2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part77

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:37:28.79 ID:ZNK5c3L5.net
この年になって昼過ぎ頃からすごい睡魔が襲ってくる人いますか?医者に聞いたら それは年相応だと言われたけれども、そんなものなのかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:59:37.65 ID:r+vcbAdI.net
>>808
毎日昼食後に必ず昼寝をして癖がつけば何かの都合で昼寝できないとか
少しでも昼は寝ないと午後は物凄く眠くなるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:02:39.69 ID:IvApbnF1.net
>>808
血糖値はどのくらい?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:36:34.28 ID:jDz62V+q.net
血糖値スパイクは「隠れ糖尿病」。
もう長くはないかも。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:00:07.76 ID:/51533mo.net
美意識は人によって違いますからね。
金ぴかが好きな人もいれば、漆黒に美を見出す人もいる。
パチ屋と漆黒は合わないでしょう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:13:31.59 ID:FKAmpO65.net
職場に昼休み後の就業時間に居眠りする人がいる
注意してもどついても止めない
「いや、スイマが突然襲って来るんですよ」
知るかバカ、そんな凶暴な泳ぎ手はおらんわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:37:55.34 ID:IvApbnF1.net
それはスイマー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:48:39.75 ID:jDz62V+q.net
睡魔が1000回襲ってきて寝てしまいました。
吸いません。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:52:27.45 ID:u/QEOaC/.net
先程JRの駅の改札でTO ICAを出してタッチしようとした時に斜め後ろから杖ついた足を引きずったジジイが当たっきたから思わずすいませんと誤ったが、杖ついたジジイは無言で改札通ってホームの階段を登って行った、
障がい者は態度が悪い奴が多いわ、年取っても杖ついて歩きたくない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:07:28.97 ID:bKvuMebZ.net
>>792
信管って英語だとヒューズなんだ
いえ感じの印象と英語というか一般名詞っぽいのに落差がある感じ

今このスレで話題の機雷も
英語だとマインですか…

地雷とおんなじじゃんとか思う

というか下手に専門用語を使わずに平易な単語を使うほうが
いいのかもしれないとちょと思ったりも

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:13:16.76 ID:bKvuMebZ.net
>>794
詳しくは知らないけど
我が国の経済何とか水域ならしっかり対応してもらいたい

中国が出してる資料からトリチウムで8倍だったか9倍だったか
福島原発で海洋放出してるのよりはるかに多いのを出してるってので
さっそく「日本のは汚い放射能」とか言ったりで
だまってるとどんどんつけあがるってのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:16:50.63 ID:bKvuMebZ.net
>>795
機雷がどういう風に作用するのって考えたことがなかったけど
爆発の衝撃ってのじゃないんだ
へぇーって思う

映画とかでは機雷で沈没っての
映像としてはあんまり面白くないのかもしれないせいか
あまり描かれてない印象

でも戦時中には有用なんでしょうね(海軍に詳しい人だと当たり前?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:23:39.71 ID:D0NhnAnn.net
>>779
いい年してここまで無知だと哀れよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:25:38.67 ID:bKvuMebZ.net
>>796
お詳しいんですね
個人的にはそういう専門的な話はすごく面白い

えのしま型をググってみました
Wikipediaを書いてる人の情熱を感じたけど
しろうとなどで詳細は理解できず

でも好きです
そういうのでいろいろな船ができてることは

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:31:50.54 ID:bKvuMebZ.net
>>797
まずは「機雷」というテーマの小説を読む貴兄に敬意を表します

機雷が英語ではマインというのを知って
詳しく読む気力がなくなったけど
触発機雷、感応機雷、管制機雷ですか…(わけわかんない

設置した米国でもわけわかんないとか

戦後すぐの掃海で77名の犠牲
まぁなんと多いこと(ゴジラで描かれてたけど割に合わない?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:39:37.08 ID:/51533mo.net
>>736
自分もだよ、あの時代の半島人のひどさは昭和一桁の人は絶対わすれていない
その声を聴いてそだった自分らから下もWCやオリンピックでの所業をわすれていないし

