2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道州制ってどうなのよ?

1 :磯野貴理子「ちょっと失礼ね!まだ閉経してないわよ!」:2012/02/21(火) 02:12:20 ID:mJeueDO6.net
語れ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:23:36 ID:0VfIYos+.net
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:39:21 ID:2aa5bXfn.net
>>43
一番住みたくないところもダントツで京都です
50年位住んだところでよそ者扱いで
虐められます

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:11:10 ID:Sx2tfF8v.net
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン

英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。

1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。

日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
 
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:08:44 ID:g6lnYDVb.net
>>34
若狭は北陸道で昔から北陸やぞw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:01:00 ID:nGQaZC3z.net
>>34
風土は合うが、格差ありすぎ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:18:00 ID:tMDKgdGM.net
大津市に京都府庁!? 山田知事「滋賀県との合併、現実的な対応」
2013.2.25 21:00

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130225/waf13022521050023-n1.htm

 道州制をめぐる議論が活発になる中、山田啓二京都府知事は25日、府議会本会議で広域行政のあり方について「滋賀県民の思いもあるが、
生活圏からも滋賀県と合併し、大津市に府庁を置くようなことも選択肢として考えうる」と述べ、両府県の合併が「現実的な対応」との考えを示した。

 この発言を受け滋賀県の嘉田由紀子知事は同日、県庁で「滋賀は京都より歴史が古く、県民の愛着も大きい。
京都府と合併するメリットは今のところ見えない」と反論。ただ、「この際なので、府県をなくすとどうなるのか国民的な議論の盛り上がりに期待したい」とも語った。

 山田知事は本会議後、自身の発言の真意について「道州制をめぐる動きが具体化してきているので、きちっとした対応をしたいと思った。どちらかというと(道州制の)推進派だ」と説明した。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:27:05 ID:ToEL7B9X.net
【京都】大阪中心の関西州に対抗…「滋賀県との合併も一つの現実的な対応」、「京滋合併」を本格検討、山田知事が府会で初表明
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1361810002/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:15:53 ID:bmqRGgAh.net
葛飾区と江戸川区は、いらない。千葉県にあげる。
荒川より北側の足立区と板橋区と北区は、クサイタマにあげる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:33:49 ID:7qA3zSEH.net
橋下氏いきなり反対!「道州制研」に名称変更

 関西広域連合(連合長=井戸敏三兵庫県知事)は2日、大阪市内で会合を開き、「道州制のあり方研究会」を発足させた。
当初は名称を「広域行政システムのあり方研究会」とする予定だったが、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が道州制に
特化して議論すべきだと反対、他の首長も賛同し急遽(きゅうきょ)変更された。
 橋下氏は会合冒頭、「道州制を正面から議論せず、(道州制以外の)違う形を検討しても意味がない」として反対を表明。
竹山修身堺市長も「設置目的にきちんと『道州制を視野に入れて』と書いてほしい」と発言したのに対し、嘉田由紀子滋賀県知事は
「私は(もとの名称に)賛成です」と応戦、いきなり議論が紛糾した。
 その後も維新幹事長の松井一郎大阪府知事が「道州制ありきで、その問題点を詰めていくべきだ」と述べるなど、橋下氏に賛意を
示す首長が続出したため、研究会の論点にあがっていた、府県が併存する形や広域連合を活用した先行実施などの段階的導入は今後、
検討することにした。
 参院選前の6月に中間報告をまとめ、平成26年1月に最終報告を提示する予定。研究会のメンバーには、座長に新川達郎同志社大
大学院教授が就くほか、北村裕明滋賀大副学長、山下淳関西学院大教授が入る。今後、1人追加を検討する。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130302/waf13030214320022-n1.htm

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:23:31 ID:uLb5AExm.net
闇雲に隣接するところを合併させることばかり考えるな
経済圏や文化圏を中心に考えろよ
そうすれば、道州制が必要なのは、北海道、関東(東京周辺)、東海、近畿、琉球だけで、
あとは、地方の県の分割と地方の政令市の特別市移行をすべきだろ
全部やったら、格差が広がるだけだろ

それに、山梨を関東に組み入れる案と、
埼玉を北関東に組み入れる案は無理がある
経済圏が全く違いすぎるし、北関東に道州制は必要ない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:14:27 ID:5rfeden5.net
>>39
>九州は南北でわけた方が良いだろうな

県単位で分けるとするなら福岡・佐賀・長崎・熊本・大分と宮崎・鹿児島で分ける。
県分割ありなら福岡・佐賀・長崎と熊本・大分・宮崎・鹿児島で分けた後、大牟田島原と中津日田を交換する。

54 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/03/02(土) 18:58:20 ID:+sSTayAR.net
へぇー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:04:51 ID:hmQcHOu8.net
おらがふるさとを潰し、
小東京をいくつも作るのが道州制

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:03:56 ID:LB4k+F+W.net
>>39
>>53

今の県境は明治以来の人工的なものだから、自然の理にかなうのは中央構造線で分ける方が正解

つまり、中央構造線より北が対朝鮮半島窓口としての北部九州
南が黒潮(対馬海流も含)文化圏としての黒潮州(沖縄、鹿児島、熊本県天草諸島、宮崎県、高知県)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:18:49 ID:vWk88xMu.net
道州制で得をするのは東京とせいぜい大阪くらいでほかは間違いなくボロボロになるよ

