2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったりと悠々自適

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:08:32.27 ID:LlNR0Xmk.net
>>761
令を含む熟語
威令 違令 違令 遺令 遺令 仮令 革令 訓令 月令 月令 県令 使令 指令
時令 辞令 赦令 省令 条令 新令 政令 勅令 典令 発令 布令 法令 坊令
命令 律令 令外 令兄 令月 令厳 令史 令嗣 令姉 令旨 令旨 令慈 令室
令書 令嬢 令状 令色 令制 令前 令息 令孫 令尊 令達 令辰 令弟 令堂
令徳 令法 令婿 令閨 仮令 仮令 縦令 縦令 制令 伝令 府令 律令 令名
令郎 丁令 家令 閣令 教令 禁令 軍令 権令 厳令 号令

うーん、令嬢なんかは佳いの意味があるような感じがするね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:21:28.03 ID:iy+DL5JM.net
令室なんてよい奥様という意味
相手を敬って言う使い方だよ
もう信じろよって
何疑うかな
自分の無知を恥じろよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:51:26.26 ID:fulf48lB.net
お上の命令で令和なんだから命令に従え

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:00:27.71 ID:ru8wAa8H.net
>>770
冷血や冷凍
が 入って無いからやり直しだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:10:02.93 ID:ru8wAa8H.net
冷和が決まった日
発表後 雨
今日の初日も雨降り

雨の下に冷を書くと

ナニやら未来を暗示・・・・・・・・・・・・・・・・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 07:59:37.67 ID:Jy0SIbY/.net
元号の意味なんて考える暇があったらもっと楽しく人生を送ることを考えろって
定年前までちゃんと働いて稼いで60過ぎたら遊んで暮らすのが人生だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:11:50.15 ID:gZBlStW8.net
それも楽しく女性を侍らせて、ね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:57:06.72 ID:LCWospzq.net
>>766
それらの言葉ってすべていいなりになる立場の人に付けられた枕だよ。つまり言いなりになることは麗しいとね。
それにしても天皇の元号をどこかの馬の骨が決めるなんて、陛下自らお選びいただきたいな。
絶対「令」の字はお選びにならない。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:30:15.54 ID:Jy0SIbY/.net
そうか、命令される人生を生きているので人から押し付けられることに敏感なんだな
自ら考えて人生を歩んでいないから元号なんてどうでもいいことにこだわるんだ
定年後やること無いから仕事したり趣味や生きがいなどを必死で探し
予定表を真っ黒にしていないと生きられないんだろう

天皇が選ぶと言ったって候補を出す連中は変わらないから結果は一緒だと思うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 10:58:35.12 ID:tuCqG38E.net
60も過ぎたあほがここいてんのな

もう少し賢いのかと思ったけど日本もこんなバカがいたんだ
何勉強してきたのやらw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:19:36.34 ID:QktmyNYU.net
そもそも中国人の国文学者(=漢文学者)が令には命令の意味しかないとキッパリ
言ってるんだからこれほど確かなことはない。
令には良いの意?チャンチャラ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:16:19.07 ID:yAfIkp1J.net
ここは日本だから
中国の解釈なんてしなくてよろし
日本と中国でも意味の違う漢字、熟語は多い

我々は日本人だ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:44:58.41 ID:8sYrKZ9f.net
常によその国の顔色を伺う我が国
悲しいが祖国は選べない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:48:49.23 ID:Jy0SIbY/.net
命令されないと動かない奴隷根性の人だってことはよく分かったから
あなたは令和は命令時代と思って悲惨な人生を歩めばよろしい
ただ、このスレは「ゆったりと悠々自適」なんだからくだらないこと言う人はいらないんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:09:01.55 ID:Z8Ksmn8x.net
金持ち喧嘩せず

  貧乏人 欲求不満  あっちこっち覗いてはブツブツ ブツ仏 ブツ仏 仏仏 仏仏

  仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:13:21.18 ID:QFv6eWoB.net
今の人間は、仏仏仏とは言わん
物物物物か打つ打つ打つとしか言わん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:15:47.31 ID:0EfImM3n.net
オナニーも出来ないインポ糞ジジー共元気?Wwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ死ぬの?Wwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が楽しくて生きてるんだ?Wwwwwwwwwwwww
自分より若いやつに嫌がらせするしか生きがいないもんなw
老害虫wwwwwwwwwwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:25:09.68 ID:8sYrKZ9f.net
余生を謳歌中だよ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:31:33.36 ID:Z8Ksmn8x.net
仏は死にたいするアンチテーゼ

貧乏人の欲求不満は 死 をいれりゃあいいと 馬鹿の一つ覚えだな

>>785  ↓を見た通り 
ここからは↑だけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:15:21.53 ID:CPIZXEqr.net
>>780
俺の知りあいの中国人の学者(=古典学者)は鄭玄さんていう名前だけど
「令には善という意味があります」とキッパリ言ってた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:00:11.29 ID:g0J8Oo5J.net
>>773-774
何がやり直せだ!
お前さん認知症末期だからもう書き込むな、恥ずかしすぎるだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:09:17.49 ID:o3syOo/m.net
>>789
捜査令状を見せられて「ウホ、これは良い知らせだ」と考える人はまずいない。
つまりそういうことだ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 04:24:17.31 ID:yY6rxdGT.net
室温21℃、湿度59% お天気の様子はyahoo の雲の動きでも全く雲が無いので晴だと思う。
朝早く目が覚めました、頭の体操、目覚ましで書いてみようかと。

ステップトラッカーでは昨日は22220歩、14.9Kmとなっていました、結構歩いていたような、
大学のサイエンスカフェに行っていたので、駅から少し距離が有り、駅の構内の移動や
日課の5Kmウオーキングも入れるとこの程度にはなるのでしょうね。

人間と動物の違いの一つに二足歩行が上げられますが、歩けることはまだ人間を
維持できていることかもしれませんね。

朝食の予定はまだ当分ないです、メニューは決まっていますけどね、野菜炒め、トースト半枚、
紅茶、トマト。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 04:39:41.76 ID:yY6rxdGT.net
令和は矢張り冷たい響きが有りますね、それに語呂も悪そうな、為政者の心の奥にある願いが
込められ敢えて滲み出させている様な、暗く、激動な世の中を暗示しているような。
嫌だと言っても使わざる得ない状況が有るでしょうから、その場合は仕方がないかと。

昭和、平成、令和と年代を混乱させても意味が無いので僕は全て西暦で統一するようには
しますけどね。

経済関係が主流の日経でもここ数日は紙面の殆どは天皇関係ばかりで内容は始めから
分かっていますので、全てゴミ屑として処理しました。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 05:24:59.56 ID:yY6rxdGT.net
サイエンスカフェの内容は面白かったですよ、
CAR-T細胞療法に関するもので、免疫療法の一種で、骨髄腫には劇的に効きそうで
臨床も近々に始まりそうですね。

本庶先生のオプジーボ以来、免疫関係による癌治療も激変してきて、眉唾から時代の
エースに登りつめたような、隔世の感が有りますね。
ちゃんとした理論から生まれたものは強いですね。

オプジーボは癌細胞がT細胞のPD-1に結合して本来の働きを封印してしまうのに
先回りしてPD-1に結合して失活を防ぐ抗体薬品なのだけど、CAR-Tは癌の目印に
とりついたら更に活性化してやっつける抗体薬品でいろんなルートからの薬が出来てくね。

ただ、特徴はどちらにしても、遺伝子変異の大きなガンには劇的に効くけど、小さなもの
には効きにくいらしい。

人間にも運不運が有りそうだね、ほんの少しあとに癌に罹患すれば何も無かったように
寛解するけど、それ以前だとこの世にいない、同じ癌でも遺伝子変異が大きければ
劇的に回復するけど小さければ全く効かない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:03:46.07 ID:O3qo4vHF.net
なんか副作用もきついと聞くがどうなんだろう?
それと薬価はべらぼうに高いね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:08:11.27 ID:O3qo4vHF.net
なんか副作用もきついと聞くがどうなんだろう?
それと薬価はべらぼうに高いね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:28:23.09 ID:eq+CMX8p.net
製剤が手作りに近いので薬価が高くなるのはやむを得ないでしょうね。
ひたすらガチャガチャとピペット操作したのちPCRにかけてそのあと培養して
精製したのち製剤化する。ねばりと根気がないとやれない仕事です

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:22:43.51 ID:rCtabq3n.net
>>791
「悪事を重ねたオレにとっては嫌な知らせだけど、ウホ、正当な知らせなんだな」
つまりそういうことだ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:09:33.08 ID:zrva+uAP.net
平成のことは平成で終わり
人生リセット
10連休はいいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 03:12:34.49 ID:mM7USsOH.net
そうそう俺も今では令和真人間だ
生まれ変わった気分で気持ち良い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 09:45:31.71 ID:GFgV96+b.net
令和スタートは
イライラからだわ

無知低能見栄張りマネっ子嘘つき成りすまし年齢詐称ブス隣人ババアとの今後・・・・
顔もブス心もブスおまけに娘もブスの隣の婆

嫌がらせなんてやられてる本人じゃないと他人は理解してくれないわ
あ〜あ、ゆったり老後なんてこいつが生きてる限り無理
夢の夢

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 10:18:32.33 ID:OohBW5ft.net
爺は念仏唱えて 明日に備えろ
どうせ世間の粗大ゴミに等しい 人生終焉

