 ID:vv5U0f50.net
都市圏GDPランキング
http://wearetop10.com/top-10-wealthiest-cities-of-the-world-by-gdp/
*1位 東京(1兆5200億ドル)
*2位 ニューヨーク(1兆2100億ドル)
*3位 ロサンゼルス(7897億ドル)
*4位 ソウル(7793億ドル)
*5位 ロンドン(7312億ドル)
*6位 パリ(6692億ドル)
*7位 大阪(6548億ドル)
*8位 シカゴ(5246億ドル)
*9位 モスクワ(5201億ドル)
10位 上海(5165億ドル)

都市圏GDP世界一位が東京は揺るぎ無い事実

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 10:05:17 ID:IgCiLrOb.net
世界一のシンクタンクと言われるアメリカのブルッキングス研究所がGlobal Giantsとして世界6大都市圏を指定。
ニューヨーク、ロサンゼルス、東京、大阪、ロンドン、パリ。
https://www.brookings.edu/research/redefining-global-cities/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 10:49:18 ID:hHFEfQMC.net
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 13:23:07 ID:0FeFz+9G.net
ちんぽだらけのトンキン

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 13:39:51 ID:K9zfjVtP.net
(ロサンゼルス 18日 中央社)米コンサルティング会社「レビュテーション・インスティテュート社」が調査した「2013年世界で最も評判のいい100の都市」ランキングで、
オーストラリアのシドニーが第1位に輝き、台北は69位でアジアでは第8位となった。日本の大阪は第26位でアジア首位。

この調査は信用度、敬意、好感などを指数化し、さらに環境、経済、行政機能などの評価を考慮したうえで、世界で評判がよいとされる100都市を100点満点で評価
するもの。シドニーは77.3ポイントで、昨年より4.3ポイント上昇し世界第1位。以下、トロント(カナダ)、コペンハーゲン(デンマーク)、ウィーン(オーストリア)、ベネチア
(イタリア)の順。

上位はほぼヨーロッパの都市で独占され、アメリカの都市では第21位のニューヨークが72.6ポイントで最高位。一方のアジアは大阪の71.4ポイントを筆頭に東京、
シンガポール、バリ島(インドネシア)、香港、アブダビ(UAE)、クアラルンプール(マレーシア)、台北(台湾)となった。

台北は56.5ポイントで昨年の61.3ポイントよりも減少し、順位も第54位から15位も下落。中国大陸では第75位54.6ポイントの上海がトップだった。レ社によれば、
都市の評判は経済の発展程度と関連があり、都市環境の美観、安全、文化などの指標もランキング順位に影響するとしている。

(呉協昌/編集:齊藤啓介)

http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201310180002.aspx

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 13:42:42 ID:K9zfjVtP.net
http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

    1     Singapore    Singapore
    2     Adelaide    Australia
    2     Sydney  Australia
    4     Osaka  Japan
    5     Brisbane  Australia
    5     Wellington  New Zealand
    7     Canberra  Australia
    7     Copenhagen  Denmark
    7     Nagoya  Japan
   10     Perth  Australia
   11     Tokyo  Japan

クアラルンプール(KL)とペナン州のジョージタウンが54都市中16位タイとなったことがわかった。世界のランキングでは、
両都市ともに118位にランクされた。ジョホールバルは20位で、世界では126位となった。

アジアで1位となったのはシンガポールで、世界でも1位となった。アジアの2位は大阪(世界4位)、3位は名古屋(同7位)、
4位は東京と横浜(同11位)で日本が占めた。最下位はパキスタンのカラチだった。

本調査は、世界450都市を対象に気候やヘルスサービスの受けやすさ、住宅、レジャー施設、インフラ整備、安全性などを調査し、集計したもの。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 21:21:06 ID:AQBK9I8o.net
「東京あげ」ランクングの仕組み。

・森ビルと、(米)A.T.カーニー
・日経と、(英)モノクル

28 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 21:22:45 ID:AQBK9I8o.net
×ランクング
○ランキング

