2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脳を活性化】画像で場所当て35【これどこ?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 06:09:43.73 ID:WLA+fo7x.net
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるというスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です

前々スレ
【脳を活性化】画像で場所当て33【ボケ防止】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1669707432/

前スレ
【脳を活性化】画像で場所当て34【これどこ?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1684624547/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 06:33:44.13 ID:k9qdmMEL.net
>>354-359
ご回答いただきました1~13.すべて正解です

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 07:20:54.78 ID:k9qdmMEL.net
出題します
駅やその近くで見かけたバスシリーズです。それぞれ何駅前(近く)でしょう
1.2ショットです
  https://i.imgur.com/pVeRkFm.jpg
  https://i.imgur.com/7KSWMDR.jpg
2.2ショットです
  https://i.imgur.com/8p3SAD3.jpg
  https://i.imgur.com/VYircZS.jpg
3.https://i.imgur.com/XGP8qgb.jpg
4.https://i.imgur.com/bQGeUB9.jpg
5.https://i.imgur.com/BqpmcYA.jpg
6.https://i.imgur.com/GKLZh9B.jpg
7.https://i.imgur.com/v89jRLr.jpg
8.https://i.imgur.com/x4PJyqD.jpg
9.2ショットです
  https://i.imgur.com/Bh7gyrH.jpg
  https://i.imgur.com/DBzYUZE.jpg
10.https://i.imgur.com/gotVsrz.jpg
11.2ショットです
  https://i.imgur.com/eLmiIkq.jpg
  https://i.imgur.com/LDNBF4w.jpg
12.2ショットです
  https://i.imgur.com/M6cNSGG.jpg
  https://i.imgur.com/76bcR6w.jpg
13.https://i.imgur.com/aCYvcxI.jpg
14.https://i.imgur.com/A4wnDDl.jpg
15.https://i.imgur.com/7Lcu7Gl.jpg

地域分布ですが、関東2(1、1)、北陸1、関西9(3、2、2、1、1)、
中国1、九州2(1、1)になると思います

362 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 16:56:11.51 ID:xPxjxE4m.net
>>361
1.湖西線比叡山坂本駅でどうでしょ (関西・滋賀県) レンズで検索
2.肥薩線大隅横川駅でどうでしょ (九州・鹿児島県) レンズで霧島市コミュニティバスと判明したので
6.山陽本線新倉敷駅でどうでしょ (中国) 見た目の印象
8.北陸本線福井駅でどうでしょ (北陸) レンズで検索
9.阪急神戸本線園田駅でどうでしょ (関西・兵庫県) レンズで検索
10.大阪市高速電気軌道谷町線出戸駅でどうでしょ (関西・大阪府) レンズで検索
11.北陸本線余呉駅でどうでしょ (関西・滋賀県) レンズでよごバスと判明したので
13.山陽本線加古川駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 見た目の印象
14.湖西線永原駅でどうでしょ (関西・滋賀県) 見た目の印象
15.京阪本線枚方市駅でどうでしょ (関西・大阪府) レンズで検索

363 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 17:04:23.52 ID:xPxjxE4m.net
>>361
3.高崎線本庄駅でどうでしょ (関東・埼玉県) 「横尾材木店」で検索

364 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 17:20:22.60 ID:xPxjxE4m.net
>>361
4.肥薩おれんじ鉄道水俣駅でどうでしょ (九州・熊本県) レンズでみなくるバスと判明したので

365 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 17:24:34.02 ID:xPxjxE4m.net
>>361
7.桜井線天理駅でどうでしょ (関西・奈良県) 奈良交通バスなので

366 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 17:30:13.46 ID:xPxjxE4m.net
>>361
12.阪急京都本線東向日駅でどうでしょ (関西・京都府) 京都府内の阪急駅前を検索

367 :画像の旅人 :2024/01/04(木) 17:36:02.11 ID:xPxjxE4m.net
>>361
5.京王相模原線京王永山駅でどうでしょ (関東・東京都) 「スロットPREGO」で検索

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:11:06.47 ID:5jPVDyfm.net
出題します
1.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/82Madkt.jpg
  https://i.imgur.com/j8w6IaG.jpg
  https://i.imgur.com/22srN9I.jpg
2.撮影場所の踏切はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/vnst0P6.jpg
  https://i.imgur.com/yBDmls8.jpg
3.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/IJ8AsrE.jpg
  https://i.imgur.com/6nI3WQN.jpg
4.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/4pBZJnU.jpg
  https://i.imgur.com/Hyim8rO.jpg
  https://i.imgur.com/zdjwV4p.jpg
5.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/G2Wc0h7.jpg
  https://i.imgur.com/sa1OAQs.jpg
6.この踏切はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/XOChYbI.jpg
  https://i.imgur.com/1A5NMac.jpg
7.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/IiNwqYC.jpg
  https://i.imgur.com/umoQFJ5.jpg
8.この川はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/wNDyAac.jpg
  https://i.imgur.com/xdqOijO.jpg
9.この踏切はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/IzYAwiX.jpg
  https://i.imgur.com/dZQXjGh.jpg
  https://i.imgur.com/17n8lf0.jpg
10.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/KZ4d1JA.jpg
  https://i.imgur.com/Dtts0fL.jpg
  https://i.imgur.com/KRSojd9.jpg
11.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/GKcK5ud.jpg
  https://i.imgur.com/EM8tp9P.jpg

369 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/05(金) 18:31:06.70 ID:Klu3REOj.net
>>368
2.太多線根本駅から南南東方に138メートル地点の踏切でどうでしょ 見た目の印象

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 19:20:43.58 ID:R2uJbHWJ.net
>>362-367
回答の判定と出題が前後しましたが
ご回答いただきました1~15.すべて正解です

371 :画像の旅人 :2024/01/05(金) 19:28:22.11 ID:Klu3REOj.net
>>368
1.バロー根本店敷地南東角の橋でどうでしょ
3.県道83号高根町4交差点横の橋でどうでしょ
4.県道83号松坂町1交差点から南東方向に145メートル地点の歩道橋でどうでしょ
5.JAとうと根本支店前でどうでしょ
6.根本駅すぐ北の踏切でどうでしょ
7.根本駅でどうでしょ
9.小泉駅から北北西方向に221メートル地点の踏切でどうでしょ
10.国道248号多治見高校前交差点すぐ南の歩道橋でどうでしょ
11.小泉駅すぐ北側でどうでしょ

372 :画像の旅人 :2024/01/05(金) 19:45:58.22 ID:Klu3REOj.net
>>368
8.探しましたが見つかりませんでした

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:26:01.22 ID:R2uJbHWJ.net
>>372
8.は列車車窓からの撮影になります

374 :画像の旅人 :2024/01/05(金) 20:32:17.48 ID:Klu3REOj.net
>>373
8.小泉駅から北北西方向に487メートル地点で太多線が大原川を渡る地点でどうでしょ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:38:00.88 ID:ztFhmmE8.net
>>369,371,374
ご回答いただきました1~11.すべて正解です

太多線の駅下車は初めてだったので踏切での画像の出題も初めてかと思いますが
すぐにおわかりでしたね

2.は踏切シリーズで出題したほうがよかったようですね
結果論ですが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:39:31.12 ID:ztFhmmE8.net
出題します
1.ここはどこでしょう。2・3番目はそこからの眺めです
  https://imgur.com/a/LLy6m4Q
  https://i.imgur.com/czut8QP.jpg
  https://i.imgur.com/rrLQUyr.jpg
2.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/CoX6iki.jpg
  https://i.imgur.com/3jL25AR.jpg
  https://i.imgur.com/UQi5g6I.jpg
3.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/GP3RXVy.jpg
  https://i.imgur.com/c5w4haY.jpg
  https://i.imgur.com/kivEex0.jpg
4.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/Igzir8q.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Ruqat2x.jpg
  https://i.imgur.com/QQqOFYz.jpg
6.この交差点はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/hYXGFg1.jpg
  https://i.imgur.com/S5RhYLp.jpg
  https://i.imgur.com/3vM4WpU.jpg
7.この建物はどこでしょう
  https://i.imgur.com/kyBedUP.jpg
8.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/1YlfDOY.jpg
9.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/OtnnlCN.jpg
10.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/QUuc6Qg.jpg
  https://i.imgur.com/RQPGcJN.jpg

