2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上 年金(だけ)で悠々自適 part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:34:48.57 ID:9R595imQ.net
前スレ
60歳以上 年金(だけ)で悠々自適 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1631769796/l50

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:09:32.43 ID:iZI6WUNV.net
>>165
嫉妬自体感じないな 思いもかけない生き方で達成してる人すごいな、とか人生の楽園やっちゃって大変だとか

今更どっちへも転べんじゃないの(笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:11:09.94 ID:3sgSffel.net
食い入るように観てて草

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:17:34.99 ID:iZI6WUNV.net
>>169
終の棲家作り興味あったから、家は興味あった
貴方はどんなふうかな悠々自適ですか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:10:55.49 ID:INW5yS+x.net
終の棲家をぼちぼち作ってます

費用をかけず(全て込1000万円)
自分でできることは残してもらって作りました
中も外もがらんどうの箱ですので考えて作るのが楽しいです

仕事は請け負いで少し残してあります
社会性維持のためです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:20:47.69 ID:INW5yS+x.net
宣言明け、さらに紅葉シーズンになり、散歩したい、仕事もちょっとしたい、もちろん大工仕事もしたい、コンサートにいきたい、ギターもひきたい、本も読みたい、旅行もしたい
がストレスです

今日はコーナンはやめて御所か糺の森に散歩にいきます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:49:15.03 ID:UBrX/JNV.net
今日の旅サラダの青木功は良かった。
もう79歳か、当然老けてたけど、
足腰しっかりしてるのはいいね。
たくさん飲んで食べて笑ってた。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:19:19.66 ID:kfOYTUB9.net
終の棲家が5ちゃんねる。
肥大化し続ける承認欲求の奴隷。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:24:23.56 ID:kjBoo4d0.net
↑自己紹介でした

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:27:08.42 ID:jCPnF9g2.net
他人を批判しているようで、鏡に向かって怒ってるやつ多いよな。

俺もか。orz

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:37:28.34 ID:pDyY02Jh.net
やめらねない、とまらない、年金は神様じゃわい!
美味しい年金、楽しい年金、たまにはソープにも行ける年金ありがとう
そして出る出る死んでもお化けじゃないよ葬儀補助金もでる。ありがとう。ありがとう。 

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:55:07.70 ID:kfOYTUB9.net
悠々自適さん、落ち着いて。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:28:44.22 ID:vq8sU4yK.net
持病持ちの人いますか? 糖尿病 腎臓病 肝臓病 高血圧
私は正常値と高血圧の境目だけど医者からもらって一日1錠の高血圧の薬を飲んでいる。
そして先週に血液検査をしてもらった結果はすべて正常だった。
いつもでしたら2個から3個は正常値から外れていますが今回は正常値で良かったです。
1本 400円ぐらいのユンケル皇帝液を毎日1本 60日間飲んだからかな?
もちろん食事にも気をつけています。 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:31:01.07 ID:vq8sU4yK.net
健康体が一番です。これも悠々自適と言ってもいいですね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:59:49.38 ID:5pyIc52C.net
通院服薬中:高血圧、高尿酸血症
通院点眼中:緑内障
経過観察中:坐骨神経痛、下垂体腺腫
予備軍:高血糖、高脂血症、

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 15:08:25.74 ID:unRDDTCl.net
世の中からめんどくさい奴と隔離されてる人ほど悠々自適な生活がおくれる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 15:54:56.66 ID:5MA9omK/.net
高血圧の服薬はよくよく覚悟した方がいい
俺の友人2人は、血圧下がってそろそろ止めよう・減らそうと医者と話し合いをし、そのようにした1週間後に脳梗塞で倒れた

俺は、よほどのことがない限り飲まない
今は140-90程度だが、過去にあった「年齢+90」を目安にしている

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:29:29.67 ID:t3zBbVaJ.net
こういった指標値も算出で出せるようです
 ・平均血圧=最低血圧 +(最高血圧−最低血圧)÷ 3
 ・脈 圧=最高血圧 − 最低血圧
参考:平均血圧が高まると細い血管の動脈硬化が進んでいることもあり、
   脈圧の増大は太い血管の動脈硬化が進んでいる可能性もあるとか。(しろうとの聞きかじり)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:08:26.53 ID:KdXJ95ie.net
悠々自適を座右の銘に電子基板を製作してる、できたてだから。
自動配線アプリが機能しなかったけど原因も判った。
ttps://imgur.com/a/X6JuO2H