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 11:37:37.50 ID:MDzUL8Mx.net
室温21℃、湿度58% 空模様は晴です。

今日の朝食は昼ごろに食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトの予定です。

昨日は嫁さんが日経の折り込みチラシに入っていた近くのマンションのモデルハウスの
見学に行こうかと、3000円の商品券をくれるからと、3000円なら行ってもいいかと、
それに、最近のマンション設備状況や価格などの実況は結構参考になるのでは予約なしに
行ってみました。以外に先行は一組だけですんなりと。

駅近5分の8階低層で62戸のこじんまりとした、でも今流行のコンシェルジュ、ゲストルーム、
ジュンク堂提携読書室などの付帯設備はしっかりと、それと大きな公園に専用出口で直結の、
でも、75平米で6000万以上でついには価格は買わない客には未提示でした。
100平米では億を超えるそうです。どうりでチラシには価格表示がありませんでしたね。

二時間以上話を聞いて、十数分内覧をして、商品券をもらって帰ってきました、疲れましたね。

とても手が届きませんね、非正規40%にはお呼びでないし、それ以下に準ずる年金生活者は
尚更らですね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 11:58:33.79 ID:MDzUL8Mx.net
>>795
>それと薬価はべらぼうに高いね

オプジーボの場合は、日本国内では400名しかいないメラノーマが対象でそこから
開発、研究費を回収して利益が勘案されて最終的に一人一年間で9000万円が
かかるように決められましたが一万人以上いる肺がんにも適用されることになって
半分以下にはなっていますがそれでも高いですよね。小野薬品は去年だけで
1.2兆円の売り上げが有ったそうです。これからもどんどん売り上げが増えて行くのでしょうね。

先ほどにも書いたように、遺伝子の変異が少ないと空振りになるので、遺伝子検査をしての
適合者だけに使用されるようになったそうですが、線引きは難しく、患者さんも藁をもつかむ思いですから、
今までは範囲が広かったのではと、流石にこんなのがどんどん広がると保健はもたないので、
適用ガン、遺伝子検査の厳密化や、タケダが今度海外でやるような成功報酬型に移行するのではと。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 13:32:51.36 ID:o3w76iqA.net
>>804
どう言う立ち位置でのコメントなねか、意味不明だね
素人さんだと思うが、納得出来なきゃ使わなきゃいい
自分の身体なんだし、治療選択は自己責任
当然、支払い能力も関係する

貧乏人も金持ちも、同じ医療を施されれ社会主義的医療は終焉を迎えている
貧乏人は標準治療で充分
ジェネリックがたくさんあるしね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:29:45.64 ID:MDzUL8Mx.net
よく晴れて外は26℃あるそうです、室内も23℃と少し暑いぐらいですね、休日日和と言えば
言えますけど、まーリタイヤのみには毎日が祝日みたいなものですから、とりたてたことでも
無いですけどね。

朝食も終えて、ドリップしたコーヒーで一服しています、窓を開け放ちいい気持ですね。

これから35Kmぐらい離れた実家の家庭菜園でも行ってこようかと、玉ねぎをほったらかしに
しているので、ぼんぼりでも生えているかも、今年は手抜きをしたので本当に小さな
玉でしかないしまあーいいかと。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 03:42:45.05 ID:dN/GM8Qu.net
室温22℃、湿度56% 楽天モバイルのスマホでは曇りらしいです。

中途半端な時間帯ですね、家庭菜園からの帰宅でぐずぐずと、玉ねぎを一畝分を処理して
お酒飲みながらの食事後のウオーキングをしていたらこんな時間になってしまいました、
今から寝ようかと、明日は、車の洗車をしてみようと思います。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 06:37:13.38 ID:o5UREUOa.net
最近の車にはドライブレコーダーが普通に装着されてるようですが、こんどは「ウォーキング
レコーダー」なるものが出始めているそうな。
散歩の途中でヤクザにからまれたり、変な女に痴漢冤罪で高額請求されるのを防ぐための
ものらしいですがわたしも導入してみようと考えています

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 11:56:47.99 ID:jNmTRaE7.net
ウォーキングレコーダー?
帽子でも被るのか、胸に付けるのか、眼鏡型とかあるんかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:08:31.45 ID:+iJp92bC.net
高齢化社会医療費の拡大 消費税15%で補う
雇用人口減少

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:15:19.71 ID:Qh8k1q7O.net
>>808 >>809
自分もかねてからウェーキングレコーダーに興味を持って検索しているが、
なかなk、これだッ!って商品がみつけられない。
タイプとしては

お笑い芸人がヘルメットの頭に付けるタイプ
警察官やガーソマンが胸のストラップに付けるタイプ
盗撮犯が鞄に忍ばせるタイプ、メガネタイプ

胸タイプをデイバッグ(リュック)の肩ベルトに付けるのがいいかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:39:28.36 ID:3ODu6iNi.net
>>811
首元にかけて360度監視できるのがオススメ。
敵は背後から忍びよって乳房をこすりつけてから「キャー痴漢よ痴漢」と叫ぶ
そしたらグルになってる通行人が被害者を押さえつけて恐喝するなんて手口を
防げる

 https://gigazine.net/news/20180118-fitt360/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:46:28.16 ID:/Tyh+BD7.net
人間用アラウンドビューモニターだね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:55:04.82 ID:dN/GM8Qu.net
室温24℃、湿度54% 外は晴模様です。

昼過ぎに起きて1-2時間して朝食を頂きました、野菜炒め、紅茶でした。
野菜炒めには玉ねぎの青いねぎの部分がたっぷり入っていました。
青い部分は今までは全て棄てていたのですが、何となくもったいなくて食せないかと、
普通の青ネギと味は全く変わらないですね、玉の部分が小さかったので大量にある
青い部分でそれを補おうかと。当分野菜代は少なくて済むのでは。

洗車をしようかと思っていたのですが体が重たく明日にしようかと。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:10:45.27 ID:dN/GM8Qu.net
人間ドライブレコーダーは究極の人間不信社会の表れとも言えますね。

直ぐに警察に頼る社会が益々人間不信の増大を増して、また警察に頼るの不信の
無限地獄の世の中にあっては当然の帰結ですよね。

電車での痴漢が証拠なしに女性の言い分だけで問答無用で有罪になったあたりが
分岐点の様な、その意味で、この国に半数いる女性の未熟さのたまものではとも思いますね。
多くの冤罪者は発生しているでしょうね、民主主義の根幹として証拠も無に問答無用は
その否定ですからね。問答無用に対しては女性自身が大きな声で否定する必要は有ったような、
その上で痴漢そのものを無くす対策として、別列車の増大や、ラッシュの緩和策を大きな声で
求めるべきだったのではと思いますね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:17:09.30 ID:dN/GM8Qu.net
ただ、メモリー式の人間ドライブレコーダーだけでは本質的にはあてに出来ないような。
警察そのものがメモリーを消去してしまえば終わりですからね。
詩織さんの事件でもあったように、上級市民は守られますが、一般市民はその時々において
守られるとは限りませんからね。

少なくとも絶えずリアルタイムに送信して、改ざん不可能と認証されているクラウドに
飛ばして確保は必要でしょうね。必ずこうしたものが出てくるでしょうね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:30:27.78 ID:Qh8k1q7O.net
>>812
なるほど、3つのカメラが内蔵されたカチューシャ形状のわっかを首に掛けると。
一番安いセットで4万円超えですか…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:10:02.35 ID:dN/GM8Qu.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010000-nishinp-sci&p=1

[「身に覚えのない請求」アマゾン名義の不正利用多発 「カード情報どこから」不安の声]
昨年末には、スマートフォンの決済サービス「ペイペイ」でクレジットカードの不正利用が相次いで発覚した。

交渉して最終的には弁済されたとしても、年が行けば行くほど見落としや対応が困難になってきますね。
出来る限り現金決済の方が安心が出来るような。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:16:13.43 ID:3cdiA5GE.net
>>817
冤罪で一生を棒に振るよりいいのでは。 なにしろ女性が「この人痴漢です」と言っただけで問答無用で痴漢にされてしまうのですよ。 日本はすでにそういう国に
なってしまってます

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:12:01.69 ID:HfwV+UwO.net
現役の頃なら恐怖だったけど、リタイアした身にとって痴漢冤罪はどのくらいのインパクトがあるのだろうかね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:32:42.67 ID:wF3WMr77.net
以下は、どこかで見ましたが、もしそうだったらつまらない話です。

一文字目の子音を変えただけ
竹下総理:経世会(けいせい・Keisei) → へいせい・Heisei
安倍総理:清和会(せいわ・Seiwa) → れいわ・Reiwa

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:47:27.24 ID:3cdiA5GE.net
>>821
まあそんなとこなんじゃないですか。
万葉集からとったなんて言ってますが「令和」が出てるわけじゃなくて「令」の字が
出てたという程度ですよ。もうこじつけもいいとこですね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 06:26:01.25 ID:Ye7Vaw5r.net
室温23℃、湿度56% 曇りっぽいです。

今日も朝早くから目が覚めました、もう一度寝ようかと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000011-nkgendai-life
がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?