377 :画像の旅人 :2024/01/06(土) 08:01:38.00 ID:TkElYDZX.net
>>376
10.佐賀県小城市小城公園でどうでしょ レンズで検索

378 :画像の旅人 :2024/01/06(土) 08:55:19.73 ID:TkElYDZX.net
>>376
9.中林梧竹の退筆塚でどうでしょ
8.西九州大学小城キャンパス1号館の角でどうでしょ
7.小城市社会福祉協議会三日月支所でどうでしょ
6.国道203号大寺交差点でどうでしょ
5.祇園川にかかる三ヶ島橋でどうでしょ
4.宇佐神社の鳥居でどうでしょ
3.宇佐神社から東方に636メートルの西平川橋でどうでしょ
2.県道267号が東平川を渡る竜喰橋でどうでしょ

379 :画像の旅人 :2024/01/06(土) 09:00:30.21 ID:TkElYDZX.net
>>376
1.しってんさんでどうでしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 04:55:04.37 ID:6oFHVLsb.net
>>377-379
ご回答いただきました1~10.すべて正解です

10.の最初の画像がレンズでトップにヒットするようで
出題時に少しトリミングしたのですが
トリミング前の画像ですとトップではないかなと思って選んだのですが

小城公園の他に撮影したのはことごとくレンズにひっかかりまして
なかなか出題画像を選ぶのに手間がかかったりで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 04:57:36.50 ID:6oFHVLsb.net
出題します
1.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/WbTMGe1.jpg
  https://i.imgur.com/DVfvpxU.jpg
2.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/P41unvp.jpg
  https://i.imgur.com/91HKYtK.jpg
3.この踏切はどこでしょう
  https://i.imgur.com/kcY7WdL.jpg
4.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/0zrigo2.jpg
5.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/e5LYKO6.jpg
  https://i.imgur.com/22v9amX.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/5mlSGri.jpg
  https://i.imgur.com/C4SagWA.jpg
7.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/xOyg3KT.jpg
8.この交番はどこでしょう
  https://i.imgur.com/biKx184.jpg
9.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/c3p3Xwa.jpg
  https://i.imgur.com/vqcPctJ.jpg
10.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/vqcPctJ.jpg
  https://i.imgur.com/WqQjP3f.jpg
11.撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ej9Cn2B.jpg
12.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Zl5baBq.jpg
  https://i.imgur.com/foBh35Q.jpg
13.どのあたりからの撮影でしょう
  https://i.imgur.com/DX0yRsj.jpg
14.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/krRkvFZ.jpg
15.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/CHMFrd9.jpg
16.このアンダーパスはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/raRjGM1.jpg
  https://i.imgur.com/IsFol5N.jpg
17.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/flq9mo3.jpg
  https://i.imgur.com/9inra5w.jpg
18.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/8Na9XlS.jpg
  https://i.imgur.com/QiVOGnJ.jpg
19.この学校はどこでしょう
  https://i.imgur.com/XUGOjNM.jpg

382 :画像の旅人 :2024/01/07(日) 08:10:37.25 ID:oS6uTqxu.net
>>381
18.尼崎市南塚口町7-1-12付近の建物でどうでしょ このあたりの眼鏡市場店舗を検索

383 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/07(日) 08:44:25.35 ID:oS6uTqxu.net
>>381
19.園田学園中学校・高等学校でどうでしょ
17.庄下川にかかる上生島橋でどうでしょ
16.県道142号が阪急神戸本線塚口~武庫之荘間をくぐる地点でどうでしょ
15.阪急塚口駅から西方向に619メートル地点で水路を越える橋でどうでしょ
14.椀田公園南端近くでどうでしょ
13.尼崎市塚口町5-31-3付近の建物でどうでしょ
12.尼崎市塚口町4-25-3付近の建物でどうでしょ
11.県道606号塚口小歩道橋でどうでしょ

384 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/07(日) 10:01:16.08 ID:oS6uTqxu.net
>>381
10.県道606号東富松歩道橋でどうでしょ
9.尼崎市塚口町6-24-3付近の建物でどうでしょ
8.尼崎北警察署塚口北交番でどうでしょ
7.尼崎市立塚口中学校敷地北東方の送電鉄塔でどうでしょ
6.県道336号安堂寺交差点西の橋でどうでしょ
5.県道336号稲野歩道橋でどうでしょ
4.行基菩薩像でどうでしょ
3.県道336号が稲野駅北方で阪急伊丹線を横切る踏切でどうでしょ
2.伊丹市稲野町1-15-1付近の建物でどうでしょ
1.伊丹市稲野町1-6付近の建物でどうでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 05:16:47.79 ID:WvdImtCf.net
>>382-384
ご回答いただきました1~19.すべて正解です
山陽新幹線の高架や六甲山系などがチラホラしておりやはりこのあたりになりますよね

>>381 の9.の2番目と10.の最初の画像URLが同じでした
10.の最初の画像は以下のものでした失礼しました
  https://i.imgur.com/Iev5D1Y.jpg

4.行基菩薩像を正面から撮影したものをご参考まで
  https://i.imgur.com/dDHSObj.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 05:19:28.78 ID:WvdImtCf.net
出題します
駅ホームや踏切からの眺めシリーズです。それぞれ何駅(近く)でしょう
1.2方向です
  https://i.imgur.com/fQX0s37.jpg
  https://i.imgur.com/XL87XiV.jpg
2.2方向です
  https://i.imgur.com/ttvaYxT.jpg
  https://i.imgur.com/8vlsPkF.jpg
3.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/lyE55U9.jpg
  https://i.imgur.com/XFom93N.jpg
  https://i.imgur.com/gtoCSAN.jpg
4.2方向です
  https://i.imgur.com/9ofFyj2.jpg
  https://i.imgur.com/PohCoar.jpg
5.2方向です
  https://i.imgur.com/118F83p.jpg
  https://i.imgur.com/KAXCwVE.jpg
6.2方向です
  https://i.imgur.com/ZMzQgUR.jpg
  https://i.imgur.com/O1cmK6M.jpg
7.2方向です
  https://i.imgur.com/vB3orWv.jpg
  https://i.imgur.com/UAKEF2K.jpg
8.2方向です
  https://i.imgur.com/shjpwpH.jpg
  https://i.imgur.com/BDcdfMO.jpg
9.2方向です
  https://i.imgur.com/6hRXDQC.jpg
  https://i.imgur.com/ey5hJPX.jpg
10.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/974zu4i.jpg
  https://i.imgur.com/0VUYGcd.jpg
  https://i.imgur.com/TMLChej.jpg
11.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/OJiRWWU.jpg
  https://i.imgur.com/vusxuD4.jpg
  https://i.imgur.com/ZBasam5.jpg
12.2方向です
  https://i.imgur.com/ohGTC9p.jpg
  https://i.imgur.com/6CDSPrS.jpg
13.2方向です
  https://i.imgur.com/11OZn8S.jpg
  https://i.imgur.com/GhbNpuR.jpg

