2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Pa1rt72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 06:28:49.87 ID:2y0wZCfF.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1696891073/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:20:22.51 ID:XpQ03Awu.net
>>801
料理って献立考えて料理の手順とかをスムーズにするのとかも
かなり脳の働きを使うようですね

まだ軽いほうの認知症の母親が
料理をするのが徐々にできなくなってきて
実家に住んでる時には私の甘めの玉子焼きポテトサラダなんかの
子どもの時から食べてたのを作ってくれてたけど
そういうのができなくなっちゃったりで

今は老人ホームにいるので自分で食事作ることもなくなってますが
もう母親の手作りの食事ができないのは悲しい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:35:32.20 ID:Rv8KfQgx.net
横浜は雨降ってきて、かなり寒いから名古屋に帰ることにしました、
娘が家建てたから横浜にはこれからも行く機会があると思うので、次回に三溪園に行きたいと思います、
原三溪は岐阜の生まれで茶道、日本美術に造詣が深い人ですから次回楽しみにします。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:29:06.44 ID:pT0ohi1K.net
雨雲レーダーを見ると雨雲は無いんだけど
確かにパラパラ細かい雨が降ってますね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:50:09.30 ID:XpQ03Awu.net
>>778
岩倉のあたり良さそうですね
地下鉄国際会館駅で降りて北に歩いて行くのが便利そう
このあたりだとさすがに外国人も少ないかな

京都に岩倉という地名があって岩倉具視がそこに住んでたことを知って
へぇーって思ったことが
大河ドラマの「せごどん」?だったかで
鶴瓶が岩倉具視役をしててそれ以降
岩倉と聞くと鶴瓶の笑った顔を思い出していかんなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:55:21.26 ID:XpQ03Awu.net
>>784
小さな子どもの前で平気でタバコ吸ってる母親とかを見かけると
あーぁって思うことたびたびだったけど
そういえば最近は禁煙が徹底されてて
そういうシーンを見ることもほとんどなくなったかな

車運転する人がタバコ吸ってるのはよく見かける
喫煙家に取っては運転中にタバコ吸うくらいしか
場所がないのかもしれない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:00:09.16 ID:XpQ03Awu.net
>>811
可愛い孫娘さんがいらっしゃるから動物園とか
八景島シーパラダイスとかに行ったほうが楽しい気はします

お孫さんの思い出に祖父母と行ったって記憶に残るだろうし

先日孫たちが泊まりに来てくれて姫路城天守に登ったけど
妻は自分たちが死んで孫が大きくなって子どもを連れて姫路城に来たときに
爺婆と来たことを思い出してくれたらいいとか言ってました

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:03:58.86 ID:XpQ03Awu.net
しかし自分がたぶん10歳ぐらいの時に家族で京都に旅行したことは覚えてるけど
その時に父方の祖母も一緒に旅行したらしいけど
残念ながらその事は一つも覚えてない
母親に言われてへぇーそうだったんだって感じ

まぁそれくらい子どもの記憶って曖昧なんで
妻がそんなこと言っても「どうせ覚えてないよ」って心で思ったけど
口には出さず

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:17:27.57 ID:UOi5Yo3T.net
うちは旅行はいつも義父母を連れて行ってた
温泉ばかりだったが、子供らはよく覚えてる(海、山は行ったことない)
今は、サウナ好きの青年になってる

今も思い出すのは、8月15日に箱根の大文字焼き➕花火に連れて行ったら
大正一桁の義両親は、空襲を思い出すと行って宿から出なかった
お年寄りのことを思って旅先を考えなくてはなと反省したことだった
木曽の奈良井宿に連れて行った時は喜んでたな
子どもはダメだったけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:31:58.51 ID:GIAGQPD3.net
>>806
港の見える丘公園前のT字路を直進し、高級住宅街の細い道を抜けきり
坂を下りきり、4車線道路を右に行くと、有名な音楽バーがある。
そこから、商店街を抜けて元町方向に行くとまたまた音楽レストラン?がある。
ここら辺の南側は、危ない刑事ロケ現場の旧米軍住宅があったんだが
他にも、大桟橋の近くにアメリカンダイナーズレストランもある。
まぁ、butterくっさい、古き良き横浜は消えつつあるけどな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:41:03.58 ID:GIAGQPD3.net
すまん、音楽バーもレストランもmap上見つからん。
寂しいもんだな。ゴールデンカップスの名残が・・・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:47:15.28 ID:GIAGQPD3.net
T字路を曲がって、道沿いに直進してゆくと、閉鎖されてる米軍住宅がある。これはもうすぐ無くなる。
その手前にアメリカ風消防署がある。ここら辺は、根岸競馬場跡公園やユーミンでお馴染みの丘の上のレストランもある。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:46:21.38 ID:XpQ03Awu.net
>>817
花火の音で空襲を思い出す…
なるほどって思うけどもうその世代の人たちもほとんどいなくなってしまいました