58 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+0:8) :2013/03/03(日) 13:11:05 ID:/77dORnR.net
なるほど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:07:19 ID:F0103/RM.net
県議会とか減るし
行政単位として県は今や小さ過ぎる
国が高速道路とかダムを作るのではなく
州が高速道路とかダム作るようにすればいい
県だと高速道路やダムを作るには資金不足でも州なら実現可能になるだろ

60 :なにゃとやら:2013/03/08(金) 18:38:12 ID:O4rvnhTp.net
ザックリとし過ぎるが、産業革命以降の価値観から脱却出来ないのであれば(または少なくとも戦後体制から脱却出来ないのであれば)
興味は失せる。しかし、ホワイトハウスのシンクタンクの核であるハーバード大学の哲学科ヨロシク、新たなる価値観までも視野に入っているなら、
実に興味深い。推進して欲しい。しかし、現実は震災復興の態を見ていても、暗澹たる思いになる。
新しい突破者が望まれる。
http://www.youtube.com/watch?v=ctnRI7B4xSw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:45:54 ID:o8/TkEqB.net
道州制を導入するにあたって、地方間の経済格差をどう解消するんだ?
税収が多い州から何らかの形で過疎州に金が流れる仕組みを作る?
それとも各州自活で格差はしょうがないものと受け入れる?
前者だと金持ちの州から文句が出るし、後者だと過疎州がEUにおけるギリシャみたいになって日本全体が沈没しかねない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:20:26 ID:yWLcUjFb.net
ふるさと納税をもう少し簡易円滑に運用できるようにすればな
貴重な労働者を産み出す田舎にもきちんとその恩恵を還元してあげないと

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:20:00 ID:O02KkBhw.net
>>52
たいして長くもない文章の前半と後半の部分が既に矛盾してる人の意見なんて、余程のバカでないと見向きもされない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:46:07 ID:lB5GEROm.net
85 :てってーてき名無しさん:2013/04/05(金) 16:27:08.32 ID:LRCH4/CC
【竹中平蔵による日本解体・売国政策】
http://m.webry.info/d/blog.zokkokuridatsu.com/201304/article_3.htm

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:28:08 ID:YT+zn5CX.net
【日本解体】道州制反対【格差拡大】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1330009076/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:51:08 ID:rvQLhiiA.net
道州制のメリット
高校野球の地域の代表が10ぐらいになって
あっという間に大会が終わるから
消費電力削減の省エネにつながる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:26:33 ID:rlVsmmio.net
野放図に税金垂れ流して借金抱えた県程声高に叫ぶ
それが道州制

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:43:48 ID:RpWsCPMi.net
橋下が威張りちらすかとおもうと
それだけで道州制はやってほしくない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:11:22 ID:aXkb05My.net
東京一極集中を解消せずに道州制やったって地方が死ぬだけ

仮に金を配ったとしても、それを上手く活用する人材が地方では枯渇している

全国にバランスよく拠点となる都市を育て、東京の機能を分散し、

都道府県の再編はそれを核に行わないと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:32:14 ID:96XLF0uf.net
日本の国土7割は山で
山地ごとにコミュニティがあるからな
山脈の向こう側は異世界なの
地政学上、日本に道州制は無理

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:28:42 ID:y2ZGQtT2.net
橋下氏「地方分権、道州制進めるために改憲」

 日本維新の会の橋下共同代表は15日、「地方分権、地方分権と言っても40年、50年進まない。憲法を変えて本気で地方分権、
道州制を進める」と述べ、道州制の早期実現のために憲法改正が必要との考えを示した。
 大阪市で記者団に語った。
 橋下氏は、「92条で、都道府県と市町村が憲法上の地方公共団体と位置づけられてしまっているので、今の憲法のままでは道州制を
一気に進めるのは難しい」とも指摘した。
 橋下氏は憲法改正発議要件を定めた96条改正に意欲を示している。橋下氏は14日、簡易投稿サイト「ツイッター」で、「96条改正を
するには何のための改憲かはっきりしろと言う。それは道州制の改憲だ」と言及した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T00437.htm?from=ylist

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:51:09 ID:zx5YMqNJ.net
森の洲 :東北・北海道
野の洲 :関東
山の洲 :甲信越・北陸(福井県を除く)・中部
海の洲 :近畿・中国・四国・九州・沖縄

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:08:41 ID:Ifmi+Bpb.net
道州制賛否、意見集約へ 全国知事会

 全国知事会は22日、都内で会議を開き、安倍政権が強い意欲を示す道州制導入に対する意見を早期に集約する方針を決めた。
知事会内の賛否は分かれており、会長の山田啓二京都府知事は「7月上旬に愛媛県で開く全国知事会議で一定の結論を出したい」
と述べた。夏の参院選後に、国会の議論が本格化することを念頭に置いている。
 自民、公明両党は道州制の導入手続きを定めた基本法案を今国会に提出する構えを見せており、山田知事は意見集約を前倒し
する可能性にも言及した。
 会議では自公両党の法案に疑問の声が相次いだ。井戸敏三兵庫県知事は連合長を務める関西広域連合に触れ「(防災や観光など)
広域的に取り組む課題で成果を挙げているのに、仕組みの検証もないまま一足飛びに道州制というのはおかしい」と指摘。道州制に
前向きな湯崎英彦広島県知事も「国から地方に移す権限を明確に示すべきだ」と注文した。
 会議後の会見で山田知事は、自公の法案に国の出先機関の廃止や、中央省庁の解体再編の有無などが明記されていないことを挙げ、
「根本的な部分がぼやかされている」と批判した。
 道州制は都道府県を廃止し、全国を10程度の道や州に再編する構想。自公両党の法案は、国民会議が区域割りなど制度内容を
3年以内に答申し、政府は答申から2年程度で導入に必要な法律を整備するとしている。
 会議ではこのほか、山田知事を会長に再任し、任期を4月から2年間とすることを正式決定。夏の参院選で各党が掲げる政権公約に
ついて6月下旬に評価、公表することも決めた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/0005922364.shtml