これが本当なら朗報ですね、560円の駆虫剤でがんが治ってしまう、
9000万円のオプジーボなんて必要ないですね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:55:36.66 ID:PoD/tQtq.net
昨日新富裕層というのをテレビでやっていた。
500平ベイの6億円の家に住み、そのへんのアンチャン風。
何でもパクリで半額のマッサージ店をやりうまくいって全国展開。
その後60億円で売り、次はやはりぱくりでコッペパン店やって
年1億円売上ているという。

やはり安くてとか美味いのがいいようで、ウォーキングシューズなんか
1万円弱するが、ブランドとかそんなの必要無く半額で歩き易いと
売れるような気がする。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:57:52.92 ID:rwbSPXZ/.net
市民サイエンス講座で聞いた話です
「難解に見せかけて実は何にも内容がない」学説というのが非常に多いそうです。
代表例がアインシュタインの相対性理論ですね。利用価値がまったくないので
現在では嘲りの対称にしかなってないそうです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:15:48.25 ID:wrHs/tpp.net
>>825
理論物理学って知ってるかなぁ?
勉強してみて

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:39:02.27 ID:Idy7rBkC.net
なんでそんなことをここに書く(笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 08:54:00.85 ID:Zuf0X424.net
>>825
相対性理論抜きに、原子力のエネルギーをどうやって計算するのかしら
高速で飛ぶGPS衛星の時計の補正は、しなくていいのかしら

貶す対象になるくらいアインシュタインの相対性理論がデファクトスタンダードということなのでしょうが、過去に業績に敬意を表せない講師とか、なんだかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 09:04:45.40 ID:wjvt+Vyx.net
室温20℃、湿度55% 外は晴のようです。

今日も8時前には目が覚めてしまいました、もう少ししたら朝食でもとろうかと、
野菜炒め(油を全く使わない、家庭菜園の玉ねぎの青い部分がたっぷり入ったもの)、
トースト半枚、紅茶、トマトを予定。

今、スマホの楽天ポントクラブで見て見たら550pほど貯まっていた、携帯の料金にも
使えるそうで使おうかと、このアプリ、毎日見ると1pづつ付くそうだ。

今日は夕方から大学のシンポにでも出かけようかと、宇宙に太陽電池を広げて得たエネルギーを
電磁波に変えて地球に送る研究なんだけど、もうそろそろ現実味を帯びてくるのではと。

リタイヤすると本当に自由な時間が得られて良いよね、こうした時間が長く続きますように。
電磁波で

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 09:49:26.95 ID:n0qS3PFU.net
>>825
誰に聞いたか知りませんけれど信じられない話。(思うことはその人の勝手ですけれど)
ところで「人間の活動から出る二酸化炭素による地球温暖化」というのはデタラメだと思っていますが,
誰か理論的な根拠を知っている人がいたら教えてください。(気温が上がると二酸化炭素が増える
という現象以外で)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 11:33:34.68 ID:dOmkS3+D.net
うんうん、思うことはその人の勝手ですからね
自分の意見を持つ事は、それがデタラメであろうが素晴らしいことですよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 11:58:31.90 ID:Idy7rBkC.net
どこの市民か興味はある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 12:24:28.85 ID:cy/zMJBu.net
>>828
>相対性理論抜きに、原子力のエネルギーをどうやって計算するのかしら

講師のかたはそういう誤解をしている人が大勢いると話していました
アインシュタインの式は単位が全く示されていない実にいいかげんなものらしいですよ。
私にはチンプンカンプンですけれども

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 06:17:54.92 ID:uVc78pC3.net
認知の由起子wwwwwwwwwwwwwwwwwwチンプンプンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:06:02.31 ID:SSVph7ot.net
定年になったらあれやろう、これやろうと考えていたんだが、いざ定年になったらなにを
やりたかったのかすっかり忘れてしまった。
それでいくら考えても思い出せないというか見つからない。
6年ほど考えてやっとわかった。 そんなものはなかったのだと。あれば定年前にやってたよ。
当たり前の話だなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:25:01.16 ID:X4Cy+SOV.net
室温20℃、湿度51% 外は薄曇り、日中は天気が良かったですけどね。
でも、過ごしやすい日々が続きますね、ただ、昨夜はお酒を飲みながらの食事が終わって
夜中の二時ごろからウオーキングをしようとしたのですが、何時もより寒く感じ中止しました、
こんなことは台風が来た時以来です、真冬の雪が降る時でも、お正月の三が日も欠かさず
やっていたのですけどね。

今日は、僕にとっては朝早く起きたので、ネットで株式の動向や先物の価格を確認していたのですが
10時過ぎに少し眠たくなったので横になったら目が覚めたのが午後の二時半でした、
今日は大学のオートファジーに関する公開授業に参加する予定でしたけど寝過ごしてしまいました。

代わりに車の洗車をしてみました、黄砂の影響なのか。近くのまだ宅建の土を掘り返す
砂ぼこりなのか斑紋状に沢山こびりついていました、水洗い、シャンプー、水洗い、スプレーコーティングと
二時間ぐらいかけて磨き上げましたよ、駐車場が有ると自宅で洗車ができるのでこの点は
助かりますね。

そんなこんなで気が付くとまだ何も食べてはいませんでした、ドリップしたコーヒーを
頂いてほっとしています。8時半ごろに夕食兼の朝食を頂こうかと、当然、お酒付きですけどね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:32:22.88 ID:X4Cy+SOV.net
>>835

まー40年前後に渡って、現役当時は働き通したのです、それを終えた後は矢張り余生ですよ、
ある意味、アリストテレスが住んでいたギリシャの市民と同じで、自由に趣くままに、
その時々で溢れ出てくることに勤しめばいいだけですよ、これをやらなければと目的を
決め打つこと自体無意味でリタイヤの良さを打ち消す行為ではないかと思いますね。

移りゆく時を楽しむ、そして去って行く、これだと思いますけどね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:00:22.06 ID:WgCc3Whw.net
あと30分で10時30分やぞおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはよsりおおをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:08:02.48 ID:3b4DySmp.net
走る凶器 咄嗟の判断 もう遅い やめろー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:23:49.27 ID:olH3ysK2.net
だから自動運転がいいでしょう。
移動手段でこれだけ死亡事故が多くて野放し状態もないだろう。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:42:12.32 ID:zSvtEuKi.net
自動運転が実用化するまでは悲惨な事故は増え続ける、高齢者は車を辞め、原付に乗り自ら怖さを悟りながら、そして命を縮めましょう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:57:59.59 ID:NdGI5ZJS.net
鉄道駅のエスカレーターと階段の関係を見てみよう
エスタレーターの速度に待ちきれない人は階段を駆け下りる。

自走運転が一般街中まで普及した状態は、
駅のエスカレーター一本(または2本)で階段を封鎖した状態ではなかろうか

現状の事故とはまた違った傾向のトラブルが起きそうだ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:42:40.40 ID:Vonj6u6X.net
「ゆったりと悠々自適」などと言ってるやつは、クズ、ゴミ、カス

もうすぐ70だが、若い頃より効率よく、より高度な蓄積のできる仕事をしている。

クズ、ゴミ、カスには意味が分からんはずだ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:04:03.96 ID:ukQIcUQ/.net
自動車事故はどんなに注意してもある確率で発生してしまう
これはどうしても避けられない
なので年寄りは運転の回数とか時間を減らしていくのが安全と言えよう
なので長距離ドライブとか峠攻めなんかは避けたほうが無難だ
若い頃は箱根のスラロームをバーン、キキーッ、ドキューンと攻めて「峠の主」
と呼ばれていたこともあったが今ではそんな無茶はしない。
近所では模範運転のお爺ちゃんで通っている

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:16:24.88 ID:QyvQprDc.net
>>843
チンプンカンプンだわ、おじいさん。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:16:50.03 ID:UjlUiIxC.net
室温20℃、湿度52% 外は曇り空、窓を開けてそよ風が入ってきます、一番いい季節で
軽やかな時期ですね。
ただ、毎日、機械で地面を叩く轟音が鳴り響いています、去年の夏前から、斜面を削り
たった戸建ての4戸だけを整地しています、二戸は整地、建築完了で人も住んでいます。

でもそのすぐ下は、土を埋めては掘り返し、またやっています。一種の嫌がらせの様な、
30坪の程のものが二戸、延々とエンドレスでやっています。まるで大人が泥遊びを
している様な、一年近くも掘り返して、頭が悪いのかと、少人数とはいえ人件費もかかるだろうし、
坪110万ぐらいの売り出しでしたが、そうしたものが最初から含まれているのだろうけどね。

でも、不思議な光景です。 人生で初めてです。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 15:32:29.06 ID:aK+uMndt.net
>>846
短編推理小説に出てきそうな話ですね
整地と見せかけて、実は死体を処分してるとか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 17:25:15.87 ID:UjlUiIxC.net
今の時代は、何でも一点に焦点をあててドラスティックに煽る時代でも有りますね、
特にTVの報道などは視聴率からもそうした傾向は強くなっていますね。
報道とは名ばかりで殆どは週刊誌化だとは思いますけどね。

高齢者の事故は多いと言うけど、少子高齢化で高齢者が急増しているのですからそれに比例して
増えるのは当たり前だとは思いますけどね、死亡事故の絶対数も昔は1万人越えでしたが
今は3千人ほどと激減しています。