奈良井宿とかの伝統的な町並みは大好きです
が子どもには退屈でしょうね

先日姫路城に孫たちと行って無料だったこともあって城内にある市立美術館とか
あと好古園とかにも行ったけど
孫たちは走り抜けるだけ
印象派の絵画なんかじっくりみつかったのに

その後の市立水族館は鯉に餌やったり魚とかを触って喜んでたけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:51:32.66 ID:XpQ03Awu.net
>>818
「バタくさい」って言葉の語源がそうだったのかと思ったり

自分たちは戦後十数年して生まれてるので小さい頃はまだ
あちこちに米軍の占領地があったような

福岡の今は海の中道海浜公園になってるところも
昔は占領地で有刺鉄線の柵があったなぁ

でも昨日は呉港を散策したけど港の一等地は米軍基地で
それは横須賀や佐世保も同じで
ああいうのを見ると戦後がまだ続いてる感じ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:27:37.43 ID:cOl5RZRz.net
結局は名古屋に戻り、栄生にあるトヨタ産業技術記念館に行った、仕事が自動車関係だから現役の時はあまり行く気がしなかったが、きてみたらびっくり、繊維と自動車の二つの展示場があるが、2時間では全然時間が足りないぐらいの展示内容、繊維館では自動織機で繊維を織り上げてくれる実演をお姉さんが説明しながらやってくれる、自動車館では鋳造の生産工程の説明、実演をおじさんがやってくれる。
後は自動車部品の展示とクルマの溶接工程など広い展示室に沢山の機械とクルマが展示してある。
これで入場料が500円と格安、お客さんは外国人が半数ぐらいいた、
もっと早く行けばよかった。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:46:34.01 ID:UOi5Yo3T.net
>>821
義父は30年前に、義母も7年前に101歳で亡くなりました
箱根へは、20回は連れて行ったから良かったかな

おっしゃる通り、子どもとお年寄りでは趣味が合いません
ちなみに、遊園地に連れて行ったこともありません
ディズニーランドまで40分くらいなんですけど
温泉には中学くらいまで一緒に行ってました
家族旅行はそれ以来行ってないことになりますね

美術館は子どもには退屈でしょう
角野栄子美術館なら喜ぶかもしれませんね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:47:21.67 ID:GIAGQPD3.net
>>822
昔、関東大震災後に建てられたビルが残ってた頃は、県庁あたりも東京とは違う雰囲気があった。
コルドンブルーというレストランなんか、アメリカ人作家のスペイン戦争物にでてきた料理と同じなんで
餓鬼の頃は、どんな料理かとワクテカだった。
上レスに書いた米軍住宅の反対側にある、稲荷坂。ゆずの曲に出てくる坂って説もあるが
小学生時代に坂の横の小さな公園で遊んでると金髪の女の子たちがやってきたりしたな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:53:09.82 ID:XpQ03Awu.net
昨夜から今は誰も住んでない実家に泊まって草取りとか掃除とか
ネットもテレビ・ラジオもない環境でのんびりしてるといいますか
退屈といいますか

でどうやらJリーグは神戸が優勝したらしいですね
プロ野球とともに興味がないのでまぁこんなレベルですが
西宮に本拠地のある阪神タイガースの優勝や
ほっともっとフィールド神戸も本拠地の一つのオリックスバファローズがリーグ優勝なので
兵庫県民としては応援とかしてないにせよ
ちょっと嬉しい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:59:01.96 ID:XpQ03Awu.net
>>823
あらあの記念館初めてですか

