2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったりと悠々自適 NO,2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:56:46.40 ID:AXBBhYVr.net
前回に引き続きスレを建ててみました。

リタイヤ後どんな生活をしているのだろうか、みんなの参考となることを上げましょう。のんびりとね。が趣旨ですが、以下のことも書き加えて置きます。

ここは過疎のスレばかりです、半年、一年以上をかけてスレが終了するのは当たり
前、ですので長文も歓迎です、当然短文もですが、考えた文章はボケ防止にもなり
ます。

歳が行くと、健康の事や死のこと家族関係、年金と、山の様な悩みが悠々自適を
阻害します、ですから、普段から悠々自適を心がけることによって丁度良くなりま
す。

前スレ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1543104607/l50

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:05:06.14 ID:Pzck6jNc.net
室温28℃、湿度59% 外は結構雨が降っています。

今日は、午後から一人で買い物に、部分入れ歯の洗浄剤が切れかけて、
途中ファミマに寄っておやつの菓子パンとゲンダイをファミペイで買って、家でドリップして
サーモカップに入れたコーヒーと共に新聞を読みながら頂きました。

入れ歯洗浄剤も価格だが大きいですね、ポリデントは一番高くて50個入って700円近くしていました、
僕は一番安いデントフレッシュ120個入り378円にしました、色々使ってみましたけど
今一つ違いが感じられず、表示成分は殆どが同じで、それなら一番安いやつで良いかと。

ファミペイは今日、店頭で2000円チャージしておきました、10%が8月には還元されるらしいです。
チャージするとどうしても使う頻度が多くなるので還元セールが終わるとまた現金に戻します。

761 :736:2019/07/13(土) 21:06:42.66 ID:AKygECw8.net
>>759
それは「 良心・真我 」ではなく「 自我 」でしょう。
あなたの解釈はあぶないですわ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:16:22.65 ID:Pzck6jNc.net
今から夕食を取ろうかと、
メインディッシュ(?)、玉ねぎの酢漬け、野菜サラダ、冷奴、焼酎のお湯割り、
お酒のあてに、殻つき落花生、100円で僕が買って来た豆アジを焼いてポン酢で食べてみようかと。

10:30頃には雨脚が強くなりますが、11:30頃には弱くなりそうです、このころに夜の
ウオーキングに出かけようかと、5km位は歩きます、血糖値を上げないためには
血中の糖分を消費することですね、リタイヤ後、HbA1cが6.2ぐらいありましたが、5.8ぐらい
まで改善しました。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:32:23.55 ID:loyz7qQn.net
>>761
母親がガンで後数ヵ月の命。
安らかな気持ちでいさせてあげようと息子はガンを告げなかった。そして、死ぬまで尽くした。
母親は死ぬ間際にガンであることを知り、息子をなじった。息子は、激しく後悔し、良心の呵責に苦しんだ。
息子は、地獄に行くんですね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:15:54.42 ID:hEm2x80B.net
>>757
ま、あまり絡む気もないし否定や反論するわけじゃないけど私の考えは
不思議現象を色々と経験して来ましたのでって
それは過去に読んだ本や見た映像が深層心理に残っていて
それらが幻覚的に現れた、つまり錯覚なきがする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:15:59.74 ID:hEm2x80B.net
>>757
ま、あまり絡む気もないし否定や反論するわけじゃないけど私の考えは
不思議現象を色々と経験して来ましたのでって
それは過去に読んだ本や見た映像が深層心理に残っていて
それらが幻覚的に現れた、つまり錯覚なきがする

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:16:40.23 ID:hEm2x80B.net
ダブりました、ごめんなさい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:22:59.81 ID:hEm2x80B.net
無学だし宗教にも無知な私の私見

死語の世界、つまりあの世があって天国と地獄がある
この世で良いことをしていれば極楽の天国、悪いことをしてると地獄に行くって
大昔の偉い人が「民衆をコントロールする為」に考えた作り話じゃないのかな〜?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:34:10.33 ID:v4yCVGkW.net
んなことはない、ちゃんと死後の世界はある

