2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金(だけ)で悠々自適 part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:04:12.16 ID:L5/6EMCV.net
前スレ
年金(だけ)で悠々自適 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1532665369/
公的年金だけで心豊かに暮らしてる人、語り合いましょう

(派生スレ)
年金で悠々自適 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1532685116/

【長文可】年金で悠々自適【連投可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1531770846/

(関連スレ)
3千万,年金月額24万あれば悠々自適老後 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1456193542/

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1475266787/

(;つД`)年金6万以下で生活してる者集まれ! [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1474843045/

年金もらいながら、働いている人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1511222349/

政府見解:基礎年金で生活するのムリ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1470815239/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:35:09.64 ID:YzT9p9j6.net
岡山県にはそうした空き家が多いというね。
刑務所から脱走した囚人が潜んでいた因島だけで千軒以上の空き家があるらしいから
岡山県全体では10万戸近くの空き家があるんじゃなかろうか。
だから5千坪の土地が30万円くらいで売られているし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:42:24.25 ID:YzT9p9j6.net
これなんか土地が1万坪に建物が付いてたったの330万円だ。さらに値引きも期待できそう。

http://www.inaka-gurashi.co.jp/bukken/tatemono/hyogo/04537.html

これは兵庫県だが岡山だとさらに安い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:11:58.05 ID:exJdPozk.net
そうなんですよね、30万円でも引き取ってくれるだけましですよね。
毎年の固定資産税は一生逃れられないし、手入れをしなければ近所に迷惑になるし、
人に頼めば何十万円費用が発生するし、自分でやってもガソリン、高速料金その他の
費用が可なり掛かりますしね、歳が行くと高いところには登れなくなりますしね。

昔は地方では大きな屋敷と言われていても今では負の遺産でしかないですしね。
だからと言って、放棄して国に引き取ってくれと言っても絶対に引き取らないしね。
延々と固定資産税だけを払い続けなければならないのよね、少子高齢化で
地方の至る所でこうした問題が発生しているのだとは思うけど、土地信仰何て
過去の遺物で厄介なものを引き受けたものだと。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:24:16.85 ID:u/veAPoW.net
>>447
>どうしたものかと、
君の母君だったり祖母だった方の住んでいた家屋をどうしようかと言う話しだろ。
既にご両名とも鬼籍になり君一人で維持していくことは困難な状況であることは客観的にも理解した。
本人も察してるとは考えるけど、どちらかを早めに手放すこと。値が付けば御の字、二束三文でも仕方ない。

公共料金程度の負担で貸すか、二束三文で譲り渡すなら魅力はあるので関心を示す人はいるのでないかと。

>>449
ここに住むには健康な足腰が必要なので老齢層には需要がない。若い人には仕事がないので必要とされない。
一番高い所と言っても見晴らしなら登ればいい訳で土砂災害がなければ下の集落の方が、まだ車が使えそう。
農作業を趣味にする人でも330万円では買い手がつかないのでは。不動産価値は立地条件が大きく影響する。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:38:45.20 ID:F0azG7ln.net
さほどの田舎でも無くても空き家はいっぱいあり
かかる経費代+α程度で貸し出せばいいと思うのに
さぁとなれば今までの思い出と家主に取っての暮らしやすいとか言う
思い込みで高い家賃を提示している

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:01:47.05 ID:XCdztEL8.net
でも更に空き家は増えていくし、収入は非正規含めて上がらないなら
上記のように貸し出せばいいと思うし、そうならざるを得ないだろう。
今何かにつけ物価が上がりそうなので、家賃が下がれば何とか暮らせる。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:33:12.84 ID:704iA5z+.net
>>443
学生時代の勉強の成績は助走のスピードと思えばいいんじゃない?
助走が早ければ より遠くに飛べる可能性があるということ。
成績優秀は成功が約束されているわけではない。またその逆も。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:19:12.18 ID:u/veAPoW.net
>>452
あぁレスに「思い出」を入れようとも考えたけど省略した。
売るとか貸し出す方は「思い出」が詰まってるけど買う方、借りる方に、その観点は微塵もない。