年代間で事故の傾向に差が有るのは当然で、アクセルブレーキの踏み間違いが高齢者に
多いのは確かです、若年層はスピードの出し過ぎや煽り、割り込みなどでの事故は多いですね、
ジャー若者の免許は返納させるべきかと言えばそうではないでしょうね。

高齢者の事故は安全装置の付いた車に買い替えればほとんどは防げるものばかりです、
免許切り替え時にはそうした車での運転を義務付けるとかで解決できる問題です。

自由主義国家において、民主主義の国において、みんなで自由を制限する方向にばかり
言い放つ傾向は個人の劣化の様な気がしますね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:06:23.75 ID:UjlUiIxC.net
今、ふっと思ったのだけど、令和ってやはり語呂が悪いし、冷凍、冷蔵等の冷たさの
イメージが強すぎるね、今年の夏も冷夏で作物が不作で飢饉が起きそうな予感が、
株価も令和に入って1000円近く下がり続けて、キーワードは下がると言うことではないだろうかと。

ひょっとしたら改元の時期も早そうな気がする。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:15:12.76 ID:kpNUWK/M.net
↑どうぞあなたは冷たくネガティブな思想で心貧しく生きていってください

私は明るくポジティブに余生を謳歌していますから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:30:17.37 ID:uLCQmwHm.net
高齢ドライバーでも駐車する際はバックで真っ直ぐ停めれば良いものを 前向き斜めに停めれればやつぱりな、と思ってしまう。運動神経反射神経も衰え歩く姿は病人なのに運転するとは言語道断だ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:40:30.05 ID:QyvQprDc.net
暗いことを考えても答えが出てる頃にはもう死んどるわい。
楽しく悠々自適と行こうではないか。
退職後の海外旅行を決めるのに、エクスペディアが良いのかトラベルコちゃんが良いのか迷ってる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:56:37.84 ID:ANEK363F.net
>>852
スカイスキャナーで、安い航空券を探す。ブッキングドットコムでホテルを予約する。現地の空港でSiMを買って、スマホを使う。スマホアプリのグーグルマップを使って移動する。グーグル翻訳でお店の人と会話する。
自分は、まだこのレベル。もう少しレベルアップしたい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 01:22:00.99 ID:kbUqsLDY.net
>>853
上級者だわ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 03:59:53.96 ID:uNRgIEVY.net
室温21℃、湿度55% 外はどうだろうか、また目が覚めてしまいました、少し起きて
眠たくなったらまた寝ようかと。

起きたら久しぶりに立ち飲み屋さんに行こうかと、昼下がりの三々五々にうつろいながら
地酒の1杯を透明なガラスのコップで口に含みながらの一時もたまにはいいかなと。

https://mainichi.jp/articles/20190509/k00/00m/040/104000c
寝たきりの母親を放置し死亡させた容疑 40歳息子を逮捕 岡山

これは身につまされますね、6年ほど介護をしたみとしては、働きながら一人での
面倒は不可能に近いとは思いますが、こうしたのは今後どんどん増えてくるのでしょうね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 04:03:04.80 ID:uNRgIEVY.net
>>853

よくある旅の雑誌記事からカット&ペーストしたような文言の羅列は素晴らしいですね、
エンジョイしてください。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:42:44.67 ID:ANEK363F.net
>>856
Airbnb、UBER が使えるようになりたい。
迷子になって、ホテルまでオートバイで連れて行ってもらうなど、悪戦苦闘しているけどね(笑)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:49:30.55 ID:j4GNbvCj.net
若い子から刺激をもらって、いろいろやる気が出てきてるのはいいことだと自分でも思う。
そろそろ到着の時間だから空港まで迎えに行かなくちゃだ。
今回はどんな話が聞けるか楽しみだ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 08:53:15.51 ID:9pKDodJO.net
トラベラーズチェックを換金して公衆電話でホテルの予約をしていた昔が懐かしいなあ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 10:32:58.48 ID:Hhveeteq.net
高齢者は自動車椅子を使いなさい、

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:00:31.42 ID:uNRgIEVY.net
室温22℃、湿度54% 外は薄曇り。

今度は何だろう、外では大きな電動ドライバーの音がくまなく鳴り響いている、ここは
住宅街ですがまるで工場の様な、去年から連綿と。

もう少ししたら居酒屋さん行こうかと、少しの微睡の時間も必要かと。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:03:58.98 ID:uNRgIEVY.net
>>857

夢中になり、楽しめることが有ることは良いことですね、ある意味良い人生なのかも
知れません、楽しい経験談などが有ればまたあげてください。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:09:48.92 ID:BytoiZ7X.net
連休中はひきこもっていたので、今日は久ぶりに街に出て一人飲みしよう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:50:29.70 ID:j4GNbvCj.net
早く退職後の旅の予約をしたいものだ。が…
妻はSIMフリーに良い印象を持っていないようだ…ワールドウイングって何?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:43:11.65 ID:4vF6dU2t.net
【山梨】10歳代の娘、義父(69)に顔を殴られ交番に駆け込む 男は30歳代の妻と義理の娘、実子の女児(1)の4人暮らし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557473086/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:57:23.78 ID:xekldpOs.net
>>849
貴殿に同意だな

令の字は最初に冷たいだよなイメージ的に

令息とか令嬢の令は
素直とか他人の言う事に従順と言う意味

いわばイエスマンと言う事

まっ日本人らしいけどな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 01:37:41.87 ID:D7q5o00Z.net
自演乙

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 02:52:13.04 ID:Qny7lKrS.net
いいね!ジョギングブルー
https://youtu.be/lnKoCAV2lAI

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:53:33.77 ID:lMMMRofq.net
室温24℃、湿度55% 外は晴模様。

息子が久しぶりに帰ってきたので朝駅まで送ったついでに、ファミマでハンバーガーと
おにぎりを買って帰りました、ハンバーガーは20円引きで何となく得をしたような。
何時もは100円コーヒーを買っていたのですが、家でドリップすると10円以下で
香のいいコーヒーが飲めるので今は節約しています。

でも久しぶりですね朝食を朝に食べるのは。

>>866

同意してくださる方は珍しいですけど、そういう方も少しはいないととも思いますね。
菊のカーテンで口憚られる世の中も重たいですからね、いろんな意見が述べられることは
良いことですからね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:38:38.37 ID:vd1VTJp/.net
沖縄で財布をなくした高校生に、6万円渡した医者のことが美談のように言われているが、
悠々自適の我々なら10万渡して、余ったら小遣いにしろよと言うけどな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:19:18.32 ID:/hlrJYiV.net
今年、ラグビーワールドカップを見に行く。来年は、オリンピックだ。何を見に行こうかな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:42:11.51 ID:FBlUhY3a.net
>>870
そう言うの下品と言うんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:56:28.29 ID:ewJ0OabC.net
>>870
これが女子高校生だったら美談より下心を疑われるだろうから、名乗り出なかっただろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:01:25.54 ID:p7git/2A.net
>>871
人を見に行くようなもんだ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:37:26.61 ID:Ha1Xc2qy.net
建設中の国立競技場は冷房もないのに建設費は他国の建設費の相場500億円の
6倍もかかってるそうな。 差額はどこに消えてるのだろう?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:34:54.54 ID:/hlrJYiV.net
>>875
設計を変更したキャンセル料金が500億円だったりして。
建設労働者不足なので、建築費が値上がりしているらしいけどね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:39:07.07 ID:/hlrJYiV.net
>>871
テレビで見る方が快適だけど生観戦には生観戦のよさがある。
甲子園で地元校か逆転さよなら負けをきっした試合をアルプススタンドで見ていた。鳥肌もんだったよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:40:05.43 ID:/hlrJYiV.net
>>877
874の間違いね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:49:15.89 ID:lMMMRofq.net
室温27℃、湿度55% 外は真っ暗です。
温かい夜ですね、今から夕食を食べようかと、メインディッシュは何だろうか、
前菜は玉ねぎの酢漬け(家庭菜園で収穫したもの)、木綿豆腐の冷奴、野菜サラダ(米酢だけを
かけたもの)、メインディッシュ(?)、焼酎お湯割り、日本酒1合(一ノ蔵無鑑査超辛口、これは
燗で飲んだ方が旨い)殻つき落花生(あて)、エースコイン(あて)

僕的には、ラグビーは好きなんですが、昔の新日鉄釜石VS神戸製鋼とか、明治VS早稲田等の
日本の中の対戦ですね、今の外人対戦は体格が違うので本来なら勝負にならないので、
無理やり外人を入れて国際試合ですね、元総理のラグビー好きの利権がらみのワールドカップは
何千億の経費の無駄遣いで森さんの道楽でしょうね、偉くなれば国の経費を使って
趣味の道楽が好きにできる、日本は良い国ですね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:21:19.23 ID:z5mRHFmY.net
>>879
自分も昔の早稲田VS 明治は好きで、よくテレビで見てました。
今の日本チームは、外国出身の選手が多くて、違和感があります。日本人として頑張ってくれているのに、申し訳ないのですが。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 10:28:46.32 ID:0ulSwnF1.net
>>866
つまり出典の「令月」は素直な月ということか
なるほど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:45:05.70 ID:ahgrgfgq.net
素直な月ってなんだ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:45:51.42 ID:HdYcYRV+.net
昭和、平成、令和、と入り乱れるから複雑
西暦だけでいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:36:51.56 ID:JEGrAMPb.net
>>882
愛らしい月のことだよ 人は自分の言うことを素直に聞く人を好んで可愛がる