もっとも、さすがに死者が多すぎて死後の世界は現世以上に混み合ってます
あと、何年もつことやら

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:48:42.79 ID:hEm2x80B.net
全く信じてないけど…
輪廻転生で蘇るから死後の世界の魂は一定なんじゃ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:35:56.66 ID:fI1hCVGn.net
あるとか無いとかわりとどうでも良い、奇麗ごと並べた布施の必要な宗教を信じる必要もない
あるとわずかでも信じる心が人を導くのだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:48:11.36 ID:83JTM1S4.net
自爆テロすると天国で金髪碧眼の処女が6人待ってるらしいからな(笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 03:40:25.99 ID:FNoq1dDk.net
>>765
それ、たぶんあたっている。
最近、恐竜のテレビを見て、恐竜に襲われる夢を見た。
また、自分には、リアル世界に劣らない夢の世界がある。
自分の置かれた環境設定がたいてい同じで、いろいろの出来事を夢の中で体験している。
起きた後も、あれはリアル世界ではないのかと思うことがある。

超自然現象を体験したという人たちの一部は、夢の中で体験して、それを現実と混同しているのだろう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 03:52:20.16 ID:FNoq1dDk.net
ガン患者の話に反論できないのは、
当たり前。
良心の判断基準が、人それぞれ違うから。
一般的には、とんでもない犯罪だと思われることを、本当に正しいと思ってやっている例は数多い。自爆テロだって、そうだしね。宗教、民族、国が異なるだけで、良心の判断基準は、違ってくるかるね。

心が弱ってくれば、変なものに惑わされることが多くなる。
今回のやりとりで、強い信念をもって生きていくことの大切さがわかってよかったよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 09:08:33.43 ID:dzYP7DoQ.net
スレタイはゆったりと悠々自適だが、100円200円の買い物で、高いだの安いだのとw

せこい貧乏人集まれー
に変更した方がいい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:35:02.54 ID:NWVGbPqj.net
爺に限ったことじゃないが話題があちこちに飛ぶのがスレ、そう限定することも
ないだろう。いい歳をしているんだから。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 11:04:29.82 ID:jvIyTqJq.net
在日は帰国して下さい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 11:21:12.71 ID:zrAZ4G95.net
いい歳をしているからこそ、悠々自適な(多少の嘘があっても楽しければ良い)レスをしたいものだ
そうする事で、悠々自適な気分で暮らせるのではないだろうか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 11:26:26.33 ID:3ErzKug6.net
スレタイ変更した方がいい、と思うなら自分で立てれば?
在日?そんなのほとんどいねえだろう、ボケてんのか?
現実と混同?夢と現実の区別がつかなかったら病院送りだ、注意せや

ツッコミ満載だわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:24:43.71 ID:hFz/KlEX.net
室温26℃、湿度60% 相変わらず厚い雲が垂れ込めていますね、梅雨がうっとうしいと
言う人もいますが、この年になると、季節の移り変わりのアクセントとしてなくてはならない
気になりますね。

もう少ししたら、朝食でもとろうかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

100円、200円とせこいことで言えば、僕の朝食は100円しないのではとも思いますね。
野菜炒めは、一玉120円ぐらいのキャベツを嫁さんが田舎の朝一で買っていたし、
人参は何本も入って100円ぐらいだろうし、ピーマンは6個ぐらい入って当然100円以下だろうし、
トーストは6枚切りで90円ぐらいで売っているし、(嫁さんは手作りパン屋さんの全粒粉の物を
食べてはいますけどね)そのほんの一部を使うだけですから50円もしないでしょうね。
これが毎日ですからね。

ただ、10年少しの家ですけど、同じ隣の家の屋根が修復されていたので、ひょっとしたら
我が家もと、見積もりをしてもらったら240万円でした、原因は去年の大きな台風ですね。
ヨーロッパ旅行をパックで4,5回はいける金額ですね、興味はまったくは無いですけどね。

でも、やらなくてはいけないでしょうね、こうしたものは100円、200円ではないですが、
まー要するに普段のお金はいらないと、揺ったりと、有るがままの時間の経過を
愛でることが出来ればそれでいいのではと。

別に、毎日、100万、200万の豪勢な生活で悠々を自覚できるのならそれはそれで
良いとも思いますけどね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:31:46.25 ID:83JTM1S4.net
悠々じゃない書き込み多過ぎ
人が大杉じゃなくて特定の人が嫉妬してるのかなとは思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:41:20.56 ID:hFz/KlEX.net
僕の家も、普通の家と変わらず、子供の時から、お坊さんの月参りが有り、法事も沢山
してきましたが、当然、法事は昔でも万単位で包まれていましたね、そうしたことに対する
相応なのか、お坊さんの法話が必ずあり、何故か子供心にも胸にしみるもが有りましたね。
みんな法話が上手でしたね。

ただ、何時の頃からか、法話も短くなり、ほとんどしなくなり、お経を読んで帰るだけの
状態で有難味は失せてきたと言うのが実情ですね、お坊さんそのものが法話が出来る人が
少なくなったと言うのが本当の所かも知れませんね。