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:58:40 ID:3f41MlqU.net
 
道州制導入後の地域区分(伝統的地域区分)


☆五畿八道

・畿内五ヵ国(山城、大和、河内、和泉、摂津)

・東海道十五ヵ国(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、遠江、駿河、伊豆、甲斐、相模、武蔵、安房、上総、下総、常陸)
・西海道十一ヵ国(豊前、豊後、筑前、筑後、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩、壱岐、対馬)

・南海道六か国(紀伊、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐)
・北海道十一ヵ国(渡島、後志、胆振、石狩、天塩、北見、日高、十勝、釧路、根室、千島)

・東山道十三ヵ国(近江、美濃、飛騨、信濃、上野、下野、岩代、磐城、陸前、陸中、陸奥、羽前、羽後)
・北陸道七か国(若狭、越前、加賀、能登、越中、越後、佐渡)

・山陰道八か国(丹波、丹後、但馬、因幡、伯耆、出雲、石見、隠岐)
・山陽道八か国(播磨、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、長門)

・その他(琉球、樺太)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:09:06 ID:q/7jnYKK.net
樺太道(豊原)::北樺太を含む樺太全域

北海道(札幌):北海道(千島・色丹・歯舞の各全域含む)

東北州(盛岡):青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県相馬市+新地町

北関東州(宇都宮):上記除く福島県、茨城県北中部(#を除く)、栃木県、群馬県、下記除く新潟県、長野県東信(坂城町含む)+栄村

南関東州(新宿):茨城県南部(#)、埼玉県、東京都、山梨県、神奈川県、千葉県、静岡県東部(富士市〜富士宮市以東)

中部州(名古屋):静岡県中西部(静岡市以西)、愛知県、下記除く三重県、和歌山県東牟婁、岐阜県、上記除く長野県

北陸州(金沢):新潟県上越、富山県、石川県、福井県嶺北

関西州(大阪):福井県嶺南、滋賀県、京都府、三重県伊賀、奈良県、上記除く和歌山県、大阪府、兵庫県

陰陽州(三次):鳥取県、岡山県、広島県、愛媛県上島町、島根県、山口県東部(周南市以東)

四国州(高松):香川県、徳島県、高知県、上記除く愛媛県

九州府(福岡):山口県中西部(上記除く)、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、下記除く鹿児島県

沖縄道(那覇):沖縄県、鹿児島県奄美

#…五霞町〜坂東市〜つくば市〜石岡市〜小美玉市〜鉾田市以南

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:02:26 ID:vDldIs58.net
【道州制変化予測・四国州】徳島県担当者「徳島は関西です」
2013.05.08 07:00

http://www.news-postseven.com/archives/20130508_185682.html

 道州制の導入の議論が進んできているが、果たして各地域にどんな変化が起きるのか。ここでは四国州の変化を見てみよう。

 四国州は全体の経済規模が13兆円程度で北海道州(18兆円)よりも小さい。四国全体で地価の下落が進んでいるため、州都に有力視される高松市以外は地価急落の恐れがある。

 そうした焦りから、徳島では“四国脱出”の動きが活性化。今年1月に徳島県政策創造部広域行政課は「歴史的・文化的そして経済的にもつながりの深い『関西州』を想定」した調査報告書を独自に策定した。

 広域行政課に話を聞くと、「徳島は関西ですよ。明石大橋があるからショッピングに行くのも関西ですし、そもそも関ヶ原より西は関西ですから」と関西州入りを独自の理屈でアピールした。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:26:04 ID:CcgTYMRq.net
>>76
大阪南部に住んでいると、徳島は明石〜淡路島〜鳴門のラインが出来て、より遠くなった気分。
昔はフェリーですぐって感じだったのに。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:31:48 ID:WCbxG7yq.net
【政治】 大前研一氏 「憲法改正の焦点は9条や96条ではなく第8章だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368429797/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:36:13 ID:V+GegQgN.net
東京特別市を作った上で、埼玉を北関東にすると・・・
http://i.imgur.com/nF6B1Bb.png

州都ヨコハマ アクアライン以外千葉と直接の関わりは絶たれる。
重大な飛び地問題。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:49:37 ID:5uPYfpWk.net
【政治】道州制基本法案を大筋で了承 日本維新の会PT、みんなの党と共同で今国会中の提出を目指す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369881476/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:33:57 ID:lauZ13Bb.net
>>80 ニュー速のスレがなくなったのでそこの議論を転載します。
どうも道州制も論者によっていろいろとパターンがあるので分類されてました。