反抗ばかりしてるのは遠ざけられる俺のことだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:30:08.96 ID:1B1YJ8C9.net
室温25℃、湿度51% 外は快晴とまでは行かないけど晴模様。
過ごしやすい日々が続きますね。日向に出ると暑いぐらいかも知れませんが家の中では
丁度いいですね。

朝食も食べたし、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトでした。
今、コーヒーをドリップして一服しています。

もう少ししたら、家庭菜園にでも行って、残っていた玉ねぎでも収穫してこようかと、
ぼんぼりが出ていかも知れないけどね。

携帯に少しアプリを入れて見ました、モバTですが、T-pointをカードで見せる代わりに
携帯で、でも、カードの方が簡単なような気がする。

モバイルレジ、要するに公共料金の振り込みがコンビニ行かなくてもスマホで出来ていしまう
やつです、これは便利そうです。ただ、地方公共団体が登録していなければならないですけどね。
ただ、東京とか大阪などの都心は登録されているので使用範囲は広いのでは。

僕の所も郊外ですが健保や税金などはバーコードを読み取ってネットバンキングから
支払でOKのようです。ある意味手間いらずですね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:04:30.64 ID:iME1Tc/X.net
>>884
「「令和」は「Beautiful Harmony」 外務省が海外に説明へ」とのことですから「令」は美しい,素晴らしいの意味。
また 令月は2月(天皇の誕生月)の異名。 
 

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:07:10.35 ID:MvteWy4m.net
令に美しいの意味はないんじゃないかな。後付でデッチあげたとしか考えられない。
自分は現役のとき小学校の漢文の教諭をしていたから間違いない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:48:14.26 ID:OIaLr8kI.net
小学校で漢文の授業とか、スゴいエリート校ですね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:58:03.09 ID:LKaueLY3.net
令といえば、命令・令状とか従えっていう意味にとるよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:36:17.53 ID:+vhYy+Pv.net
だよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:39:14.56 ID:QwcabzKs.net
たかが元号じゃん
俺らは別の世界で生きていけば良いよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:47:13.78 ID:PbDuWyRs.net
>>887

小学校の漢文の教諭して居た?
何かのお間違いでしょう小学校の先生 教師いざ知らず 漢文 韓国ですか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 11:50:02.96 ID:4P9Eenp4.net
室温25℃、湿度54% 外は晴れマークがついています。
先ほど起きたばかりです、もう少ししたら朝食でも取ろうかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、
トマトの予定です。

午後から信用金庫に行ってお金を引き出して別の口座に移し替えようかと、月末の生活費です。
年金の振込口座を信用金庫にしています、そうすると1000万円までは利息が0.45%つきます。
今月は自動車税や固定資産税、嫁さんの介護保険料と税金が山のようにあります。
固定資産税は僕の家、母の家、祖母の家と3件分で、要するに年金を貰っても、また
税金で国に返すので残りわずかです、実生活は極貧生活の渦中に。

夕方からは医療関係の公開授業に出てみようかと、一般向けに加工されていないので
生のデーターで話が聞けて参考になりますね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 12:00:39.67 ID:4P9Eenp4.net
スマホのアプリと言えば、少し注意が必要かもね。

ヤマト運輸からこんなメールが届きましたね。

>「ウケトル」の画面上では、お客さまのクロネコIDとパスワードの入力を求める画面が表示され
ます。「ウケトル」は、お客さまが入力されたクロネコIDとパスワードを用いて、お客さまに代わ
ってクロネコメンバーズサイトにアクセスし、お届け予定の荷物情報等を参照するサービスを
提供しているようです。

>お客さまが「ウケトル」を通してクロネコメンバーズのサービスをご利用いただいた場合、
「ウケトル」に入力されたクロネコIDやパスワードを第三者に利用される危険性がありますので、
十分にご注意ください。

リクルートが提供しているアプリですが、元のくろねこは知りませんよ、パスワード入力しても
責任はもちませんよと言うことだろうとは思うけど、リクルートの知られている会社だし
どちらにしてもアプリを入れる場合は注意した方が良いかもね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 22:37:09.15 ID:87y/PhjT.net
ツイッターで知り合った17歳の少女に現金を渡して、名古屋市千種区のホテルでみだらな行為をしたとして69歳の男が、児童買春容疑で警察に逮捕されました。

 逮捕されたのは、愛知県豊田市四郷町のトラック運転手、伊藤徳容疑者(69)です。

 警察によりますと、伊藤容疑者は、今年2月10日、千種区内のホテルで、当時17歳の少女が18歳未満と知りながら現金2万円を渡してみだらな行為をした児童買春の疑いが持たれています。

 今年2月、この少女が、ツイッターに援助交際の相手を募集するような投稿をしているのを警察が見つけ、サイバー補導。

 事情を聞いたところ、伊藤容疑者の犯行が明らかになりました。

 調べに対し伊藤容疑者は、「女の子は18歳と話していた」と容疑を否認しているということです。
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A68A

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 00:09:19.77 ID:cnDEIFtI.net
裏山けしからん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 00:52:03.71 ID:pWfQe1/E.net
女が悪いのに社会的美人局だよな、こんなの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 08:24:28.16 ID:SygBqOlf.net
この世代逃げ切れるなんていう方もいるが、どうなんだろう。
社会保障の見直し会合が開かれたので、年金の見直しというか更なる減額
と医療費の値上げとなれば爺には厳しい状況になるんじゃないか。
悠々自適なんてほんの一握りになるかも知れない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 08:26:09.30 ID:ivju61M0.net
海風が吹き始めてようです。飛行機がこっちから飛んでますから
普段は海側から着陸する飛行機が、陸側に回り込んで来るんです。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:34:10.68 ID:w3foz42x.net
は?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:45:17.41 ID:k7lWww2U.net
令と冷は読みが同じ、漢字圏じゃ使わない方が良いな。景気の冷え込みに通じるのでは?と思ったら案の定。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:48:29.59 ID:yXBvuAvG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000157-kyodonews-soci
 13日午後2時10分ごろ、山形市本町1丁目で、乗用車が歩道に突っ込み、同市の無職東海林とし子さん(71)と娘の無職大友里美さん(45)をはねた。
2人は頭を強く打つなどして重傷。
山形署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、現場近くに住む乗用車の宗教法人職員佐藤善一容疑者(72)を現行犯逮捕した。

 同署によると、車は駐車場から左折しながら市道に出ようとした際、市道を横切り歩道に突っ込んだ。
佐藤容疑者は調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 10:29:50.52 ID:FbAJ8Jmm.net
一円玉を貯めないで下さい、

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 10:37:58.52 ID:BkryV2Zk.net
一円玉と五円玉が一ぱい貯まったので、銀行へ持ったら手数料864円取られた。
それ以来、小銭がたまらない様にいつもおつりがない様にピッタリの金額を払うようにしてる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 10:41:35.74 ID:uf1bh93j.net
私のお墓の前で泣かないでください

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 11:19:15.81 ID:YBxoVgQp.net
泣いてくれる人が居るといいね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 11:24:06.42 ID:uf1bh93j.net
故人の好きだった饅頭と日本酒のワンカップを持って墓参りに行ったら運悪く
菩提寺の坊主に出会ってしまって勝手にお経をあげられ読経量2160円取られた。
ああいうのは詐欺にあたらないのか?
こんどからは周りに坊主がいないことを確認してから墓参りする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 11:34:33.26 ID:UKTctSWF.net
そこに私は眠っていません

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:24:09.55 ID:4/hjtVEE.net
室温25℃、湿度55% 外はもうすぐ梅雨を思わせるような雲が垂れこんでいます、雨になるのだろうか。

もう少ししたら朝食でも食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

昨日は医療関係の公開授業に出てきましたが、多くは院生で単位になる授業です。
講師が前振で、如何に統計が重要かを説いていました、例としてTVの高齢者の
重大な自動車事故の放映などを上げいました、1950年以降、高齢者は8倍に
なっているが、死亡事故は4倍にしかなっていないのでむしろ減っている。
重大な自動車事故は18-24歳で増えているので、むしろこちらを問題にすべきと
データーを交えて話していました。

高齢者の重大事故の一点にフォーカスしてエキセントリックに煽り免許返納者が
続出しているが、根拠に基づかない見本だと。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:27:39.09 ID:W8nCc7Wz.net
これはnice!
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:31:51.60 ID:4/hjtVEE.net
後、赤身肉は大腸がんを1.44倍増やすと言う論文は、同時に同じグループが膵がんは
野菜を多く食べている人の方が1.48倍多く発生しているとも発表しているが、マスコミは
野菜の方は取り上げない、特保の野菜ジュースは売り上げを伸ばしていると。

そんなこんなで、ガン手術の予後は骨格筋の減衰によって死亡率が大幅に上昇するので
たんぱく質を詰りは肉類をしっかりと取って維持することが非常に重要だと。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:46:47.29 ID:4/hjtVEE.net
和暦に関しては、僕的には廃止が良いとは思うのですが、要するに天皇家周辺でのプライベートな
使用が良いのでは、ただ、多くの人々が賛成しているのなら、それはそれで土人国家で
ローカルな国家で有りづづける意志でもあり、この国に住む以上従うのは仕方がないかなと、