母が死んだとき、お墓は田舎に有るので、納骨時のお経を昔からのお寺さんに
願いしたのですが、昔は短くても10分以上でしたが、秒殺でしたね、1分有るか無いかでしたね。
3万円包みましたが、でも寺関係とはこういうものだとは思いますね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:31:25.26 ID:hFz/KlEX.net
厚い雲は垂れ込めていますが雨は止んでいます、もうあまり降らないのでは、
朝食も終え、ドリップコーヒの入ったカップを片手に午後の一時を過ごしています。

明日は久しぶりに家庭菜園にでも行ってみようかと、今の時期、実を刈り取っても
一週間も経つと次のなすびが生っています、おいて置くと更に伸びて地面まで
ついてしまうナガナスです。もっと大きくして収穫しようかと。

大きな意味での輪廻転生は起きているのではと、人間、死ねば地中で分解されて、
N,P,Kと肥料の3要素となるわけですから、植物に吸収されてその植物を牛や
羊が食べて、それを人間が食べて栄養源になり細胞を維持する。

蛋白質や脂肪も、地中のバクテリアや虫が食べてその虫をまた大きな昆虫が食べて
それを、イノシシやクマが食べて、また人間が食べると、要するに原料の再生産ですね。

僕たちの細胞の組織は過去の何十億と言う人間の屍で構成されているとも言える、
その意味で、人間は永遠に生き続けているとも言える。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:40:19.54 ID:hFz/KlEX.net
そうした時、一般的に言われている死そのものを恐れる必要はないのでは、
淡々と生きて時期が来れば消滅するそれでいいのでは、その意味で、敢えて、
自死や安楽死をやる必要もないような、人生の期間においても誤差だろうし、
長い地球の歴史においては誤差すらないだろうね、感覚が有る間、世の中を
眺望するだけでも生きてきた意味が有るような。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:41:39.19 ID:KRbkxrSv.net
うちの墓は火葬して骨壺に入れて墓標の壺空間に入れているので
先生のおっしゃる輪廻転生反応は起きてないと思うのですが、
雑草がすごいんですよ。墓参りの作業手順の第一項目は草むしりです。
墓参りは年に6回、初の彼岸、合同清掃日、布施餓鬼、迎え盆、送り盆、秋の彼岸です。
毎回、除草剤の粉を振り撒いています。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:07:01.29 ID:hFz/KlEX.net
>>784

いやー、先祖代々の墓なんて言うのはフィクションで空想の領域にあるのではと、
その証拠に日本の墓でよくて三代、詰りはおじいさんまで四代以降は稀なんですよ。
これ何も、子孫が放棄しただけではなく、天変地異の多い日本では洪水で
流されたり、地震で破壊されたりと長期に墓を維持することは不可能なのですよ。

あなたの墓も、何れ雲散霧消となって土に帰るのは防ぎようが有りません、
骨壺は何れ割れそこから灰は漏れ出し植物の養分となってまた輪廻の旅を
辿るのです。灰の組成はCで、当然N,P,Kは無機質なので多く残存しています。

そうしたものが、植物を通して人間に戻り、生き続けるのです、限られた原料の
リサイクルですね、その意味で、私たちの身体も何十億人の人々の生き残りともいえ
究極のエコで出来上がってるとも言えます。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:18:26.93 ID:KRbkxrSv.net
ああ、なるほど
そういう周期で、長い目で見ればそうなんですね。
炭素、窒素、リン酸、カリウム
地球という密閉領域ないでは、質量保存の法則というのが成り立っているそうですが、
もしも宇宙に行った飛行士が戻ってこなかったら
NPKやFe、などの量は地球内から徐々に減っていくんですよね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:29:49.96 ID:hFz/KlEX.net
僕とこのお墓は何百キロも離れていますので、年に2回ぐらいしか帰りません、
冬は寒いので、ゴールデン明けか、梅雨時と10月の終わりごろです、現役当時は
お盆や彼岸を目途にしていましたが、今はこちらの都合で、矢張り雑草取りが目的ですね、
防ぐために玉砂利は敷いていますけどね。

菩提寺ではなく、共用地ですので、離檀料や寺の強要もないのでその点は助かって
います。寺の裏山に整地をした墓を買えと勧められたが断って正解でした。

この墓も三代までの墓で、おじいさんまでです。

大きな旧墓は田んぼの真ん中にあったのですが、農地改革で全ての田んぼは取られ
ましたが、墓だけは埒外で子供の頃にはお参りをしていましたが、現所有者が
目障りなのでしょうね、お寺を通して田舎の兄弟に売ってくれと、因習的な土地で
断り切れずに安い価格で譲り渡したのでしょうね、大きくなると消滅していましたね。