確かに。。もし他国が自然大災害に遭いそれによって原発が壊滅的な被害をうけ、それでも
五輪を開催できるまで復興した。その国で開催された五輪選手村で出された食事に放射の検知機器を持ち込んで
安全性を確認するなど暴挙を日本がやると思いますか?それを平気でやるのが韓国ですね。
解りあえるはずがない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:36:12.99 ID:iGeTlv1h.net
>>813
でも学生時代、授業中眠かったぜ
あれも強烈な睡魔だった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:55:26.75 ID:pv1iBhG6.net
>>822
触発機雷は凶悪な金平糖みたいな形状してますね 角に触れると爆発

感応機雷は磁気機雷(鋼鉄製の艦船が近寄ることで起きる地磁気の乱れを検知して作動)、音響機雷(艦船が出す音響に
反応して作動)、艦船が通過する際の水圧変化を検知して作動なんていうのもありましたっけ。
更に厄介なのはこれらの動作を組み合わせた上にランダムに設定できるカウンターをつけて、複数回の掃海作業を行わないと
水路の安全が確保できないようにしていますね。

>戦後すぐの掃海で77名の犠牲

毎年5月に香川県の金刀比羅宮で慰霊祭が行われています
たしか5月27日か最終土曜日のどちらかだったと思います

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:02:40.44 ID:JUxKdWjU.net
>>808
まずは夜にちゃんと(十分に)睡眠が取れてるのか
そっちが気になる

寝つきが悪い、寝てる途中で目が覚める、起きたいと思う時間より数時間早く目が覚める
目が覚めた時に熟睡感がない

そういうのの結果として昼間に睡魔におそわれるってのだと
不眠症ってのになるかもね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:06.23 ID:JUxKdWjU.net
>>815
自分はそういうだじゃれ好きです
もっとドンドン言って

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:29.24 ID:BH3A5NDr.net
>>799
村上隆さんはザーメンをまるで投げ縄のように撒き散らす、
卑猥なフィギュアが海外で16億円で売れたという話で有名ですね
ドラえもんとのコラボでも

東京芸大なのでデッサン力はすごいのでしょうが作風は好きになれない
ただサブカルを意識しているようで架け橋になれば面白いかなと

草間彌生さんは文化勲章を貰っているけれど、この方の作風も苦手
でも3月25日に95歳になられるようで、そこはすごいなと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:20:49.86 ID:E5QBANM2.net
夜間睡眠中に気道閉塞で、十分な休養が取れてないのかもな。
呼吸補助装置必要かもね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:42:59.75 ID:pv1iBhG6.net
睡眠時無呼吸症候群ということもあります。
私もそうでした
睡眠外来などの受診を強くお勧めいたします。

最初の会社では眠気の原因がわからず、いつも「弛んでいる」と上司から怒られていました。
独身寮では毎夜のように麻雀をやっている連中に邪魔されて寝付けずにいましたから、
そのせいかとも思っていましたが・・・。
仕事も不本意な業務内容(配属ガチャ・上司ガチャのWハズレ)でしたから転職しました。
2つめの会社の産業医に睡眠時無呼吸症候群の可能性があるから睡眠外来を受診してみてはと
言われて判明しました。
その後、補助装置CPAP(シーパップ)等を試しましたが、寝る姿勢を変えて気道が開放するように
したところ改善しました。
繰り返しますが、専門医のアドバイスを受けることをお勧めいたします。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 22:36:35.95 ID:BH3A5NDr.net
>>753
イカリア島(ギリシャ)

ギリシャ神話に登場するイカロスが、近くにある海に転落した逸話から名前が付いたという歴史ある島。

イカリア島はヨーロッパ諸国と比べても平均寿命が非常に長く、実際にイカリア島に住む3分の1の人は90歳を超えて逝去し、現在でも100歳を超えている高齢者がたくさんいる。

イカリア島のアイオス・キリコスの住民が長寿の理由は魚と野菜をふんだんに使った地中海食への徹底、健康的な生活習慣、そして遺伝的要素にあると見られている。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 22:43:14.92 ID:BH3A5NDr.net
>睡眠時無呼吸症候群

自分も大腸内視鏡検査が終わって別室でウトウトした時に
看護師さんに可能性を指摘されました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 00:14:21.43 ID:i4qv8RCD.net
ヒデとロザンナ