でも、令和は矢張り語呂が悪すぎるとも実感するね、レイそのものの表現がネガティブを
どうしても連想してしまう。隷和、霊和と隷属させられるような、心霊にとりつかれるような、
言葉は大切で、その時代をそれで規定してしまう可能性もあり、悪い未来を予見しているような。

古来から、一天皇で何度も改元している事例もあるので、草々な改元が必要ではとも思う。

後、民衆から募集すればいいのだとも思うよ、ようわからん漢学者や政治家が密室で
これだと決めて押し付ける、民主国家のていをなしていないね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 13:01:19.22 ID:sukcWtYG.net
↑賛成

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 13:12:19.90 ID:bk9atupC.net
>>901
令と冷
日本では同音だけど中国語だとまったく違う発音じゃないか
漢字圏じゃ、とか意味不明

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 14:13:38.78 ID:6OcYkScK.net
>>912
南斗水鳥拳のレイが好きだから我慢しゅる!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:07:12.29 ID:hWtpiFBV.net
>>914
令という字はひざまづいてる人の象形文字だ。 誰かの命令を受けて「ははーっ」と
ひざまづいている姿。

冷という字もやっぱりひざまづいている姿の象形文字。 左側の部分は氷の結晶を
意味し、寒くて寒くてひざまずいて耐えている姿を現しているんだね

どっちにしてもあんまり良い意味の漢字ではない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:21:25.68 ID:hWtpiFBV.net
ついでに書くと「零」という字は天からの命令を受けてひざまづいてそれを受けて
いる構図だね。天からというのを雨で置き換えている。
現在は「ゼロ」の意味で使っているが、明治期以前の日本では「0」の概念が
なかった。なのでこの意味で使われだしたのは割と最近のことだね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:59:23.48 ID:WuIJ4VdX.net
そういえば冷泉天皇ってのがありましたね
ひざまづいてはいなかったけど変人だったらしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:21:54.38 ID:+USiT8vK.net
冷泉
そのまんま読めばいいんじゃないの
つめたいいずみ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:34:17.44 ID:CpM1jICe.net
つまらん下らんことを延々と話題にしているのは一人か二人なんだろ
悠々自適の暇人がやること無いからそんなことを考えるんだろう
若いニートじゃないかな

悠々自適の老人はそんなことより自分の楽しみに頭使って生きているからな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:44:43.69 ID:pWfQe1/E.net
令和の話ししたら嵐認定で良いよby radicalアラカン

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 19:36:12.80 ID:k7lWww2U.net
>>907
おいおい、お経に消費税はかからんぞ、そりゃ脱税だ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 10:04:16.67 ID:Ha3jPOaZ.net
家事も終わった
暇だなあ
やること無いなあ
天気いいなあ
飛行機雲が3本あるなあ
来月はあれに乗って台湾行くんだなあ
でも今日は暇だなあ
なんだかとっても幸せだなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 10:32:37.97 ID:sxrfAHUp.net
胃カメラやって来た 500円
異常なし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:54:21.17 ID:vgNWvhs9.net
昔はピンホールカメラというのがあって学研の付録なんかに付いていたな。
ちゃんと撮影できてた記憶がある。
胃カメラ? こちらはよく知らない半世紀も経つといろいろ変わるのう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:30:46.86 ID:8BgvRLSp.net
ちゃんと映ってたよ
十二指腸の入口まで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:25:24.97 ID:qwWpcnMB.net
なんだ胃は撮影される側か。てっきり

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 19:37:59.90 ID:yIpNw7rd.net
>>924
えっ?5000円のマチガイでは?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 21:44:12.97 ID:OdKeTuGM.net
市町村によっては1000円のとこもあるみたいだけど、うちは6月からだね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 21:53:43.70 ID:fw4gizZS.net
へー、皆さん、真面目に検診してるんですね
うちの市も検診のお知らせ来るけど、無視
しつこく電話も来る
市長の馬鹿が一応体裁を繕ってる

何故行かないか
うちの市は偉そうなこと言う割に言う割には医療はたらいまわし
殺されそうになったわ
10年経っても変わってない

病院は隣県に行く

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 21:56:23.70 ID:EeX7OXTT.net
俺は2年前に鼻から入れる胃カメラを試したら、右も左も入らなかったので口からに
してもらった。次の年に違う病院でも試したが、やはり入らなかった。
誰でも鼻から入れられるわけではない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:37:00.35 ID:tFNSLUWk.net
室温24℃、湿度54% 外は晴っぽいです。

朝早くから目が覚めてしまいました、眠たくなったらもう一度寝ようかと。
今日は夕方から前立腺がんに関する講座が有るので出てみようかと。

今月は税金を沢山納める月で悩ましいですね。
それと、嫁さんが65才になったので来月から僕の加給年金は無くなってしまう、
39万円余りだから額は大きいね、所帯では増えるのだろうけど、
その意味で単身になると生活が苦しくなると言う意味は実感しますね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:47:08.31 ID:tFNSLUWk.net
年金を減らせと、そして年金は減って行くのだろうけど、どこまで減らせるのだろうかと
言う側面もあるよね。

年金生活者の多くは男性より実質10年近くも長生きする女性でも有るのだよね、
遺族年金はもらえるのだろうけど25%は減額されるだろうしね、
無茶をすると少なからずの人々が生活保護に落ちてゆく、そちらの費用の方が
多くなる分岐点は必ず存在するからね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 06:34:04.02 ID:44SzGis3.net
少子高齢化で、国や地方自治体の税収は伸びない。
社会インフラ、特に水道管、橋等の更新、メンテナンスが進んでいない。これらへの支出が必要。
そう考えると、生活保護世帯にさける金額が限られてくる。
生活保護に期待できない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 06:36:56.73 ID:i8uisZUi.net
女性のほうが10年も長生きということは、いかに女性が楽な暮らしをしているかの証明だわな。
苦痛を伴う仕事は全部男にやらせて女性差別などと寝言を言ってればすべて済んでしまう
お気楽生活。 年金の支給も男より数年早いし遺族年金などという男は絶対もらえない年金
までゲットできる。
ほんとうに女性優遇の国に日本はなってしまってるね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:39:40.06 ID:X/C6MR7/.net
>>934
未曽有の長期好景気で企業業績は好調なのに税収が伸びないのは、法人減税を続けているから
昔は実効税率が一声40%と言われていたが、今や30%、この先20%台まで下がる

金は貧乏人からとるに限る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:44:20.05 ID:X/C6MR7/.net
>>935
出産というのは、結構苦痛を伴うと想像しますけどね

メスの方がオスより長生きなのは、生物の掟
生物としてはメスが完成形であり、オスはそれを改造した異形の生き物
だからこそ、もう少し労って欲しいかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:46:02.88 ID:X/C6MR7/.net
「女性の年金の支給が男性より数年早い」というのは、多くの会社で男女の定年年齢が違うという、今では信じられないような時代があったために、当初男女とも55歳だった支給開始年齢を段階的に引き上げるタイミングが遅くなったということなんだけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:03:43.38 ID:+qmqX+ju.net
男尊女卑はお互い堕落した精神で想像力も無く仲の悪い夫婦生活しかしていない者の思考だ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:44:09.16 ID:+p+j7t/z.net
>>935
そうやってグチグチとストレス与えて偉そうにして
奥さんのほうががんになって先立つというのも少なくない
夫のグチグチ、夫原病って言うんだよ
先だって町内の訃報の回覧には
63で亡くなった女性
このご主人は愛人がいる・・・・
まさに夫原病だわ
年金も受け取らず、東京五輪も見ずに、令和という元号も
知らずに旅だった・・・・

くそ馬鹿夫のストレスで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:27:41.04 ID:xu3xCwW5.net
良くできた妻というのは夫を立てて決して愚痴など口にせず静かに微笑んで
いるものだけどね。