道州制のパターン
             道州権限(教育・警察・福祉・衛星・産業など共通部分を除く)
日本解体的道州制  立法権+通貨発行権+帰化条件設定権
地域主権型道州制  立法権(法律上書き権)++司法権(?)+帰化条件設定権
アメリカ型連邦制   立法権(連邦法の限定列挙以外)+司法権(除く州間と75000ドル以上の訴訟)
自民党的道州制   共通部分以外なし、当然、立法権、司法権は国
戦前型州庁制     国の大臣級の州長官のいる州庁の下に公選知事、当然、立法権、司法権は国
封建道州制      立法権+通貨発行権+帰化条件設定権
             国内の道州間は関税導入し道州内産業育成(最高税率は国が規制)、対国外は自由貿易

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:36:38 ID:lauZ13Bb.net
道州間の交易に関税を主張する人がいますが、こういう議論をするときにやはり重要なスタンダードはアメリカ連邦制だけど
アメリカ合衆国憲法では、州間の関税は連邦権限で禁止なんだよね。

連邦憲法第1条第8節3章は「連邦憲法通商条項(the Commerce Clause)」が規定
されており、「外国、各州間およびインディアン部族との通商を規律する権限は連邦議会
を属する」とし、これらを規律する連邦議会の権限は完全かつ排他的であるとされる。
この条項を根拠として州際通商に実質的負担を与える州課税は州の憲法違反となり無効
とされる。

下記の404ページを読んだらいいよ。
http://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk050h.pdf

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:39:54 ID:lauZ13Bb.net
>>81
戦前型の州庁制は結構評価高い。
今の県の上に、州庁が作られた大臣級の長官が内閣として任命される。
北海道開発庁長官みたいなもん。これなら空港が県ごとにできるような
アホなことがないように知事を監督できるような気がする。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:50:37 ID:ELqQZd/4.net
道州制にするんだったらその前に東北地方の国有地を東北の民に返還しろよ
道州制、地方分権以前の問題だろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:13:57 ID:11W8ssWA.net
>>84
よくわかんないけどその交渉窓口は東京?仙台?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:47:19 ID:WNXZEtW4.net
戦前型州庁制に一票だ。
州長官は、内閣の一員として首相が指名するものとする。
ここで大切なのは、州長官はその州内の選出議員以外から選ぶこと。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:43:36 ID:RezYemo0.net
生かすも殺すも州民次第。
州の中でひとつかふたつの中心地に全力投資して、まずは牽引役を作るもよし、
すでにある中心地機能を都道府県の枠に捉われず拡げるもよし、
信長の野望じゃないんだから表面的な区分け陣取り論争ではなく、地形文化既存インフラ経済を含めてどうすべきか。
日本をどう分割するかではなく、どう協力すれば東京の意志で東京に吸い取られることなく、地方がより独自に動きより発展出来るのか。
もっと自分勝手に考えればいいんじゃないんだろうか。

例えば中国四国、瀬戸内側は有機的に連携出来ているか?
広島も岡山も香川も全部、産業構造、人の集まり方や魅力、中途半端になってないか?
農業というか米・新潟秋田宮城北海道の単道県に匹敵する産地じゃない。
フルーツ・愛媛や岡山や鳥取はそれぞれ頑張ってはいるけど、そこまでの潜在力がありながら日本一、せめて西日本一のフルーツ市場がなぜ出来ない?
山形青森連合、静岡山梨長野連合に匹敵出来るはず。
梨だけ買いに鳥取には行かないしみかんだけ買いに愛媛には行かないしマスカットだけ買いに岡山には行かない。
でもな、一度に買えるなら人は集まるんだよ。
オリーブもすだちも桃もある。
人が集まれば今度はマンゴーも集まる。
それを各県毎にバラバラにせず、協力して魅力を作るのが道州制だ。

漁業・釧路根室、宮城近辺、銚子、東京、焼津、
遠洋漁業じゃ負けるかもしれないけど、おいおい、いい漁場も産物もいっぱいあるでしょ。
フグから牡蠣からカニから鰹からワカメから鯛からサバからアジからイカから蜆から。
全部集約してみろよ。東京大阪に出荷するんじゃなく東京大阪から買いに越させるように。
マグロはあきらめろ。でも最上級から格安までフグもカニも牡蠣も鯛も、鰹も蜆もイカもタコも色んな種類が集まるんだぜ。

各県でバラバラにやってちゃそりゃ東京や大阪に勝てないわ。
でもこの時に「市場のあるところだけが儲かって」云々の小さな地域争いをしないこと。
それで儲かるのは現存の集積地。
これだけは注意な。

こういう地域ごとの特性をよくわからない中央に差配させてたら、いつまでも各県毎に「平等に」「万遍なく」「紐付きで」補助され続ける。
地方分権は地方集権でもあるんだよ。

各県に平等に小さなホールを作るのではなく、どこかにいくつかいいホールを作って、そこで県を越えてそれに見合うコンサートをするのが地方集権。
田舎だから隣町にもうちにも三流芸能人しか来ないではなく、わざわざ東京大阪に行かずとも、頻度は少なくても行ける範囲の中心地に一流が来るのが地方集権であり地方分権であり道州制。

副作用やデメリットもあるけど、こういう面に目をつぶっちゃいけない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:01:50 ID:RezYemo0.net
いい例があった。


829: 水先案名無い人 [sage] 2013/06/07(金) 21:45:02.01 ID:Ycfp11Rs0

四国新幹線 大阪〜徳島〜高松〜松山〜大分 建設調査へ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370530366/

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/06/07(金) 00:25:22.36 ID:+5Z2Zus30
>>55
アクアラインを考えりゃなんてこと無い様に見えるんだが
技術的にムズい場所なのか?

