2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発展?】港北ニュータウン【衰退?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:22:24 ID:yyU2cTIf.net
港北ニュータウンの過去未来を語ってください
他板に侵出してこないように

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:54:51 ID:SXRA+bGr.net
衰退に200カノッサ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:23:13 ID:RjQ2vp8W.net
> 港北ニュータウンが開発から現在まで高齢化の推移は他の横浜市内の地域と比較してどうなんだろうねw

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/dotai/14/2.pdf
今後は港北区と都築区が急激な高齢化率になる


> 商業施設については東急阪急はターゲット所得層を見誤ったのと競合激化が要因でしょ
> 街の衰退と何の関係もないよ


センター南北は今が黄金期の時期であるはずなのに
大量の空き店舗を出してる現状では、今後は更に深刻になる
最悪巨大なパチンコビルになるかのうせいだって否定できない。


> 実家青葉区なら何で今更たまプラーザ再開発したのかな?街が衰退してるからなのかな?w

お前いいこと言った、それは田園都市線が都内に直通してるから。
グリーラインはローカル地下鉄だから都心直通なることはない、
交通面では相互乗り入れで都内直通することになる相鉄よりも劣位になる。
百貨店など成立するロケーションではない、センター南北で成立するならば
青葉台の東急百貨店は撤退などする必要がない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:34:35 ID:RjQ2vp8W.net
1日乗車数50000人の青葉台駅でも東急百貨店は瞬殺爆死したのに
1日乗車数jが40000人にも満たないセンター南北で百貨店が成立するわけない。
阪急百貨店だっていつまで我慢していられるかわからん。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:20:02 ID:RjQ2vp8W.net
>>91
> 年齢分散してるから高齢化しない理由はなに?

そんなことどこにも書いてない、お前の妄想。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:44:42 ID:L6eQ8C0m.net
総合ポイントで全国の市区町村中1位になった都筑区は
港北ニュータウンとして整備され
1994年に港北区から分離された新しい自治体だ

横浜市の中で一番の人口増加と出生率で急速に発展してきた
港北区からの分離独立以降で人口がほぼ倍増しており
現在も住宅、商業などが発展している

横浜市の北部に位置し、北は川崎市宮前区、東は港北区、
西は青葉区、南は緑区と隣接している
港北ニュータウンの中心部と位置付けられるセンター北
センター南を中心に新興住宅地と分譲マンションが集積しており
最新のまちづくりを行っている
元々は農業がさかんな地域であり
その名残をとどめながら住宅やショッピングモールなどが新設され
横浜の中でも新しく斬新なまちづくり例と位置づけられている

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:45:23 ID:L6eQ8C0m.net
■IKEA現在の店舗・8店舗
東北:IKEA仙台(宮城県仙台市)NEW!
関東:IKEA船橋(千葉県船橋市)
関東:IKEA港北(神奈川県横浜市)
関東:IKEA立川(東京都立川市)NEW!
関東:IKEA新三郷(埼玉県新三郷)
関西:IKEA鶴浜(大阪府大阪市)
関西:IKEA神戸(兵庫県神戸市)
九州:IKEA福岡新宮(福岡県槽屋郡)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:46:16 ID:L6eQ8C0m.net
■港北区 アップルのTDC 大林で着工
2015/10/1 神奈川

【横浜】アップルジャパン(東京都港区六本木6ノ10ノ1)が
「綱島サスティナブル・スマートタウン(SST)」地区内で計画する
テクニカル・デベロップメント・センターが9月に着工した
設計・施工は大林組(東京都港区)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:47:10 ID:L6eQ8C0m.net
港北NTは市営地下鉄で
横浜都心や新横浜駅と直結している

そもそも横浜市や公団が40年
手塩にかけて育てた横浜の住宅地
東海道新幹線の新横浜駅に近いのが人気ですね

戸建の専有面積が協定で一定以上に
する事が義務化されているので
日本の分譲地としては異例に
広々とした戸建が多い

インフラが新しい事
電線等のライフラインを地下に
埋設した事で空間の開放感があるなど
若い世帯や退職世帯の移住熱は高いようです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:00:49 ID:L6eQ8C0m.net
市営地下鉄ブルーライン沿線の地価は高い
港北ニュータウンの人口はどんどん増えているし
これから日本で唯一人口増加率が高い水準で
推移するっていわれている

