2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅前栄えて中心街滅ぶ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
例:浜松市(遠鉄と松菱)、鹿児島市(アミュプラザと三越)

コンパクトシティの成功例とされる青森市と富山市も人通りが増えたのは駅前のみ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
京都もかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
関東は駅前しか栄えていないイメージ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石に東京中心部となるとそうでもないのだが、
再開発ビルや駅ナカのせいで最近は瀕死になりつつあるな。
銀座は有楽町駅周辺に食われまくり。
比較的上手に街づくりを進めてる丸の内も中流層がごっそり抜けた町並みになってしまった。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>3
大宮だって中心部は駅前にしかないけど、
逆に言えば駅そのものがショボイから今の状態を保ててるんだと思うよ
下手に駅を大きくして駅ナカを拡張したら東口の高島屋は潰れるんじゃないかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その駅前も大型ショッピングモールのせいで買い物客は減っている
まあ関東は北関東、東北、上信越を潰して人を集めてるから心配はないだろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
名古屋のことだな

総レス数 247
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200