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:12:49.22 ID:vq8sU4yK.net
血管を強くするのは赤ワインがいいとの事
それに最近健康食で小豆の水煮を食べると良い 栄養が多く含まれている

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:22:43.39 ID:vq8sU4yK.net
先週わが町で花火が予告なしで20分ぐらい上がった 大変綺麗だった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:23:19.86 ID:dfy835F3.net
会話が成立しないまま、自分語りだけでスレが進んでいく。。。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:30:33.61 ID:mBAJKhur.net
>>185
チップやコンデンサーをはんだ付けする電子基板を自動設計するソフトでしょうか?
パソコンを組み立てますがマザーボードなんか複雑ですよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:36:51.04 ID:mBAJKhur.net
>>174
そうですね自己顕示欲ですかね
まあ出家したわけでないので許してください(笑)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:51:29.63 ID:kXewEfAY.net
>>183
私もだいたい140_80ぐらいだが、
突然180ぐらいにあがることがある。
ヤバいのですかね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:53:55.83 ID:zdNHClrC.net
>>174
人間は、食欲、睡眠欲、性欲の奴隷か?
そういう見方でなく、人間が持っている性質と考えたらいいと思う。
承認欲求もその1つ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:54:28.01 ID:5G2fAY8U.net
60代になって同級生がポツリポツリと亡くなってきた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:56:28.27 ID:5G2fAY8U.net
健康診断でコレステロールが引っかかったわ
血圧も

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:58:04.72 ID:5G2fAY8U.net
これから薬を毎日続けるのかと思うとうつになる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:01:10.47 ID:5G2fAY8U.net
ポックリ死ぬのはいいが
寝たきりになってへんに生き延びたくないと思うこの頃

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:05:41.25 ID:5G2fAY8U.net
>>191
上が少々高くても
下が安定してたらいいという話を聞いた事があるけど
どうかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:16:10.67 ID:mBAJKhur.net
血圧薬はもう10年飲んでるな
まあ酒も飲むししょうがない
血管は直ぐ逝ければ最高なんだけど、ヨイヨイは困るな

最低血圧が低けりゃ上の数値が上下するのは問題無いとも聞いた
最低と最高が近いとダメとも聞いた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:15:36.45 ID:aXvzRFu6.net
逆だゾ
最高血圧が低けりゃ下の数値が多少上下するのは問題無い
なぜなら最低と最高が近いと
心臓ポンプの負担が軽くなるからサ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:27:14.16 ID:yiUe47Mg.net
>>198
あなたが正しい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:56:44.11 ID:5utDN3bH.net
降圧剤を既に飲んでいる方には、止めろとは言わない
飲んでいない方には、よくよく考えとらと言っている

健康診断で上が140の時におばさん看護師が、「お薬ですね」とほざいたから、部屋中聞こえる声で、「あんたが診断するのか!」と言ったら、オドオドして「ご本人の判断で」だと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:11:16.54 ID:KdXJ95ie.net
>>189
回路を自分で設計して、配線だけはアプリに任せる。30年前は、回路図があっても
配線して基板を製作するには15万円以上かかった。今は自分で設計すれば可能な条件下で
アプリが配線図を作り基板の発注し、基板到着後に半田付する。10月下旬から作業して
一旦袋小路に入り今日抜け出した。因みに趣味の製作で、下の「RAMディスク」です。

60歳以上のパソコン徒然草 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1616757913/l50

714名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 11:38:51.79ID:CiLLm+sQ
10年前の入門機だったデュアルコアCPUの自作PCをまだメインで使ってる、当時で5万円程。
しかしPCの自作は飽きたので今は30年以上前に憧れた8bitPCのRAMディスクを製作してる。
当時は4万円程したが今自作すれば数千円程でできる。今また多少の需要があるかも知れない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:46:47.80 ID:yiUe47Mg.net
>>201
おーモンスター登場