地域分布ですが、関東1、東海1、北陸1、関西2(1、1)、
中国3(1、1、1)、四国3(1、1、1)、九州2(1、1)になると思います

387 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/08(月) 08:21:24.38 ID:DxORcdX+.net
>>386
3.IRいしかわ鉄道津幡駅でどうでしょ (北陸) 見た目の印象
4.牟岐線地蔵橋駅でどうでしょ (四国・徳島県) 見た目の印象
5.土佐くろしお鉄道中村線有井川駅でどうでしょ (四国・高知県) 見た目の印象
6.東海道本線西大井駅でどうでしょ (関東) 見た目の印象
7.水間鉄道近義の里駅でどうでしょ (関西・大阪府) 見た目の印象
8.高松琴平電鉄志度線古高松駅でどうでしょ (四国・香川県) ことでんを検索
10.日南線日向北方駅でどうでしょ (九州・宮崎県) 日南線を検索
11.山陽本線天神川駅でどうでしょ (中国・広島県) 見た目の印象
12.篠栗線筑前山手駅でどうでしょ (九州・福岡県) 見た目の印象

388 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/08(月) 08:31:17.56 ID:DxORcdX+.net
>>386
1.山陰本線小田駅でどうでしょ (中国・島根県) 画像を見ているうちにじわじわと

389 :画像の旅人 :2024/01/08(月) 09:09:21.10 ID:DxORcdX+.net
>>386
9.岩徳線大河内駅でどうでしょ (中国・山口県) 画像を見ているうちにじわじわと

390 :画像の旅人 :2024/01/08(月) 09:16:17.92 ID:DxORcdX+.net
>>386
2.東海道本線静岡駅でどうでしょ (東海) 画像を見ているうちにじわじわと

391 :画像の旅人 :2024/01/08(月) 09:21:42.37 ID:DxORcdX+.net
>>386
13.南海加太線二里ヶ浜駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 津波避難方向表示があるので

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 06:22:18.32 ID:P2kBcmZB.net
>>387-391
ご回答いただきました1~13.すべて正解です

次の出題は今夕にでも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:19:52.27 ID:3M7dMvGo.net
出題します
1.撮影場所はどこでしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/ada9bPv.jpg
  https://i.imgur.com/4Q9vMGH.jpg
2.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/LuKGA24.jpg
  https://i.imgur.com/6JFelKq.jpg
3.この橋はどこでしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/OklXRJY.jpg
  https://i.imgur.com/BJOeQ6J.jpg
4.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/YOY7ejr.jpg
  https://i.imgur.com/SUwriO8.jpg
5.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/bXSvBsx.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/okIPn5X.jpg
7.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/EVzYOxA.jpg
8.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/DfN6zdT.jpg
  https://i.imgur.com/FQS7OwM.jpg
9.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/iwFNMeS.jpg
10.ここはどこでしょう2方向です。以前は大きな木があったところのようです
  https://i.imgur.com/QybyKxE.jpg
  https://i.imgur.com/ejeIdCP.jpg
11.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/UD3HE0o.jpg
12.ここはどこでしょう。少し移動して5ショットです
  https://i.imgur.com/RwKckBP.jpg
  https://i.imgur.com/wSwoacT.jpg
  https://i.imgur.com/ZBFBrLa.jpg
  https://i.imgur.com/KUAZnLN.jpg
  https://i.imgur.com/3UndDD5.jpg
13.ここはどこでしょう。3方向と別ショットです
  https://i.imgur.com/KRPV2NG.jpg
  https://i.imgur.com/n9fsTFP.jpg
  https://i.imgur.com/VjE87Td.jpg
  https://i.imgur.com/Z5bMC6p.jpg
14.ここはどこでしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/HD4v1eF.jpg
  https://i.imgur.com/Jj4y5Ze.jpg

394 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/09(火) 18:16:00.99 ID:/z2wb80K.net
>>393
3.京都府道50号と嵯峨野観光鉄道トロッコ保津峡駅を結ぶ橋でどうでしょ 見た目の印象

395 :画像の旅人 :2024/01/09(火) 18:54:43.41 ID:/z2wb80K.net
>>393
2.山陰本線保津峡駅からの道が府道50号に突き当たる丁字路でどうでしょ
1.山陰本線保津峡駅のホーム上かもしれません
4.府道50号落合橋下の書物岩あたりでどうでしょ
5.落合橋から北方向に50メートル地点でどうでしょ
6.京都市右京区嵯峨清滝町6付近の橋でどうでしょ
7.京都市右京区嵯峨清滝町7付近の府道137号路上でどうでしょ
8.さくらや(青木駐車場)横の清滝川に架かる橋でどうでしょ
9.清滝自治会倉庫前でどうでしょ

396 :画像の旅人 :2024/01/09(火) 19:21:48.67 ID:/z2wb80K.net
>>393
10.大杉大神と呼ばれる地点でどうでしょ
11.黒門前でどうでしょ
12.愛宕神社でどうでしょ
13.月輪寺でどうでしょ
14.空也の滝から東方に287メートル地点の「月輪寺のぼりぐちです」と小屋の外壁に表示された地点でどうでしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 06:17:22.41 ID:onCJvtTJ.net
>>394-396
ご回答いただきました1~14.すべて正解です

3.トロッコ保津峡駅への桂川にかかる橋は
場所的にもぜひ出題したいと思って出題画像をいろいろ選んだのですが
特徴的な景観ですのでおわかりですよね

京都は有名な観光地ですのでレンズにひっかからないような
画像の出題がなかなか難しいです

一昨日8日に保津峡駅で下車してあまり考えることなく
明智光秀などで有名な愛宕神社に行ってみたのですが
冬山登山の状況で登りはまだしも下りはなかなか大変でした

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 06:19:22.35 ID:onCJvtTJ.net
>>393
9.の看板の「火迺要慎」はちょっと変わった漢字を使ってるなとは思いましたが
出題後に確認すると愛宕神社の「火の用心」のお札で有名なようで
しまった隠しておけばよかったと思ってました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 17:27:23.63 ID:tbEKrmAY.net
出題します
1.ここはどこでしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/kmdqgTy.jpg
  https://i.imgur.com/RuSldVS.jpg
2.どのあたりからの撮影でしょう。4方向です
  https://i.imgur.com/CV7sZGV.jpg
  https://i.imgur.com/SpMVRWq.jpg
  https://i.imgur.com/uzd8jHh.jpg
  https://i.imgur.com/d3Yjc99.jpg
3.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/SpMVRWq.jpg
  https://i.imgur.com/SwoedVZ.jpg
  https://i.imgur.com/8DqtwxK.jpg
4.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/0icKc82.jpg
  https://i.imgur.com/rFPLDwX.jpg
5.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/n4GkWOy.jpg
6.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/P2VqO52.jpg
  https://i.imgur.com/oNxxruu.jpg
  https://i.imgur.com/lftv9OM.jpg
7.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/hxC5U4b.jpg
  https://i.imgur.com/Nx8K73I.jpg
8.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/EQSMKzp.jpg
  https://i.imgur.com/XMzRa1Z.jpg
  https://i.imgur.com/vfl22yV.jpg
9.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/UuItE0b.jpg
  https://i.imgur.com/nCsyZqM.jpg
  https://i.imgur.com/IRqz15t.jpg
10.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/3uVQ1M2.jpg
  https://i.imgur.com/LTB8O2X.jpg
  https://i.imgur.com/vJSv126.jpg
11.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/6j3eQjx.jpg

400 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/10(水) 18:06:47.94 ID:hqFv/P7w.net
>>399
1.中央本線春日井駅でどうでしょ 見た目が中央本線ぽいので、このあたりの駅を検索