くんくんと匂ったんで・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 22:05:35 ID:/gY9UiQD.net
森総研の発表なんていつも大阪最低ランクトンキン猛プッシュやからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/23(水) 22:08:27 ID:ebRD79vH.net
>>1
アハハハハww
お手盛りだwwww
お手盛りだwwwww
東京は劣等だwwwwwwwwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/23(水) 22:39:02 ID:SIoO/+sT.net
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/24(木) 03:48:27 ID:FrA06CJB.net
「利益誘導」だろ、これ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2017/08/24(木) 09:13:10 ID:z/wZXFV9.net
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 556棟
大阪 185棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 10:02:58 ID:Dhj4F3ay.net
世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf

都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)

その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 10:05:14 ID:Dhj4F3ay.net
生活レベルも高く、休日は周辺の世界遺産で充実のレジャー。

全国で最も低い自殺死亡率を大阪が達成!!!
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498

36 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 10:06:08 ID:Dhj4F3ay.net
平均年収(厚生労働省より発表された賃金構造基本統計調査)
1位東京都612万6000円
2位神奈川県544万2400円
3位愛知県525万6700円
4位大阪府511万3900円
5位三重県482万9000円
6位京都府478万2100円
7位静岡県477万1700円
8位滋賀県476万4500円
9位茨城県473万1300円
10位千葉県472万9500円
11位栃木県470万900円
12位埼玉県463万8500円
13位兵庫県462万9900円
14位奈良県455万9100円
15位広島県454万1800円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php

37 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 11:28:14 ID:wYzm8DvW.net
外国人に人気の観光スポット2017

※順位(昨年順位):観光スポット/場所

1位(1):伏見稲荷大社/京都府京都市
2位(9):アキバフクロウ/東京都千代田区
3位(2):広島平和記念資料館/広島県広島市
4位(3):厳島神社/広島県廿日市市
5位(4):東大寺/奈良県奈良市
6位(10):清水寺/京都府京都市
7位(6):新宿御苑/東京都新宿区
8位(8):金閣寺/京都府京都市
9位(11):箱根彫刻の森美術館/神奈川県箱根町
10位(12):高野山奥之院/和歌山県高野町


アキバフクロウ WWWW

38 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 11:30:14 ID:wYzm8DvW.net
ベスト30を見渡すと、22位にマジックショーが楽しめるバー「フレンチドロップ」(大阪府)、23位にコメディーショーを英語で楽しめる「ROR コメディー」
(大阪府)、

27位にイルミネーションが美しいと評判の「なばなの里」(三重県)が初のランクイン。あまり耳慣れないスポットですが、外国人からの好評がもとで日本人にも知れ渡ることになりそうです。


このトンキンが作った観光ランキングはなんだ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/24(木) 11:32:06 ID:wYzm8DvW.net
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/24(木) 20:24:01 ID:FrA06CJB.net
姉妹スレ?

東京が3年連続1位!のモノクルは,3年前に日経と提携
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501893543/l50

41 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/24(木) 23:59:36 ID:FrA06CJB.net
東京の未来 オリンピックのその先、私たちは何を変え、どんな街にするのか
2015年06月30日
https://globis.jp/article/3490

カフェ・カンパニー社長・楠本修二郎氏×建築家・森俊子氏×森ビル副社長・森浩生氏×A.T.カーニー・梅澤高明氏
G1サミット2015
第13部 分科会B「2020年 NeXTOKYO〜東京のグランドデザインを考える〜」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/25(金) 00:05:28 ID:ai8ZFb0C.net
森ビル(「東京」に多数の不動産) X A.T.カーニー(「世界都市ランキング」主幹、森ビルに入居)

ふーん・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/25(金) 01:42:04 ID:ai8ZFb0C.net
>>41
「個人」はさておき、「事実」なので・・・

梅澤高明(氏)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E6%BE%A4%E9%AB%98%E6%98%8E
>
A.T.カーニー日本法人会長。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」レギュラー・コメンテーター

A.Tカーニー(世界都市ランキング主幹、森ビル入居)・・・テレビ東京・・・日経・・・モノクル・・・あれ!?
東京が3年連続1位!のモノクルは,3年前に日経と提携
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501893543/l50

