2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part61

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:11:49.94 ID:ytFbFLBA.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1673344745/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:24:54.98 ID:KRlkPElM.net
一般人がましてや学生が署名集めたからってどうなってるもんでもないだろと…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:30:03.62 ID:frHubI7s.net
椅子座にて読書してると横目でベッドの上に小さな虫動くのがみえた。
気になって首を動かしその虫を正視すると警戒してピタっとその虫は動くのをやめた。
わずか3ミリほどの虫だったが2メートル先の人間の視線を感知し防衛態勢に入る本能は凄いと思った。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:35:53.29 ID:KRlkPElM.net
>>174
>北方領土からゼロ戦が飛び立ってハワイを攻撃した。

ゼロ戦って日本海軍の艦載機で空母の赤城とかから飛び立って真珠湾を攻撃したんじゃないの?
ハワイまで6千キロもあるのに途中で燃料が尽きて墜落だろ…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:09:49.00 ID:VxwaZapz.net
ところで、本州のちょっとした田舎でもどんどん過疎になりつつあるが、国後島とか変換されたして誰か住むヤツ居るのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:31:56.97 ID:dOhX4H3u.net
>>178
米軍の基地設置

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:56:48.81 ID:KRlkPElM.net
>>178
冬場だと最低気温がマイナス30度の環境で自給自足生活
コンビニどころか電気・ガス・水道もなしで携帯電話は圏外
体長2mを超える巨大なヒグマが何頭も生息
固定資産税なしで無料でくれるっても俺はいらないよ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:06:50.52 ID:qrvUAqhV.net
惨めな敗戦で終わった戦争を回避していれば
千島列島すべてと樺太を
そして台湾を領有したまま今日を迎え
敗戦により台頭した平和呆け自虐極左
或いは在日朝鮮人が政財界の要職に就く事がなければ
日本の発言力と影響力からも
従米、媚中、媚露、媚韓に陥る事も無く
領土問題も拉致問題も失われた30年もあらゆる事が無かった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:07:35.45 ID:frHubI7s.net
>>180
領海を考えよう。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:09:45.81 ID:Z0XUkJX7.net
>>178
漁業基地、水産物加工地、避暑地、温泉
枚挙に暇がない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:12:30.98 ID:frHubI7s.net
>>181
有色人種が白人に歯向かったから今がある。
今がベストとはいえないけどね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:55:35.54 ID:tyKnFWkI.net
>>183
高濃度のレニウムが取れる言う話があったが・・・ガセだったなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:09:28.91 ID:Z0XUkJX7.net
レニウムのような一攫千金釣りはおいても普通に金銀鉛の埋蔵可能性は高い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:15:31.45 ID:sY+P/e7W.net
>>184
昔SFでモンゴル帝国が世界を制して、黄色人種が一等人種になった小説があったな、
その時の日本人の立場もモンゴル帝国に逆らったから、黄色人種内で一番下

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:30:58.10 ID:Z0XUkJX7.net
豊田有恒氏のモンゴルの残光だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:30:40.83 ID:Q9DaznAI.net
>>173
そうやったね、
外患に関する罪の間違いです
訂正します

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:32:49.47 ID:Q9DaznAI.net
>>178
土地そのものより海洋資源じゃないのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:37:19.10 ID:Q9DaznAI.net
>>181
それはねーなー
日本が戦争を仕掛けるまで
あいつらは虐めて虐めて苛め抜くよ

>>188
あのおっさんも朴さん時代はべったり半島に張り付いてたけど
突然豹変してて笑うわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:45:36.44 ID:sY+P/e7W.net
>>188
ああそれそれ 豊田さん
小松さん光瀬さん半村さん筒井さん
貪るように読んだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:52:29.46 ID:sY+P/e7W.net
>>181
小松さんの「戦争はなかった」だっけ
戦争しなくても同じになる

高木あきみつさんの「連合艦隊ついに勝つ」だっけ
真珠湾、ミッドウェー、レイテなんかの転換点で正しい選択をして勝利しても同じ結果になる

はて自分の人生はどうだろう(笑)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:11:39.51 ID:sY+P/e7W.net
昨日は確定申告
自分は支払い、奥さんは還付
もう20年以上
けじめでちゃんと使ってねと紙ベースで直に提出