それにひきかえ>>940のバカ女ときたら

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:53:36.60 ID:yI5vVVpP.net
オスメスの問題じゃないだろう。
別のスレで最終的に年金4割減るだろうという方がいる。
1万円減っても生活厳しくなるように思うが、ここの住人は
ゆったり悠々自適だからそのくらいの減ではどうってことない
爺婆なのかなあ、或いは1万円くらいならと思っているのかなあ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:04:35.90 ID:z2sd1gi2.net
いがみ合うのはやめよう
境遇、貯蓄や年金はみんなバラバラでも何か楽しく生きて死んでいく術を語り合おうではないか…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:18:11.27 ID:ciYE0k7C.net
いつまでも年寄りだけに大盤振る舞い出来ないよ
元々原資が無いうえに株価下落でさらにヤバイし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 14:02:48.79 ID:uNqjFam6.net
誰も株式で運用してくれなんて頼んでないんだけど。
運用を失敗した奴が悪い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 14:59:03.43 ID:+qmqX+ju.net
大盤振る舞いしてくれなくてもいいよ
年100万円年金くれるなら旅行に今より行き易くなる位なもんだ
さすがに年金ゼロじゃいやだがね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 17:25:29.81 ID:SxjkbE3F.net
旅行にポンと100万円使えるか?
ビジネスクラスの航空券なら50万くらいするけど、エコノミーとはたしてどのくらい違うかだな。
確かにシートは豪華でフラットになるけどそのくらいだ。料理はエコノミーの料理を陶器の皿に
盛って+一品豪華な料理が追加、それに酒が飲み放題といった程度だし。
あれでエコノミー10万が50万になる価値はないような。
ホテルが豪華といってもたかがしれてるし、
なにより帰ってくるとなにも残らないw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 18:28:50.61 ID:+qmqX+ju.net
そんな無駄遣いはしない
行き易くなることととポンと全部使う事とは違うぞ
今より1〜2回多くLCCに乗れる余裕ができるな
1週間の予定が2週間にできるかなってところ
特に台湾は季節毎に行きたいくらいだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:36:10.45 ID:44SzGis3.net
1年200万円の予算で、300日ぐらい、国内外旅行できないか、5年ぐらい続けたいと考えている。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:35:03.16 ID:FExL0cnj.net
原付バイクで日本一周はどう?
宿泊はシャワー付ネットカフェ、食事はファーストフード、珠に健康ランド、原付なら1L/150円で50km走れる。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:01:36.18 ID:7wb1/gHI.net
国内は、車中泊用の車で、日本一周の予行練習中。
海外は、年に二度、一週間程度LCCと安宿使って予行練習中。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:44:56.73 ID:FA7fOmV2.net
移動の時間、滞在する時間で決まるね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:01:15.31 ID:shB93h4K.net
200万円くらいのコンパクトなキャンピングカーテレビでやっていた。
普通に日本一周出きる感じでした。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 08:08:13.99 ID:lt/sHuxp.net
>>953
張りぼて怖いぞ。安定性ないし

https://i.imgur.com/TrJsL28.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:08:12.73 ID:Yud7rhPL.net
普通にホテルに200泊したほうがええわな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:09:46.97 ID:sK4dPe7y.net
室温24℃、湿度54% 外は晴模様。

今日は少し早く起きて、今までグダグダと、もう少ししたら朝食でも、
野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

夜間、ウオーキングしていると、有る一角だけ甘い香りが漂う場所が有り、
見上げると街灯に照らしだされる斜面に咲き誇る躑躅の花の大きな集団は長らく
とてもきれいでしたね、色は赤と白で、赤は正に深紅で本当に良い赤です、白は
純白と言っていいほどの白さでこれ以上の白さは無いのではと思えるほどでした。
そうしたものももう終わろうとしていますね。

梅雨もすぐそこまで来ています、少し前に新年を迎えたような、でも、もう一年の半分近くに
なって、すごい勢いで一年が回転して行くような感じですね。
年金がーと言っている間に直ぐに臨終は来るのでしょうね、その意味でそうしたことは
余り心配しないでなるようになるとの思いも大切で、ゆったり過ごすのがベストなんでしょうね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:30:26.81 ID:sK4dPe7y.net
少しはましな記事が載っていましたね。

老人の自動車による対人死亡事故ばかり集中的にTVや報道が流しているけど、やはり
単なる感情での放映ではなく、統計に基づいた放映がなされるべきではと、当たり前と
言えば当たり前ですけど、もうTVや新聞そのものがこうした常識が通用しない媒体になって
しまっているのでしょうね。

10万人当たりの死亡事故は確かに85歳以上では、14.6人と非常に多いが、
80-84才では9.2人になり、75-79才は5.7人となり、74歳以下では4.1人で
平均だそうです、それに比べて20歳以下は11.4人で非常に多く老人だけを
バッシングするのはおかしなことで、免許返納を言うなら若者も免許返納の必要性は
有るのでしょうね。

それと、老人の死亡事故はTVで放映されている様な対人対車ではなく単独が多く、
要するに自分だけが死んでいる、対人対車は平均の1/2でしかないそうです。

こうして見てくると、男性なら平均寿命までは車の運転に関してはそれほど
心配をする必要もなく運転できるのではとも思うよね。
ただ、運転に自信が無い程、老化や知力の衰えが感じられるのなら止めるべきで、
でも、多くの人はそうしているはずだよね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:42:07.12 ID:sK4dPe7y.net
車を運転する限り事故はつきもので、嫌なら禁止するしかないはずで、
死亡事故も10000人以上あったものが、毎年減って記録を更新して3000名
近くまで激減している中で、社会的圧力で自由を抑制する、枠に閉じ込める方向を
本当に好む国だなーとつくづく思うよね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:19:17.68 ID:TNokLRGo.net
なんで安全支援装置が付いてる車で突っ込むの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:22:30.47 ID:Eyo1GPK4.net
>>959

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:38:22.29 ID:HRmuncSW.net
運転には自信が有りました、 何故か記憶に有りません 
原因は高齢化です、機敏な行動が出来ません 爺の運転止める
後で気が付く癲癇病

若者の運転は好奇心旺盛です 危険性を承知、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:34:49.36 ID:sK4dPe7y.net
>>959

ブレーキ支援装置などの安全装置の普及はここ数年だろうしね、プリウスでも少し前の
歌舞伎顔タイプなどは殆どついてはいなかったのでは、だから事故を起こしているのは
それ以前のものばかりだよね、ニューモデルのプリウスは最新式の安全装置が
ついているらしいけどね、恐らく事故は激減するだろうね。

今は安いフィットなんかでも、追突防止や車線逸脱防止、側道からはみ出す自転車や
人を避けるためにハンドルが内側に勝手に切れる装置が付いている。
高齢者も更なる事故の防止で車を買いかえれば良いとは思うよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 14:56:35.75 ID:wIhWztYx.net
プリウスはシフトレバーが独特で老人には使いこなせないのです。
今現在どのポジションに入ってるかわかりづらい。 よくみると表示はされてる
何の気なしにDに入れたりすると突然走り出すクセがあるので、そうなったら老人は
パニックになりブレーキでなしにアクセル踏んだりする。そうなったらジ・エンド。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 15:00:23.85 ID:wIhWztYx.net
「あなた、何人か轢いたわよ。どうしたの?」
「どうしたんだろう」
「義男(仮名)に電話したら」

「あっ義男か、パパだ。人をたくさん轢いてしまったんだ」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 15:07:37.92 ID:mzUxki1o.net
新手のパパママ詐欺

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 15:16:17.39 ID:p9AkFjOA.net
交通事故死者が減っているように見えるのは、定義の厳密化のせいでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:09:57.62 ID:oBv4X4qb.net
車も減ったから事故も減る。
一時は6,000万台、いまは5,000万台

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:50:59.31 ID:sK4dPe7y.net
室温27℃、湿度54% 外は薄曇り。

夕食は8:30頃にしようかと、今日、焼酎と地酒の一ノ蔵無鑑査辛口を買って来たので
ちびちびと。

>>966

思いだけではなく、もう少し突っ込んで根拠らしきものも併せて書くと脳の衰えやボケ防止にもなって
なお良いような気がしますけどね、まーこれはこれで良いのだけどね。

ただ、定義は昭和21年から24H以内の死亡を交通事故死としてカウントして変わっていないらしいですよ、
ついでに参考で30日以内死亡もとっているらしいですけどね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:16:17.71 ID:oBv4X4qb.net
日本政府発表の統計は当てにならず。
まぁ一応参考値程度、今朝の朝日新聞より。

企業でも数字は作られている、特に売り上げ、利益など。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 03:11:52.23 ID:ir3gHm7z.net
>>955
日本だと、ホテルだけで、100万円から200万円かかる。
自分の場合、300泊。ホテルを利用する車旅だと、年間400万円近くなりそうだね。5年続けると2000万円。そこまでの経済的余裕はないな。
東南アジアだと十分可能だけどね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:22:45.55 ID:6KCsC7vy.net
大阪の万博公園とその周辺の緑地でホタルが飛び始めています。
「あ、光った」と子供の声。まだそんな数は多くないですがヒメボタルのちいさな光が
寒い寒いとつい最近まで言っていたのにいつのまにかこんな季節になっていたのですね。
あと1〜2週間で大乱舞するのが見られるらしいです
蛍もパートナーを探して頑張っています。わたしも今夜あたり繁華街の階段にたむろする
女子高生に話しかけてみようかな (おい!)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:27:20.89 ID:rCrdilb2.net
こちらにもと。
久しぶりに面白いのを読みました。
文庫本なのですらすら読めた。

 平成経済 衰退の本質

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 08:58:52.18 ID:8e+56ESN.net
旅行にぽんと100万って、出すやつは普通に出すよ。いい年こいてエコノミーで行くくらいなら家で寝てる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:28:05.60 ID:u6YvGnQW.net
うんエコノミーでヨーロッパは死ぬほど疲れるからねえ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 11:45:03.47 ID:ir3gHm7z.net
30年近く前、友達とヨーロッパ自由旅行した。
18日間で航空券28万円、合計78万円だった。
物価が約二倍になっているとして、150万円だとすると、
今なら、3か月ぐらいかけて世界一周できると思う。
でも、3か月あるなら、50万円で、LCCと安ホテル東南アジア周遊に行きたいな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:23:10.16 ID:mM0lEBdI.net
現役時代は短時間でリフレッシュできるよう金使った。
還暦過ぎたら時間も気持ちも自由だからLCCと安めのホテルで十分楽しめるね。
欧州だって3日位かけていけば疲れないし。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:40:21.52 ID:X/K6vGyo.net
【漫画】マンガで辿る昭和の記憶!雑誌・少年画報がebookjapanで無料読み放題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558147741/

https://natalie.mu/comic/news/331942

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:59:55.86 ID:g9DejTOo.net
>>976
迷ってる
楽チンってどっちかなぁって

