2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆リニア新幹線 橋本・相模原★

286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/11/25(月) 08:45:27 ID:2iZHCA24.net
でも確実に地価はあがるだろうから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2019/11/25(月) 18:53:49 ID:Ws5aXKVZ.net
リニア新幹線、「神奈川県駅」地下30mに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00010003-newswitch-bus_all

JR東海は相模原市緑区で2027年の開業を目指すリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」を着工した。
品川―名古屋間の4カ所に設置する中間駅では、初の工事着手となる。
JR東日本と京王電鉄の橋本駅南側、地下30メートルに2面4線の駅ホームを建設する計画。
奥村組・東急建設・京王建設の共同企業体が施工し、工期は27年3月末まで。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/12/27(金) 10:27:43 ID:Qce8r2Tk.net
>>286
今の時点でさえ全く上がってないんだよね
やっかいなことに地価が上がったら固定資産税も上がるし家賃も上がるんだよね
これ橋本界隈の社会の根底をひっくり返すこと
地価上がっても新興住宅地域だからローンで家買ってる世帯だらけで売ることもできずに支出(固定資産)税だけ上がり
首都圏で異様に安い賃貸だから住んでる若い社会人層が離れてく
これ強行したら取り返しのつかないことになるぞ〜

289 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/12/28(土) 17:05:01 ID:PB/r4Ivz.net
利益を生まない低所得者は、さっさといなくなってほしいよな
おまえらみたいなクズとかさ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 03:58:41.69 ID:Spixdysk.net
>>289
↑自己紹介か?それとも悪徳不動産屋か?
なんにしても小学生かよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:14:29.87 ID:NXY2VtMq.net
>>288
そもそも家賃が上がったら地方の貧乏人はもう2度と東京に近づけなくなる
相模原や八王子、町田は田舎だけど、その分家賃は安いから上京を目指す地方の貧乏人にとって実は好都合

中の人は気付かないと思うけど実は最低賃金は都道府県別に決められるので相模原は高い方
でもって人が来ない上に基地もあるので反米派は寄り付かず家賃も安い
つまり外から見たら最低賃金は名古屋の1.5倍なのに家賃は名古屋の半分以下で、おまけに名古屋よりも新宿や渋谷、横浜に近いっていうコスパ的には最高なのよあの辺りはね
そりゃお前、幾ら八王子や相模原が田舎だって言ったってやっぱ東京なのはデカいよ

八王子だって町田だっ何だかんだ言うて東京だし、相模原や橋本だって何だかんだ言うて神奈川
中にいるとただそれだけの事なんだけど外から見ればこの事実の大きさがよく分かる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:17:51.31 ID:glFRInya.net
>>291
よくわからんが>>288は正しいと言ってるんだよな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:22:44.64 ID:glFRInya.net
ちなみに基地なんて誰も気にしてないぞw
てか、ほとんどの人間は知らない
あんな鼻くそレベルの基地は影響皆無
相模原は完全な左翼地域なのに騒がないのはそれが理由
相模原駅界隈に住んでる奴は知ってても橋本程度でも離れてたら地元住人でも存在自体知らないレベルw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:30:48.07 ID:a0p2XPWu.net
リニア駅で注目の「橋本」…第2の「新横浜」になれるか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00026222-gonline-bus_all

人口減少の局面になり、厳しさが増す不動産投資。今後、どこが投資エリアとして有望なのか。
不動産投資には欠かせない要素である「人口」や「不動産取引の現状」などをもとに、検討していく。
今回紹介するのは、神奈川県「橋本」。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/03/29(日) 11:27:55 ID:doFCZ71b.net
>>294
無い無い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:18:27.85 ID:1ccJ76e5.net
よく新横浜と比較するけどむこうは元々何もなかった所に横浜線と交差するから駅を作ったわけで、こっちは元々駅があるところにリニアの駅を作るわけだから比較の対象にはならないでしょ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:11:52.28 ID:lSoR3TlI.net
>>296
そそ、ベッドタウンとして開発してきて政令指定都市(橋本が中心)にまでなったあげくに手のひら返しで今更商業都市へ?
馬鹿なのか?と・・・

総レス数 297
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200