私は名古屋の丸の内に短期間だけど住んでて
散歩がてらあの展示を見てなかなか内容がよくて感心

特に螺旋だったか円筒状で自動的に織り上げる機械を再現してるのは
すごいって思った

あとたぶんトヨタ系列の新入社員じゃないかと思うけど
展示内容を大学ノートにメモしながら
真剣に見てる若者がいたのが印象的

たぶん研修の一環での訪問かと思うけど
トヨタの物作りの精神の基礎をしっかり学べる施設だなと思ったり

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:03:45.83 ID:NXOPnNx+.net
ガキの頃伊勢佐木町商店街で両親が店やってて1人で蝋石で道路に絵を描いて遊んでたら時々綺麗なお姉さんが「ぼくこれ食べなっ」て言ってアイスクリームをくれたのを思い出す
今思い返すと俺を見かけてわざわざアイスを買ってきてくれたんだと思う
昼前だったから飲み屋とかじゃ無くてきっと近くのお風呂屋さんかなんかのお姉さんだったんだろうなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:07:18.78 ID:XpQ03Awu.net
>>824
1923年生まれの司馬遼太郎が今年生誕100年でしたか
もうすぐ昭和100年だしでどんどん遠くなって行きますなぁ

私はまだUSJができて間もなくで入場料安いと時に年間パスポート買って
それこそ20回ぐらいは子どもを連れて行ったことがあります

子どもは楽しそうにしてたけど
そんなに行くとショーとか見ても飽きちゃって
ディズニーランドは3回かな
ひらパーとかスペイン村とかいろいろ

今は行きたいとこれっぽっちも思わず
今度の大阪万博も行く気全くなし
わざわざ混むところに行っても疲れるし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:10:43.89 ID:hUKUI+Ab.net
みなさんお忙しそうですね
私はNEXでうちに帰るところです
アニバーサリー旅行も妻が泥酔しておまわりさんまで呼ぶ羽目に
なんとかならんかなぁと哀しみ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:59:14.66 ID:UOi5Yo3T.net
>>829
浦安に住んでた友達はディズニーの年間パスポートを買って行きまくってました

この前の万博は親に連れて行ってもらいました
暑かったけど、かち割りのサービスなんかあって楽しかったです
今度のは、もう子どもも大人だし行かないと思います

子供の頃、「ゲゲゲの鬼太郎」を見ていたらねずみ男が
「今は、明治100年だよっ!」って言っててびっくりした覚えがあります。

昭和100年には66歳になるんですね。これもびっくり

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:03:06.19 ID:tV5pGuyX.net
うーん漫画読んだ記憶では悪魔ベリアルの独り言だったんだが > ゲゲゲの鬼太郎

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:21:55.78 ID:XpQ03Awu.net
>>828
こりゃまたすごい繁華街でお育ちで

もうちょっと行くと美空ひばり出身地だったり
あと旧赤線地区とかでしたか

アイスをくれたきれいな女性
実は郷里に同じぐらいの子どもがいたのに
訳あって伊勢佐木町の夜の仕事をしてる人だった
とか想像したりで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:26:51.17 ID:XpQ03Awu.net
>>830
海外旅行からお帰りですか?
奥さんが泥酔してお巡りさんを呼ぶってのが全く想像できず

泥酔っていうとなんか寝てしまうイメージで
誰か例えば列車の隣の人にからむとか車掌さんに暴言をはくとか

うーん女性のそういうのを今まで見た記憶がないので
ちょっと考えられない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:41:20.79 ID:UOi5Yo3T.net
>>832
漫画では悪魔ベリアルでしたか
私はテレビで、白黒でした

なんの話か覚えてませんが
冬眠から目覚めた妖怪が「今は明治50年くらいか」とか聞いて
それにねずみ男が答えてました
なぜ、そこだけ覚えているのか謎です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:54:13.30 ID:UOi5Yo3T.net
ああ、もしかすると明治100年ということで、
世の中がイベントであふれていたのかもしれません

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:13:40.94 ID:endpCQ4l.net
ものまね番組を何10年ぶりに見たんですけど、
元を知らないのでポカーン
ビジーフォーやコロッケが出てた頃が懐かしい

中3トリオは一学年上ですね
百恵ちゃんはほぼ同い年で可愛かったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:15:29.75 ID:oJd/1iyO.net
830の人
うちの夫婦は殆どが別で行動する、先週土曜日次女の孫娘の七五三参りでも妻は金曜日に出発して高輪住まいの長女と会って夕方から横浜住まいの次女の家に行って宿泊、自分は土曜日の朝自宅から名鉄、JRで名駅、新幹線で新横浜、徒歩で神社に到着、そこで妻と次女夫婦と孫娘、後は婿のご両親と待ち合わせ、お祓いしたのちに新横浜のホテルで会食、終了後に妻は日曜日に仕事があるから新横浜から新幹線で帰宅、自分は午後から山手、元町、山下公園に観光に出かけて、夜は新横浜のホテル宿泊、翌日は横浜は雨模様で観光をあきらめて帰宅、途中でトヨタ産業記念館で見学して帰宅、旅の途中妻とは3時間半しか一緒に過ごしていない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:38:18.67 ID:RkFtoow3.net
>>836
>明治100年ということで、世の中がイベントであふれて