>建築家・森俊子氏
間違ってたらごめんなさい・・・「森ビル」関連の人かな?
「下衆の勘繰り」です、ハイ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/26(土) 10:42:02 ID:FGRAxrgd.net
ガセネタトンキン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/26(土) 19:37:52 ID:Zevxddhx.net
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/28(月) 01:54:20 ID:MhOaeqqs.net
インチキ森ビル

47 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/08/28(月) 10:54:26 ID:HsCbwsPO.net
ちんぽだらけのトンキン

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/08/28(月) 21:22:25 ID:2MX+gxxX.net
grdrnnhsdhsbt

49 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/02(土) 11:35:40 ID:qKm60nzt.net
やらせ、その一

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/02(土) 11:37:02 ID:qKm60nzt.net
テスト

51 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/02(土) 11:38:11 ID:qKm60nzt.net
あげ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/02(土) 11:41:37 ID:qKm60nzt.net
森ビル、A.T.カーニー、日経(WBS)・・・

時系列ワロタ
※モノクル関連のニュースはすべて日経グループ(資本関係あり)発。

・2014.9.2
 日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
 ↑日経の報道

・2015.6.19
 英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?rt=nocnt
 ↑日経トレンディの報道
 > ランキングはこの新しい採点基準によって昨年から大きく変動した。 ←※※ココ
   25位以内ではウィーンが昨年の6位から2位に、ベルリンは昨年の14位から3位に上昇した。
   オーストラリアはメルボルンとシドニーの2都市がトップ5にランクインしている。
   その一方で、過去3度1位に輝いたコペンハーゲンは10位に落ちた。

  ※※採点基準変えてるw

・2017.7.4
 東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
 英国「MONOCLE」誌が発表
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
 ↑日経トレンディの報道

53 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/03(日) 05:10:26 ID:p78DvnSy.net
これ、インサイダーだろw

「東京のランキング」が上がって誰が得するのか・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/09/04(月) 11:08:27 ID:FxSjM4cx.net
梅毒ちんぽのトンキン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/08(金) 18:31:45 ID:ZOAxBwR3.net
自作自演だなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/11(月) 21:03:17 ID:b02WF1PN.net
それが答えだー♪

そーです
そーなんです♪

57 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/14(木) 09:53:47 ID:j/DM88CM.net
またか…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/09/26(火) 13:10:50 ID:7tcMM0te.net
ふう・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送):2017/10/02(月) 12:27:35 ID:ZAI0BkZt.net
森ビルと「A.T.カーニー」は関係が深そうだな…
ライバル会社に入居しちゃダメだろw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2017/10/08(日) 16:53:46 ID:d3/j7wZe.net
>>10
>GDP三年連続マイナスのトンキンがアホちゃうか

ちゃうかではなく、アホそのもの
monocleに頼んで東京アジア1位って

61 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2017/10/08(日) 16:58:00 ID:d3/j7wZe.net
世界一のシンクタンクと言われるアメリカのブルッキングス研究所がGlobal Giantsとして世界6大都市圏を指定。
ニューヨーク、ロサンゼルス、東京、大阪、ロンドン、パリ。
https://www.brookings.edu/research/redefining-global-cities/

Global Giants are the largest cities in the United States (New York and Los Angeles), Japan (Tokyo and Osaka-Kobe), France (Paris), and the United Kingdom (London).
These extremely large, wealthy metro areas are hubs for financial markets or major corporations, and serve as key nodes in global capital and talent flows.

東京だけ上位にするランキングは指標を操作してまさ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2017/10/08(日) 16:58:29 ID:d3/j7wZe.net
まさ→ます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。(公衆):2017/10/13(金) 07:32:02 ID:8PIy1+Sh.net
アメリカの都市研究機関による格付け

世界7大都市
1. London
2. New York
3. Paris
4. Singapore
5. Tokyo
6. Hong Kong
7. Seoul

第2グループ
1. Los Angeles
2. Shanghai
3. Beijing
4. Amsterdam
5. Chicago
6. San Francisco
7. Toronto
8. Madrid
9. Sydney
10. Washington DC

http://www.ap.jll.com/asia-pacific/en-gb/news/418/asia-is-home-to-majority-of-the-worlds-leading-cities