国道197号が大分側にも愛媛側にもあるのは、将来繋ぐプランが無いことも無かったんだろうし

http://i.imgur.com/rF2ehAi.jpg

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/06/07(金) 00:31:03.00 ID:4yGFXF180
>>57
国道197号はフェリーで繋がれた海上国道って扱いらしい

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/06/07(金) 00:41:31.67 ID:+5Z2Zus30
>>67
なるほど この伊勢湾入り口の両側にある42号線と同じ扱いか
http://i.imgur.com/bYOgnu8.png

>>77
200メートルかぁ それは深いな
アクアラインは水深60メートルくらいだったか
沈埋トンネル工法だと無理なんかね?

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/06/07(金) 00:34:15.98 ID:aLCv33Ju0
>>57
豊予海峡が深いのが原因じゃね
最深200m近いらしい

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1369041164/829
830: 水先案名無い人 [sage] 2013/06/07(金) 22:02:35.99 ID:bBxYWqeW0

>>829
そんな金があったら大分⇔宮崎間の高速道路通せよ
せめて大分宮崎県境のあのアクセスの悪さを何とかしろ


これは830の主権者たる国民の一意見。
もちろんどちらが地域全体の発展につながるかは別。
ただしこの判断を役人にさせていては事実上いつまでもお役人主権、お上のいうことにはへいへい。。
それではダメだのではなく、お役人を使うのも主権、いつまでも中央に頼るのも主権。
ただし、それを選択するのは自己責任ではある。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現行関東地方の最終案(最有力案)

みなみ東北州・・・福島・栃木・茨城・千葉 【州都】・・・千葉
関東州・・・埼玉・群馬・東京都下・神奈川(横、川崎以外) 【州都】・・・さいたま
東京特別州・・・東京23区・横浜・川崎 【州都】・・・新宿


首都機能即時変換できる体勢

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
関東だけ 無理があるほどに異様に細かく
その他はかなりアバウトだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
埼玉県人 乙

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
力強すぎるからね
別に他の州から物資や労力買って悪いわけじゃないし
税収多い東京の収益の細分配考えても都市州がいいと思うよ
場合によっては 大阪や名古屋も周辺の市町村合併して五百万クラスになればいける
税は各州が徴収して 国税は国が各州に対し累進課税で徴収すればよい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>79
別に 神奈川と千葉を別の州にすればいいぢゃん
栃木 茨城 千葉 で地形的にも水源の上でも人口でもベストぢゃね

神奈川は静岡東部(富士川以東) 山梨 南多摩(町田 稲城 多摩 八王子)と組めばいいぢゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
実際に調査した数値が公表されているからそれは無い
自治体だけじゃ無く民間でも調査している
23区の一番東の方の一部以外は汚染は問題無いレベル

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>92
それは止めた方が良いよ
強すぎても何ら問題では無いし分割は弱体化でむしろ日本の為にもならない
大阪名古屋が500万規模になるのも良いけどそれは最早都市州では無く地理的には広域
東京は周辺地域と同一の地域でないと問題も出る

>>93
東京埼玉千葉神奈川は一つの州っていうのが良いよ
千葉も利根川で足りてる所が多いからダム作ってないだけで
その気になれば県内に水系はたくさんあるし独自水源も確保できる

>>79
ワシントンDCと違って人口も多く
住宅商工業地もたくさんあり
周辺地域と地続きだから
23区だけを特別州にするのはナンセンスではあるんだけどな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勿論東京分割は住んでいる人の為にもならないし良く無い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てか道州制は令制国とその組み合わせで考えるのが大体良いんだけどな
離島は違う所あるけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
23区だけだと狭い上に人口がかなり多く
水源も事実上ほとんど無く作りようも無く
色々問題が出すぎる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
単に経済格差の問題だけじゃないな

地方は、優秀な人材が東京に吸い取られていて枯渇しているから、

権限や金をもらっても、それを活かすのが難しい

東京一極集中の現体制を根本的に変えでもしない限り、道州制になっても地方は死ぬだけ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
>東京一極集中の現体制を根本的に変えでもしない限り、道州制になっても地方は死ぬだけ
根本的に変えるための道州制なんちゃうの?