出門英さん
結腸がんで東京都内の病院で死去。47歳没。

ステーキを始めとする肉類の食品が大好物で、250gのレア肉をほぼ毎日のように食べていた。付け合わせの野菜はほとんど手をつけず、典型的な「食肉好きで野菜嫌い」の食習慣だった。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:27:21.66 ID:FawrX7eH.net
ドジャース公式
https://pbs.twimg.com/

media/GIpUaOnbAAUcj-1.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:29:29.57 ID:FawrX7eH.net
上下二行を繋げて下さい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:32:18.69 ID:FawrX7eH.net
失礼しました
ドジャース公式
https://twitter.com/Dodgers/status/1768318635121217562
(deleted an unsolicited ad)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:10:34.86 ID:DCsllDR1.net
>>836
おっようやく大谷翔平さんの奥さんの画像が出ましたね
大谷選手が193cmで奥さん180cmでしたっけ
お似合いカップル

子どもができたら2mぐらいになるかも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:16:52.13 ID:DCsllDR1.net
>>831
神話を伝承とする地名はなんかいいっすね
古事記とか日本書紀なんかでも地名の由来書いてるしで

イカロスの翼は太陽に近づいて蝋だったか溶けて墜落でしたか
空から落ちてきたってので昔の人が火球を見て思いついたのかな

地中海食は日本食とならんで健康長寿の食事としてもてはやされてますよね

私はフランスパン(バゲット)にバター塗って食べるの大好きだけど
家にはオリーブオイルしかなくってそれで食べてます(´・ω・`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:25:57.78 ID:DCsllDR1.net
>>830
自分の同僚にも会議なんかで刺激がないとすぐ眠る人がいて
かなりの肥満だしでまわりが睡眠時無呼吸症候群かもしれないから
受診してって口を酸っぱくして言ったんだけど受診せず

あと肥満で糖尿病もあって治療してるけど
あんまり血糖コントロール良くないみたい

本人はお酒飲めないし美味しいのを食べるのが生きがいらしいけど
セルフネグレクトってのか
独身だし家系的に長生きしないから自分も早く死ぬだろうっていつも言ってる

結局定年退職扱いで仕事を辞めることになったけど
まあ人の生き方さまざま

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:27:20.03 ID:ZAUI81I8.net
昼間に眠たいと書いたものです。皆さん、いろんなご意見をありがとうございました。血糖値は正常範囲で特に糖尿の症状もなく、血液検査 もこの年にしたらまあまあ普通の方だと思います。主治医に聞いたら還暦を過ぎて昼間眠たくなるのは普通で、もし寝れる環境なら1,2時間ほど昼寝をした方がいいと言われました。血圧が低い方なので、もしかしたら それが原因かなとも言われました。

個人的には 夜の睡眠が途中覚醒が多いので、しっかりと眠れていないのが原因の一つだと思っています。
還暦を過ぎてから運動量が減り、それが途中覚醒の原因かなとも感じています。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:54:48.89 ID:axkABWnx.net
>>837
トランプの末っ子バロン・トランプも2m超えてるな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:00:11.53 ID:V5ZFeEzu.net
そういう加齢に伴う体調の変化を話題にして病気自慢したり共感したりするのも 高齢者の楽しみの一つです。
何でも笑いに変えて、 人生楽しく生きましょうよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:02:48.29 ID:W9qB0oeE.net
正直愚痴を聞かされるのをウザいと思っている者もいる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:06:48.65 ID:CnJZ8CgZ.net
2mあると人として不便だよね
自分は171cm、靴は25.5か26
ピッタリが多くて便利だった