墓とは所詮こんなものであることも確かです。

788 :743:2019/07/14(日) 17:48:30.86 ID:l8LUrQM0.net
>>763
今回の人生の「 すべて 」を見てあの世の行き先が決まるのです。
すべては厳正なる良心が判断を下します。
屁理屈は通用しないのです。
だから>>743の実践が大切ですし、
無理なく善徳を積んでいくことが自分にとって良いのです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:01:35.21 ID:Vgn5eicY.net
消費税が上がる前にマッサージチェアを購入予定
高額商品なのにマッサージチェアの寿命は7年前後で現在3台のフジが不調
(例え壊れなくても背中の生地がボロボロになってくる)

贅沢商品だけど一度マッサージチェアを買うともう手放せない
本当に心地いい

790 :739:2019/07/14(日) 18:08:13.22 ID:l8LUrQM0.net
>>765
現実に色々な不思議現象をまのあたりにしてきました。
現実にもあの現象は実際に起こりましたし。書きませんが。
グルジェフの時代は幽界が強い時代でしたので、
ああいう不思議な奇蹟的な現象が起こったのでしょう。
ラスプーチンもクロウリーもその時代にいましたしね。
あの時代はなぜかチカラのある人が生まれています。
そういう時代だったんだなーと。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:25:54.84 ID:Vgn5eicY.net
グルジェフ、ラスプーチンもクロウリーもいつの時代のどこの国の人か知りませんが
その時代はまだ科学が発達してなくてオカルト大流行だっただけな気がするのですが

あなたが体験したという不思議現象はあなたを真の幸福に導いてくれるのでしょうか?
リアルでそう言う話をする人がいたらちょっと引きますね

792 :772:2019/07/14(日) 18:57:18.72 ID:l8LUrQM0.net
>>791

>あなたが体験したという不思議現象はあなたを真の幸福に導いてくれるのでしょうか?

確かに私は不思議現象を見ました。
これか。と思いました。
それが起こる前の年に知り、翌年、現実にそれが起こりました。
実際に私も体験しました。私以外にも。
絶対に書きませんが。
真の幸福とかそういう話とはまったく別です。

793 :772:2019/07/14(日) 19:11:49.98 ID:l8LUrQM0.net
一部訂正

>>791

>あなたが体験したという不思議現象はあなたを真の幸福に導いてくれるのでしょうか?

確かに私は不思議現象を見ました。
これか。と思いました。
それが起こる前の年にそれを知り、翌年、現実にそれが起こりました。
実際に私も体験しました。私以外にも。
絶対に書きませんが。
真の幸福とかそういう話とはまったく別です。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:39:35.92 ID:nICG9rQ5.net
錯覚を事実と感じる人は厄介だ
現実に悠々自適暮らしをしているのに夢物語はいらない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:33:43.10 ID:Vgn5eicY.net
>>793
それは正夢とかデジャブと言われている現象じゃないのでしょうか

初めて来た所なのにこの風景どこかで見たぞ!
そうだ!過去に見た夢の中の風景とストーリーにそっくりだ!

ってのは若い頃によくありましたわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:13:59.81 ID:83JTM1S4.net
透明なスレになった…
消費税増税前に何を買うか?
買うものがない…

797 :775:2019/07/14(日) 22:48:38.45 ID:l8LUrQM0.net
>>795
いや、それが起こる前の年に、
来年の○月に何かが・・・と。
書きませんが。
予言、啓示のようなことです。
実際にその○月に現実にあの現象がこの世で起こりました。
これか。と思いました。
ほかにも不思議現象を経験してきました。

798 :775:2019/07/14(日) 23:00:01.56 ID:l8LUrQM0.net
一部訂正

>>795
いや、それが起こる前の年に、
来年の○月に何かが・・・と。
書きませんが。
予言、啓示、示唆のようなことです。
実際にその○月に現実にあの現象がこの世で起こりました。
これか。と思いました。私も体験しました。
テレビでそのありさまをまざまざと見ました。
みなさんもテレビでそのありさまを見たのではないでしょうか?
ほかにも不思議現象を経験してきました。

799 :780:2019/07/14(日) 23:12:52.93 ID:l8LUrQM0.net
この地球上で極少数の人たちはこの予言、啓示、示唆のようなことを知りました。
私もそのうちの1人です。驚きました。