サラリーマンだったころは日曜日に
京都での日曜会場が四条の池坊短期大学というちょとおしゃれで豪華な場所だった
帰りにランチをいただき買い物したりイベントとしてモチベーションが上がった

昨今は経費不足か日曜会場が場末の会場
全然つまらん、
休みだったし、さっさと税務署に提出した、
税金とる時くらい気持ち良くしてほしい

殺すなら優しく殺して、家畜の心境(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:14:05.57 ID:sY+P/e7W.net
故三宅久之さんのジョーク
趣味は愛妻、納税、墓参り

ホントに良くできてる言葉だわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 01:26:37.15 ID:+yolDKiz.net
今では信じられないが
俺達の中学時代まで、日教組はストしてた。
入学式卒業式でも君が代を唱わん。
俺はそれが許せなくて、教師と対立してた。
そして生徒会長選挙に立候補して演説会で
「生徒ほったらかして平気でストやる給料泥棒の赤く染まった馬鹿先生達を追放しようぜ。それが俺の公約だ」とやった。正直あまり賛同者はいなかったけどね。
その後、数人の日教組強硬派の教師達に美術室に連れ込まれ、延々4時間「労働者の権利がどうたらこうたら、ストは憲法で認められてるどうたらこうたら、君が代は戦場へ駆り出す歌だどうたらこうたら、日教組が再軍備を防いでるどうたらこうたら、お前みたいな馬鹿はヤクザにでもなって野垂れ死にしてこい。お前の内申書はボロクソに書いてやるからな」と袋叩きにあい頭にきたから「そうかそうか、じゃ俺達もストやるぞ。俺達がストしたらマスコミも騒ぐぞ。あんた達責任とれるんか?」と言い返したらボコボコに殴られた。
まあ激しい時代だったな。
あの時の教師達も存命ならもう80代90代だ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:52:46.10 ID:hGjhWQqR.net
だから子供たちは塾の先生の方を尊敬するんだよ。
最近まで将来なりたいものって男子は塾講師が学校の先生より上位だった。
勉強を教える熱量が全く違うから。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:19:44.46 ID:wSZ1x6TE.net
>>196
美術室。。リアルやな。。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:21:22.46 ID:+Kk8lPS0.net
外国人に扇子を贈ると喜ぶ、みたいなデータも何もない漠然とした意見だな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:38:54.22 ID:PqeZFxSf.net
夜中の1時半まで起きてる嘘つき中学生だろ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:03:26.66 ID:zBjvlMIx.net
中学時代の同級生に病院とかでばったり会ったりしたら
まるで浦島太郎みたなみんな凄い爺さん婆さんなんだよな
まあ卒業から50年近くなるしお互い様なんだろうけど…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:30:00.84 ID:Hc/z92bq.net
>>201
思い出は美しすぎて
まるで悲しいほどに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:37:11.67 ID:89K1j0fj.net
>>201
お互い昔の同級生だとわからんから大丈夫

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:40:12.90 ID:89K1j0fj.net
40代後半の頃小学校の同窓会があったが
初老の顔と昔のイメージが結びつかず皆知らない人に見えた
それ以来参加してない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:48:51.67 ID:7Zr5ZLxa.net
>>196
ガッコーの先生は所詮公務員さんなんだよ期待するほうがおかしい
生徒がそこを理解してあげなきゃいかん
男子たちは先生もいろいろ大変だねってねぎらってたよ
これホントの話

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:52:34.53 ID:aLlpPLB3.net
最近学生時代の同窓会したがあまり変わってなかったな
小中とちがって20歳過ぎると容姿雰囲気ってあまり変わらんのかもな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:09:54.01 ID:Br2rfmcW.net
>>196
面白い話

学生は自分たちの指導でとうにでもなると思ってる教師と
確固たる意思を持ってる生徒(若かりし頃の貴殿
との関係性が興味深いです

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:12:45.79 ID:Br2rfmcW.net
スマホで専用アプリのchmateというのを使って書き込んでるけど
なんか長らくBANされてるので再インストールせよみたいなのが出てて
面倒だなぁとか思ってたけど
ストレージを削除すると(過去ログも消えるけど
書き込めるようになりました

なんでこうなるのかよくわからないまま

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:17:53.72 ID:Br2rfmcW.net
>>194
池坊短大の向かいは商工会議所でしたかビルが建て替わってスなんとか室町?みたいな
しゃれたのなになりましたね