401 :画像の旅人 :2024/01/10(水) 19:44:33.12 ID:hqFv/P7w.net
>>399
2.春日井駅南口横の建物でどうでしょ
3.春日井市上条町2-162付近の建物でどうでしょ
4.春日井市上条町2-8-1付近の建物でどうでしょ
5.春日井駅から西南西方向に290メートル地点の中央本線をくぐる通路でどうでしょ
6.春日井市上条町1-79付近の建物でどうでしょ
7.県道204号の地蔵川に架かる記念橋でどうでしょ
8.春日井市上条町1-89付近の建物でどうでしょ
9.春日井市中央通1-52付近の建物でどうでしょ
10.春日井市中央通1-78付近の建物でどうでしょ
11.弘法大師像でどうでしょ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 07:29:36.97 ID:gW0m6KZi.net
>>400-401
ご回答いただきました1~11.すべて正解です

ご覧になってすぐに中央本線のこのあたりとおわかりですか…

王子製紙春日井工場の煙突や名古屋市北部のザ・シーン城北アストロタワー
中央本線神領駅の北東をこえる高電圧送電鉄塔など
特徴的なものが写っているようだなぁとは思っていましたが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:22:02.46 ID:gW0m6KZi.net
出題します
1.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/B9p4glg.jpg
  https://i.imgur.com/0PX0vsF.jpg
  https://i.imgur.com/qYBxGdu.jpg
2.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/0m7JgdH.jpg
  https://i.imgur.com/GGaevPc.jpg
3.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/5TdkK7o.jpg
  https://i.imgur.com/2bRu3Lb.jpg
4.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/zm0zvfZ.jpg
  https://i.imgur.com/1UuLeR6.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/8nwghOa.jpg
  https://i.imgur.com/1iR2GLi.jpg
  https://i.imgur.com/Ms2hzfe.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/D9njdYL.jpg
  https://i.imgur.com/39z0RkO.jpg
7.何郵便局でしょう
  https://i.imgur.com/kIGWhGF.jpg
8.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/HcNYljA.jpg
  https://i.imgur.com/rTUl2Fd.jpg
  https://i.imgur.com/51aKabN.jpg
9.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/VE4XLxN.jpg
10.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/DZjnbdz.jpg
  https://i.imgur.com/kpqWEA4.jpg
11.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/nKRFScu.jpg
  https://i.imgur.com/AnswVQD.jpg
12.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/O2aj2gz.jpg
  https://i.imgur.com/4hKqIUJ.jpg
13.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/XGcoj3w.jpg
  https://i.imgur.com/qZVr8n0.jpg
14.ここはどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/OuB4T1e.jpg
  https://i.imgur.com/8vgCOr4.jpg
  https://i.imgur.com/3jKorHV.jpg

404 :画像の旅人 :2024/01/11(木) 17:37:18.45 ID:IX91T4bW.net
>>403
3.鹿児島本線上伊集院駅でどうでしょ (見た目の印象)

>>402
もうすこし、プロファイリングの経緯を申しますと

・非積雪地のようだが、降雪は何度かありそう その回数も関東南部よりは多い印象
・地形が濃尾平野ぽい
・集合住宅が多数見えるので名古屋からそう遠くない地点と思われる
・駅舎の造りがJR東海テイスト
・電化複線路線なれど全体の感じが東海道本線のような超一級幹線には見えない

等からでした
ですが、実際にはこのように系統だてて考えるのではなく、見た目の印象が先行します

405 :501:2024/01/11(木) 18:21:05.37 ID:zyejZCEU.net
>>399
11.の弘法大師像は隣の勝川駅近くにもありますよ
TLRJAAbLp2TKLbcA6

春日井駅は通勤で使っていました

406 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/11(木) 18:46:16.79 ID:IX91T4bW.net
>>403
1.広木駅西方の脇田川に架かる橋でどうでしょ
2.広木駅南方の脇田川に架かる橋でどうでしょ
4.上伊集院駅跨線橋でどうでしょ
5.薩摩松元駅から南方に104メートル地点の橋でどうでしょ
6.県道291号松元橋でどうでしょ
7.松元駅前郵便局でどうでしょ
8.鹿児島市上谷口町1029-1付近の建物でどうでしょ
9.薩摩松元駅でどうでしょ

407 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/11(木) 19:23:47.69 ID:IX91T4bW.net
>>403
10.東市来駅前でどうでしょ
11.東市来駅から東北東方向に138メートル地点の橋でどうでしょ
12.国道3号の江口川に架かる長里橋でどうでしょ

408 :画像の旅人 :2024/01/11(木) 19:33:26.44 ID:IX91T4bW.net
>>403
13.市来駅から西方に178メートル地点の県道307号路上でどうでしょ
14.市来駅から西方に152メートル地点の重信川河畔でどうでしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 09:02:03.45 ID:8nLhtpRk.net
>>404,406-408
ご回答いただきました1~14.すべて正解です

結果論ですが3.の2番目の上伊集院駅の駅舎が写っている画像は
出題控えたほうがよかったようにも思います

このあたりはシラス台地が浸食されて起伏の多い
いかにもの地形かなと思ったりで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 09:05:15.97 ID:8nLhtpRk.net
>>404
>>地形が濃尾平野ぽい
>>・集合住宅が多数見えるので名古屋からそう遠くない地点と思われる
>>・駅舎の造りがJR東海テイスト

なるほどなぁって感心します
見た目からの場所の特定までの過程が一瞬のうちに脳でひらめく
そんな感じでしょうか

>>405
501さん前に金山駅で乗り換えされていたとのお話しだったので
中央本線のこのあたりやあと太多線もお詳しいんだろうなとか思いつつ
春日井駅周辺を散策しました

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 17:22:05.88 ID:53Ze5qWJ.net
出題します
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/RisoGuu.jpg
2.この踏切はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/4cZSBRp.jpg
  https://i.imgur.com/ryfFuuQ.jpg
  https://i.imgur.com/RfjHJfz.jpg
3.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/ypyLswL.jpg
  https://i.imgur.com/M6Rvsv0.jpg
4.ここはどこでしょう。2方向と少し移動してのショットです
  https://i.imgur.com/pfeORkt.jpg
  https://i.imgur.com/9L8CVFm.jpg
  https://i.imgur.com/yDM4eQw.jpg
5.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/3zQdpDX.jpg
  https://i.imgur.com/7TVZljF.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/zTIeOPU.jpg
  https://i.imgur.com/tbhAlOs.jpg
7.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/h2NfSLN.jpg
  https://i.imgur.com/ShCkwKl.jpg
  https://i.imgur.com/axrN8VJ.jpg
8.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/yG8AnMZ.jpg
  https://i.imgur.com/wWc26l4.jpg
  https://i.imgur.com/XjKdt3u.jpg
9.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/BwAbL44.jpg
  https://i.imgur.com/9msOX3O.jpg
10.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/r4CczR3.jpg
  https://i.imgur.com/IYgg7NK.jpg
11.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/dChru29.jpg
  https://i.imgur.com/j4rQwhI.jpg
  https://i.imgur.com/rlbfos4.jpg

412 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/12(金) 17:31:23.04 ID:wvazrjw5.net
>>411
2.芸備線矢神駅南方150メートル地点の踏切でどうでしょ 見た目の印象

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 18:05:48.72 ID:8nLhtpRk.net
>>412
2.ご回答の踏切正解です

やはりここからですよね
2.の3番目の画像は特に旅人さんには易問になるんだろうなと思ってました
出題を控える(もしくは踏切シリーズにまわす)という選択肢も考えましたが
まぁついつい出題してしまいました