800 :780:2019/07/14(日) 23:17:57.13 ID:l8LUrQM0.net
一部訂正

この地球上で極少数の人たちはこの予言、啓示、示唆のようなことを知りました。
私もそのうちの1人です。実際にことが起きて、おどろきました。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 08:12:01.01 ID:9m8AOir4.net
室温27℃、湿度60% 外は相変わらずの曇り空です、少し薄明かりが有りそうですね。

朝食はもう少し後にしようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

今日は雨は降りそうにないので家庭菜園にでも行ってみようかと、どうなっているだろうか、
トマトの苗はジャングルの様になっているのでは、雑草も生えていそうですね。

色々な人がおられますね、ただ、超常現象的で検証不可能なのは個人的には
苦手です、でも、それでご本人が誰にも迷惑もかけずに幸せならそれはそれで
良いとは思いますけどね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 08:25:11.89 ID:fd5eCbM8.net
未来が分かるならいい商売になりそうだが
今のところそのようなことは聞いたこと無いしね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:34:20.95 ID:d0ayBio8.net
JRA競馬場の馬券は発走1分前締め切りだから、わずか3分後の未来が判れば大儲けできる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:56:46.09 ID:P2Nliei6.net
輪廻転生とか超常現象とか未来がわかったらとかせいぜい30歳までに自分なりに答えを
見つけておくべき。そうしないと死ぬまで無駄な時間を過ごすことになる。
人生は一度きり。生きている間だけが全て。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:59:16.81 ID:PYgEfHJR.net
発達障害者か統合失調症が疑われるな
専門医受診した方がいいぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 14:21:11.08 ID:KPiNK6XU.net
>>803
ポールニューマン 映画 
懐かしい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 17:21:01.12 ID:IGs94Agb.net
>>804
いや、まだだ、無限とは言わんが持て余す時間のある今こそ研究すべきだ
宝くじが買わないと当たらないように、望は持たなければ叶えられることがない
今こそ、若い時に読んだベストセラー「信念の魔術」をじっくりと読み直すのだw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:07:11.26 ID:PYgEfHJR.net
拡散希望
ソウル大学名誉教授の講義

https://youtu.be/3wn1_4Nl8To 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:18:41.12 ID:gkZySKiX.net
>>708
あんまり理解していないやろう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:31:40.38 ID:fd5eCbM8.net
オカルトは面白いがはまる人は嫌い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:20:47.14 ID:OytWnOpc.net
>>807
創価学会 池田語録

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 15:58:16.15 ID:mnbvJOO9.net
>>811
どこが池田語録なの
「信念の魔術」は今でも売られている超ロングセラーですし、宗教的なものは何も無いよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:43:13.01 ID:tj9C5hsl.net
梅雨寒にピリオドとにこやかにニュースやっているが、爺の年金暮らしなんで
梅雨は嫌だが涼しいのはいい。
若い頃からずっと思っていた、暑い夏はこれからですが、早く終って欲しいのが
爺全般じゃないかなあ。
爺が死ぬのは暑い寒いの頃で、その頃は葬式よく見かける。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:01:14.92 ID:nofz3OWW.net
室温30℃、湿度61% 外は薄曇りと言うところでしょうか。

もう少ししたら夕食を食べようかと、メインディッシュ(?)、玉ねぎの酢漬け、冷奴、野菜サラダ、
殻つき落花生、焼酎の炭酸割。

午後から新〇銀行に、誕生日月には3か月間だけ0.3%の利息をつけてくれるそうで、
1000万円弱ほどやっておきました、投資相談でギフトカード1000円分くれるので
少し情報を聞きました。

楽〇銀行のお引越しも利息を0.15%に下げてきたのでそれほどでもなくなってきました。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:47:20.84 ID:vqeReV/k.net
過去にネットバンク金利の高い所へ→金利の高い所へ定期していて
主要ネットバンクには全て口座を開設しました。

納得いかなかったのは満期になって他行へ振込しようとする
と一回当たりの振込限度額が200万の所があったことです。
(マイページ上の設定変更でも変えれず)

なので一千万+金利分を他行へ振込しようとすると計6回も手続き必要で
その度に振込手数料発生。
今現在は知りませんがはっきりと記憶にあるのはイオン銀行と東京スター銀行です。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:49:48.89 ID:vqeReV/k.net
今現在は信用金庫、組合のキャンペーン定期が0.4%程で一番金利がいいですね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:01:33.46 ID:tj9C5hsl.net
>>815