センター南とかセンター北で降りて、たくさんある
ショッピングセンターの中にはアッパーミドルクラスの
子育て世帯がたくさんいて上品なお店も多い

首都圏の新婚さんや育児世帯、退職組がどんどん港北NTに
移り住んできている

こんなに活き活きとした街って日本の中でも数少ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:01:27 ID:L6eQ8C0m.net
横浜の都心部は横浜駅周辺からみなとみらい
関内にかけての広範囲にわたるし
新幹線駅の新横浜駅周辺が第二の都心

さらに
たまプラーザ、港北NT、上大岡、東戸塚などの
郊外にも広域商圏を持つ繁華街が複数広がる

このような複核構造を形成できる都市は
日本では東京、大阪、そして横浜くらい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:03:51 ID:L6eQ8C0m.net
2015/1/22 23:00
神奈川県内の相鉄線と東急東横線・目黒線を結ぶ
「相鉄・東急直通線」の工事が本格化してきた
JR新横浜駅付近と東急東横線綱島駅付近で
それぞれ「新横浜駅(仮称)」と「新綱島駅(同)」の
工事が進行しているほか、両駅を地下でつなぐ
「新横浜トンネル(同)」の工事も今春から本格的に動き出す

整備主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は2015年1月6日
新横浜トンネルの一般競争入札を公告した
横浜市港北区の新横浜3丁目から綱島東1丁目までの区間に
延長3304mのトンネルを新設する

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:04:32 ID:L6eQ8C0m.net
■「アップルに匹敵する企業」が日本進出 官房長官発言で「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ
2015/4/13

自民党の菅義偉官房長官は2015年4月11日、街頭演説に訪れた横浜市港北区で
米アップルが大規模な技術開発拠点を同区内に建設する計画を進めて
いることに触れ、「これを契機に『やはりアジアの拠点を日本にしたい』という
優良企業がこれから増えてくる
名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」と語った

インターネットでは、いったいどんな大企業がやって来るのか
早くも憶測が飛び交っている

もともと横浜市が外資系企業の誘致に熱心なことは間違いない
目の前には港が広がり、羽田空港にも片道約30分、東京都心にも
約40〜50分という近さで、利便性がよいのが売り
外資系企業向けの支援施設も、たとえば米国企業向けには
テクノロジー・ビレッジ・パートナー(TVP)を、ドイツ向けには
ジャーマン・インダストリー・パーク(GIP)を、英国向けには
ブリティッシュ・インダストリー・センター(BIC)を用意
横浜ビジネスパークや、日本での起業を支援するFEMACビジネスセンターなどもある

http://www.j-cast.co...015/04/13232949.html

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:05:36 ID:L6eQ8C0m.net
住友商事は19日、横浜市緑区に計画する延べ約8万4000?超の
マルチテナント型倉庫「(仮称)SOSiLA横浜港北」の開発計画を明らかにした
今回の開発決定に合わせ、同社が開発する物流施設のブランド名を
“人と社会を繋ぐ物流施設”「SOSiLA」に統一する
同ブランドでの新規開発計画は千葉県習志野市の案件に次いで第2号目
設計は非公表で施工者は未定となっている
2016年夏に工事着手し、17年秋の完成を目指す

計画地は、第三京浜道路港北IC(インターチェンジ)から5.1?、
東名高速道路横浜青葉ICから5.6?とアクセス性に優れているほか、
17年には横浜環状北線、21年に横浜環状北西線の港北ICが開通予定で
東京港・羽田空港方面へのアクセス向上が想定される

15 :黒雪姫:2016/01/16(土) 11:07:16 ID:L6eQ8C0m.net
港北ニュータウン熱がさらに加速している
近隣の青葉区や川崎から休日ともなると大勢の人が買い物にくる
ニュータウンの中でブランド品から日常雑貨まで全て揃う

わざわざ香港やパリのゴミだらけの街並みを徘徊するより
ニュータウンの中のほうが品揃えがいい
ららぽーとやIKEAや日産スタジアムからズーラシアとなんでもある
センター北や南駅から羽田への直行バスも充実しているので
地方上京組も家を買うときは港北ニュータウンにする人が多い

