2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(;つД`)年金15万以下で生活してる者集まれ!2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 03:36:45.13 ID:64X6Ai8N.net
前スレ
(;つД`)年金15万以下で生活してる者集まれ!1 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1428069582/

この先生きのこるは

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 09:54:07.73 ID:3xLgkERa.net
>>512
大丈夫か?
医者行った方がいいぞ、悪いこと言わんから。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 11:00:56.36 ID:RwMNoHbu.net
>>508
新物は1匹200円くらいまで下がってきたね、たしかに痩せてる
解凍ものは150円くらいで身の付きもよい、塩ものはもう少し安いか
うちは生さんましか食わないけど、塩さんまも解凍じゃあないの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:13:52.89 ID:3wEIUEWV.net
>>512
年金15万円以下となってるけど>>89氏の説明のように実は経済的に生活にはそう困ってない。
生活に困窮してたらネットもできない、スレの出来た経緯は年金10万円以下から追い出されたからだ。
それでお前のことは上から目線で楽しいと強がり言ってるけど孤独感に苛む可哀想な奴と認識してる。
お前がどんなに贅沢な生活しても羨ましいと思わない。俺は自分で思い通りに時や金を使って満足してる。

医療費についても高額医療制度があるから不治の病の末期な状況でなければ心配しなくてもいいと考えてる。
孤独死は>>471でお前に投げかけた言葉なので、逃れられない恐怖から悔しさを伴って投げ返すのかと推測する。
他人を貶し続けるのは金があっても心に満たされない何かがあるからだと思う、生きることが虚しいのだろう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:23:33.33 ID:0Y0ebdfI.net
>>515
高額医療制度は一旦は患者が払って、後から申請して還付されるのでとりあえず建て替え払いの金が無いと病院から追い出されるwwwwww

俺の知合いは脳梗塞の手術をして入院費も合わせて150万円位の金を作るのに苦労してた、かわいそうだから俺もいくらか貸したが。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:34:19.23 ID:PX3mVh7L.net
今は最初から差し引きしてくれるよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:37:52.06 ID:0Y0ebdfI.net
>>517
「限度額適用認定証」の事だなーw
お前は丸っきり馬鹿でも無いなーwwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:53:47.19 ID:KeQ/t2tK.net
>>518
自分の事を棚に上げておいてよく言うわ
ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:55:41.68 ID:PX3mVh7L.net
>>518
初めて書き込んだのに褒めてくれて嬉しいよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:43:41.52 ID:NaIegcy+.net
なぁ、もうこいつ相手にするのやめない?飽きてきた。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 09:02:35.95 ID:zGhKmvkf.net
>>521
お前もなーwwwwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 06:13:58.36 ID:UDt+bbQ4.net
朝飯は昨日の残りのホカ弁に鱈子でも乗せて食うかwww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:09:22.96 ID:WRA7rOwE.net
今日、妻が生筋子からイクラを作ったので明日イクラ丼を画像でアップする予定。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 19:56:51.89 ID:uaBpUVYC.net
妻の手作りイクラ。イクラをご飯にかける前。
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira145460.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:35:44.44 ID:TXO7FAC6.net
>>525
テレビジョンwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 08:45:46.14 ID:qYtnmt6k.net
しっ!一番おしゃれなのがテレビジョンなんだから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 15:50:54.13 ID:+CLjimlo.net
自演バカが常駐か、レシート付きでキャビアの画像を見たいもの。
碌でなしはケチ付けに終始、自演バカの人生は終わってる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 15:58:03.42 ID:63enucgH.net
>>528
誰の事を言ってるのかな?www
手づくりのイクラ不味そうですねーw
イクラは味付けが命だからなーwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 02:37:31.84 ID:6T5ewDev.net
のれんに腕押し、糠に釘、豆腐に鎹