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:17:55.46 ID:TYPCZ3sZ.net
まあこの歳になれば自分の判断でいいんじゃないか
でも部屋中に聞こえる声は血圧高いぞと言われると思うぞ(笑)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:26:01.37 ID:TYPCZ3sZ.net
>>202
ありがとうございます
疎いのですがmsのhpでisoイメージのディスクを作りそれからインストールすればwin11に認証含めアップグレードできるのですか?
win10で困ってませんが興味があって

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 00:19:47.43 ID:5sAtB2O4.net
>>201
ジジイ丸出し

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 04:32:12.54 ID:aiZXlF7D.net
2〜3週間、温かい所に旅行に行こうと思う。コロナがおさまったら1か月ぐらい東南アジアに行こうと思っているので、その予行練習にも兼ねている。
バックパーカースタイル。20代でヨーロッパを回った時、リュックが重くて立ち上がれないことがあった。できるだけ荷物を軽くしていこうと思う。
よかったら、荷物を減らす秘訣を教えてくれ。足りない物は、現地で買うのはよくやっている。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 05:15:19.50 ID:5VI8A0Dz.net
看護婦20年やれば診療所やらせてもいい
患者の8割そこで済む

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:45:45.33 ID:WQnSiGuv.net
会話が成立しないまま、自分語りだけでスレが進んでいく。。。。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:53:53.84 ID:zkByyVVI.net
>>208
俺もそう思う、貧乏人は看護師クリニック、中上級は正規の医師受診。下層には正規の医師は贅沢

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:59:27.25 ID:3dq9vLfE.net
わしはタイのチェンマイに行きまっせ。わし74歳やから日本では20代の女にモテまへん。
コロナで1年以上のご無沙汰でわしのオキニも干上がって泣いてますねん。可哀そうやろ。
行きの荷物はビニール大袋1袋に干物など軽いお土産類をいっぱい詰めて、旅行かばんには
現地では買えない銘酒2〜3本とタブレットを着替えでくるんで入れ持って行く軽いお土産と
お金はオキニにプレゼント、酒類は現地居住日本人と飲むためやねん。
行くときは荷物一杯、帰国は肩掛けかばん1個です。今回はロン捨てビザと免許更新が目的で2か月の予定
答えになってなくゴメン。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:10:39.85 ID:sB6vOwI7.net
爺でもチンポ現役なん?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:13:17.16 ID:sB6vOwI7.net
>>207
バッグを60l以下にするんや〜
オスプレイのソージョンとかキャスターも付いてるタイプがおすすめ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:46:36.92 ID:irmLAb/M.net
>>205
申し訳ありませんが、Linuxがメインなのでwindowsは詳しくありません。
基板作成後にwindowsと通信する時はwin用アプリを作ることがありますが
windows10以降は使ったことがありません。尚、Linuxも詳しくはないです。

アプリが使えればOS自体には然程、興味はありません。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:36:54.53 ID:aiZXlF7D.net
>>213
キャスターが付いていれば、担ぐだけでなく引くこともできてよさそうですね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:38:06.08 ID:aiZXlF7D.net
>>211
自分もコロナが収束後、チェンマイに行こうと思っています。ロングステイは、もうされないのですね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:43:03.22 ID:6Gc8TpKc.net
下ネタキモイ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:11:25.53 ID:leYUp8qk.net
悠々自適です。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:21:20.42 ID:3dq9vLfE.net
>>216 2か月おきに行ったり来たりしておりました。
しかしながらコロナで1年以上足止めされ大阪に篭っていました。
最近の情報ではコロナ蔓延、酒類販売中止とか言われていますが〜
心配ご無用、闇酒のラオカオ(泡盛)があるのでモーマンタイ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:35:01.19 ID:TfUv+GDp.net
偶数月に15日は爺さんや小汚い身なりの連中がATMに並んでるな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:38:23.77 ID:ZX5SGvVN.net
数年後に年金受給開始。
預金は1億達成。
6,000万個人年金に乗っけて、終身月30万もらえる。公的年金は10万ちょい。

今は独身(過去は清算済み)。

住むところをどうするか考え中。
ここにいる先輩方からアドバイスが欲しい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:29:02.90 ID:1b7xGVe3.net
>>221
4ねよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:02:06.90 ID:39ZrhX7W.net
2LDK、60u位の中古マンションで、スーパーとJR駅が徒歩10分以内、病院も
近い方が良い。都心に近い方が何かと楽しいだろ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:05:44.06 ID:kDez0BNZ.net
>>221
結局月40万円支給で他になんもないの?
フィリピン当たりがいいんじゃないか
話題のタイでもいいけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:07:16.22 ID:j+5AovxX.net
>>221
お好きなところに住めばいい
それだけの資産があるなら、アドバイスする輩はいないよ