64 :名無しさん@お腹いっぱい。(公衆):2017/10/13(金) 07:35:09 ID:8PIy1+Sh.net
>>61
アメリカのATカーニーの有名な世界都市ランキングでは東京4位で大阪が51位
森ビルのは大阪とか比較的高めに評価されてる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/10/21(土) 15:24:42 ID:Gre4rGf/.net
自社物件の資産価値を高めるために東日本の衰退東京を3位にランクさせるとか狂気の沙汰。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/10/21(土) 15:36:59 ID:W97uMt4J.net
「合法インサイダー」ですね。

いっときの「マジックマッシュルーム」みたいなもの。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/10/21(土) 19:24:36 ID:Gre4rGf/.net
間抜けだな、百姓は。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2017/10/21(土) 20:08:00 ID:z4DD4eJI.net
東京都さんを上位にするランキング指標を操作しても、東京都(首都圏)さんの
不動産需要の縮小は継続するものと思われます。
https://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html
https://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20121.pdf
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO03048370R30C16A5TI5000/
http://www.zenchin.com/news/35-3.php
http://www.zenchin.com/news/post-3200.php
https://www.atpress.ne.jp/news/138658
https://mainichi.jp/articles/20171017/ddn/008/020/028000c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO18255380Z20C17A6AC1000/
https://mainichi.jp/articles/20171017/ddn/008/020/031000c

69 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2017/10/23(月) 19:58:32 ID:UuPLjwa5.net
ワロタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2018/07/06(金) 10:44:08 ID:yXIdcK20.net


71 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし):2019/01/14(月) 14:23:43 ID:LXQMlPEG.net


72 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2019/07/21(日) 11:26:55 ID:2E7eiV4e.net
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2019/08/22(木) 16:55:02 ID:ER4ybYDF.net
森ビルが日本一の高層ビルを建てるんですってね。
これでまた東京の都市力ランキングがあがってしまう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/12/18(金) 23:13:32 ID:6dwaz5oO.net
>>1
https://www.asahi.com/sp/articles/ASND86G3TND8ULFA00R.html
ビルのシンクタンク森記念財団都市戦略研究所(所長・竹中平蔵東洋大学教授)は8日、2020年の世界の都市総合力ランキングをまとめた。1位はロンドン、2位はニューヨークでともに9年連続。
東京は5年連続で3位だった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2020/12/19(土) 09:13:43 ID:U54SDSAD.net
中国1の都会wwww一極集中の上海wwww

法律による制限や環境問題を考慮してセーブしなくていいのに
先進国の企業に建てて貰ったハイテク高層ビルは
森ビル社に建てて貰った上海環救金融中心ビル
ttps://www.mori.co.jp/projects/swfc/

1棟だけwwww

それ以外は安物高層ビルが10棟程度のショボい高層ビル群が1つのみwwww
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0040.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aya-TERASS/20191015/20191015183716.jpg
ショボい高層ビル群以外はド田舎wwwボロ家バラック、低層ボロアパートのスプロールwwww

これが中国1の都会、上海の都心wwwww貧乏臭いド田舎で草
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/12/24(木) 23:23:34 ID:6VRdl8s7.net
地上18階建ての「エイベックスビル」が700億円強で売却だからな。
日本の1000億円オーバーのビルは1000棟オーバー。

2020年12月24日 2:00 [有料会員限定]
エイベックスは東京都港区の本社ビルをカナダの大手不動産ファンド、
ベントール・グリーンオーク(BGO)に売却する方針を固めた。
金額は700億円強となる見通し。エイベックスは新型コロナウイルスの
感染拡大で音楽ライブを開催できなくなるなど、業績が悪化していた。
売却の対象となったのは、2017年12月に開業した地上18階建ての「エイベックスビル」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/01/20(水) 16:34:54 ID:ekZpuUaq.net
中国
150m+数量 2944棟
200m+数量 1053棟
300m+数量 118棟
400m+数量 23棟