千万円なら嵩張らないので、別のとこへ持っていって振り込むという手もあるでしょう。
安全面は別ですが、クルマで2億円運んだことがあります。
勿論仕事ですが、もう一人つきました。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:25:51.11 ID:Ku5XZPGv.net
現金輸送やるよー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:38:14.46 ID:pxdf1Qa7.net
>>817
当時、ネットバンクはほとんど実店舗がなくて東京スターは自宅から一時間以上、
イオンはもう少しあったかも知れませんけど身近にはなかったのです。

往復二時間以上かけて実店舗まで行き、一千万引き出してそれを一時、
メガバンク等に入れてまたネットバンクに振込するのは時間の無駄でした。

それなら数千円の振込手数料を払ってでもネットバンク→ネットバンクの方が楽です。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:55:32.81 ID:Ku5XZPGv.net
>>819
今回は都銀から信託、距離は180メートル
リュックで運びます(笑)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 10:04:24.04 ID:DEVJbuva.net
千万円はリュックで運ぶ程嵩張らないでしょう。
小物の袋で片手で充分でしょう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:21:01.16 ID:PXB537sy.net
チョンか狙う
小堺一機やられた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:16:19.09 ID:FXql67a6.net
室温30℃、湿度61% 外は晴れです、夜半の雷を伴う大雨の後の久しぶりの晴れ間は
清々しいですね。

室温は30℃を超えていますが暑さはそれほど感じないですね、まー真夏になると
35℃越えはざらですので、これから8,9月は修行の様な状態にはなるのだろうと、
去年は日中は扇風機だけで過ごしましたので、今年もそうしようかと。

遅い朝食をこれから食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

夕方からはサイエンス関係の市民相手の催しにでも出かけようかと、
月一回有ります、半年間で6000円でした。単発では1500円なので半年間通して
申し込みましたが1回はパスしています。

今回は細胞膜関係らしいです、膜と言うのは不思議で、遺伝子の保護は当然として
生物を構成している基本単位で物質を任意で透過させます。
市民相手の公開講座はありきたりが多いので前回は外れでした、今回はどうだろうか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:37:02.69 ID:FXql67a6.net
遅い朝食を終えて、ドリップコーヒーで一服しています。
今日はアイスにしています、豆の量の倍量して、セブンカフェのアイスの容器に
氷をいっぱい入れて、そこに抽出したアツアツのコーヒーを注ぐ、自宅カフェですね、
一杯10円以下です。

昔は、ブルマン買って来て、手動のミルで粉砕して、アルコールランプでサイフォンを
熱してと、後は出がらしを棄てて、ネルのフィルターを洗って水につけてと、
歪なサイフォンの洗浄もひと手間掛と、こんなのは余り長くは続かなかったですね。

その点今は簡単ですね、使棄ての紙フィルターに電動ミルで美味しいコーヒーが
出来ますね。

昨日、久しぶりに食品店でブルマンを見たら100g2000円を超えていましたね、
大昔だけど、200g700円ぐらいで買えていましたから結構値上がっていますね。
僕の業務スーパーの400g368円はこうしてみると無敵ですね。
味は美味しいですよ、香りもスタバより断然いいです。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:48:24.20 ID:FXql67a6.net
朝食の野菜炒めも僕のお気に入りで本当に美味しいです、毎日同じものを食べていますが
本当に満足しています、生きていてよかったなとつくづく思いますね。
朝食と言っても、朝昼は一回しか食べないので昼食と言っても誤りではないですけどね。

キャベツと人参とピーマンを入れて、野菜の汁だけで何も味付けせずに蒸し焼きするだけですけどね。
油も塩も使わない、お皿に盛って最後にウスターソースと少しかけて味を調整します。

リタイヤ当時は小遣いを使おうと思えば使えるので、昼食は外食を多くしていましたが、
今は殆ど興味は無いですね、自分のところで作れば素材から調味料まで何を使っているか
全ては分かり好みの味付けに出来ますからね、今では外物は濃い過ぎて受け付けなくなって
来ていますね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 15:53:41.15 ID:f78jryua.net
>>821
今回は二千万円だがイけるかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:47:13.62 ID:pxdf1Qa7.net
二千万円は小物の袋じゃ無理

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:12:59.85 ID:AEB7GGo4.net
札は0.1mmだが流通していると100枚で1.1cmほど。
これを10個一束=1000万円≒11cmだろう、二千万円なら左記を2つ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:39:13.80 ID:vYiJ9Q4S.net
現金をそんなに持ち歩くなよ。