若い人は腕長いだよね、靴も足幅が狭い
最近のユニクロ、無印だと腕が余る
人種変らないから肉食の影響かね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:10:21.73 ID:CnJZ8CgZ.net
頭も小さく細い、西欧人化しとるな
元日本人みたいな奴もいるが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:22:40.57 ID:PgHrB1Y8.net
私は横幅もあるので始発の京阪特急にのると最後の最後に私の横の席がうまる。
精一杯窓に寄りかかってスペースを確保しているのですけどね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:58:56.35 ID:iQ5jAyfe.net
>>833
息子が野菜、魚嫌い
健康診断の結果はいつもレッドカード
ライオンはサラダなんか食べないとか
頭の悪いことを言ってる
食事の時のノルマでヤクルト1000と果汁入り野菜ジュースを出してる
DHAのサプリも加わるようになった
痛い出費だが、将来後悔するよりいいかと思って買った
連れ合いの家系は長命で、軽く100歳を超える
自分より先に逝くんじゃないかと心配してる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:58:56.35 ID:iQ5jAyfe.net
>>833
息子が野菜、魚嫌い
健康診断の結果はいつもレッドカード
ライオンはサラダなんか食べないとか
頭の悪いことを言ってる
食事の時のノルマでヤクルト1000と果汁入り野菜ジュースを出してる
DHAのサプリも加わるようになった
痛い出費だが、将来後悔するよりいいかと思って買った
連れ合いの家系は長命で、軽く100歳を超える
自分より先に逝くんじゃないかと心配してる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:01:37.75 ID:t6Pywnr0.net
>>840
昼寝として1,2時間は長過ぎる
夜の睡眠に悪影響が出かねない
15-30分でじゅうぶん効果がある
ロクな医者ではないな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:37:22.63 ID:yDK85ldF.net
>>828
「かわいい」の系譜みたいなのでよく登場してるようだけど
あの卑猥なフィギュアはいただけません
中国かアラブのお金持ちが投機目的で購入したんちゃいますか

あと奈良みちおも何億とかになってるようだけど
良さがよくわからず

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:40:10.08 ID:yDK85ldF.net
>>841
なかなかハンサムな少年ってイメージだったけど
2m越えたいかついオッサンになったのかな
画像みたいようなみたくないような

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:41:31.85 ID:yDK85ldF.net
>>843
生活板なので健康問題は重要なテーマだと思う
嫌なら読まなければいいだけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:47:34.50 ID:yDK85ldF.net
昨日老齢年金の申請で年金事務所に行ってきた
ま送付された説明文を読んでもよくわからなかったし
そもそも雇用関係の書類がなかったので説明だけ聞いた

担当の人はさすがプロでこれとこれが必要
揃ったら郵送か事務所のポストに入れてとのこと
説明10分くらい

戸籍謄本が必要なんだね
係の人が言ってたけどマイナンバーカードとキオスク端末で
登録したら簡単に入手できるっぽい

やってみようと思うけど
ちょっぴり敷居が高いかな
ま便利な世の中になったもんだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:48:40.58 ID:Tax8xhQn.net
>>841
8年前10歳だったから今18歳?
トランプ78歳だから60歳の時の子か

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:50:35.88 ID:yDK85ldF.net
確定申告が今日までで
ふるさと納税をしたのでしなきゃならないけど
ま今日ぐらいに税務署のサイトで書類作って
プリンター持ってないのでコンビニで印刷して
週末にでも税務署のポストに投函しようっと

今年でふるさと納税も終わりかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:57:42.62 ID:yDK85ldF.net
>>846
東京にいる時に茨城県の鹿島(鹿嶋?)に行く時によく東京駅発の高速バスを利用してたけど
混んでる時は横幅のある男性の横に座らずを得ずに
バスの座席って狭いので
肌が密着する感じで夏なんか車内も暑くて汗が出るしで
楽しくはなかったのを思い出すな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:01:09.26 ID:CnJZ8CgZ.net
>>853
確か年金受給のための謄本取得は無料だったと思います
コンビニではどうでしょうか?
たいした額ではありませんが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:01:25.34 ID:yDK85ldF.net
>>847
自分も野菜が好きってわけではないけど
家ではこれでもかってくらい
野菜が出てくるので
なんか草食動物になった気分でモグモグと食べてる

ニンジンとかカボチャは食感からして嫌い特に煮たやつ
ニガウリなんかこの世から消え去ればいいのにって思ってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:05:22.82 ID:yDK85ldF.net
>>857
妻がなんかそういうことを言ってたような
戸籍は今住んでるところにはないので
郵送で依頼すると450円とかで
コンビニのはもうちょい安かったか