東京
150m+数量 120棟
200m+数量 27棟
300m+数量 0棟
400m+数量 0棟

78 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/01/20(水) 20:30:11 ID:J5IZCeJW.net
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「トイレットペーパーをトイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2021/01/22(金) 12:11:41 ID:nX098Cpz.net
>>2
中国
150m+数量 2944棟
200m+数量 1053棟
300m+数量 118棟
400m+数量 23棟


東京
150m+数量 120棟
200m+数量 27棟
300m+数量 0棟
400m+数量 0棟

80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/01/29(金) 16:36:18 ID:VTG72dbi.net
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来て
コンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/03(水) 16:31:10 ID:JVcpahc3.net
中国人観光客「東京はまるで農村のようだ」


上海
https://v.douyin.com/JTJsj2D/
広州
https://v.douyin.com/JTJwTkW/
深セン
https://v.douyin.com/JTJtCR7/
重慶
https://v.douyin.com/JTJq5XB/
南京
https://v.douyin.com/JTJTfWQ/
武漢
https://v.douyin.com/JTe19h1/
北京
https://v.douyin.com/JTJEkAc/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2021/02/05(金) 12:11:20 ID:NGxPqXyb.net
中国メディアは7月6日、東京の町並みと中国の一線都市を比較する記事を掲載し、「街並みから都市の発展を見ると、東京は発展しているとは言い難い」と論じる記事を掲載した。

「東京と中国の一線都市の街並みを比べると、どちらが発展しているように感じられるだろうか」と問いかけた。

「一線都市」とは中国の中核都市であり、一般的に北京市、上海市、広州市、天津市、深セン市が該当する。

まず、東京と中国の一線都市の「建築物」を比較すると、「東京の超高層ビルは、中国の一線都市のように多くはなく、しかも東京には老朽化したビルも少なくない」と指摘。また、上海は都市機能でも東京を上回っていると主張し、

東京を訪れた中国人が客観的に受ける印象は「明らかにに上海のほうが発展していて、東京は中国の一線都市には及ばない」というものだと主張した。

続けて、中国人にとっての一線都市は「超高層ビルが立ち並び、広い道路が整備された街並み」であり、東京は「都心にも歴史的建造物が保存されている」という素晴らしさはあるものの、電線が張り巡らされた光景なども含めると

「東京の街並みは上海ほど発展しているようには見えない」と感じると伝えた。

東京でもっとも高いビルは高さ255mの虎ノ門ヒルズ。同ビル以外にも200m台の超高層ビルは複数存在するが、上海や深センには高さ600mを超える超高層ビルがあるほか、北京や天津、広州にも500m台の超高層ビルが存在する。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/06(土) 00:38:50 ID:M3Xk5VXq.net
この捏造無し、加工無し、誤魔化しの利かない広角の画像で
中国ジジイは完全論破されたwwwww

中国1の一極集中の都会www上海ですら貧乏発展途上国のド田舎村
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/06(土) 00:40:34 ID:M3Xk5VXq.net
日本

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 2000棟

【貧乏発展途上国】 中国

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 1棟
(日本企業の森ビル社に建てて貰った1棟のみ)

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 0棟
(中国資本の建設)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/06(土) 13:43:47 ID:E03M3m38.net
日本の"都市のデザイン"、どう思いますか?-日本在住の外国人に聞いてみた!


・一体感がなくて疲れます。もう少し日本の伝統的な建築の要素を現代の建築に反映させればよいと思います。(フランス/30代後半/男性)
・ごちゃごちゃしている。景観をもっと気にして、緑を増やし、建物の高さや色、デザインなどを統一すればいいと思う。(スウェーデン/40代後半/女性)
・ごちゃごちゃして統一性がない。色や形をそろえたほうがよい(スリランカ/50代後半/男性)
・いろんな種類の建物が乱立して、統一感に欠けると思います。(ドイツ/30代後半/男性)
・ゴチャゴチャしている。もっと緑がほしい。(イギリス/40代後半/男性)
・公園などが少ないと思います。(ポーランド/20代後半/女性)
・ごちゃごちゃしていて好きではない。道路にカーブが多く、整理整頓されていない印象がある。(シリア/30代前半/男性)
・狭くて不便だし、住所がわかっていてもたどり着けません。でもゴミをあまり見かけないし街はきれいですね。都会の大きなビルにはきれいなものもあります。(オーストラリア/40代前半/男性)
・ぐちゃぐちゃすぎる。(トルコ/20代後半/女性)
・まったく考えていない気がします。(アメリカ/30代後半/男性)
・めちゃくちゃな印象があります(イタリア/30代後半/女性)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/06(土) 14:02:40 ID:UQV86BU8.net
中国1の一極集中の都会www上海