京都の経済の中心地って感じのところ

一時期あのあたりに月数回ペースで行ってたんですけど
もうちょっと周辺を散策しときゃよかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:30:09.18 ID:Br2rfmcW.net
>>176
一寸の虫にも五分の魂
たぶん首を動かしたわずかな圧の変化を感じたんじゃなかろうか

NHKでよくやってるけど昆虫って小さいけど
いろいろ進化してて蚊のセンサーや痛くない針
トンボの羽の動きとか筋力とかすごい機能があって
応用できないか研究してる人がけっこういるそうで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:33:18.59 ID:Br2rfmcW.net
>>136
失敗じゃなくて中断だってので記者会見が批判されてたり
MRJの失敗と絡めて日本が理工系の学生の待遇を悪くした結果だとか
書いてる記事も出てるね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:10:04.48 ID:xKS9g6d2.net
皆さん、まだ仕事をしてますか?
私は自分の小さな会社を細々と経営してる。
儲からないかわりに時間が自由になるのがありがたい。
人生で今が一番良いときかもしれない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:31:39.78 ID:YtMWiXHR.net
>>212
再雇用になって3年目でほとんどただ会社に来てるだけ
やることがなくてここでしりとりしたりで一日を過ごしてる
やらなきゃならないことはあるけどやる気も出てこない
会社にとってはただのお荷物だと自覚はしてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:42:48.14 ID:YUACVq7T.net
>>213
ワシは給料だけ下がってやってる事は同じだよ。やってられんわ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:54:48.48 ID:m/2zJXpK.net
>>211
ネトウヨ技術者が炙り出されたりしてため息しか出んわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:06:17.22 ID:xKS9g6d2.net
>>213
それは一日が長いね。会社の厚生施設を使えたり、良いこともありそうだけど。
自分で会社をやってると福利厚生などあったものじゃないよ。

>>214
仕事が減らないということは会社から信頼されてるんだろう。
もし電車通勤だったりすると自分の場合は体力が持たないかもしれない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:42:28.37 ID:YUACVq7T.net
>>216
会社から辞めないでねとお願いされましたよ。
だったら金を出せよと思う。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:23:18.73 ID:dnZsV1MM.net
(´・ω・`)偉くならないまま定年を迎えた嘱託社員は、安くて手間の掛からない貴重な戦力やがな
威張っていただけの元管理職は要らんがな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:35:23.28 ID:hhb23ABX.net
管理職への昇進を断り続けたからなあ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:48:49.21 ID:xKS9g6d2.net
>>219
そういう考え方もあるよね。
ちょっと違うかもしれないけど俺が車を買うディーラーのセールスマンは
管理職になりたくないと言ってる。いち営業マンのほうが合ってるって。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:51:32.78 ID:hhb23ABX.net
>>220
今の若者には多いそうだ。
管理職なんて割に合わないって。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:33:18.33 ID:NCiS1Ev5.net
自分も小さい会社をやっているがインボイス制度が始まると
番号登録しない業者が雇ってくれと言ってきそうで怖い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:41:36.81 ID:xKS9g6d2.net
俺は人づきあいが下手くそだから営業マンは絶対無理だな。
しゃべりも下手くそだからYoutuberになるのも無理だ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:07:11.48 ID:Gi14Sn4L.net
>>216
電車通勤に体力がいるっての首都圏ですよね
自分は関西で今の通勤は朝10数分は満員電車だけど乗り換えたら座れたりするし
帰りも座れることが多くてかなり楽

もし満員電車に20分以上揺られるってことになると
しんどいだろうなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:13:32.51 ID:Gi14Sn4L.net
自分は定年までは中間管理職をやらされて
苦情処理とか不祥事の後始末とかそんなのいろいろやらされて
ほんとストレスで血圧、血糖、尿酸すべて上がってつらかった

60すぎて給料減ったけどそういう苦労を一切しなくなったのでほんと気が楽
出張もけっこうあって(コロナで激減したけど
今の状況はまぁ楽しいかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:17:40.95 ID:Gi14Sn4L.net
松本零士氏85歳急性心不全で逝去
ヒットした宇宙戦艦ヤマトは高一ぐらいの放映だったか
部活とかで忙しかったので結局通して見たことは一度もなかったけど