414 :画像の旅人 :2024/01/12(金) 18:11:00.46 ID:wvazrjw5.net
>>411
1.道の駅鯉が窪でどうでしょ
3.矢神駅北方409メートル地点の芸備線が神代川を渡る鉄橋でどうでしょ
4.市岡駅すぐ東の第4種踏切でどうでしょ
5.坂根駅から南西方向に394メートル地点の芸備線を越える陸橋でどうでしょ
6.5.の地点から西方向に120メートルの神代川を渡る橋でどうでしょ
7.坂根駅から西北西方向に106メートル地点の神代川を渡る橋でどうでしょ
8.県道441号が神代川を渡る橋でどうでしょ
9.伯備線備中神代駅から北西方向に140メートル地点で西川を渡る橋でどうでしょ
10.備中神代駅前でどうでしょ
11.西方簡易郵便局横の県道8号が高梁川を渡る橋でどうでしょ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:33:53.01 ID:PVQFzXae.net
>>414
ご回答いただきました1.3~11.すべて正解です

長らく何度かにわけて出題してきた芸備線の駅や沿線の景観も
今回でようやく一通り出題できたように思います

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:38:43.44 ID:PVQFzXae.net
出題します
1.ここはどこでしょう。少し移動して2方向です
  https://i.imgur.com/k6wesSS.jpg
  https://i.imgur.com/UPrAwNW.jpg
2.ここはどこでしょう。少し移動して3方向です
  https://i.imgur.com/d8mlGSi.jpg
  https://i.imgur.com/DLvePXQ.jpg
  https://i.imgur.com/utIWOp1.jpg
3.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/Iwyi3In.jpg
  https://i.imgur.com/61SuxCO.jpg
  https://i.imgur.com/LwXbk7G.jpg
4.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/doqCmvu.jpg
  https://i.imgur.com/WIpUNpp.jpg
5.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/dOezrxF.jpg
6.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/J5CwoOg.jpg
7.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/2IvzqGm.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Z5Lcrco.jpg
  https://i.imgur.com/AePinOo.jpg
9.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/6hQXTBe.jpg
  https://i.imgur.com/OGpJBXk.jpg
10.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/42EgYct.jpg
11.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/HpDm56s.jpg
12.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/0huExz6.jpg
  https://i.imgur.com/XlxEOqS.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:40:22.46 ID:PVQFzXae.net
>>411
9.この方向を出したかったのですがすこし隠したぐらいでは
レンズ欺けなかったので断念しました
ご参考まで
  https://i.imgur.com/XKz770I.jpg

418 :画像の旅人 :2024/01/13(土) 08:01:14.68 ID:zBvTJSEn.net
>>416
2.福岡県柳川市新外町 立花氏庭園(松濤園)でどうでしょ クスノキと水路から

419 :画像の旅人 :2024/01/13(土) 09:26:22.13 ID:zBvTJSEn.net
>>416
1.柳川市稲荷町竹門橋付近でどうでしょ
11.柳川市立柳城中学校敷地南西角でどうでしょ
12.柳川城跡でどうでしょ
10.県道767号柳城1号橋でどうでしょ
9.城門観光お花前川下り事務所横の橋でどうでしょ
8.白秋生家口交差点のちょっと北側でどうでしょ

420 :画像の旅人 :2024/01/13(土) 10:12:53.28 ID:zBvTJSEn.net
>>416
7.柳川市立矢留小学校でどうでしょ
6.矢留大神宮でどうでしょ
5.県道18号夜明の宿付近でどうでしょ
4.柳川市観光案内所付近でどうでしょ
3.白秋生家口交差点横の橋でどうでしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:26:03.30 ID:dk/E6zUG.net
>>418-420
ご回答いただきました1~12.すべて正解です

筑後平野らしいクリークの発達した古くからの町並みで
柳の木が多いところなど柳川らしい景観かなと思っていました

9.の2番目に写っている御花西洋館を門から撮影した画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/FiSBDG5.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:29:07.75 ID:dk/E6zUG.net
出題します
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/QAXkHvB.jpg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/ilDwzS8.jpg
3.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/1nlc45E.jpg
  https://i.imgur.com/C2hgPvd.jpg
4.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/qQeBbwa.jpg
5.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/d52smPc.jpg
6.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/nS2x0IW.jpg
7.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Hwwkkjn.jpg
  https://i.imgur.com/7vExXvR.jpg
8.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/KGgm4M3.jpg
9.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/pnl5lkV.jpg
10.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/aOz4JaG.jpg
11.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Xpuqbc4.jpg
  https://i.imgur.com/XQjTTjd.jpg
12.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Pb1e9q6.jpg
  https://i.imgur.com/fEFdhy3.jpg
13.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/CANy68H.jpg
  https://i.imgur.com/4Ogxl4l.jpg
14.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/8lr3fL4.jpg
  https://i.imgur.com/gPuZe6t.jpg
15.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/I68pIro.jpg
16.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/X91RwKQ.jpg
  https://i.imgur.com/24vTPAW.jpg
17.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/DWaEdbV.jpg
18.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/1L1L3l1.jpg
19.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/7gDY5g1.jpg
  https://i.imgur.com/1MZrVds.jpg
20.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/nGyXGFn.jpg
  https://i.imgur.com/50jyUL6.jpg
21.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/20YczUo.jpg

423 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/14(日) 07:54:23.98 ID:TiUy6vvC.net
>>422
19.東海道本線枇杷島駅から593メートル北西方向の東海道本線・東海道新幹線が新川を渡る地点でどうでしょ 新幹線・在来線が並行して河川を渡る地点を検索

424 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/14(日) 08:23:52.82 ID:TiUy6vvC.net
>>422
20.県道67号宮前町南交差点から西枇杷島中に突き当たる道が東海道本線をくぐる地点でどうでしょ
21.枇杷島駅前でどうでしょ
18.東海交通事業城北線からキリンビール名古屋工場を眺めるでどうでしょ
17.城北線尾張星の宮駅でどうでしょ
16.城北線が名古屋高速6号清州線をくぐる地点でどうでしょ
15.城北線が水場川を渡る地点でどうでしょ
14.城北線が新川を渡る地点でどうでしょ
13.枇杷島小田井線中小田井五交差点北側で城北線をくぐる地点でどうでしょ
12.城北線小田井駅でどうでしょ
11.城北線比良駅東側の河川敷跡のような場所でどうでしょ

425 :画像の旅人 :2024/01/14(日) 09:00:35.57 ID:TiUy6vvC.net
>>422
10.城北線が新地蔵川を渡る地点でどうでしょ
9.城北線が橋ジャンクションをくぐる地点でどうでしょ
8.城北線から楠公園の反対側で生棚川を眺めるでどうでしょ
7.城北線から県道161号池花町交差点を眺めるでどうでしょ
6.城北線味美駅東でスギ薬局味美店を眺めるでどうでしょ
5.城北線から二子山公園・白山神社を眺めるでどうでしょ
4.城北線が八田川を渡る地点でどうでしょ
3.城北線が国道19号を越える地点でどうでしょ
2.城北線が県道508号線を越える地点でどうでしょ
1.城北線勝川駅でどうでしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:59:10.11 ID:9PHyynnJ.net
>>423-425
ご回答いただきました1~21.すべて正解です