そのころの4コマ漫画にあった風刺
検事が飼い犬か飼い猫のノミを捕っては潰していたら、せっかく捕まえたノミに逃げられてしまう。
悔し紛れにノミに対して怒鳴った言葉が「明治百年記念恩赦だぞ!」と
公職選挙法違反関係者が75・9%を占めていたことを皮肉った。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:04:05.09 ID:mBJIJli3.net
昨日は同級生の皆さん東に西にのようで、警察にご厄介って?
どこの国の警察なんでしょうか
彼の国の如くそのまま罪状不明で云々とか大事にならなかったようで良かったですね

自分は相変わらず京都散歩
昨日は栄摂院という金戒光明寺の塔頭へ
紅葉シーズンだけ庭をオープンにしてくれていて、秋の楽しみになっています

ニートなアプローチから阿弥陀如来像を囲む紅葉が素晴らしい庭園です
無料ですが、御志納お願い致します


https://i.imgur.com/SGIYIYF.jpg
https://i.imgur.com/pEcJVZY.jpg
https://i.imgur.com/xBk6FoX.jpg
https://i.imgur.com/midXjov.jpg
https://i.imgur.com/6PcYggX.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:22:50.64 ID:d5vauE9t.net
>>838
仲は良いの?それとも憎しみ合ってるの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:28:44.33 ID:8osjVrmw.net
京都って基本的には何も生み出せない街なんだな。
昔に作られたものにしがみついているだけ。
古刹の坊主どもは宗教法人無税をいいことに春は桜、秋は紅葉と自然の果実で全国からバカを集めて紅葉見たけりゃ拝観料よこせと。
バカは嬉々として払って下手な写真を撮り人に見せびらかす
そのくせ今京都市民を苦しめているオーパーツーリズムに知らん顔している。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:31:59.39 ID:QrWneqGX.net
>>842
京セラは京都だし、ノーベル田中の島津製作所も京都だ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:33:11.96 ID:QrWneqGX.net
任天堂も京都

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:35:12.15 ID:E7uv4m+w.net
ワコールも仲間に入れてあげて下さい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:37:10.32 ID:QrWneqGX.net
日本を代表するような企業が沢山あるね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:39:22.26 ID:I2dyVja3.net
村田製作所という巨大企業も

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:21:14.00 ID:akVZ6Sqy.net
>>842
人気モンやな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:51:15.87 ID:hUHmORlP.net
>>837
民放の音楽番組を見てももはやさっぱりわからず
NHKのうたコンですら最後に出るグループは知らないのが多いんで
ものまねも最近のだとさっぱりでしょうね

コロッケはいまだにけっこう目にするし
町中の広告ポスターなんかでも見るので
息が長い

そういえば「ヴギウギ」関連で淡谷のり子が清水アキラのセロテープ芸に下品って
毒舌かますシーンを見たけど
その芸も淡谷のり子も懐かしい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:55:20.64 ID:hUHmORlP.net
>>838
横浜観光てっきり奥さんと二人で出かけたものかと思ってました

それにしては行動力あるというか
奥さん文句言わずについて来てるなぁとか思ったりしたけど
1人での行動なら納得

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:58:11.31 ID:vbNd/Lal.net
>>839
ところで大正百年の恩赦ってあったんだろうか

そもそも大正百年で記念式典があったのか
それすら記憶にない
明治の時よりかなり地味だったのかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:22:18.02 ID:oJd/1iyO.net
850の人
昨年に自分と妻と娘の家族3人と同じようなコース→元町中華街駅から港の見える丘公園、外人墓地、フェリスの横の坂から元町商店(昼食) 元町中華街駅に行きました、それぐらいの行程が妻は限界ぐらいです、
自分は先週の土曜日には元町中華街から山下公園ー横浜スタジアムー関内駅まで歩きました、朝の新横浜から神社まで合わせると17kmぐらいの歩行距離になりました、
妻は自分と観光するとすごい距離歩かされるから二人で観光に行きたがりません。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:26:04.74 ID:vbNd/Lal.net
>>840
ほんと京都は紅葉真っ盛りって感じで画像に散策の楽しさが出てるような

永観堂も南東にほど近いかと思いますが
そちらすごい人出なんでしょうね

ニートなアプローチ
スッキリした接近ってことでしょうか
もしやニッチ?