昔からの家を親戚・姻戚で引き継ぐ者が住んでいれば維持費は彼等が負担するけど
引き継ぐ者がいないのであれば「思い出」の意義と照し合わせ、どうするかは所有者の決断。

>>453
>貸し出せばいいと思うし、
決断が後でも間に合うなら、その状況は来るけど所有者が判断できなくなった時はどうするのかなと。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:17:58.82 ID:sEBzovm/.net
コメント付ける爺もウザいなぁ、あぼーん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:23:30.67 ID:xVx5KpFF.net
【放射能は安全、無機水銀は安全】 オウム真理教もサリンは安全″と言えば死刑にならなかったんだな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541038695/l50
漫画家うげっぱさん、44歳で死去…「ハウンド 特殊性犯罪指定捜査部」連載中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000103-sph-ent

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 01:47:01.16 ID:VomeXWiS.net
>>456

そうなんだよね、年が行くと自分に合わないものは全てが合わなくなってあぽーんに
なっちゃうのだよね。

あぽーんか、ほんと年なのだよね。 

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:43:20.45 ID:tK7MxL2g.net
天候晴 気温23度 湿度43% 風速2m とても過ごしやすい気候なのですが、私には持病が
あります。それは痛風で、それはそれは痛いです。

例えて云うなれば麻酔なしで足の親指をノコギリでギコギコ切られるくらいの痛さ。
まあ切られた経験はないのですけどね。でもそのくらい痛い。
原因はビールの飲み過ぎだと医者に言われました。

皆さんもお酒はほどほどにしといたほうがいいです。発症する前にご忠告しときます

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:50:00.03 ID:KJtu/0IY.net
↑あぼーん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:04:09.76 ID:VomeXWiS.net
少し前に起きたところです、もう少ししたら遅い朝食を取ろうかと、メニユーは相変わらずの
野菜炒め、トースト、紅茶、柿ですがね。

少し長めの帰省からの帰り道に店頭で良さそうな玉ねぎの苗が売られていたので購入しました。
1本6円弱程です、50本手に入れました、農家を対象にしているだけあって丈夫で新鮮そうです。
近辺の種苗業者は強気で毎年値上げしていましたので良かったですね。

これを昨日家庭菜園に植えてきました、来年の4月の終わりか5月の初めころには大きな
球になって収穫できます、ただ、母もなくなり、家庭菜園も30km以上遠方なので
切り替えの3月いっぱいで返納しようかと、それまでの収穫ですのでどれだけ大きくなっている
かですよね。

外はどんよりとした空模様ですが冷たい微風は心地よいですね、60才でリタイヤ出来て
こうした日々が送れることは本当にありがたいですね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:21:48.59 ID:2QWzJGOX.net
459と461は別人なのか。
どちらかが古河爺なんだろう。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:04:24.10 ID:hGs5D+Go.net
わたしは古河爺とは事実上の別人ですよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:48:41.29 ID:VomeXWiS.net
今年は母が死んだので、年賀ではなく、喪中のはがきを出さなくてはいけないのだけど、
netで見ていると印刷代が結構高いね、楽天で見ていたのだけど、何時ものところは
年賀は安いのだけど、喪中は高いね。eo光のデジプリが安そうなのでこちらにしようかと、
明日にでも文面を考えて編集でもしようかと、11/15日までは割引があるそうで
かなり安くなっているね。

年末にかけて色々と出費が多くなりそうですね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:35:21.43 ID:9dWejqCU.net
「年金暮らしジジイ」青森市議当選者、ツイッターで差別
https://www.asahi.com/articles/ASLC235CFLC2UBNB003.html?iref=comtop_8_05

 10月28日投開票の青森市議選に無所属で初当選したITエンジニアの山崎翔一氏(28)が、ツイッターで
「年金暮らしジジイを舐(な)めすぎ」などと差別的な表現を含んだ書き込みをしていたことがわかった。山崎氏
は同月31日、このアカウントとは別の実名アカウントで謝罪した。

 28日のツイッターに「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺(じい)さん
 君にそんなエネルギーあるんかい」と書かれていた。同月中旬には、過去にインドで見た光景に触れ、「デリ
ー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな〜」と性的少数者に対する差別的な表現もあった。

 このアカウントは匿名だったが、山崎氏は31日、選挙戦で使っていた実名のアカウントでこれらの書き込みに
ついて、「一部の投稿内容について、ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。