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:57:54.00 ID:xYP8RWY3.net
外国旅行に誘ってくれる友人が欲しいなあ。
友達は皆質実剛健で毎日家事雑事で忙しそう。
個人的な事だけど1人で旅行は行けないし。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:31:13.32 ID:cM2pvMXF.net
効率のよいお金の処分方法はやはり海外旅行だね。豪華客船によるクルーズでも
いいけど僕は船酔いするのでダメだ。むかし小笠原に行ってひどいめにあった記憶が
まだ残っている。
なのでビジネスクラスで行く欧州はお奨めだね。夏なら往復50万はするしホテルも
高い。若い頃は金がなかったので冬の寒い時期にしか行けなかったがやはりヨーロッパは夏がいいね。フランスとドイツの一周なんかとても楽しそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:45:43.64 ID:ILNtyPXh.net
エコノミーでの欧米旅行はタダでも行きたくない
LCCなんか、論外

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:41:49.80 ID:AXBBhYVr.net
室温24℃、湿度54% 外は曇り空。

先ほど買い物から帰ってきました、嫁さんは日用品を買って、僕は業務スーパーで
殻つき落花生を88円5袋買っただけです、ついでにエディオンで200pくれると言う
ハガキでもらってきました。

途中、菓子パンを食べただけで、今日はそれ以外食べていないので夕食は早めに
PM7:30頃にしようかと、でもあまりお腹が減らないのだよね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:52:42.57 ID:AXBBhYVr.net
交通事故に関して、少しまともなのも出てきたような、ある意味アリバイ工作なのかもね。

老人の事故を集中的に取り上げて、痴呆だ、免許を自主返納せよと大合唱の燃料を
投入し続けてきたマスゴミもここらあたりで少しは是正しておかないとやばいかなと
本来の、統計を少しはアップするようになったかもね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000003-kobenext-soci
車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多

要するに、統計と言う客観的なデーターを見ると、アクセルブレーキ踏み間違いの
事故は老人ではなく「若者の方が多かったのあるで御座るの巻」と言う落ちですね。

まー要するに今のニュース、報道とはこんなもので、そうしたものに怒ったりディスったりと
みんなバカバカしいことをやっていると言うことだろうとは思うよね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:12:22.80 ID:AXBBhYVr.net
旅を楽しめる人はそれはそれで羨ましくていいなと、お金の余裕もあっていいなと。

個人的にはもうどこに行って同じような風景で同じような感じしかしないのでお金が
もったいなく思えて殆ど行かないですね、僕は貧乏性なのかも知れないね、
サラリーマンだから家を買うと家計全体の貯蓄何て幾らも残らないけど、
へそくりだけは何かの折にと1000万ぐらいは持って入るけど、ここでビジネスを
使う人たちにとってはゴミみたいなものだろうけど、殆ど使うものは何もないね、
業務スーパーで殻つきピーナツ88円を5袋買ったりとかで。

気が向いたら大学の講座や講演に出かけたりと直ぐに日々がすぎて行き、
このまま人生を終えるのだろうかなと、介護なんかを考えると重い面も
出てくるかもしれないけど、あっという間じゃないかなと、そういう人生で
十分じゃないかなと。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:28:37.69 ID:TVVvOWuX.net
>>983
分母の数字を示さずに、「若者の方が多かった」とするのも
これまたおかしな話でもある。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:45:18.04 ID:AXBBhYVr.net
>>985

これはこれで良いのじゃないかな、発生率ではなく件数だから。
細かく言えばどこで区切るのかとかね、
例えば、10代と20代を分けると、双方の件数は減るだろうけど、ダントツで10代の発生率は
高くなることは予想されるしね。

こうしたものは傾向で読めばいいよな気がするね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:39:27.86 ID:xYP8RWY3.net
>>985
調べたらすぐわかるんだろうけど
老人より若者が少ないのは当たり前ではないのかな。
それで件数は若者が多いって パーセンテージで計算したらびっくりするほど若者ダントツじゃないかな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:11:50.51 ID:4W8e8Hq4.net
トヨタの車はカローラバン、プロボックス、プリウスしか運転した事がないが、トヨタ車はアクセルペタルを離すとすぐにブレーキがかかり停止(エンジンブレーキも含む)する仕組みになつている。
他車ではすぐに停止しないで惰性で走ろうとする。この違いが大きく関わっている。
つまり前方に「横断歩道に人」が認識すると自然とアクセルペダルから足を離し車は停止しようとするが、停止白線までもう少しの距離があるから再度アクセルを踏もうとする。この微妙な感覚、踏み込みが老人にはできない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:09:06.54 ID:rCrdilb2.net
ペダルの踏み間違いに対応するのが4万円であるとテレビでやっていた。
爺だけでなく全てに義務化すればいい。
そうすりゃもっと安くなるし事故が減る。
そう思うとやはり自動運転を急いだ方が事故削減に繋がるんじゃないか。
これだけ死んでいるの戦争以外に無いでしょう。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:34:31.52 ID:szC0kxtb.net
>>989
2018年
交通事故死者数3532人。
自殺者数20598人
両方とも減少が続いているが、さらなる対策が急務なのは後者。
南海トラフの最悪の予想は、死者数33万人。
被害予想地域に住む人は、個人でもしっかり対策をたてた方がよい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 05:47:18.80 ID:fezCeN7d.net
生活苦からは何%なのか?
韓国も若者の自殺が多いという。
それに老人というか、リストラされ商売始めるも失敗し、貧困のなかにいるらしい。
日本はそうじゃないが、悠々自適もいるが70歳過ぎて働かざるを得ない方
相当いるでしょう。
中国は多少改善されているのかなあ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 06:03:42.89 ID:PsDX76ry.net
>>989
自動ブレーキ付いてても止まらないんだから、自動運転なんて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 06:31:24.21 ID:zReeN1P1.net
>>984
へそくり(家族にも内緒の金)が一千万円ということは資産数億円以上?
羨ましいですね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 06:47:03.99 ID:b8NdHVb3.net
いまどき資産数億なんて珍しくもないでしょう
昭和から平成は普通にサラリーマンとかやってればそれくらい努力しなくても
貯まったはず。
僕なんかパチンコの一発台にはまって一日10万負けるなんて生活してたけど
それでも結構貯まったもんなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:22:04.19 ID:w8AFdGym.net
現状は自動ブレーキで車が止まると『何故止まるんだ?』と文句を言いながら
強くアクセルを踏み込む高齢者。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:15:14.54 ID:mBoeLA0p.net
「ジェスチャー」の出題ですか? 柳家 金語楼さんが出てきそうですね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:17:19.31 ID:B0iSJOb5.net
室温24℃、湿度54% 雨戸はまだ開けていないので目視では確認していませんが
スマホでは晴れマークが出ています、便利と言えば便利ですけどね。

もう少ししたら朝食でも野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

少し、留守にしている間に電話が有ったらしいです、母が亡くなり週1ぐらいしか帰らない
実家の隣の人から、家の前に毎週日曜朝から午後3時ぐらいまで古紙回収のための置き場に
させてくれないかと、何でも新人で置かせてもらっていた所が、これから孫も来るので別のところでと、
空家同然の我が家にお願いと。返事はこちらから会長にしてくれと。

どうも、僕は了見が狭いのか、毎週留守の家の前に多くの人達が古紙、段ボールなどを
置きに行き帰するのは気持ち悪くて、それに、一度了解をするとそれ以降は断り辛く
エンドレスになるような気がして、知らない会長にお断りの電話を入れました、
すっかり先方はOKと腹をくくっていたのか、最初からご丁寧なお礼の言葉が有り
心苦しかったですね。


ただ、毎週家の前に積まれるのは新人の方も嫌ではなかったかと、こうしたものは
持ち回りが一番だとは思いますけどね。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:00:42.10 ID:zqUuz3ZS.net
>>997
僕でも同じ判断をしたとおもいますね。シチュエーションとかよくわからないのでアレですが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 19:15:27.69 ID:B0iSJOb5.net
室温26℃、湿度55% 外は曇り模様です。風が有って比較的過ごしやすいです。

今日の夕食はPM八時半ごろにしようかと、朝食後はドリップコーヒー2杯とせんべい2、3枚と
落花生少々、夕食のメニューは玉ねぎの酢漬け、野菜サラダ、木綿の冷奴、水なの炊いたの、
メインディッシュで鮭の切り身の焼いたの、焼酎のお湯割り、キリン発泡酒糖分0%350mlです。

実家の方はほんの少し保守的な地域の様な、会長さんにはお世話になっているからとの
口添えでの隣からの依頼らしいのですが、母が死んでからは脱会依頼が有り、脱会してからは
1年以上は経っていますしね、住んでいなかったのみんなあまりかを知らないし、
お断りがいいかなと。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:28:47.12 ID:ILjFVKyy.net
福沢は朝鮮人に裏切られたそうだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
410 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200