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 09:37:25.71 ID:u7Ydflz1.net
>>530
どうしたの?w
国語のか勉強してるの?w
それともお金がなくて発狂してるのwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:24:23.88 ID:fD210uvu.net
15万以下だと発狂するのか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:50:41.56 ID:OVp0wL6o.net
>>532
普通に考えると月に15万円だと発狂するだろうなーw
普通の人は現役時代は手取りで40万円位は給料貰っていただろうからなw
もちろんボーナスは別なw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 14:50:11.65 ID:o0rvtsku.net
後一週間で年金が支給される!
楽しみだなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:04:18.39 ID:qsdJ07YZ.net
>>534
いいね〜。おこづかいもらってるみたいで楽しいよねえ
あと何回もらえるんだろうね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:19:40.53 ID:5VTyEtT9.net
>>535
そうだね後20年貰いたいねーw
回数だと120回だねw
金額的には4800万円だねwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:57:09.32 ID:qsdJ07YZ.net
>>536
無理だとわかってても夢があるのはいいことだ
生きることが夢になった段階で実は死んでるのかもしれないけれど

https://www.youtube.com/watch?v=nv7WQqJLru0

おまえさん、こういうの見たことないだろwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:01:22.65 ID:5VTyEtT9.net
>>537
普通に生きてれば後20年位楽勝に生きられるだろうw
底辺で無理な仕事や暴飲暴食してる奴は早死にだろうけどなwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:05:32.35 ID:qsdJ07YZ.net
>>536
これも面白いぞ

https://www.youtube.com/watch?v=1Huj2TazrMY

よ〜く考えてみ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:12:19.45 ID:qsdJ07YZ.net
>>538
65から20年か・・・男か?
じゃあ生存率は50%切るだろ おまえはどっちかな
死ぬのに仕事も暴飲暴食も関係ない 突然死ぬんだよ
おまえは他人の死に対面したことないのかよwwwおめでたいやつ

人は生きるのが普通なように死ぬのも普通なのだよ
自分だけが例外とか思ってないか? おまえもすぐに死ぬんだよ明日カモ知れないし20年後かもな
余裕ぶっこいてんじゃねえぞ間抜け

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:14:04.47 ID:qsdJ07YZ.net
>>538
なにが「普通」だボケ

普通なんてこの世界にはないんだよ
全員が特殊なんだ間抜け

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:14:22.94 ID:5VTyEtT9.net
>>539
見たくもないから見てないが、長生きして楽しむのが人生だぞw
まぁ金が無ければ何も出来ないがなw
金の無い奴の老後は単なるウンコ製造機だからなwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:28:10.31 ID:qsdJ07YZ.net
>>542
まだそんなたわごと言ってるの?

長生きが楽で、金があれば幸せ?
ぼうや、一体何を教わってきたのwww洗脳されまくっちゃってwww
ある意味何も見えないどめくらの幸せな人生だねえ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:35:59.90 ID:qsdJ07YZ.net
>>542
おまえは死ぬ間際まで本質に気づかないで死ぬんだ
それは幸せな事なんだぜ うらやましいわ

203高地で突然それに気づいた奴は全員殺されたけどな
硫黄島で万歳突撃してる最中に気づいた人もいるだろうし
「アレ?なんかヘンだぞ。」ってな
こういう「ヘン」に気づかない人を「おめでたい奴」っていうんだよ 別名「祝福されし者」ってな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:37:38.17 ID:5VTyEtT9.net
>>543
「めくら」って差別用語ですぜシャチョウさんwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:54:48.12 ID:qsdJ07YZ.net
>>545
それはメディアでの禁忌用語
一般生活では普通に使ってるよ。外に出ろニート

びっこ エタヒニン 部落民 ヨツ さんか チョウセン ツンぼ オシ こびと セイハク
日常語じゃねえか何言ってんだまぬけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:59:41.93 ID:5VTyEtT9.net
もう203高地のお爺さん寝たかな?www

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:26:22.66 ID:glU0LsJj.net
>>546
メディアがどうのこうので無くて人間として使っては駄目だろうwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:27:53.14 ID:xqHorh00.net
私の平日の一日の過ごし方
(旅行や行事のある時は除く)