 山崎氏ら今回の市議選当選者の任期は11月26日からの4年間。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:39:24.81 ID:hNK7tjTw.net
>>461
1本6円それは良かったね
自分は10月中旬に同じ値段だけどお線香みたいな細いのを大量に仕入れて植えて今は半分残ってるだけ
今年は失敗した
上手に春までに育つといいよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:38:53.51 ID:tBxupNZL.net
気温14度 湿度44% 室温25度 天気晴
本日から年賀状の製作に入ります。物置からプリントごっこをひっぱり出してきました
わたしの年賀状は自分で言うのもなんですが毎年好評です。構図の取りかたとか
色彩感覚が絶妙とかうれしいお言葉を頂戴します。

まあ半分はお世辞なのでしょうが、それでもうれしいですね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:56:55.05 ID:neIjqSZi.net
↑あぼーん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:25:14.80 ID:apyLhZPh.net
室温17℃、湿度55%、まだ雨戸を開けていないので天候は分かりません。
yahooでは晴れ時々曇り、降雨は0%のようです。

朝起きて少し積分のお勉強をしていたのですがお腹が減ってきましたので
遅い朝食でも取ろうかと、野菜炒め、トースト、紅茶、柿です。

メニューは何時も一緒ですが果物はトマトから柿に代わっています。
何故柿なのかと言えば、帰省した時に今年は柿の木に柿が結構成っていて、
段ボール箱に3杯ほど取れたのでそれをトマトの代わりとしています。

柿の木も品種の違う2本が有りもう老木ですが2,3年に一度、実が山のように
なります、ただ、時期が何時もずれるので多くはカラスが食した後なのですが
今年は、表の木は全てやられていましたが、裏の木は手つかずで残っていました。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:00:04.93 ID:OeNNhBqV.net
>>469
自己顕示欲の強いウザイ奴
ブログじゃねんだぞ

嫌われる典型

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:00:43.92 ID:xfzIlYsr.net
金に余裕があって健康な人は5年間先延ばしで10万円も増えるならいいかも知れない。
今そんな金利はつかないから。
でも5万円でも充分な気がするが、何故そこまでなんだろう。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:41:20.16 ID:Ef8e7a88.net
ホントは、お金に余裕のある人には、年金は支給しなくていいんだよね
社会福祉としての「公的年金」とは、もともとそういうものでしょ
それをいつの間にか、個人年金と同じような性格にすり替えて、損得勘定での議論に落とし込む
そりゃあ、お金持ちは大喜びよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:41:54.21 ID:IjJ0QF89.net
以前はそんな制度有った?
前倒し減額支給は有ったが

今の若者は大変、50年くらい支払わなければならない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:47:30.07 ID:apyLhZPh.net
>>471
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000117-mai-soci
[70歳まで働き、70歳から受給開始するとさらに増え、33万1000円になる。]

これですか、元気な人はやればいいとは思うけど、僕なんか68才だけど腰が痛くなりだし
屈むのが少し辛くなりだしましたね。
70才まで働くなんて想像もできないです、モデルの22万で良いです。

33万を貰ったら貰ったで、年金高所得で貰い過ぎと言われ、介護保険、健康保険は
多く払えと、給付は自己負担3割だと言われ、あまりメリットは無いような気もしますね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:48:00.50 ID:3Er/Squg.net
なあにかえって励みになる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:54:27.91 ID:Gj3wLm9Q.net
>>464
コピー機があればハガキ代金だけで済むじゃん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:26:26.31 ID:IjJ0QF89.net
>>474
73歳で元気に働いているオレはどうなる?
年金満額受給、妻も基礎年金プラスアルファの受給者
先は考えず、現在の健康に留意することが大切かな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:12:25.55 ID:e41P4nay.net
先なんてもう無いんだから現在の健康だけでいいんじゃないか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:47:04.51 ID:xfzIlYsr.net
散歩と筋肉運動がアルツハイマー症にいいとテレビでやっていた。
ブロッコリー・さけ(魚)・きのこもいいらしい。
散歩は有酸素運動。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:52:00.26 ID:y6+XzlH5.net
https://www.youtube.com/watch?v=2aUcPT8XYD0