あと仏像は見え方の問題かも知れませんが
ネックレスをしてるように見えなくもなくて
如来像でネックレスは珍しい気がするので
たぶん自分の見間違いでしょう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:34:57.92 ID:+s2msU/z.net
https://discord.gg/FfWv93u8H3

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:44:12.56 ID:vbNd/Lal.net
>>852
女性はあんまりあちこちを見て回るというよりも
なんかじっくりお庭を見るとか商品が並んでるのを見るとか
美味しいものをゆっくり食べるってのが好きなんでしょうね

自分も同じく新しい場所だったらできるだけあちこち見て回りたいタイプで
山とか川とか大きな構造物、高い所からの景観が大好きでずーっと撮影してるので
「あなたとは一緒に歩きたくない」と言われてしまいます

なんか昔は女性はあまり歩き回らず美味しい木の実とか採取してて
男は遠くまで狩をしに行ってたので
方角とか山などの目立つところを覚えて帰路がわかるようにしてるって話が
そのまま当てはまるなぁとか思ったり

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:48:20.67 ID:z65rqLAE.net
男脳女脳とか古杉

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:37:48.57 ID:endpCQ4l.net
>>839
その漫画覚えてます。サザエさんでしたね
うちは代々読売なので、多分本で見たのでしょう


>>849
TVがパソコンの横にあるせいで家族が家にいる時は見れないのですが
たまたまものまねの日は遅くまで外出していて見れました
うたコンは見たいんですが、NHKはTverで見れないそうで見たことがありません

コロッケはおたからやのチラシで見るかな
コンサートもやってるし、お元気で何よりです
今の人が淡谷のり子を知ってるのはコロッケのおかげでしょうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:54:20.51 ID:endpCQ4l.net
>>851
大正100年は西暦2011年だったそうで
東日本大震災もあり東電事故もありで、それどころではなかったのではないでしょうか
つい最近ですが、覚えてません
タイガーマスクのプレゼントもこの年でしたね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:58:20.12 ID:d5vauE9t.net
>>852
仲は良いの?それとも憎しみ合ってるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:11:31.62 ID:LSuuPsww.net
>>856
男性と女性で脳の働きに違いがあるってのは古い説なの?
たぶん10年ぐらい前のNHKスペシャルで当時最先端の科学で分かってきたとかで
そういう脳の違いを紹介しててなるほどなぁとか思ったんだけど
それから研究が進んで説が変わったのかな

例えば自分は知らないところに行くと遠くを見るのが好き
目立つ山とか高層ビルなんかのランドマークがあると
名前を知りたいしどの方角でどれくらい離れてるのか頭の中のマップに投影して
自分の位置を確認する

いったん歩き出すと出発地点に戻るために頭の中のマップがどんどんできてく感じ

妻は遠くは見てないように思う
お店の展示とか看板とか家の飾り付けとかに興味がある様子

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:17:43.85 ID:LSuuPsww.net
妻と話しててもなんか途中でジーっと聞くのを飽きるというか
「えーっと結局結論はこうなんでしょ」って言うと
「それはそうなんだけど、まぁちょっと話を聞いてよ」と叱られる

なのでそう言わずに、適当に話を聞いて(回りをキョロキョロ眺めたりで)うなずいてると
「私の話を聞いてないのででしょ」って言ってくるので
「いえ聞いてます」って話した内容をかいつまんで話す

なんかずーっとこんな感じで
「あなたと一緒に行動すると疲れちゃう」とか言われる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:55:55.13 ID:TvFoISpB.net
>>860
男と女なんか生まれたあとの動機付け
男脳女脳の違いもその一部

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:04:18.25 ID:TqoN49wk.net
>>862
トランスジェンダーも後天的と言うのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:07:46.36 ID:6WO0d02a.net
トランスジェンダーの原因が先天的か後天的かは諸説ある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:15:13.28 ID:TqoN49wk.net
後天的だとトランスジェンダーはもっと多くなると思うが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:37:08.82 ID:LSuuPsww.net
>>862
胎児の時にテストステロン・シャワーを浴びると男性脳とかになるって話じゃなかったっけ(基本は女性

生まれたあとの動機付けとかじゃなくて
生まれる前に方向性が決まるってのが今の説みたいだけど

とは言っても明確に男女が区別できるわけじゃなくて
そういうホルモンの働きにはいろんな程度があるので
グラデーションとかスペクトラムとかいうのか
男女の性別の差には様々なレベルが出てくる
みたいな話だったように記憶してる(NHKの番組なんか見てる限り