一度に持ち歩くのが怖くて毎日50万づつコンビニで入金したことあるがすごく気を遣う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:09:06.31 ID:Ku5XZPGv.net
前にやったことあるがけっこう汗かいた
あれから30年、俺も大人になったから大丈夫だと思う!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:48:56.59 ID:wpuP/BWI.net
手数料惜しんで自分で現金輸送したり貧乏くさくてもこれで満足だと自分に言い聞かせたり
皆さんの悠々自適ってそういうこと?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:01:42.99 ID:QLyz7Xgk.net
↑触るな危険

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:19:40.79 ID:dD40F/Ck.net
いいじゃん、どうせ閑なんだから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:42:10.03 ID:PzU7r3EW.net
リブラ使えば安くなる、でも爺はそう振り込みは実際少ないように思うが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:18:56.70 ID:SLnOHo3s.net
>>834
まだ発行もされてない仮想通貨でどうやって振り込むのですか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:27:51.80 ID:2z8dgeEN.net
心配無用

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:35:22.33 ID:PZhHjg9r.net
利息もないのに手数料など払えるかっ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:00:25.77 ID:PzU7r3EW.net
>>835,837

そのうちやるでしょう、利息つかないっていったところで
定期にしたところでティッシュ程度の利息なら、振り込みも
そうしないが、振り込む際に利用すればいいように思うが。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:47:40.56 ID:SLnOHo3s.net
非現実的なそのうち、将来的、の話はうんざり
今現在のリアル話が肝心

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:23:35.00 ID:+gm+Hafj.net
今年も梅を漬けた
時間だけはたっぷりあるから梅雨明けに干すのが楽しみ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:13:01.09 ID:PzU7r3EW.net
どうして非現実的なのか、近いうちにやるでしょう。
暗号通貨は利用している方はそこそこいるんでしょう。
それとも何でも否定的というか爺の冷や水現象なのかなあ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 14:22:10.32 ID:Aum1BLqt.net
紙でいいよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:22:36.38 ID:SLnOHo3s.net
>>841
暗号通貨の具体的利用方法を教えて下さいな
電子決済は普及してきてますけど暗号通貨は普及してませんけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:58:34.16 ID:3y7EVFon.net
室温30℃、湿度61% 外は雨が少し強めに降っています。
梅雨ももう後半ではないだろうか、冷夏と言われても夏の暑さはこたえますので僕らにとっては
冷夏の方が好都合ですかね、その代わりにそろそろ野菜が高騰しかけているらしく、
ビールや飲料水の売り上げが可なり落ちているらしいです、年号を令和なんて縁起でも
無い名称にした余波ですかね、霊、零、冷となんとなしにぞくっとする、ナッシングに繋がる、
景気が冷えるとろくなことはなさそうですね。

昨日は膜についての公開講座でした、市民相手のものですから易しいですが、
収穫は有りました、細胞膜の透過に関する疑問が有ったのですがそれに上手く答えてくれるような
内容で個人的には良かったですね。

今日はもう少ししたら力学系の勉強会が有るそうなので出てみようかと。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:06:09.82 ID:bWTNHS8l.net
フェイスブックなんてもうidもパスワードも忘れちゃったよ、現金でいいや。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:09:25.37 ID:3y7EVFon.net
暗号通貨は今のところ、電子マネー的な要素より投機的な要素が強いので
一般人は安心して使えない面が強いので広くは普及していないと言うより
出来ないと言うところでしょうか。
例えばビットコインにしても今はまた100万円を超えてきていますが、一時は30万円ぐらい
まで値下がりしてしていて、今の100万円も何時値下がりするか分かりません。

ただ、フェイスブックが計画しているリブラはこうした変動を抑えた安心できますよ
と言う仮想通貨なので、世界中の中央銀行が今待ったをかけています。
何故なら、通貨の発行権はその国の中央銀行の権限でそれが全く無効になる
可能性が大きいからと言われています。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:24:07.88 ID:IwRr1ckT.net
オナニーも出来ないインポ糞ジジー共元気?Wwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ死ぬの?Wwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が楽しくて生きてるんだ?Wwwwwwwwwwwww
自分より若いやつに嫌がらせするしか生きがいないもんなw
老害虫wwwwwwwwwwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:01:25.43 ID:SLnOHo3s.net
最近、日経朝刊でよくリブラの解説がされてますね
興味ないのでほとんど読んでませんが