19.20.あたりで新幹線の線路が写っているので
おそらくここらへんからおわかりになるだろうなと思ってました

東海交通事業城北線は以前、小田井駅周辺を出題した覚えがありますが
今回片道17分450円とやや高めですが往復で乗ってみました

枇杷島駅近く以外は全線高架ですので眺めがよくて楽しかったです

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 18:01:31.84 ID:AvQ4SyTZ.net
出題します
1.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/AXAnVij.jpg
  https://i.imgur.com/9ASfE3p.jpg
  https://i.imgur.com/a9t8GzQ.jpg
2.この踏切はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/w0Azlp9.jpg
  https://i.imgur.com/3ZWW4DY.jpg
3.撮影場所はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/aHxk9x2.jpg
  https://i.imgur.com/Il6x8ag.jpg
  https://i.imgur.com/9IgPqyQ.jpg
4.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/y3A6lHZ.jpg
  https://i.imgur.com/Mdw3mmA.jpg
5.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/y1VfX73.jpg
  https://i.imgur.com/OGrdwWq.jpg
6.何郵便局でしょう
  https://i.imgur.com/4SLSVQB.jpg
7.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/KyNeQxQ.jpg
  https://i.imgur.com/nXKGk2i.jpg
  https://i.imgur.com/E29gita.jpg
8.この交差点はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/YiDvgak.jpg
  https://i.imgur.com/yu96XDa.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/RL3z5NO.jpg
  https://i.imgur.com/0MFLncV.jpg
  https://i.imgur.com/QhLqkSJ.jpg
10.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/AEuFfhT.jpg
  https://i.imgur.com/nHOc3V0.jpg
11.ここはどこでしょう。2方向と少し移動してのショットです
  https://i.imgur.com/yV7de0L.jpg
  https://i.imgur.com/hReKO2x.jpg
  https://i.imgur.com/oZ72XHs.jpg
12.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/W8g9vcz.jpg
  https://i.imgur.com/1jFFlSv.jpg
13.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/v6R2Fsq.jpg
  https://i.imgur.com/Syu91Tg.jpg

428 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/15(月) 18:37:30.30 ID:ysRJY5nV.net
>>427
9.肥薩おれんじ鉄道野田郷駅でどうでしょ 肥薩おれんじ鉄道を検索

429 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/15(月) 19:08:21.57 ID:ysRJY5nV.net
>>427
10.肥薩おれんじ鉄道折口駅でどうでしょ
11.脇本海浜のほぼ中央部でどうでしょ
12.阿久根市役所三笠支所でどうでしょ
13.宮崎神社の田の神から南方向に93メートル地点の新田川に架かる橋でどうでしょ
8.国道504号野田郷駅前交差点でどうでしょ 駅前とはいえ駅から350メートルあまり離れている交差点のようです
7.国道504号赤鶏農業協同組合からすぐ東の野田川に架かる橋でどうでしょ
6.高尾野郵便局でどうでしょ
5.肥薩おれんじ鉄道高尾野駅でどうでしょ
4.県道374号高尾野多目的運動場すぐ北の高尾野川に架かる橋でどうでしょ
3.肥薩おれんじ鉄道西出水駅でどうでしょ
2.西出水駅の上り方一つ目の踏切でどうでしょ
1.県道372号米ノ津川に架かる春日橋でどうでしょ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:35:22.30 ID:SJkvGZX4.net
>>428-429
ご回答いただきました1~13.すべて正解です

非積雪地の電化単線路線の走る地域で北や西に海岸のある地域となりますと
やはりこのあたりでしょうか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:34:31.88 ID:dz7tOf+u.net
出題します
1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/24KwHis.jpg
  https://i.imgur.com/mZtLFpc.jpg
2.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/3zQk6n4.jpg
  https://i.imgur.com/nTJGkQM.jpg
3.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/4vWoSmL.jpg
  https://i.imgur.com/3xkRDQt.jpg
4.どのあたりからの撮影でしょう。4方向です
  https://i.imgur.com/sxcQtk5.jpg
  https://i.imgur.com/YdrAkd9.jpg
  https://i.imgur.com/ItFWL3k.jpg
  https://i.imgur.com/yXjlMkn.jpg
5.何神社でしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/PjXpHyS.jpg
  https://i.imgur.com/IF5DJL5.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/eULkvFD.jpg
  https://i.imgur.com/LOPw3yI.jpg
7.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/BaIZMjb.jpg
  https://i.imgur.com/yhLYqUX.jpg
  https://i.imgur.com/UUtVLui.jpg
8.撮影場所はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/CsPCRk3.jpg
  https://i.imgur.com/JMxYb1m.jpg
  https://i.imgur.com/uHt8hwO.jpg
9.この橋はどこでしょう。2方向です。ここから別日撮影です
  https://i.imgur.com/j9qNJ0w.jpg
  https://i.imgur.com/0G2yknj.jpg
10.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/kxUDMAU.jpg
11.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/7R0BDUf.jpg
12.この水路はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/C7Yth3O.jpg
  https://i.imgur.com/2xrMvNS.jpg
13.この高架下はどこでしょう
  https://i.imgur.com/hdHm1dy.jpg
14.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/bNBDaKL.jpg
15.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/wqgtE6X.jpg

432 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/16(火) 18:37:56.05 ID:VFDkbEtB.net
>>431
14.阪神本線武庫川駅駅舎の上をまたぐ歩道橋でどうでしょ 見た目の印象

433 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/16(火) 19:31:43.31 ID:VFDkbEtB.net
>>431
15.阪神本線武庫川駅ホームでどうでしょ
13.武庫川駅すぐ西側の阪神本線をくぐる道でどうでしょ
12.鳴尾新川筋横の水路でどうでしょ
11.兵庫医科大学6号館でどうでしょ
10.武庫川ランプ下児童遊園付近でどうでしょ
9.西宮市笠屋町33付近の交差点でどうでしょ
8.尼崎市丸島町20-16付近の武庫川河川敷でどうでしょ
7.西堀運河に架かる西堀橋でどうでしょ
6.県道192号の北堀運河に架かる大浜橋でどうでしょ
5.尼崎市元浜町の八幡神社でどうでしょ
4.尼崎市元浜町4-51付近の建物でどうでしょ
3.県道341号南武橋でどうでしょ
2.県道341号東鳴尾町西交差点でどうでしょ
1.県道341号笠屋町交差点の歩道橋でどうでしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 07:12:43.21 ID:h6pPGrCl.net
>>432-433
ご回答いただきました1~15.すべて正解です

4.の高所からの眺めだけでも武庫川下流のこのあたりと
すぐにおわかりだろうなと思っていました

10.ですがほんとはこういう武庫川ランプの画像を出題したかったのですが
レンズにかかるので断念しました
  https://i.imgur.com/7cOrqlb.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:40:30.17 ID:JMYBdr52.net
出題します
1.撮影場所はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/VC2Rarv.jpg
  https://i.imgur.com/uU4DEbW.jpg
  https://i.imgur.com/LLKxdoE.jpg
2.この胸像はどこでしょう
  https://i.imgur.com/4VRNqu2.jpg
3.この交差点はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/u1spZFn.jpg
  https://i.imgur.com/ZelNM4D.jpg
  https://i.imgur.com/LbU5SD3.jpg
4.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/Pwhkox6.jpg
  https://i.imgur.com/HGSWBM8.jpg
  https://i.imgur.com/Bm99f05.jpg
5.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/Xvzqs86.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/pu0JzmP.jpg
  https://i.imgur.com/8e2OdKd.jpg
7.撮影場所の踏切はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/O20w7A0.jpg
  https://i.imgur.com/2HdqT1t.jpg
8.この石碑はどこでしょう
  https://i.imgur.com/mlkWwca.jpg

436 :501:2024/01/17(水) 18:39:18.02 ID:RNGTr84s.net
>>435
2. 38°52'04.0"N 141°07'15.1"E
    宮城県栗原市 東北本線 有壁駅前 佐藤庄助氏胸像

437 :501:2024/01/17(水) 19:13:55.89 ID:RNGTr84s.net
>>435
1. 38°52'02.5"N 141°07'16.3"E
   東北本線 有壁駅 こ線橋からの撮影
3. 38°52'06.8"N 141°07'17.7"E
   有壁駅前の県道203号線と県道187号線の交差点
4. 38°52'09.3"N 141°07'19.9"E
   有馬橋? ぼかしがあって読み取りが不確実です
5. 38°52'10.4"N 141°07'22.9"E
   宮城県栗原市金成館下29 萩野公民館