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:44:03.90 ID:cwAxmaxd.net
>>861
テメー夫婦仲好し自慢か? うちは、完全無視だ。ペッ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:46:06.00 ID:cwAxmaxd.net
>>861
テメー夫婦仲好し自慢か? うちは、完全無視だ。ペッ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:05:08.13 ID:LSuuPsww.net
>>867
仲良しなのかどうかはなんとも言えないし自慢してるつもりはないけど
こういう会話はわりと自分以外でもありがちなのではと思っての書き込み

自分はすぐ上に姉がいて
小さい時から圧倒的な言語力で(自負は今でもしゃべるの苦手
服をほめろ、髪の毛切ったら似合ってるといえ、甘いもの買ってこいとかの
英才教育?を受けてきたので
そのおかげなのか妻から小言をいろいろ言われても
小さい時の姉からの無茶振りな要求よりはましかなって思ってる

前にも書いたかもしれないけど今でも姉の命令が出たら
例えば百万円出せとか言われたら
絶対服従すると思う

三つ子の魂百まで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:26:41.44 ID:oJd/1iyO.net
普通自分たちの同級生なら生まれてから独身でいた時間よりも結婚して以後の時間のほうが長い人が多いと思う、
結婚した当初は仲がいいか良くないかの感情があったが、子供が生まれ、子育てして大学行かせて社会人になり結婚して孫娘ができると、お互いに仲が良いか悪いかと言う次元ではなく、毎日の夫婦の暮らしが滑らかに引っかかりがなく暮らしているかという次元で考えている。
うちの夫婦は日常生活は蟠り引っかかりがなく過ごせている。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:16:20.08 ID:tc+H2TP7.net
寒いね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:18:58.34 ID:n6vYX+V/.net
昔、クリスマスにカーラジオ聞いてたら、
世の中、幸せなクリスマス過ごしている方のほうが少ないと思います
なんて言ってたな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:41:24.44 ID:XI/9G9we.net
>>869
うちも夫婦では話は合わない、好みも正反対。
なるべく一緒にいないようにしてる。
たいていの家はそうだと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:41:39.35 ID:HsSckcKi.net
>>871
抱きしめて温めてあげようか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:48:47.59 ID:tc+H2TP7.net
>>874
ワテは今年64のババアだっせ。
お乳もおいどの肉も垂れて顔同様皺だらけだっせ。
アソコもゆるゆるでお役に立てるかどうかわからしまへん。それでもよろしおまっか?
指と口は動きまっさかい、そっちの方でやったげることはでけまっせ。うけけけけ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:58:04.69 ID:HsSckcKi.net
>>875
64になったばかりの禿爺でも宜しければ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:18:49.03 ID:tc+H2TP7.net
>>876
あら、そう。嬉しいやら恥ずかしいやら。いやん!いややわ!、おとーちゃんに先立たれて蜘蛛の巣張ってたアソコが熱ぅなってきたやんかいさぁ…ああん、ジュクジュクもしてきたわ
876の殿方、持ちもン大きいンやろ?ねえお願い、それを早くぶちこんで、あ、あ、はーん❤

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:43:27.49 ID:HsSckcKi.net
>>877
残念ながらポークビッツに負けますので。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:28:06.33 ID:bxJy9XDB.net
クリちゃんより小さくなってきた おしっこも漏らすわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:29:41.38 ID:d5vauE9t.net
>>870
今でもセックスはするん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 02:04:56.02 ID:k7fw+oWT.net
京都はまだ色褪せていない木々も多い
赤く変色しているのはカエデ?
子供の頃に、しょうざんに連れて行ってもらった記憶が薄っすらある
殆ど話題にならないが隠れた観光スポットなのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 06:31:39.01 ID:CqOyasvp.net
このスレ独身者が多いみたいだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 06:43:04.91 ID:EUfGcG0m.net
>>857
自分はTverは利用したことはないです
民放は基本見てないし最近は録画してる番組すら
見ないまま消却ってのも増えてて

NHK受信料をお支払ならNHK+が利用できますよ
総合テレビだけだけどニュースとか2倍速で見れるので便利

「うたコン」は前半は我々年寄向けの歌が多くて懐かしいし
見てて楽しい

若者たちがグループで出てくるともう誰が誰かわからず
見てて目が回るけど撮影するのも大変だと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 06:55:20.86 ID:WW2SGL/E.net
880の人
もう8年以上妻の裸を見たことがない、肌が触れるのは風呂上がりにニベアを自分の背中に塗ってもらうことぐらい、
もちろんそれ以上のことはない、8年以上レス。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:30:17.05 ID:EUfGcG0m.net
>>872
クリス・レアの Driving home for Christmas がラジオで流れるシーズンがやってきましたね