俺はこの格差問題に詳しくないからあんま分からんけど
「地方交付税がなくなるから州の経済格差は広がる」っていうけど
それやったら地方交付税に代わる再分配機能を作れば良いんじゃないかな
金持ちの州からは比較的多く税を徴収して、貧乏な州には免除するとか

お金以外の技術とかの格差については、そういう格差を数値化して
「経済格差是正のための再分配」みたいになにがしの対応ができないものだろうか

それで「どうしても無理な部分があれば、最低限 国がサポートする」とか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:03:37 ID:b4qgBgGF.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:03:31 ID:KSuVBH4H.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:34:06 ID:VEGH0gjT.net
廃藩置県における西日本での割り振りのミスを道州制にすり替えるのはどうかな?
東日本はほぼ問題ないので現状維持。
九州や四国は県合併でよろし。
本当は鳥取県などは権限を格下げし警察や消防を単独でやらせないとか対処療法もある。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:08:36 ID:gdgX2mKM.net
>>104
割り振りミスって…
廃藩置県時はまだ人口の均一が多少なり計れてたのに、政治家の引我水田と東京一局集中策、太平洋ベルト優先政策で崩壊しただけじゃん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:16:15 ID:KkY7f9yt.net
一極集中は酷いよな
道州制と一緒に都市部の機能を地方へ強制移転しないといけない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:54:37 ID:VEGH0gjT.net
明治政府が西南諸藩に甘かった。
香川県の面積は当時でも狭い。わざわざ分離する始末。
島の多い長崎はまだしも佐賀はね、やはり狭い。
それとも?当時は人口が多かったんですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:58:05 ID:bY56RGAt.net
道州制どころか都道府県もいらない気がする。
県知事や県議会議員がいなくなっても困らないと思う。
中間を省いても問題ない場合は省いてしまった方が組織がスリムになり経費も抑制できる。
市民の声を聞くための行政サービスの窓口として市町村の役場は必要かもしれないが、県庁は行くこともないし何をしているのかもわかりません。
住所としての都道府県という区割りは残してもいいけど、行政が市町村・都道府県・国という三重構造である必要はない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:34:49 ID:uXDV3IDY.net
南関東は東西に分割すればいい
埼玉荒川以西、東京多摩、神奈川で西関東州
埼玉荒川以東、東京区部、千葉で東関東州
北関東三県で北関東州

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:13:19 ID:uXDV3IDY.net
この場合
東関東はさいたま新都心、海浜幕張、つくばに拠点を分散。最大都市は東京区部
西関東は所沢、立川、町田に拠点を分散、最大都市は川崎〜横浜臨海広域市(内陸区は分離)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:36:51 ID:reyF+W0+.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:39:52 ID:uIDCqVY3.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:54:59 ID:35Z3Iumm.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:29:23 ID:jlD0ZufO.net

金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:43:51 ID:8AhaFy7O.net
すいません、ちょっと関西州に限った書き込みをさせていただきます
本当は「 【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】 」というスレで書き込めればいいんですが
どうしてもNGワード規制に引っかかってしまうので
すいませんがこちらで書き込みをさせていただきます


 【 本文 】

関西州の市町村を大阪都構想と同じように再編してみました
具体的には、今ある市町村を人口が30万〜50万ぐらいになるように合併してみました
一応、鉄道などを参考にしてできるだけまとまりのある組み合わせにしたつもりです
http://dl6.getuploader.com/g/danba/134/kansai-syuu-301.jpg

二府四県で関西州になった場合の関西周辺の画像です
http://dl6.getuploader.com/g/danba/133/kansai-syuu-001.jpg


個人的には、道州制が導入されればこのような市町村の再編があるんじゃないかなと思います
理由は、道州制になって都道府県が州になると住民と広域自治体(府県・州)の距離が今よりももっと離れることになるので
住民に近い距離にしっかりとした力(人口規模・権限・予算)を持ち自立している
住民のための基礎自治体(市区町村)を作る必要があると思います

それで大阪都構想の「中核市並みの規模・権限・予算を持った特別区を作る」というのは
その道州制(関西州)を見据えてのことやと思います
なので、大阪都構想の市町村の再編を参考にして関西州の市町村を再編してみました


 参考動画
YouTube「 橋下市長 道州制とは基礎自治体をどうするか 」
https://www.youtube.com/watch?v=ZfsBqZPwEN0

YouTube「 橋下知事 大阪都構想を解説、選挙でリーダー選ぶ区長公選制 1-2 」
https://www.youtube.com/watch?v=nY-Lgf9dZMk

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:17:37 ID:fuv+yd/h.net
これから都道府県を撤廃しようってのに、
県境での区分けに拘ってる奴、何なの?

117 :115:2013/09/18(水) 23:39:42 ID:kRMhNgoD.net
>>116
俺の事?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:52:15 ID:rcaDHOzy.net
新たに線引きする州境は現在の県境に沿う必要は無いので、当然、分裂する県も出てくる
福島県、静岡県、福井県、三重県など

北海道: 札幌
奥羽州: 仙台
北陸道: 新潟
北関東州: さいたま
東京23区→特別市
南関東州: 横浜
東海道: 名古屋
京都市→ 新首都(東京から遷都)
近畿(関西)州: 大阪
中四国州: 倉敷(+岡山)
筑紫(九州)州: 鳥栖・久留米(両市は合併予定)
沖縄州: 那覇

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:56:02 ID:rcaDHOzy.net
皇族の方々には本来の都へお帰り願いましょう

おっと、分裂する県として長野県を忘れていた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:40:30 ID:rEAS/BfS.net
道州制自体が問題なのではなく、州として権限をもっても、それをうまいこと活かせる人材がごくわずかだってことだよねw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:21:34 ID:axIYX95g.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:24:46 ID:1eTuBLt9.net

金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:37:00 ID:OSpTMq18.net
おれは道州制の州都一極集中は大きな問題じゃないと思う

理由は、今の日本の現状は州都一極集中よりももっと大きな首都一極集中があるから
理想的な状態から見れば州都一極集中は大きな問題だけど
今の現状から見ればそこは問題点ではなく改善点だと思う