都下の多摩地区より安価で便利なのと
最新鋭のニュータウンは既存市街
より機能性があるそうだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:16:35 ID:L6eQ8C0m.net
■国土強靭化

横浜環状道路 小机大橋〜港北インター付近
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/9f4a48342143d87ba330044b0ecdf653

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:29:05 ID:L6eQ8C0m.net
センター南北は人気アニメの舞台
http://ameblo.jp/pachuca33/entry-11297945579.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:26:17 ID:YtairK2/.net
アップルTDCって綱島街道の向こう側だぞ?
港北ニュータウンでも何でもない、地下鉄も使わん。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:49:54 ID:YtairK2/.net
センター南北の市営地下鉄はどんなに待っても「都心に直結」しない。
そんなところにデパートを建てたのは大失敗、SC化して解決を図ろうしているが
大衆品を扱う安いチェーン店を誘致しても空きテナントが埋まらない、

こういう箱の末路は「パチスロ屋」と相場が決まっているのだが
高い理想で開発されたセンター南北がパチスロ屋だらけになるのは
なんとも悲しいから避けてもらいたいが・・・・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:42:48 ID:bGwyC8bM.net
2015/1/22 23:00
神奈川県内の相鉄線と東急東横線・目黒線を結ぶ
「相鉄・東急直通線」の工事が本格化してきた
JR新横浜駅付近と東急東横線綱島駅付近で
それぞれ「新横浜駅(仮称)」と「新綱島駅(同)」の
工事が進行しているほか、両駅を地下でつなぐ
「新横浜トンネル(同)」の工事も今春から本格的に動き出す

整備主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は2015年1月6日
新横浜トンネルの一般競争入札を公告した
横浜市港北区の新横浜3丁目から綱島東1丁目までの区間に
延長3304mのトンネルを新設する

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:45:59 ID:bGwyC8bM.net
新横浜が拠点化することによって横浜は、今までの
都心一極集中型から面的広がりを持つ都市になりそうだ

全国でも複数の都心を持つ都市は
東京(東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野)と大阪(梅田・難波)だけ
この2都市は鉄道、特に山手線や大阪環状線によって都心間を
ネットワークで繋いでいて都市機能を有効に機能させている

横浜もこれに倣えば、横浜都心と新横浜とを結ぶ
環状鉄道が自ずと必要となってくるであろう
「横浜環状鉄道」は、横浜都心・新横浜の2つの都心を結ぶ
ネットワークとして路線変更した上で再計画するべきである

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:48:58 ID:bGwyC8bM.net
『首都圏機能』っておもしろい言葉だね

東海の社長さんが使ったんだけど
新横浜を首都圏機能の顔になったと言ったわけだね
「本社機能」という言葉を真似して作った造語のようなもの

本社機能とは名目上の本社ではなく本社の働きを持つ本社の機能
あるいそういう機能をもつ本社そのもののことだ

つまり、実質的に首都圏の機能を担っている地域

日本の政治や文化や経済などの中心地という意味だろう
桶川も首都圏だけど、そういう機能は持っていないから
首都圏機能を持つとはいわれない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:51:17 ID:bGwyC8bM.net
東海道新幹線が新横浜に全て停車する事で
地方都市への移動がさらに柔軟に
対応できるようになったね

関西方面は経済活動が停滞気味なので
横浜への移民はさらに増える
横浜北部で関西弁聞く機会がさらに増えそう

それに神奈川東部方面線の開通で
新横浜は名実共に横浜市の副都心として歩み
始める

羽田空港に30分の短時間移動なんて事から
東京都港区や中央区を除けば
東京都心以上に企業の人気スポットになるだろう

これからもっと大型のオフィス案件が出てくるだろう
ここのオフィス空室率は低くて入居待ちも多い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:03:45 ID:SEoL1/P1.net
ショッピングモールに数回行った程度のモール初級者は
「どこも同じだなあ」と思うかもしれない

だが、いろいろなショッピングモールに何度も行っている
中・上級者は違いがわかる

スーパー系のモールはどうしても“生活臭”があるのに対し
ららぽーとには不思議な“セレブ臭”が漂う
入っているブランドのファッション感度が高く
ららぽーたーは何となくオシャレな雰囲気をまとっている

総レス数 449
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200