昔子どもたちが小さかった頃に通勤が車だったので
この歌を聴きながらクリスマスイブの日に家に帰ったのを思い出す

しかしもはやはるか昔
今度は子どもたちが孫のためにプレゼントをどうするかとかケーキの準備をしてるのを
遠くから見守るのみ

しょせんキリスト教徒じゃないし

ただまだボーナスもらってるので
妻や子どもたちにはわずかなお金をプレゼントがわりに渡すのみかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:34:31.44 ID:JYeRF9t3.net
>>884
8年前はやってたことに衝撃

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:35:17.79 ID:JYeRF9t3.net
>>885
日々の暮らしの節目として活用すれば良いと思ってるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:50:31.64 ID:CqOyasvp.net
ティノ・ロッシ の Petit Papa Noël が流れる季節がやってきましたね
パリで子供たちとシュトレーンを食べながらノエルを祝ったことを思い出します(嘘)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:19:23.72 ID:4s5c/tSN.net
シュトレンもしくはシュトーレンだろ
そこを伸ばすのはオカシイ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:26:19.17 ID:93s0dRB9.net
3週間前にシュトレン買って食べるのすっかり忘れてた😓
昨日もアマゾンの未開封の箱を見つけて開けたら瓶詰めだったのでセーフ。
なんか物忘れが酷い。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:25:48.29 ID:LrZUDM1g.net
>>883
Tverは見たいと思った番組がなかなかヒットせず困ってます
やましたひでこさんの断捨離番組はなんとかヒット

NHK受信料は払ってますが、プラスというのがわからず使ったことがありません
見逃した草刈正雄のファミリーヒストリーが見たいんですが

うたコン、我々世代の曲もやりますか
今度、家族の帰りが遅い時に見てみます
(録画ができない)

夕方のBS−T B Sの昭和歌謡ベストテンDXを見るのが楽しみ
前番組のショッピングも懐かしい人が出てくるから見ています
痩せ薬の番組に研ナオコが出てて、あなた、必要ないでしょうと心で突っ込みました

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:32:23.95 ID:txG1NATl.net
>>886
8年前は50代だぞ。君は射精すらしてないのか?ちんぽ腐るぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:53:53.66 ID:5ZW5r4KA.net
>>891
「NHKプラスについて」で検索すると使い方が出てくると思います
総合テレビの場所が放送後7日間はパソコンやスマホで見れるので便利
無料ですし利用しない手はないかと

それ以上の期間はNHKオンデマンドという月額990円のサービス利用になるんでしょうけど
自分はいよいよ定年になって時間が余るようになったら
昔の大河ドラマなんかを見てみたいと思ってます

草刈正雄のは何か受賞したんでしたか
たまたま見たけどほんと素晴らしい出来でした

「うたコン」は生放送なので昔の歌手を久しぶりに見れたりで
先週は「恋におちて」の小林明子をほんと久しぶりに見て
おばちゃんになったなぁってしみじみ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:33:22.24 ID:TY4eq1eG.net
NHKは大金を掛けた坂の上の雲が
思ったように視聴率を稼げなかったかどうかは不明だが
その後は大河ドラマも含めて歴史ドラマは
低予算のチープさが目立って
民放の水戸光圀のような部屋と庭の場面で終わるものばかり
合戦はナレーションで終わらせて
当時幼児だったはずの主人公が信長を説教するなど
まったくあり得ない場面まで歴史を改ざん捏造するようになった
朝鮮人俳優を武将役に起用してのちに
性犯罪で逮捕されるというオマケまで付いた
あくまでドラマなので史実に忠実である必要は無いが
個人的にはまったく受けいられないので観なくなった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:37:32.07 ID:C8PDez8M.net
拗らせてるなあ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:37:51.78 ID:QPkigIaz.net
勃起させた我が息子に両端にそれぞれ3kgの鉄アレイを結わえつけた紐を引っ掛けた。
それでも愚息は冬空に向けて45°の角度で堂々と屹立していた。
挫折というものを知らない我が子を誇りに思った。
私は腰を振り、息子を真ん中に左右に垂れた鉄アレイ同士をガツンガツンと音を立てて続け様にぶつけた。
素っ裸の腰に手を当て「ちんちんアメリカンクラッカーだっ!」と我が家の2階ベランダで雄叫びを上げた。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:59:55.17 ID:93s0dRB9.net
とういゆをめをみた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:50:22.59 ID:8Hz0kFDI.net
>>894
>朝鮮人俳優を武将役に起用