戸籍もこの際移せばいいのかもしれないけど
まぁめったにやらないことなので面倒
市のホームページとか見てもわかりにくいというか
こんな手続きをきちんとするのが苦痛

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:38:19.57 ID:lORHd5Ua.net
人参嫌いな人、
今から出回る、雪下にんじん食べることをお勧めする、
夏場にタネを撒いて晩秋に収穫しないでそのまま雪が積ももり、3月過ぎに畑の雪を除雪して収穫する。
普通の人参より濃厚な甘みがあり美味、新潟や青森などの雪国で作られる、
あとは春は山菜の季節、山菜は尾張の里山でも生えているけど、12月から雪が積もる北陸、東北、信州、飛騨の山菜でふきのとう、こしあぶら、タラの芽など、信州や上越の道の駅で買って帰宅して天ぷらにして冷やした純米吟醸を飲みながら食べると極上の美味。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:41:54.60 ID:StvIkTnD.net
最近の人参とかほうれん草って昔みたいな嫌な匂いがしなくなってる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:42:38.48 ID:G+es47ss.net
この歳になって偏食ネタ聞かせられるとはwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:52:05.72 ID:StvIkTnD.net
最近の薬も昔みたいな変な匂いとか苦い味とか全然しなくなってる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:59:25.91 ID:S1EoB5BX.net
>>860
いいですねー
生まれも育ちも東京下町ですが20代はスキーやスキューバダイビングで
栃木、群馬、長野、新潟(スキー)、伊豆諸島、静岡(ダイビング)へ出掛け、
その土地の名物を宿や野外で堪能しました。

今でも年に4〜5回は1泊程度で関東近郊へドライブに出かけてます。
普段は行きつけの蕎麦屋で呑んでます。
これからの季節は山菜やアサリ・ハマグリを辛口の酒で…
来月は車で伊豆半島に地魚食べに行って来ます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:36:13.49 ID:HD0H/hU8.net
>>860
人参大好きな私に耳寄りな情報ありがとうございます。
千切りサラダがいいみたいですね。
>>864
私はふだんは自宅でカキの酒蒸しバターと冷酒がセットです。
季節がよくなるのでドライブ&名物グルメ最高ですね。
私も桜開花に合わせて、今月末は南さつま市、来月は三陸を彷徨う予定です。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:48:55.40 ID:HD0H/hU8.net
>>836
大谷選手側のマネージメントは完璧ですね。遠征の飛行機搭乗前にサラリと顔見世。
それにしても奥様、存在感が大谷選手に負けていないのが凄い。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 16:01:17.63 ID:iQ5jAyfe.net
>>858
30年くらい前から、給食は残していいことになったんですね
あの完食指導で人参食べられるようになりました
息子は残してたみたい
家ではすりおろしたり、刻んだりしたけど根負けしました
まあ、自分の人生だから、返って長生きするかもしれません
健康診断赤信号ですが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 16:22:08.78 ID:OneInTsn.net
>>866
仁川空港について2人が一緒に出てくるところが撮影されてたので
画像を出すタイミングがよく考えられてるなぁって思った

あと一平だっけ通訳の奥さんもきれいな人

妻も帯同で海外に試合に行くってMLBってなんかいいね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 16:33:27.55 ID:b+h+Ou1W.net
これからの季節、キャベツやアスパラガス、たけのこなど旬の野菜が出回る、今日スーパー行ったらキャベツひとたま100円だった、今の野菜は何食べても不味いものはないが、いちばん美味しいのは8月から旬になる標高1000m以上の高原で収穫したとうもろこし.
愛知県から近いところは長野県木曽郡の開田高原のとうもろこし、1本300円ぐらいするが国道19号の御嶽山入口近くの道の駅は10本単位で売れていくからすぐに売り切れる、もう一つは蓼科高原のビーナスライン入口の地元野菜の店、ここは八ヶ岳山麓のとうもろこしが売っているが、大人気で決まった時間に行かないと品切れになっている。
夏休みは開田高原でとうもろこしや高原野菜の買い出しと、昼には手打ち蕎麦を食べて温泉に入り、食後にソフトクリームを食べる、帰り道では恵那の川上屋によって葛の中に栗きんとんの入った菓子をかって帰る。
いずれ凄く美味しい。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 16:41:12.90 ID:SkdB1tiw.net
孤独で苦しい、辛い。いつも一人、飯も一人。苦しい、辛い。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 17:37:07.24 ID:PgHrB1Y8.net
>>868
その韓国の仁川空港で大谷選手の所属するドジャースの監督のロバーツが
卵を投げつけられた。ロバーツは日本人と黒人のハーフで韓国人にとっては
憎き日本人、蔑む対象の黒人だったのだろう。黒人のロス暴動での引き金としても明らか。
卵はもし目に当たって視力が低下すれば野球選手としての生命は終わる。
選手を危険にさらしてはいけない、韓国シリーズは中止するべきだ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 17:37:09.65 ID:pZyyrKML.net
>>862
カボチャの煮たのとかは嫌いだけど
食卓に出たら文句は言わずに食べてます
偏食はしてない(させてもらえない?)つもり