敦賀駅や商店街、あと小倉駅周辺なんかに氏のキャラクターの銅像があるね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:34:17.46 ID:nlAICTPC.net
TVは中学で観たが?
地方で日曜AM11:30にやってた
都会じゃハイジや猿の軍団の裏番組だったそうだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:07:08.48 ID:OZfcIxZ3.net
松本零士の漫画、『男おいどん』の四畳半の下宿で暮らす大山昇太は、わしらそのものだった。
日の当たらない下宿で、キノコの生えそうな布団で寝ていた若者は多いだろう。
そっちのほうが共感出来た。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:17:45.74 ID:nlAICTPC.net
ハヤカワ文庫のノースウェストスミスのエロエロなイラスト好きやったな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:18:29.95 ID:VUXhPo1n.net
松本零士 今は立派なものをかぶってるが
男おいどんの頃は貧相なネット被ってた
うちの親父と同じやつ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:22:51.71 ID:n5F1+rQU.net
>>227
ググると1974年10月からよく3月まで放送で中3の時でした
見た記憶がまったくないのは高校受験で勉強してたからか
でもそんなに真面目に勉強した覚えはないのでよくわからず

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:31:53.48 ID:n5F1+rQU.net
>>228
「男おいどん」少年マガジン1971年5月~1973年8月連載

小6~中2になるのかな
少年漫画を定期的に読んでなかったけど知ってます
というか懐かしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:33:34.61 ID:sYQ+mq14.net
>>228
おいどん死む。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:36:19.27 ID:sYQ+mq14.net
西村寿行の主人公にも共感できたが、最後はたいてい悲惨。。w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:06:50.14 ID:mzg6FUQr.net
全然話違うけど年金211万円の壁ってご存知ですか
世帯主の65歳の年金額が住民税非課税になるかどうかの別れ目で諸々の負担がだいぶ違うような、今日ググっていたらあったんだが

もしかしたかしたら、今からでも先払いで調整できるかも

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:11:53.42 ID:hb0m89g3.net
>>208
書き込みダイアログの縦に3つ点が並んでるの押して「クッキーを削除」で書き込めるようになること多いですよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:23:32.01 ID:vcTUM0cK.net
>>236
ども
以前はそれで書き込めるようになったので
まず最初にそれをやってたみたけどダメでした
ストレージの削除するとほんと一番最初の状態に戻って
お気に入りのスレの設定とか面倒だけど
再インストールするよりはましかなと思ったり

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:26:58.25 ID:K48Zh7Bb.net
バックアップして再インストールとか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:49:49.46 ID:hb0m89g3.net
>>237
あ、やってみたのですね。失礼しました。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:08:44.73 ID:jwW0mqyO.net
>西村寿行の主人公にも共感できたが
とりあえず、女をやる時は必ず尻からという点にだけは大いに共感できた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:57:40.63 ID:DvgBMuC4.net
アナル好きだったの?>受講はん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:07:48.83 ID:ksIkIU+h.net
昨日の大阪城公園の梅林
  https://i.imgur.com/IuRdE7y.jpg
いよいよ見頃を迎えて多くの人でにぎわってました

大阪城天守閣周辺もほとんどが外国人観光客ですが
先週よりもずっと人が増えた感じで
入口に行列ができるのを見たのは久しぶりの感じ
  https://i.imgur.com/Ck8FN7H.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:10:48.14 ID:ksIkIU+h.net
今朝は毎月の九州出張で空港に来てますが
空港への交通機関も混んでるし保安検査の行列も長くて
コロナ前に戻った感じでにぎわってます

全国旅行支援の効果が大きいようで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:18:41.40 ID:ksIkIU+h.net
空港の女子トイレの行列がかなり長くなっててなんかすごいな
ロビーの座席もほぼいっぱいで立ってる人もいて
空港のキャパいっぱいいっぱいって感じ

長らくコロナでガラガラの空港を見てたせいで
驚くぐらい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 08:19:21.52 ID:Eao4SB02.net
コロナ全盛期に4000円くらいで泊まれたホテルが
同じ部屋の規模で30000円。上げすぎだろ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:00:52.26 ID:0Ps7nyEo.net
4月の青森の民宿よやくしたけど良心的ねだんだった。。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:08:05.38 ID:p+abNr7O.net
>>245
C国お客さん用の値段じゃないの