「影武者」で信長を演じた隆大介を思い出した
2021年に64歳で亡くなっていたんだな
スコセッシ監督の映画に出演のために台湾へ行って、
酒に酔って入国審査官を暴行して逮捕されてから
演じる機会が減っていたような

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:03:23.35 ID:PXk24VOW.net
熟年離婚も考えたが、自分も孤独死は嫌だな。今から婚活しても、財産目当てに毒殺されても嫌だ。どーしたらいいの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:03:24.04 ID:PXk24VOW.net
熟年離婚も考えたが、自分も孤独死は嫌だな。今から婚活しても、財産目当てに毒殺されても嫌だ。どーしたらいいの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:46:28.67 ID:tgdB8KRW.net
>財産目当てに毒殺
表面化してないだけで実数はそうとうなものがあるとおもう。男性が妻をアレするというのはまず考えられないが
女性の場合はけっこう気軽にやってそうな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:54:49.74 ID:5ZW5r4KA.net
>>894
大河ドラマも朝ドラと同じく出来不出来があるからまぁ様々
自分は「龍馬伝」から見るようになって一応脱落せずに見てるけど
おっしゃる「江」は家康の伊賀越えに江がついて行くとか
確かに信じられないストーリー展開だった

犯罪者は軍師官兵衛?で加藤清正役だったか
ああいう人が出ると再放送リストからはずされるから勘弁してほしい

「真田丸」とか「鎌倉殿」は面白かったような

しかし来年、再来年は視聴率たぶんかなり低くなる気がする

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:59:01.11 ID:5ZW5r4KA.net
>>901
毒殺とは言えないけど
糖尿病とかでケーキとか甘いものどんどん食べさせたり
心筋梗塞起こしてるのに脂身の多いステーキどんどん食べさせたり
いつも家には美味しいお酒を備えてどんどん飲んでもらい
タバコもOKで
結果命を縮めようって思ってる妻は世の中にけっこういる気がする

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:04:49.15 ID:RXEZWw9i.net
夫を見送るのが妻の責務としている。
最後の務め、そこからの開放感を求めているのだと思う。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:24:32.19 ID:tCnklTIO.net
旦那が亡くなって妻がニターとするのはテレビでもおなじみのシーンだけれども、現実に
目撃したことがある。兄が勤務中に事故死したのだが葬儀場の控室で兄嫁がまさにその顔
をしていたのを偶然に見てしまったのだ。女は怖いと思った。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:13:01.39 ID:rnpQ+xVu.net
>>97
お金持つだけがビタミンD欠乏症にならずに済んだ。
貧乏人は、ビタミンどころか充分なカロリーもカルシウムも取れず背が小さかった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:17:35.70 ID:JcSpjUdq.net
>>903
それだと、副流煙で奥さんがヤバいんだが。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:37:43.13 ID:5ZW5r4KA.net
先ほどちょっとだけ博多駅にいたけど
クリスマスのイルミネーションがなかなか気合いが入ってて
あと駅前広場に出店がいっぱいでテーブルもたくさん
ステージもできてて大音量で誰かが讃美歌みたいなのを歌ってた

すごい人出でビールとか飲んでる人も多い
大半が若者たちでたぶん韓国人観光客もいっぱいいそう

大きな駅前でこんな大かがりなお祭り広場的イベントをやる
県の代表駅を経験不足で他に知らないけど
博多は活気があるってのか活力を感じた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:42:57.61 ID:5ZW5r4KA.net
そういえばJR九州は主要駅を改築して駅ビルを商業ビルにして集客を増やして稼ぐようにしてて
大分、宮崎、鹿児島、熊本、長崎なんか(佐賀は古いままか

それぞれ駅前にわりと大きな広場を作ってるので
博多以外でもイルミネーションや出店、イベントなんかして
集客を増やそうとしてるんだろうと想像

まぁ駅やその周囲が賑わうことはいいことだとは思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:45:57.24 ID:LrZUDM1g.net
>>904
うちの場合、姑がそれやってた
大正一桁、栄養学の知識なしだから仕方ないんだけど
ケーキ食べ放題、肉食べ放題、野菜出さない
ま、母親がいいならいっかあとほっといた
今は野菜中心に魚を出してる
長生きしてもらいたいからね

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200