6. 38°52'07.0"N 141°07'10.0"E
   県道203号線が有馬川を越える新上原大橋

7. 38°52'08.1"N 141°07'04.9"E
   東北本線 有壁駅ー清水原駅間の上原踏切
8. 38°52'07.0"N 141°07'10.0"E

438 :501:2024/01/17(水) 22:29:57.71 ID:RNGTr84s.net
>>435
判明した経緯を忘れておりました
2.の胸像に絞ってGoogleLens検索して佐藤庄助氏胸像がヒットしました

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 06:32:14.59 ID:0CMKaLUU.net
>>436-438
ご回答いただきました1~14.すべて正解です

8.東北本線有壁駅およそ北西130mのどなたか顕彰している石碑、正解です

2.は火の見櫓はレンズで引っかからないかなと思って
出題後に胸像のレンズチェックをすべきだったかと思ったのですが
なるほどフォーカスあてるとヒットしますね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:28:16.91 ID:mtGSZcLf.net
出題します
1.ここはどこでしょう。3ショットです
  https://i.imgur.com/qE6zm3c.jpg
  https://i.imgur.com/V64Amoc.jpg
  https://i.imgur.com/t93KitN.jpg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/DBMFTWS.jpg
3.この橋はどこでしょう。3ショットです
  https://i.imgur.com/p02sVNj.jpg
  https://i.imgur.com/vuixvPn.jpg
  https://i.imgur.com/gwPrrsw.jpg
4.ここはどこでしょう。少し移動して2方向です
  https://i.imgur.com/tKXe6M1.jpg
  https://i.imgur.com/P8BiVKM.jpg
5.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/G2LVWWi.jpg
  https://i.imgur.com/Qaz3ZXl.jpg
6.この鳥居はどこでしょう
  https://i.imgur.com/7zLwehD.jpg
7.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/QKINq65.jpg
  https://i.imgur.com/tOiAfSI.jpg
  https://i.imgur.com/4TV7tSu.jpg
8.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/ySvymQ2.jpg
9.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/uMC8OvX.jpg
  https://i.imgur.com/DBSZsyq.jpg
  https://i.imgur.com/4SN8ZXk.jpg
10.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/juHdCMh.jpg
  https://i.imgur.com/elV2Xy8.jpg
11.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/7obOzkQ.jpg
  https://i.imgur.com/UHZCQoF.jpg
  https://i.imgur.com/MxayB1a.jpg
12.ここはどのあたりでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/mTkxakB.jpg
  https://i.imgur.com/j4LrTxs.jpg
13.この踏切はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/UIGEqSh.jpg
  https://i.imgur.com/2zV0Vz4.jpg
  https://i.imgur.com/3L6RlTT.jpg

441 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 18:05:35.28 ID:DFGjzA4x.net
>>440
13.山陰本線馬路駅から南西方向に433メートル地点の踏切でどうでしょ 見た目の印象

442 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 20:09:59.75 ID:DFGjzA4x.net
>>440
12.馬路駅から東北東方向に601メートル地点の国道9号路上でどうでしょ
3.大田市大森町ハ63熊谷家住宅(国指定重要文化財)そばの銀山川に架かる木橋でどうでしょ
4.大森代官所跡広場すぐ西の丁字路でどうでしょ
5.城上神社すぐ南側の木橋でどうでしょ
6.城上神社鳥居でどうでしょ
7.大森代官所跡広場すぐ北側の銀山川に架かる橋でどうでしょ
8.大森代官所跡広場でどうでしょ
9.県道31号の大田警察署大森駐在所から東北東方向に71メートル地点の銀山川に架かる橋でどうでしょ

443 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 20:13:34.37 ID:DFGjzA4x.net
>>440
2.理容館アラタ・和田珍味石見銀山店でどうでしょ

444 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 20:22:07.95 ID:DFGjzA4x.net
>>440
11.虹ヶ谷城跡から北北東方向に173メートル地点で県道290号の潮川に架かる橋でどうでしょ

445 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 20:26:11.98 ID:DFGjzA4x.net
>>440
10.県道31号の石見銀山史跡の郷石燈籠から北方向に76メートル地点の銀山川に架かる橋でどうでしょ

446 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/18(木) 20:27:35.65 ID:DFGjzA4x.net
>>440
1.探しましたが見つかりませんでした

447 :501:2024/01/18(木) 22:18:58.84 ID:7LFF9U8Y.net
>>440
1. 35°07'08.3"N 132°26'45.2"E  観世音寺
1枚目 zSkePpLgbT2SQe858  ストビューです
2枚目 JtSreEo52Hmjc2DR6  GoogleMap内の画像です
3枚目 観世音寺から南東方向を撮影した画像

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 07:57:35.89 ID:iW8pXKjl.net
>>441-447
ご回答いただきました1~13.すべて正解です

そういえば以前、山陽本線馬路駅近くの踏切だったかの出題をして
旅人さんから同じくすぐにご回答いただいたように思います

今回13.の踏切に到達するまでに石見銀山からのルートの途中の出題が
かなり距離が開いていて場所を特定するのに時間がかかったのではと思います

501さん1.観世音寺よくおわかりで
1.の容易に検索できる方向の眺めをご参考まで
  https://i.imgur.com/jWpvXXK.jpg
  https://i.imgur.com/DII0miO.jpg

6.の鳥居を進んだこちらも出題したかったのですが検索できるので控えました
  https://i.imgur.com/aBkUdhn.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:35:17.01 ID:iW8pXKjl.net
出題します
1.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/VCsvFPm.jpg
  https://i.imgur.com/USor7TL.jpg
2.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/OSxKP8O.jpg
  https://i.imgur.com/Ixs3wVh.jpg
  https://i.imgur.com/tUxjqpI.jpg
3.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/ya4kQ2q.jpg
  https://i.imgur.com/VyslnUG.jpg
4.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/qq7EkhG.jpg
5.ここはどこでしょう。少し移動して2方向です
  https://i.imgur.com/UrxxpbU.jpg
  https://i.imgur.com/BSkFU5w.jpg
6.撮影場所はどのあたりでしょう。4方向です
  https://i.imgur.com/1hAIOtu.jpg
  https://i.imgur.com/A7Qcaee.jpg
  https://i.imgur.com/V6PkCF9.jpg
  https://i.imgur.com/2zcsV54.jpg
7.何寺でしょう
  https://i.imgur.com/qYwBEjt.jpg
8.ここはどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/3gx1yXp.jpg
  https://i.imgur.com/VMmTLUD.jpg
  https://i.imgur.com/xDFq1y7.jpg
9.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/y2A3pJd.jpg
  https://i.imgur.com/G3kAROr.jpg
10.何郵便局でしょう
  https://i.imgur.com/gZ8m5Gj.jpg
11.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/avWIoyj.jpg
  https://i.imgur.com/sRhAcHD.jpg
  https://i.imgur.com/r6AyYuI.jpg
12.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Hj2qA4A.jpg
  https://i.imgur.com/qaRKy5a.jpg
13.何郵便局でしょう
  https://i.imgur.com/yv9nncc.jpg
14.ここはどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/0agNZY5.jpg
  https://i.imgur.com/Yg4mbBB.jpg
  https://i.imgur.com/VcP1CPN.jpg

450 :画像の旅人 :2024/01/19(金) 18:22:41.67 ID:/2L5Cxm9.net
>>449
14.兵庫県南あわじ市の阿万海岸海水浴場でどうでしょ レンズで検索