百度地図で貧乏発展途上国のド田舎村のストリートビュー見れて草
https://map.baidu.com/@13547224.71,3629617.25,19z#panoid=09000300011512180907420966O&panotype=street&heading=161.73&pitch=0&l=19&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09000300011512180907420966O

87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/11(木) 13:45:06 ID:S7fe4GcR.net
>>1
中国1の都会www一極集中の上海が貧乏発展途上国のド田舎村www

百度地図で貧乏発展途上国のド田舎村のストリートビュー見れて草
上海ディズニーの周辺が田んぼとボロ家バラック村www
貧乏発展途上国のド田舎村そのもので草
上海ディズニーは空撮で見ると東京ディズニーの2割程度の規模の
貧乏ディズニーなのがバレて草

URLコピーして貼り付け
http://map.baidu.com/@13547224.71,3629617.25,19z#panoid=09000300011512180907420966O&panotype=street&heading=161.73&pitch=0&l=19&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09000300011512180907420966O

88 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/12(金) 10:21:59 ID:Pz+kYaV/.net
【世界1の先進国】日本

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 2000棟

【貧乏発展途上国】 中国

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 1棟
(日本企業の森ビル社に建てて貰った1棟のみ)

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 0棟
(中国資本の建設)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/12(金) 10:30:46 ID:a8mWr4ti.net
10年前、京都人が「東京には梅田が10個以上ある!」といって喜んで東京に行った
そして現在、「中国には東京が10個以上ある!」といって喜んで中国に行ってしまった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/12(金) 10:31:51 ID:I8AzL1Oy.net
一極集中した結果、上海に負ける東京

無能すぎん?w


国際金融都市ランキング、ニューヨークが首位、上海が東京抜く
2020年9月25日 ロイター通信

25日発表した最新の「世界金融センター指数(GFCI)」でニューヨークが首位の座を維持した。

2位はロンドンで、前回4位だった上海が東京と入れ替わって3位となった。5位は香港、6位はシンガポールだった。
https://i.imgur.com/7SOR48i.jpg
https://i.imgur.com/9HBZgS8.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/12(金) 10:33:06 ID:czlMrmxj.net
トーキョーは巨大な村
今も昔も

グスタフ・クライトナー(小谷裕幸・森田明)『東洋紀行』平凡社東洋文庫,1992-93. [初出=1881年]
 実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。東京は大きな村という感じだった。そして、町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/12(金) 12:35:44 ID:Pz+kYaV/.net
【世界1の先進国】日本

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 2000棟

【貧乏発展途上国】 中国

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 1棟
(日本企業の森ビル社に建てて貰った1棟のみ)

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 0棟
(中国資本の建設)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2021/02/14(日) 23:13:15 ID:Br18tgyL.net
OECD「日本は一人当たりGDP、平均賃金、所得格差、全てにおいて先進国ワーストクラスです」
https://i.imgur.com/XN9FnLM.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/16(火) 03:37:58 ID:Mg4sIcKa.net
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「トイレットペーパーをトイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/16(火) 11:06:17 ID:DllCwbzw.net
客観的に見て日本の景観は世界最悪でゴミのような街ですよね。

何の面白みもない日本の高層建築物の大半は、ただただ「無難に建てた」だけ。建てっぱなしで、デザイン性なんてありませんし、アイコニックな面は皆無です。
「何年も残る価値」のことなんて考えていません。スカイツリーがいい例。まぁ建物だけは誰にも注目されることもなくただただそこに何十年も「建っている」のは確かでしょうが。丈夫さだけは一人前。