ニンジンもシチューとか入ってたら食べます
自分でお皿に取るんだったらニンジンはよけますが

カボチャは薄切りにして天ぷらなら美味しいと思う
煮たらネチャネチャして気持ち悪い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 17:43:52.02 ID:pZyyrKML.net
>>871
マジっすか
犯人捕まえたのかな
なんでそんなことするんだろう
せっかくの注目を集める試合に水をさして

最近は日本ではそういうのを聞いたことないかな

韓国は米国の大使を切りつけたり政治家の事件も最近あったか
なんかそういうのが多いような気がする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 19:11:07.79 ID:+YZEEa/c.net
TV局も新聞社も在日韓国人と中国人ばっかりだからな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 19:36:02.86 ID:XGzDo0bj.net
なぜバレた?
証拠はあるのか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:19:15.71 ID:7YwUG3/L.net
そんなことするのは韓国人だからだろ国民性なのかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:43:10.65 ID:nZLMZLGB.net
R5年の確定申告やったぞw
8時半から初めて今までかかった
慣れれば簡単なんだけどな、わかんないで2度もやり直しちゃった
凄く面倒で伸ばし伸ばししてた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:53:16.62 ID:nZLMZLGB.net
前にも書いたけど、
ジュリー主演の土を食らう12か月って映画でさ
次々と野趣あふれる野菜っていうよりもう山菜がでてきて
これがめちゃくちゃ美味そうなんだよね
イモとかゼンマイとかをただ蒸したり湯がいたりして塩とか味噌つけて食うの
めっちゃおいしそうで
自分はもう肉とか魚とかあまり興味なくて野菜が一番おいしいんだ
野菜ばっかりたべてる 
映画で一番おいしそうだったのがタラの芽の蒸し焼き、ほんと美味しそうなんだよ

血液検査とかすると明らかにタンパク質不足なんだけど
前からいつも最低値だったんだけど最近レッドゾーンに入ってきたから
しょうがないからプロティンサバスとか飲んでるw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:56:32.07 ID:nZLMZLGB.net
>>873
米の駐韓大使(日本人とのハーフだったと記憶)を暴漢が切りつけて
かなりざっくり切れて血がダラダラなのに
あちらのspとか犯人を捕まえるそぶりもみせず、
大使を助ける人も1人もいなくて
大使は自分で傷口にハンカチ当てて自分で車読んで病院に行った
信じられないぐらいいい加減な国だよ
よくぞあれで国としての形を成してるとおもうほどひどい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:58:53.41 ID:nZLMZLGB.net
大使の障害事件にすら警察はまともにうごかないんだから
野球監督に卵ぶつける程度で動くはずがないね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 22:36:44.07 ID:Q/wLdPFU.net
バカウヨにうんざり…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 22:37:01.17 ID:PgHrB1Y8.net
>>879
ダラダラじゃなくて左腕貫通、顔も酷く切り裂かれたからね。
リッパートさんがRipperに切り裂かれたとか笑えない冗談だった。

火病の発作が起こると、相手国旗やコーランまで燃やしたり
普通じゃ考えられないことを平気でやるからね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 01:18:59.11 ID:KGtdU2jI.net
ソックタッチは必需品だったな

総レス数 883
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200