我々に年金など不要だ、と言わんばかりに元気な方達です。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 23:31:02.17 ID:bj6k42Kg.net
>>474
70歳まで働けって言ったって、仕事によるだろうねぇ。
60歳が限界の仕事の場合、そこから新しい仕事を探しても
視力は劣り、体力もないし、無理だろう。
それなのに一律70歳まで働けって、酷な話だ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 06:32:45.80 ID:G79ZkGax.net
現在の気温12度 室温25度(ストーブ焚いてます) 天候多分晴れ 湿度45%
駿河屋に注文しておいた来年のカレンダーが昨日到着しました。
某航空会社の壁掛け大判カレンダーで、私は毎年これです。

世界各国の観光地で美女がニッコリ、というありきたりの構図ですが、こういうのは飽きが
来ないのでいいですね。
少し前まで「キャビンアテンダント・カレンダー」なんていうのもありましたが現在は廃止に
なっていて残念です。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 06:49:36.33 ID:GuMryVXX.net
↑あぼーん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 07:31:49.78 ID:O7g7vO6f.net
50年近く働いてやっと生活保護と同水準の額になるのか、働くの馬鹿馬鹿しいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 07:38:43.72 ID:zP+RTiS+.net
>>481
>>484
誰も「働け」なんて言っていない。
自分で決められないんでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:08:43.56 ID:Ogeqe5WT.net
>>485
何寝ぼけているんだ、世間知らずは黙っていろ!
最近70まで働けって政府が言っているんだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:17:30.26 ID:G79ZkGax.net
公務員なら70まで働くのはワケないですね。
朝出てきてお茶を飲みながら新聞を見てるともう昼過ぎです
食堂で格安価格の昼食を食べて、そのあとコーヒー飲みながら談話。
午後はなんとなく書類ファイルを開いているともう5時です
同僚と飲み屋に行ってそのあと帰宅。 公僕の一日は楽ではないです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 08:24:06.41 ID:zP+RTiS+.net
>>486
60歳定年退職して65歳からの年金と併せて生活できる資金があれば無理に働かなくてもいいんじゃない?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 10:27:12.82 ID:O7g7vO6f.net
生活保護や母子手当ての金をちょっと削れば年金なんかいくらでも上げられる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 10:57:52.19 ID:90SIO+v2.net
なぜか機嫌の悪い猫

https://m.youtube.com/watch?v=O9oTlbN4Kvw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:27:44.94 ID:8gocdbkt.net
でも爺や婆で70歳過ぎても働いているの結構いるよ。
好きで働いてないと思う、それに年齢的にあちこち痛いんじゃないか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:35:26.65 ID:H3I1OfPa.net
貧乏人同士で叩き合う…
自分とほぼ同類の相手を見下し敵意を向けるというのは、どうしようもない人の性なのかね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:40:14.13 ID:xdWNkLUL.net
年金だけで悠々自適って働かないって意味だよね
年金と貯金とで暮らすって意味だよね
貯金無しで年金だけじゃ寂しいよね
以上、確認してみました!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 12:38:22.86 ID:Ogeqe5WT.net
>>488
働かなくてもいいんじゃないかじゃなくてあんたが言った
>>誰も「働け」なんて言っていない。
へ対する返事だよ
>>488で書いていることとは別問題

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 14:42:16.92 ID:zP+RTiS+.net
>>494
政府も「年金の受給開始時期を70歳以降も選択できるよう検討を進めている」というだけで
70歳まで働けとは言っていないんですよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 14:48:55.83 ID:6QFPufLf.net
>>495
数年後、「選択できる」から「70歳以降とする」に変わる
それしかないよ
半分以上は受給できる、でも受給できない人が多く出る、そして財政は助かる
めでたしめでたし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 14:54:49.46 ID:f96KluhN.net
そして全員70歳から受給になったあたりで「75歳以上から受給ということは全く考えていない」
と首相談話が発表されるのですね。わかります

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:37:03.56 ID:Dx5+5LD7.net
>>495
海外で政府や与党がそんな発言をすれば、野党からだけではなく、
多くの国民から「70歳まで働けというつもりか?」と攻撃されるんですよ。
日本人は奴隷根性が染み付いているから野党も言わないだけです。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:13:34.92 ID:H3I1OfPa.net
ほんに、逃げ水の如し