念のため言うが、ここは「悠々自適「神に感謝するスレッド」であって、「自分の資産を自慢するスレッド」ではない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:08:04.70 ID:j+5AovxX.net
>>225
念のため言うが、ここは「悠々自適を神に感謝するスレッド」であって、「自分の資産を自慢するスレッド」ではない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:09:23.09 ID:kDez0BNZ.net
>>224
ごめんなさい1億あるんだな
日本にたまに帰った時の為とか、むこうで捕まった時の為に使えるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:29:08.70 ID:8lsK7tuJ.net
>>226
念のため言うが、預金が1億くらいでは資産を自慢するってことにはならないでしょ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:01:22.55 ID:uLaHAUtn.net
マウント開始

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:18:25.45 ID:aiZXlF7D.net
>>226
神に感謝するスレッドでもない。
神を信じない人もいるんだから。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:22:02.16 ID:flf/vNyv.net
寺の住職ですが。。。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:18:47.52 ID:OY+d/Mc9.net
ここは「悠々自適を神仏に感謝するスレッド」であって、
自分の妄想資産を作文するスレッドではない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:40:32.39 ID:hs1ce2qu.net
>>232
そんなこと言ったら誰も書き込む奴がいなくなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:43:06.10 ID:w4QA3cNW.net
さあてホームセンターに行くか
コーナンプロは朝6時半から営業

木材円安でまだ上がるかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:49:44.59 ID:4dqs6I12.net
>>231
そうだよね。賛同者が増えた。仏は信じるけど、神なんて信じてないんだよね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:28:29.21 ID:DnNzBOCP.net
金があっても頭がないと人生うまくいかない
こんな所でアドバイス貰いたいとか笑える

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:53:00.79 ID:vvBw62cv.net
>>226 だか、わかっていないよなあ

「神」という言い方は「自分で切り拓いた実力」以外の何かという例えであって、一神教の至高の存在でも、仏様ても、八百万の神でも、無神論なら「運」でも、何だっていいんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:58:06.65 ID:1PVsfNiD.net
DIY老人の書き込みだけが楽しみなんで、よろしく。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:50:43.98 ID:U1M97AgJ.net
>>238
もしかして俺?
まあどうでも良いが結果報告
コーナンプロで午前中悩んでいた
こないだ作った木塀の痛みを遅くしようと塀の笠木(金属)を探した
アルミのものが見つかって取り付けたが雨が降ってきて取付け写真はとっていない
写真は検証中の鉄のもの
思考と錯誤でぐるぐる
https://i.imgur.com/TkTbL3k.jpg
https://i.imgur.com/Z4Cks8j.jpg

もう部材を見ていたら少し手を掛けようと、いいこと思いついた
楽しみ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:52:31.19 ID:DnNzBOCP.net
あ、自分も楽しみにしてますよ。
なかなかオシャレな感じですね。奥様と一緒に?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:57:11.97 ID:U1M97AgJ.net
>>240
奥さんは本日朝に関東へ
母親のサ高住の引っ越し後の手続きにいきました
今は放牧状態で、一杯呑んでます
明日はちょっと会社へ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:16:06.07 ID:U1M97AgJ.net
なんかんだ言っても家は奥さんが握ったほうがうまくいきそう
自分の仕事には口出しさせなかったように、退職後は奥さんのサンクチュアリにいきなりズカズカは良くない
ここは長年培ったカスタマーサティスファクションのスキルを活かさないといかんw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:20:14.79 ID:HN1TO3bJ.net
老後に嫁を必要としない俺は勝ち組さ。実際、サ高住に入ればいらないもの。金さえあればそんなものよ。
それを寂しいと思う心弱き男はしょせん屑だわ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:27:42.27 ID:U1M97AgJ.net
>>243
俺は奥さんが一番の楽しい飲み友達だからできん
(格好付けじゃなく、そもそも今は奥さんしかいないわw)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:30:25.75 ID:U1M97AgJ.net
>>243
真に一人で悠々自適
最高だと思います
(ほんとにです!)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:32:33.16 ID:TgVQ3RpX.net
いいよ〜いいよ〜もっといっちゃって〜