なので州都一極集中の問題はそれはそれとしてあるけど「道州制」という改革の問題点ではないと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:18:30 ID:r93eoaIA.net
>>123
同意過ぎて、俺が書いた文章なのかな、と一瞬オモタ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:42:03 ID:fI2ChPxS.net
>>124
おお、まじか
なんか嬉しいわw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:21:31 ID:r93eoaIA.net
>>125
正直、オリンピックは大阪か名古屋を推薦してほしかった

東京の知名度は、海外(主にヨーロッパ)において抜群に高いわけよ、既に
知らん人はまずいない

だが、それが大阪となると、格段に下がる
名古屋と福岡なんて知ってる奴は一部の日本好きの外国人だけだった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:25:25 ID:fI2ChPxS.net
>>126
まぁなぁ
海外では大阪・名古屋よりも京都とか広島の方が有名なんちゃうかな

いま日本は東京一極集中やし首都圏以外の活性化の意味でも東京以外でも良かったかもな
まぁでも現実的には大阪・名古屋は経済力・インフラとかで難しいんやろかな

それで、そこで道州制してたら都道府県じゃなく地方でまとまって開催地の誘致ができるやろうから
可能性も広がると思うねんけどなぁ
俺は大阪人やから関西州でオリンピック誘致して関西でできたら嬉しいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:24:22 ID:r93eoaIA.net
>>127
京都は東京程ではないが、それに次ぐ知名度だったな
広島が有名なのは原爆と宮島の影響だろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:50:15 ID:M1nowx+O.net
あと、仁義なき戦いな

130 :123:2013/09/27(金) 08:44:23 ID:Ci5xZyBx.net
>>123で言うたの同じやけど

「 道州制をすると州都以外が衰退する 」って言うけど
それも道州制の問題点ではないと思う
理由は今の日本は「 首都以外が衰退してる 」から

日本第二の都市と言われ歴史もあり昔から栄えていて漫才ブームなどの文化的発信力もある大阪でさえ
企業が東京に移り「 大阪・関西の地盤沈下 」と言われている
その今の日本の現状から見れば「 州都以外が衰退する 」というのも

「 首都以外が衰退する 」
    ↓
「 州都以外が衰退する 」

という改善点やと思う


道州制反対の人で地域の衰退を警戒し地域を守る意味で「 道州制をすると州都以外が衰退する 」と言う人がおるけど
それなら今の日本の「 首都以外が衰退してる 」という現状の方が問題やと思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:26:13 ID:nnU2ac49.net
>>127
財政力指数1.0を超えてる名古屋や愛知の経済力が無いとか言い出すと
道州制の議論自体が頓挫しちまうけどな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:23:12 ID:6sUp5RlZ.net
>>130
ええ事言うた。
でもな、民主主義は多数決やろ、
資本主義は金が力やろ、
人口も金も持ってる東京が、
また政治の中心たる東京が
自分から富の集中を相対的に
下げる事となる道州制を真剣に
考えるとは思わんな。
天災や戦争なんかで本気で
分散を考える契機が無い限りわ。
でも福島の件ぐらいでは其れも無いみたい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:55:47 ID:PrPn9z/s.net
そうだな
有史以来、戦争を繰り返してきた民族・国家は強い
日本は戦争もしていた(多くは内戦)が、戦争の代替事象としての自然災害が多かったこともこの国の豊かさに繋がってるんだろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:10:28 ID:aiR60Nl2.net
>>132
ありがとうございます

道州制したら中央政府の力(権限・予算など)が地方(関西地方・東海地方など)に移るから
中央政府の力が弱まって影響力も地位も低下する
それは中央政府のある東京・首都圏の力・影響力・地位が低下することでもある
やから確かに東京は道州制に乗り気じゃないかもな

でも、やから橋下市長等は地方から地域主権への改革をしようとしてるんちゃう

どっかで聞いたんやけど
民主党かどっかの人が与党の時、地方からのそういう流れは支持する的なこと言うたらしいし
安部総理も道州制賛成みたいやし、結構実現の可能性あるんでない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:32:59 ID:1bwZDrvi.net
『 道州制をするといくつかの都道府県がなくなって一つの州ができるから地域の個性や独自性がなくなる 』
って言う人がおるけど、それは違うと思う
理由は「 都道府県単位 」の個性・独自性がなくなるのであって地方(関西・東海など)や地域(市など)の個性・独自性がなくなるわけじゃないから

道州制にすると都道府県という「 単位 」はなくなるけど、新たに「 地方 」という単位が生まれるし
地方・地域の個性・独自性は強まると思う

というのは、人によって多少の差はあると思うけど道州制の基本的な考え方は

『 地方でできることは、できるだけ地方におろしていく 』
『 地域でできることは、できるだけ地域におろしていく 』

ってのがあると思う
それでその地方・地域で決めれることが増えることは

「 地方・地域 」に最適なことを
「 地方・地域 」で考えて
「 地方・地域 」で決めていける
なので、個性・独自性・地域性が増すと言える

ということやと思う
やから今よりももっと権限・予算・責任が地方や地域におりていく道州制は地域性を高めることができると思う


それでこういう話で思うのは、「 地域の個性がなくなる 」って理由で反対しはる人は
「 都道府県という単位 」のみを基準に個性を考えているから話がそれていくんやと思う