仮想通貨流失事件も多発する中、フェイスブックも個人情報流失事件がありましたし
現物の通貨もないネット上の数字だけのよく理解できない
新仮想通貨なんて怖くて手を出せませんわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:07:42.63 ID:Aum1BLqt.net
余裕もないし
必要もない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:48:36.76 ID:SQrubj3w.net
ゆったり悠々の人はそんなものに手を出さない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:26:08.24 ID:9fAapSlP.net
ピットコイン幽霊

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:48:17.19 ID:e18/GgLB.net
別に必要ないなら、無理に手を出すこともない

金本位制が終焉して紙幣に金の裏付けがなくなったとき、「こんな紙屑使えるか!」と思った人もいるだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:16:47.07 ID:j11KeHZz.net
俺たちの人生のスパンからははみ出た存在だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:51:33.08 ID:jfd0EVNw.net
室温28℃、湿度61% 外は少し明るみの帯びた曇り空です、今日の予報は雨だそうです、
でも何故、天気予報は予想ではなく予報なのか、予想を報告してくれるから予報なのか?

こうして、毎日、のんびりと天候を愛でることが出来るだけでも幸せではないだろうかと、
生まれて来てよかったと思える一時ではないかと。

午後からは嫁さんと買い物に、ついでに生活費の移動を、生活用は郵便局なのですが
年金振込は信用金庫に、生活に必要な分だけど移動します、信用金庫では年金を
振り込むと1000万円までは0.45%の利息をつけてくれます、3年放置していると十万単位で
利息が付くので車検の費用や税金に充てています。みんな維持費に消えて行きますね。

今、健康保険は年間30万以上、介護保険は12万弱、嫁さんが7万と、現役の負担がと
言われているけど、僕らみたいな中途半端な立ち位置は、健康保険もそう使わないし、
ましてや介護保険も使わない、でも、現役の様に半分は会社負担で介護保険も健康保険に
組み込まれていないから、負担で言えば最も大きいのではとも思いますね。

みんな、今更のように、年金だけで暮らせるとは思っていないし、蓄えもしない者は
自己責任と上から目線だけど、結局は予想外の社会保障費や税金の積み重ねが
暮らしを不可能にしてきているのだよね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:24:33.37 ID:OYWgacq7.net
社会保障費はこれから増える一方でしょうね。
近い将来消費税は20%,高齢者の医療負担は他と同じ3割。
多くの人は70歳まで働いて年金の支給開始は75歳になるでしょう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:59:48.35 ID:89oyEKds.net
>>855
何を悲観してんだか、訳が判らん、あなた一人で日本の未来でも背負ってるのかい
ゆったりと悠々自適と言うものはそんな先のことは気にしない、
明確にそうなることが判ったとき考えれば良いだけの話だよ、生きていればだがw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:11:24.02 ID:dk9sz9e4.net
この選挙、自宅介護(介護と言えるか疑問だが)時代に戻れる・戻したい政党の声を聞かない。
今日の暮らしを可能にしている社会制度(100点満点とは言えないが)は受益者負担も含めた制度。
個々の家庭で家族構成などちがって縁遠い社会保障制度もあるだろうけど、国の全体を見て作る制度。
自給自足、農地は次世代へひきつぎ、老親の面倒は嫁さんに全面依存していた時代にもどるのか、この国は。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 18:36:33.66 ID:jfd0EVNw.net
今日も日が暮れて行きますね、外は雨で厚い雲がかかっていますね。
今、ファミマの100円アイスコーヒーのカップに同じように氷を山盛り入れて、自分でミルして
ドリップしたコーヒーを注いで自宅カフェをしています。良い時の流れですね。
毎日、働くこともなくこうした時間を送れることは本当に感謝ですね、何れ生命は途切れるのだろうけど
束の間だとしても有難いことですね。

貧乏人でも金持ちでも大差なく時間は自由に送れます、揺ったりと世の中を愛でて行きたいですね。

明日は、午後から京都の方で講演会が有るので出てみようかと、土日だけ利用できる
電車の回数券がまだ余っているので丁度いいかと、他には時差回数券と普通回数券を
持っていて使い分けていますよ。土日回数券はお得なのですが他では使えないので
余る時が有り、結局はお得ではない笑い話のようなときも有りますが、と言うことで
次にお得な土日も使える時差回数券で間に合わせようかと思案中です。でも、移動費は
結構使いますね。しかし、これで揺ったりが送れるのですからね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:41:19.16 ID:PUe9IiVH.net
>>856
常日頃、感じるんですけど5ちゃんは心配性でネガティブな人が多いですね
年金が心配、増税が心配、インフレが心配、健康が心配、天災が心配…
他に何かありましったっけ?

あ、ハルマゲドンも心配ですねw

総レス数 1022
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200