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:34:05.57 ID:U1M97AgJ.net
>>246
いやほんとにだって
あえて返すが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:42:23.10 ID:flf/vNyv.net
1レスにまとめて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:43:36.74 ID:HN1TO3bJ.net
わしはサ高住に行く前に若いオナゴと遊んでからじゃ。
古女房とは家庭内別居だわ だから今も28歳子持ち女と円交してる
わしは男の本性そのまま逝くつもりじゃがダメかい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:53:46.94 ID:U1M97AgJ.net
>>249
結局奥さんでなく愛人を必要としてれば境地はまだまだと
もちろん良いですが自己完結が理想ですなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:32:36.81 ID:U1M97AgJ.net
>>231
じゃあ寝しなに煩悩を楽しむ輩に一言お願いします

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:56:15.09 ID:f+Hhnxj4.net
>>249
ダメじゃないよ。
サ高の入居費用も何もかも貢いじゃえ。
そうすれば、身も心もスッキリして、さっさと逝けると思うよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:45:52.65 ID:wb5Ctie/.net
>>243
下らん女と結婚した哀れな敗北者

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:54:47.99 ID:GdXNvOMr.net
>>243
サ高住は終の棲家とは違うことを理解しなよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:02:27.30 ID:3yB6Tc0q.net
DIY老人の書き込みだけが楽しみなんです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:37:30.51 ID:g1DUNN64.net
>>255


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:55:38.08 ID:HGf2Ax0D.net
あまり街中へは出ないんだけど今年のインフルエンザワクチンどうしたらいい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:58:39.33 ID:jFfiSt4h.net
>>257
金があるならしなよ、年寄り割引あるだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:01:56.20 ID:JkylVZUq.net
私の居住区ではもう殆どが予約受付完了で接種出来ない。
追加納入予定の目途もたたない地方政令都市です。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:24:42.67 ID:f4VjB/gX.net
田舎はキツいね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:42:02.85 ID:ssSGGpyA.net
インフルエンザワクチンも接種した方が良いことは当然として
昨年は中々予約ができず結局諦めた。今年も同様なのではと。
今回のコロナの件でワクチンの効力を大半の人が認識したからな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:52:05.63 ID:63Q4Iya5.net
インフルエンザって、感染する人は毎年感染してるし感染しない人は無防備でもまったく感染しない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:56:21.58 ID:vjhvZa0M.net
>>257
家族は街中に出ること多いですか?
俺は数年前に何十年振りかでインフルになったけど、感染源は妻だった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 10:04:37.23 ID:8epJh8Nc.net
肺炎球菌ワクチンも未接種でだが、そろそろ接種するかな。
田舎なんで今日みたいな本降り雨の日は病院や床屋がすごく混む。
急な家庭事情で夫婦の年金すべて俺が管理することになったし、
いままで以上に元デリ嬢のオキニとの逢瀬を楽しむことにします。
 

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:25:39.33 ID:ssSGGpyA.net
>>249
金の管理を片方だけがすると言うことは連れ合いが管理不能状況になったと言うことか。
我が家は妻も管理する能力はあるが、その気がない。風俗を利用したことがないからか。
通帳・クレカ・スマホ・メルアドは自分一人で管理してるので、そろそろ分担を求めてる。
子どもの分もあるので証券を含み15口座、クレカ3枚、通信関連は9台あり負担が大きい。
証券は入金より評価額は増えてるが口座を用意した人が管理すれば、と考えてる節がある。
尤も証券口座はパソコンから操作するのでスマホは使えてもパソコン操作は難しいようだ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:27:34.94 ID:ssSGGpyA.net
アンカの間違い、>>249宛は直ぐ上の>>264

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:30:01.14 ID:FFe/tmlZ.net
チラ裏スマソ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:39:48.16 ID:Jv5dLrLK.net
各種の値上がりで消費税並みの値上がりとニュース。
寒い所の方は灯油等この冬は半端ない支出になりそう。
どなたか寒い所に住んでいるか分からないが、寝袋で暮らすという方がいた。

総レス数 1004
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200