道州制で地方と地域に力がおりていくなら、「 都道府県という単位 」の個性はなくなるけど
地方という大きな個性・独自性が新しく生まれると思うし
地域(市など)にももっと力がおりていくなら、今よりももっと個性・独自性の強い地域(市など)が生まれていくと思う


やから「 都道府県 」という単位のみで考えるから個性がなくなると感じるのであって
「 地方 」「 地域 」という単位を含めて総合的に考えると「 今よりも個性がなくなる 」ってことにはならんと思う
むしろ今、中央政府(東京)にある力が地方・地域におりていく分、地方・地域の個性や独自性は強まると思う

やから『 道州制をすると都道府県がなくなるから地域の個性や独自性がなくなる 』ってことにはならないと思う
なくなる個性もあるけど、それよりもっと生まれる個性の方が多いと思う
というかそもそも道州制は個性・地域性を高めるのが根本的な意義やと思うし


道州制はあくまで、< 個性・独自性・地域性の『 単位 』が変わる >っていう話やと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:23:15 ID:mdx50iLw.net
県庁職員とか、必要ないもんな
公務員って駒だから自浄能力も制度設計もできない癖に
自治労組織や票田として、自分たちの保身の為だけに政治に関与してくるからな
さっさと道州制を強行して、要らない都道府県職員につぎ込んでる税金を国民の手に取り戻せ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:23:12 ID:rTXymAwH.net
>>135
5行でOK

138 :135:2013/10/01(火) 15:55:19 ID:UqR8UwdK.net
>>137


道州制をすると、個性の『 単位 』が今の「 都道府県と小さな地域(市町村) 」から「 地方(関西・東海など)と大きな地域(中核市など)」に変わる」

道州制をすると、今東京にある中央政府の力の一部が地方と地域に移る

地方・地域が今よりもっと力を持って自分達のこと自分達で決めていけるのでそれぞれの地域性が高まる

道州制は、「 都道府県廃止 」以外の「 中央政府の権限委譲 」や「 個性の単位が変わる 」などの話を含めて総合的に考えると「 地域性が低下する 」とはならない

なので「 道州制をすると都道府県がなくなるので、地域性や個性が低下する 」というのは間違い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:02:40 ID:0cbDLW2f.net
権限を地方に委譲しても
財政が貧弱 首都圏の法人税を全て国税にして地方と共有する形にしないと。

140 :135:2013/10/02(水) 10:10:18 ID:Sh9pGZYe.net
>>137
ちょっと間違えました

2行目は
×道州制をすると、今東京にある中央政府の力の一部が地方と地域に移る
○道州制をすると、今東京にある中央政府の力の一部が地方に移り都道府県の力の一部が地域に移る

でした

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:35:38 ID:IoJz4oxH.net
民法が2局なんて、とても同じ日本とは思えない糞僻地福井。
こんな糞僻地と同じ州になりたい地域などあるわけがない。w


今日、民法が2局しかない福井で放送されない番組例。
21:00 土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス・京都グルメツアー殺人事件」
21:00 世界ふしぎ発見!UFO出現!?宇宙の中のテオティワカン文明の謎
22:00 情報7daysニュースキャスター

明日、民法が2局しかない福井で放送されない番組例。
8:00 サンデーモーニング
9:54 サンデー・ジャポン
10:00 報道ステーション SUNDAY
11:45 アッコにおまかせ!
12:00 サンデースクランブル
18:00 THE世界遺産「屋久島I 台風と巨岩がつくった縄文杉」
18:30 奇跡の地球物語 天空の城 竹田城〜日本のマチュピチュに残る石垣の秘密〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:33:23 ID:zAgvNkIj.net
北海道【 546万人】<8.3万km2> 北海道
北東北【 372万人】<3.7万km2> 青森 岩手 秋田
南東北【 544万人】<3.0万km2> 宮城 山形 福島
茨城  【 294万人】<0.6万km2> 茨城
両毛  【 398万人】<1.3万km2> 栃木 群馬
埼玉  【 721万人】<0.4万km2> 埼玉
千葉  【 620万人】<0.5万km2> 千葉
東京  【1,323万人】<0.2万km2> 東京
神奈川【 907万人】<0.2万km2> 神奈川
信越  【 448万人】<2.6万km2> 新潟 長野
富士  【 459万人】<1.2万km2> 山梨 静岡
北陸  【 304万人】<1.3万km2> 富山 石川 福井
東海  【 949万人】<1.6万km2> 岐阜 愛知
紀伊  【 422万人】<1.4万km2> 三重 奈良 和歌山
京滋  【 404万人】<0.9万km2> 滋賀 京都
大阪  【 886万人】<0.2万km2> 大阪
兵庫  【 557万人】<0.8万km2> 兵庫
山陰  【 272万人】<1.6万km2> 鳥取 島根 山口
山陽  【 478万人】<1.6万km2> 岡山 広島
四国  【 393万人】<1.9万km2> 徳島 香川 愛媛 高知
福岡  【 509万人】<0.5万km2> 福岡
肥前  【 225万人】<0.7万km2> 佐賀 長崎
豊肥  【 299万人】<1.4万km2> 熊本 大分
南九州【 282万人】<1.7万km2> 宮崎 鹿児島
琉球  【 140万人】<0.2万km2> 沖縄

総レス数 239
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200