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:05:26.87 ID:Ogeqe5WT.net
>>495
言葉の裏を読むという事を今までの人生で学習しなかったのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:06:31.37 ID:f96KluhN.net
若い人はもっと文句を言ってもいいと思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:09:43.51 ID:3r3bUTD9.net
>>500
裏側を読み過ぎ、性格まで裏返しか。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:14:55.79 ID:Ogeqe5WT.net
>>502
あんたには負けるけどね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:17:43.32 ID:R1WWJ40g.net
>>20
変な奴

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:05:30.05 ID:mg1PJ+ZM.net
日本の年金は最低でも
10年もらわなければ元が取れない。

日本のOECD年金率は16%で
最下位南アフリカに次いで下から6位、チリは7位、韓国は13位・・・
フランスの公務員は3/4、民間人は1/2の平均年間所得を年金で保障される、、
                           ガーディアン より
・・・75歳それ以上 長生きするのは 金持ちだけ  ! !

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 01:24:41.39 ID:TzaGwErD.net
>>504

変な奴

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 01:41:56.06 ID:d8jV9xRj.net
https://youtu.be/HtDPa8dScAg
各国のGDP 1961→2017

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:29:04.04 ID:IyKCrtFm.net
気温13.8度 室温25度 湿度52% 天候晴 風速0メートル
過ごしやすい一日になりそうです

きのう庭の花壇にチューリップの球根を植えました
土を掘り返して肥料のマグアンプを混ぜ、深植えにならないように注意しながら50球ほど
植えました。色は赤。 オランダ製とのことですが本当かどうかはわかりません。

来年の4月下旬から5月上旬に咲くそうです。今から楽しみ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:25:38.98 ID:dlxGxx2n.net
ポコポコがき産んでは離婚するバカ女やパチンコ三昧のナマポに金がかかるから俺たちの年金が削られるんだ
これからは悪い外国人がいっぱい入ってきてそのバカ家族のために日本人のお金が」使われるぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:06:58.54 ID:ieLC8iSx.net
>>508

変な奴

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:14:06.19 ID:+wtRyFUd.net
>>498
悠々自適な人は「70歳まで働けというつもりか?」なんてことは言わない気がする。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:08:19.56 ID:ZJEg4//M.net
>>508
かなり変人

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:22:43.43 ID:EpbWFQaH.net
>>511
政府や与党の発言の評論は自分がどう思うかではなく、大多数の国民がどう思うかで論じるんだよ。
国内だけでなく海外も見据えないと国際社会の一員として生きていけない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:09:42.48 ID:TzaGwErD.net
>>510,>>512

変な奴

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:26:27.61 ID:wwhZIKnK.net
「渡辺謙のギャラは2億」──ハズキルーペ会長の“ぶっちゃけすぎ”が波紋
https://www.asagei.com/excerpt/115209

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:09:04.72 ID:Upp7f0I5.net
>>515
ワシみたいに年金でやっと暮らしていける人間からしてみたら、累進課税を強化
してほしい。金持ちからはドンドン金を巻き上げてほしい。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 17:20:42.53 ID:d1GwiGMR.net
それよりも金融所得にも累進課税を適用してほしいです。
何十億稼ごうとも、20%しか課税されないとか解せない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:30:52.22 ID:+wtRyFUd.net
来年消費税が10%になれば5年後に15%,10年後には20%になる(かもしれない)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 21:18:46.56 ID:RNK1i0FI.net
自給自足で暮らせるようにしなくては。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:08:25.26 ID:KNbp2eQE.net
>>517
じゃあ把握されないようにタンス預金だな

521 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 04:53:57.49 ID:NNdusH++.net
気温16度 湿度60% 室温23度 天候小雨
スズメバチもいなくなったので昨日庭木の剪定をしました。サルスベリの木が増長を始めたので
長い枝をノコギリで切っていたら、突如向こうに倒れる予定の枝が手前に向かって突進して
きたため驚いてハシゴから落ちてしまいました。危ないあぶない。