「意匠より大事なものがある」「地震があるから単調でも仕方無い」こういった見識の薄い人達の思い込みの繰り返しで、結果的に東京はただ馬鹿デカい、経営者が経済力や支配欲を誇示するだけの醜いデブビルが乱立する無計画な都市になっています。

本当に優秀な日本人建築家は、みんな海外(中国)で活躍しています。日本では「役不足」で終わるのがわかっているからだと思います。海外で創造性と個性を生かした建物を建てている方が、優秀なデザイナーにとっては当然ながら有意義です。

日本のビルがダサい理由に建設業者は関係ありません。それは技術者。技術者には問題ありません。
どんなデザインを採用するのか決めるのは経営者。日本の経営者が文化的意識の低い人ばかりなんだと思います。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 13:54:25 ID:3h1VWpTQ.net
地上18階建ての「エイベックスビル」が700億円強で売却。
話題にも出ない、ほとんどの奴が聞いたこともない
エイベックスビルが売却価格で700億円強だからな。
日本にこのクラスのビルはゴロゴロあるからな。
汐留の電通ビルは売却価格で3000億円で世界1高額な売却価格。

日本の建設費1000億円オーバーのビルは2000棟オーバー。

中国は安物ボロビルが少し建ってるだけの貧乏クソ田舎だからなw

中国で700億円強で売却できるビルは日本企業の森ビル社に
建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

---------------------------------------------------
2020年12月24日
エイベックスは東京都港区の本社ビルをカナダの大手不動産ファンド、
ベントール・グリーンオーク(BGO)に売却する方針を固めた。
金額は700億円強となる見通し。エイベックスは新型コロナウイルスの
感染拡大で音楽ライブを開催できなくなるなど、業績が悪化していた。

売却の対象となったのは、2017年12月に開業した地上18階建ての「エイベックスビル」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/13/Avex_Building.jpg/800px-Avex_Building.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 13:55:05 ID:3h1VWpTQ.net
中国人の平均の年収は日本円で45万円、月収は1万5000円w

【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシだった

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/18(木) 13:59:28 ID:4nDJXLcc.net
上海や広州、深センと比較するまでもなく、南方に比べて発展が遅れてると言われる存在感の薄い北方都市でさえ、低層城中村の東京など相手にならないレベルで摩天楼が林立している。埼玉おじさんはこれが現実であることを知っておいたほうがいい。

天津
https://v.douyin.com/JEgdXkV/
瀋陽
https://v.douyin.com/JEg18QL/
大連
https://v.douyin.com/JEbTK9p/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/18(木) 14:31:03 ID:3h1VWpTQ.net
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「下水処理施設のインフラすら未発達でトイレットペーパーを
トイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/02/19(金) 19:14:53 ID:kwzQD3eh.net
ご自慢の新宿ビル群に超低空飛行される傀儡国家 植民地日本 情けない
https://twitter.com/eizo_desk/status/1362597779017781257?s=19

なにが主権国家だよw
中国様にイキる前に自分とこの空取り戻せやw
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/02/21(日) 13:33:09 ID:6inMk5MC.net
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。
全国に連結している世界1の鉄道網、高速鉄道網。
東京の鉄道網は6890000兆円掛かってる。これは田舎村、上海の100000倍以上。
日本、東京は自動車網、高速自動車網も世界1。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

ニューヨークの鉄道網  

一極集中で田舎町ニューヨーク市のマンハッタン周辺のみで終わる
小規模な安物ボロ鉄道網。市外に連結してない。
アメリカ最大都市で一極集中のニューヨークでも地上鉄道、高速鉄道は無く、
地下鉄道しかない。中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/07/05/b0007805_11272056.jpg

中国上海の鉄道網

一極集中で田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
一極集中で田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模なローテク安物ボロ鉄道網。
安物鉄道なので各駅停車のみww
新幹線はおろか特急すら見たことも無いカッペしかいない文明が
未発達なスプロールのド田舎村w

中国1の都会、一極集中の上海市ww貧乏クソ田舎すぎて草

中国1の鉄道網wwww路面電車かよwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif

総レス数 238
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200