451 :画像の旅人 :2024/01/19(金) 18:43:31.66 ID:/2L5Cxm9.net
>>449
13.阿万西町簡易郵便局でどうでしょ
12.南あわじ市阿万西町交差点から北東方向に186メートル地点の鴨路川に架かる橋でどうでしょ
11.南あわじ市阿万下町549-1付近の建物でどうでしょ
10.阿万郵便局でどうでしょ
9.南あわじ市阿万上町大師庵に渡る本庄川に架かる橋でどうでしょ
8.亀岡八幡神社前でどうでしょ
7.萬勝寺でどうでしょ

452 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/19(金) 20:10:47.04 ID:/2L5Cxm9.net
>>449
2.南あわじ市賀集八幡53-53-7付近の建物でどうでしょ
3.萬福寺境内北東角でどうでしょ
4.萬福寺境内北西角でどうでしょ
5.淳仁天皇陵拝所付近でどうでしょ
6.南あわじ市北阿万筒井付近の碁盤の目状になった畑の中と思いますが場所は特定できません

453 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/19(金) 20:17:14.97 ID:/2L5Cxm9.net
>>449
1.国道28号西淡三原IC出入口付近でどうでしょ

454 :501:2024/01/19(金) 20:29:38.73 ID:6Y0m9fNt.net
>>449
6. 34°15'14.5"N 134°44'53.4"E
   上記の位置からの撮影と思います。
   3枚目の画像の左上に写っている当麻夫人墓
  (舎人親王妃大夫人山背 淡路墓)の階段と案内板から
   推定しました

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 05:25:16.24 ID:v4tLeLzB.net
>>450-454
ご回答いただきました1~14.すべて正解です

14.阿万海岸海水浴場の出題画像は出題準備時にレンズチェックを一応しましたが
最初の画像は防潮扉が主体なのでまぁ大丈夫
2番目は淡路島の画像が上位でヒットしましたがなんとかいけるのでは
3番目は堤防のペイントが特徴的なので数回フォーカスをかえてチェック
(といってあまり時間はかけられませんが
なんとかいけるのではと思ったのですが…

今回の旅人さんのご指摘で3番目の画像をフォーカスをかえてチェックすると
あらま特徴的な堤防ペイントがヒットしました

フォトジェニックといいますかつい撮影したくなるようなものは
どなたも考えることが同じでネットに画像がいっぱいあるようで

精進が足りません

4.萬福寺境内北西角
3.と合わせて出題しようかと思ったのですが
なかなか立派な門のある民家の前なので別にしましたがおわかりで

1.国道28号西淡三原IC出入口付近
今回はこのICで下りての移動でやや2.以降と場所が離れていますがおわかりで
日本三大瓦の一つ淡路瓦(他は愛知県の三州瓦、島根県の石州瓦)関連の
モニュメントなど特徴的かなと思ってました

5.淳仁天皇淡路陵の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/SArYdQw.jpg
  https://i.imgur.com/540k6nP.jpg
ちょうど奈良時代に道鏡が活躍?していたころに廃帝された悲劇の天皇のようで
過去に関連史跡を出題したように思います

>>454
501さんご推察のとおりです
この方向ですと容易に検索れる当麻夫人墓(淳仁天皇の母親)の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/X2xyGpV.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 05:29:21.85 ID:v4tLeLzB.net
出題します
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/ggCFwvs.jpg
2.この鳥居はどこでしょう
  https://i.imgur.com/zRnIccr.jpg
3.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/mbMwVU1.jpg
4.ここはどこでしょう。2ショットと少し移動してのショットです
  https://i.imgur.com/QgGHMS3.jpg
  https://i.imgur.com/IOdCsfo.jpg
  https://i.imgur.com/77tSPi8.jpg
5.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/bKcVZr5.jpg
  https://i.imgur.com/hQNhfPh.jpg
6.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです。城跡だそうです
  https://i.imgur.com/liycXpT.jpg
  https://i.imgur.com/WVoMLuc.jpg
7.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/roVYVfQ.jpg
  https://i.imgur.com/zCkzN2D.jpg
  https://i.imgur.com/lbWdqzM.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/Tko2345.jpg
  https://i.imgur.com/BZ3eQ1N.jpg
9.この鳥居はどこでしょう
  https://i.imgur.com/XGL5UOA.jpg
10.ここはどこでしょう。少し移動して2方向と敷地内のショットです
  https://i.imgur.com/5XzrraU.jpg
  https://i.imgur.com/9TWFpet.jpg
  https://i.imgur.com/ghooogS.jpg
11.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/rD3BPDU.jpg
  https://i.imgur.com/RjRMkhC.jpg

457 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA :2024/01/20(土) 08:08:46.95 ID:wvNgNobQ.net
>>456
7.愛知県岡崎市鴨田南町9-2付近の建物でどうでしょ なんか濃尾平野ぽいと思っているうちに岡崎大○○店と読めたので、実際は岡崎平野でした

458 :画像の旅人 :2024/01/20(土) 09:10:21.08 ID:wvNgNobQ.net
>>456
8.シュープラザ岡崎店すぐ北でどうでしょ
9.鴨田天満宮でどうでしょ
10.大樹寺でどうでしょ
11.TSUTAYA岡崎大樹寺店南西角の橋でどうでしょ
6.井田城址南西角でどうでしょ
5.県道56号モダン通り歯科付近の歩道橋でどうでしょ
4.伊賀八幡宮でどうでしょ
3.伊賀八幡宮前の神橋でどうでしょ
2.県道39号伊賀町愛宕下交差点そばの鳥居でどうでしょ
1.県道39号能見不動尊前交差点でどうでしょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:53:38.89 ID:HDUgHqBU.net
>>457-458
ご回答いただきました1~11.すべて正解です

>> 7.岡崎大○○店と読めたので

うーん文字を隠すのに注意不足でした
出題準備時に建物がやや特徴的なのでレンズチェックしなきゃと
気を取られて注意散漫になったようです

あともうちょっと注意を払えていれば

10.大樹寺の三門の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/jnRprCU.jpg
昨年の大河ドラマの舞台として登場して参拝客も増えたのではと想像します
有名なところですので出題画像を選ぶのにちょっと手間がかかりました

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:56:23.41 ID:HDUgHqBU.net
出題します
1.ここはどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/Jf3qCWP.jpg
  https://i.imgur.com/aoUQ9ZX.jpg
  https://i.imgur.com/6OXB4rU.jpg
2.この踏切はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/VibZobW.jpg
  https://i.imgur.com/xff1C1S.jpg
3.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/8jXiRhM.jpg
  https://i.imgur.com/SgZqC8v.jpg
4.ここはどこでしょう。少し移動して2方向です
  https://i.imgur.com/7VXrvuu.jpg
  https://i.imgur.com/8W7KZgE.jpg
5.この踏切はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/eJz0CRR.jpg
  https://i.imgur.com/I05VYph.jpg
  https://i.imgur.com/hjSki8e.jpg
6.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/nJe4SPl.jpg
7.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/JRdIE5B.jpg
  https://i.imgur.com/xf3j3D0.jpg
8.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/VDb1fcw.jpg
  https://i.imgur.com/RY2IrYU.jpg
9.ここはどこでしょう。少し移動して4ショットと眺めです
  https://i.imgur.com/9ll0MxI.jpg
  https://i.imgur.com/sQAooDb.jpg
  https://i.imgur.com/SnPPGh1.jpg
  https://i.imgur.com/0cRt5Ix.jpg
  https://i.imgur.com/tOQd3ow.jpg
10.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/F5A8VK6.jpg
  https://i.imgur.com/kF3JMr8.jpg
11.ここはどこでしょう。2番目は視点を変えてます
  https://i.imgur.com/tgCSRec.jpg
  https://i.imgur.com/iHJj17A.jpg
12.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/mRfRAJh.jpg
13.この橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/cP705gX.jpg
  https://i.imgur.com/QJ0zP1z.jpg

総レス数 847
489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200