怖いので自分でやるのは中止です。庭師さんに依頼することにしました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 05:03:37.31 ID:W7/dw3AW.net
↑あぼーん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 05:20:57.36 ID:ZGK0Zpzv.net
>>522
自己顕示欲の強いウザイ奴
ブログじゃねんだぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 06:18:55.68 ID:1OXxRI/g.net
>>522
執着するねぇ
現職時代は評価低く、不満な人生だっんじゃないかと想像してしまう
孤独だろうなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:16:40.56 ID:YaJMB0Rp.net
>>525
なんで?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:35:32.92 ID:NNdusH++.net
>>525
自己紹介乙としか、、、

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:51:05.64 ID:31lCR3a9.net
悠々自適の日常を書き綴れば、ブログになるわな
で、批判者の悠々自適な生活は如何?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:29:39.74 ID:t+iChlOV.net
>>526
知らんがな(´・ω・`)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:27:42.48 ID:WIJ7UQNA.net
>>525

君が執着しているのではと思うよ、気になって仕方がない、ストーカー的な要素が強いようだね。
それと、勝手に悪く解釈してレッテルを貼る、妄想徴候も出ているよ。
老人性鬱には気をつけようね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:16:55.94 ID:YaJMB0Rp.net
>>530
自己紹介乙!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:13:39.99 ID:c/kwK14j.net
自己紹介
っておうむ返しの脊髄反射だと思わないかい?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:29:37.69 ID:WO6Bhp04.net
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541471001/l50

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:44:52.56 ID:eqXzGPWF.net
>>516
ルサンチマンが強いと幸せになれない。
とニーチェが言っていた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:06:49.89 ID:Cm921wht.net
親がバカだと子は賢くならないと、ばっちゃから聞いた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:34:32.95 ID:gArXkcUb.net
爺ちゃんもそう思ってる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:01:31.61 ID:ZGK0Zpzv.net
変人・奇人を擁護する奴って、自分の事を言われた
気がするんだろうね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:13:34.66 ID:vfYA6gut.net
そだね〜

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:50:51.34 ID:Kz2zs9r1.net
青森市議28歳早大卒のやつが、おまえらを賞賛しているぜ。
「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん」

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:13:19.23 ID:T6Jxo2UA.net
>>427 招待でやれば文句は出ないよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:23:09.69 ID:T6Jxo2UA.net
焼餅は心を焦がし、嫉妬は明日を暗くする
憎悪は我が身を鬼に変え、汚物溜まりの性根から発する言葉は、糞となって飛び出していく
お前の事だ 寝る前に鏡を見てみろ 人でなしの鬼が映るぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 04:52:22.48 ID:26MXV6jR.net
気温9度 湿度62% 室温22度 天候は多分晴れ、暗いのでよくわかりません
毎日すこしづつ気温は下がっていっているようです。

近所に有名な紅葉の名所がありますが、昨晩夜間ライトアップの試験点灯がありました。
暗闇の中スイッチがオンになると「おっ」という歓声が上がりました
赤と黄色が闇に浮かび上がり極楽浄土が出現したかのようです。

足元は池になっていて水面にも対象の模様が浮かんでとても幻想的でした
吸い込まれていく感じがたまりません
たくさん観光客の皆さんが来てくれたらいいのですが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 05:53:47.07 ID:OIKwbeiE.net
↑あぼーん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 06:57:02.34 ID:DJAl7xkL.net
NGワード

気温
室温

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:24:11.48 ID:4ItPGEaR.net
若いくせに議員なんてやって生産に寄与しないなんて立派な大学出てこの穀潰し。議員なんて隠居した俺たち爺婆のやることだ、議員報酬なんて廃止しろ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:39:42.72 ID:4YtfHc6m.net
政治いらねって誰も言わないから(笑)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:08:10.24 ID:NPbnOx33.net
>>544

気になりだしたらどうしても止まらない、胸が焦がれるようだね。
NGワード、NGワードと騒いで設定すれば見えないはずなのに
どうしても見てしまう、どうしても執着して追いかける
老化の悪い見本だね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:24:59.75 ID:6BUqSoTo.net
【晋三】 放射能で人口が激減してるので、同数の移民を入れまーす、治安のことは、僕ちゃん知ーらない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541556805/l50

放射能無関心による免疫力低下と、最強大寒波のコンボで、今冬、空前絶後の大量突然死の危機、到来か!

総レス数 809
521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200