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:15:09.23 ID:WqdsL8Kq.net
60代からの幸福とは
経済的な不安と健康問題の不安を無くすこと
この二つを解消する事が幸福と感じる一番の近道だそうだ。
使い古された言葉でなく自分自身がどう変わるかによって
幸福と感じる熱量も変わるから、先ずは他人と比べる事をやめる事である。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:56:10.61 ID:Hkzt/AEk.net
>>245
以前泊まったことのあるビジホが今回の旅行支援割引あるのに
値段が変わらずってのはあるね
2割引になるのを見越して宿泊料を2割アップにしてる

宿泊者は平日2千円クーポンあるからまあお得だけど
(といってクーポン使える店が限定されてて探したり
欲しくもないのを買って荷物増えるのもなんだかなぁ

旅行支援が終わったら元に戻すのか値上げしたままなのか

ビジホ業界の競争は熾烈なのでさてどうなるかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:57:27.32 ID:8mqJuSHI.net
観光地のアパはどうなんだろ?インバウンド真っ盛りの金沢の値段に驚いたが。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:04:36.07 ID:Eao4SB02.net
ホテルも公共料金や仕入れの高騰など値上げせざるを
得ないのもわかる。けれど、それを加味しても上げすぎ
だと思うホテルが多い。宿泊料金以外にも地方都市でも
ホテルの駐車料金が一泊1500円なんてところもある。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:11:44.44 ID:Hkzt/AEk.net
>>248
お金と健康は大事だね
あと気楽に話ができる相手がいれば幸せなのでは

いつもここで愚痴ってる職場の人格なんとかサイコなんとかのモンスターお局様
継続的に信頼関係ある対人関係を保つことが困難で
子羊を見つけては自分の支配下に置こうとするんだけど
もう皆にばれてて皆から嫌われてる

で自宅にいてもすることないので
会社に来て自分のことを知られてない部署の人に
しきりにチャットとかしてて(仕事はまったくせず暇潰ししてる
あわよくば自分の配下に置きたい欲望が強い

今は会社で曲がりなりにも人と接する機会があって暇潰ししてるけど
定年になったら友人がわずかしかいないみたいなので
寂しい老後生活になるだろうと想像してる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:20:41.25 ID:Hkzt/AEk.net
>>250
アパは需要を見て宿泊料金を上げ下げする自由度が各ホテルで大きいようで
何かイベントがあって需要が高い時はかなり料金アップ
資本主義的だと思う

そういう点では東横インは料金の変動がないので良心的
とはいえ東横インも最近宿泊料の値上げがあちこちであって
まあこのご時世しょうがない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:45:30.29 ID:/TxVTRmP.net
>>228
最近山上が15年暮らしていたワンルームマンソンが
さらされたけど、
まさにそんな感じ(布団はなかったが)
壁という壁、タバコヤニが凄かった
40過ぎてあの部屋だとそりゃ荒むだろうなあ、と

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:44:28.01 ID:mzhtaVGG.net
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく苦しいよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ辛いよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:38:27.75 ID:QKRX5ynr.net
今日は午前中に会社に顔をだしあとは雪でだらだら

映画 女王陛下のお気に入り と ゴーン.ガール を立て続けに見た
女優さんの演技が素晴らしい

特に小気味良いロザムンド・パイクさん
イノセントな顔していつもキツイ役、好きだわ
自分は今さらながらM系かな(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:46:24.55 ID:2ngJ+OK2.net
プーチンは未来の世界では地球温暖化を解消した英雄なのですwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:14:54.32 ID:QKRX5ynr.net
最近のロザムンドさん
パーフェクトケア
資産ある老人をはめて、裁判所から身元後見人に選任されて高級老人ホームに放り込んで儲ける役
ある意味本人と周りにとって持ってる財産で片付けてくれて幸せかも

散髪に車で行って交通事故も起こさないだろうし(笑)

シリア内戦のジャーナリスト役も凄かったし、アレッポの光景が。。。
当時日本の綺麗な女性ジャーナリストも亡くなっていたよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:34:28.72 ID:/TxVTRmP.net
>>258
あの小父さんはボケではなく
「ウエルニッケ=コルサコフ」だと思う
まあ年齢的に「ボケ」ってことにされちゃうだろうけど
実際は全然ぼけてない
ただ記憶力が無くなってるだけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:17:25.52 ID:jNj0LNG2.net
>>256
イギリスの女優さんなんだ
最近映画をまったく見に行ってないので知らないけど
良作の映画を寒くて散策が億劫な今の時期なんか特に
見に行くといいんだろうね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:19:00.37 ID:jNj0LNG2.net
>>257
ちょっと前にやってたNHKスペシャルでは
ロシアのウクライナ侵攻で各国の温暖化対策が二の次になって
今後ますます進むとかのをやってた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:21:21.59 ID:jNj0LNG2.net
>>259
それってアル中のボケのことだっけ?
アル中だと徐々に歩くのもおぼつかなくなったりで
それだとさすがに家族が運転を止めさせる気がする

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:24:30.89 ID:jNj0LNG2.net
>>254
若い頃は喫煙が当たり前で人の集まる部屋の白い壁紙が
タバコのヤニで黄色く変色してるのは当たり前だったね

最近は賃貸だと室内喫煙禁止とかになってるんだっけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:04:28.23 ID:ZNm6RH6P.net
>>246
おっ青森
どこに行くんです
数年間毎月のように青森に行ってたので興味が

秋のススキがいっぱいの種差海岸
新緑の奥入瀬渓谷
紅葉の八甲田山(城ヶ島大橋?だったか
恐山の温泉(入ってないけど
その途中の横浜町の菜の花
津軽富士はいつみてもきれい
青森、弘前、五所川原の夏の祭りめぐり
リゾートしらかみで行く五能線

青森県はいつ行っても素晴らしいところでした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:18:36.03 ID:IQVNbZFd.net
>>261
プーチンが一発で解消です

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:24:34.25 ID:plN/+yT/.net
21歳のとき北海道をバイクツーリングした。
函館大間間のフェリーで出会った娘は今頃何をしているだろう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:07:19.89 ID:/X0dbJmt.net
昨夜はすき焼きに酒2合半で酔っぱらって寝た。そして今朝の朝食は、
ツナトースト2枚、クリームシチュー、ほうれん草とベーコンのバター炒め、コーヒー
出張や旅行以外で豪華な朝食は久しぶりだ。特にシチューのポテトが美味しかった。

年金カットや減額を考えて今は仕事をセーブしている。
定年以降、コロナの影響もあり日給制になったから今は週2か週3で働いている。
こう書いてると気楽な人生だが、実は住宅ローンがまだ7年残ってる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:22:35.56 ID:hYNH09Qs.net
>>267
豪華な夕食、朝も旨そうな朝食
飲んで食べて、健康が何より

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:37:13.29 ID:aHI3O64H.net
ええ、30代で家建てた時半額一応ローン組んだけど
利息分バカバカしくて貯金崩して5年で返したわ

バカ食いする金で前倒したら

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:06:37.07 ID:U6NqowxN.net
>>265
それするとプーチンは世界史に大きく名前を刻むことができるね

スターリン、ゴルバチョフ、そしてプーチンってロシアの現代史には名を残したとして
まだヒットラーのレベルには至ってないけど
それと並ぶか越えることができるかも

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:10:23.59 ID:U6NqowxN.net
BSのアンコールで「おんな太閤記」やってて
前回が秀吉の死を受けて朝鮮から兵を引き上げる算段やらで
家康がいろいろねねと相談してたシーンがあったけど
今のロシアのウクライナ侵攻もプーチンが亡くなれば
終焉ってことになりそうだけど
重病説どうなったの?

プーチン元気そうに演説してるみたいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:13:24.06 ID:U6NqowxN.net
>>266
大学生になった頃は北海道への旅行って一大ブームだったような気がする

そのちょっと前の映画「幸せの黄色いハンカチ」が若者の北海道観光に
火をつけたとかどこかでみたな

そういえば先月実家のタンスを整理してたら
「愛の国から幸福へ」の切符が出てきて懐かしかった
さすがに捨てられず

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:53:18.40 ID:ggLrLq8p.net
行き先が黄泉の国に変わってるはず

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:13:45.88 ID:QowU+WGI.net
>>264
桜を狙っての下北半島一周を計画しています。
3日間の行程なのでゆっくり回りたいです。
去年五能線に乗車しましたが青森県は広いですね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:18:21.71 ID:xtAyXaGm.net
>>273
「愛の国から黄泉の国へ」の片道切符

冗談でしょって笑い飛ばせない年齢になってきましたなぁ
お互いに

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200