7:00 起床 
7:30 朝食(自宅でパン食)
8:30 風呂
9:30 散歩
11:00 シャワー
12:00 昼食(近くのレストラン)
13:30 散歩
15:00 趣味
17:00 夕食(日本食料理屋)
20:30 スポーツジム(サウナとシャワー)
22:00 軽く飲酒
23:00 就寝

(ジムの無いときは夕食の時に飲酒)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:53:20.04 ID:lDPctg8b.net
ド・ド・ドリフの大爆笑

年金15万円以下なんて本当に大爆笑だなーwwwwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:56:04.81 ID:Bp/UtZ+l.net
>>550
しあわせになれてよかったね。爆笑ってなかなかできないし感謝しろよ
そのしあわせを不幸な人に与えて愛はめぐって行くのだよ

人と人をつなぐもの。それは愛なのだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:31:30.57 ID:7qVEapO4.net
月に年金15万ぐらい有れば退職金と預金で十分だろ
俺はそれすら無いけれどな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 22:35:56.88 ID:25hdk7CR.net
大丈夫だよ月に一万円の収入で暮らしてる人は世界の半分いる
金が生きるための絶対条件なのは、金が必要な社会で暮らしてるからさ

そういう社会から離脱すればいいだけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 09:35:01.19 ID:AsEaN0aG.net
>>553
何処の国の事を言ってるんだよw
お前の様な極論馬鹿は無人島でも行って生活すれば金は全然かからないぞwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:05:19.55 ID:Yed/hT3V.net
>>554
国内なら房総半島、南紀白浜
月に2〜3万で十分暮らして行けるし実践してる人も多いよ
極論でなく方法論の違いさ

そういう生き方さえ考えたことも無いんだろうな・・気の毒に

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:01:20.02 ID:W7myzN5n.net
>>555
月に2〜3万で暮らすのに必要な初期費用はいくらですか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:10:14.34 ID:AsEaN0aG.net
>>555
>>556
電気代やガス代や水道代や食費や生保や国保や介護保健や医療費や通信費などを合計して2〜3万で暮らすのは凄いなーwww

房総や南紀白浜はそんなに未開の土地なの!www

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:38:44.84 ID:Yed/hT3V.net
>>557
電気代500円カセットガス代300円水道は井戸 朝起きてまずやることは焚火
保険医療費は要らない、病気にならないから病気になれば自己治癒或いはそのまま死ぬ
通信費は月額3000円、食費1万5000円 酒は自家醸造

収入は年金プラスネット賭博と若干の株FX。これが俺の現状

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:46:19.29 ID:Yed/hT3V.net
>>556
上を見ればきりはないけど多分150あれば
水源の確保と電源の問題があるしwifi圏外だときびしい
太陽電池より水力風力発電のほうが安定してる(電池容量さえあるなら冷蔵庫もまわせる)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:51:37.68 ID:Yed/hT3V.net
参考のためにリンク貼っとく やるなら参考にしてくれ

http://yohoho.jp/16656
https://takahirosuzuki.com/2014/0826113409

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 07:00:50.20 ID:fBvGlvqH.net
>>560
誰もやらねーよwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:58:39.35 ID:u7SBM27n.net
>>561
ノノノwwwできっこない。
飯も炊けない、魚の捌き方も知らない、畑仕事もできない
そんなやつは粗大ゴミ。やろうにもできないよ
かまどの組み方も知らないから火も起こせない
洗濯機でしか洗えないから年中着た切り雀 基本的な生活法が小学生レベル

会社から金運ぶだけの飯のたね。だから定年になって女房に捨てられる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:28:47.34 ID:fBvGlvqH.net
>>562
女房に捨てられる奴は金の無い奴だよw
年金で30万貰えてプラス退職金や十分な貯蓄が有れば逃げ出す女房は居ないだろうwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:57:05.59 ID:u7SBM27n.net
>>563
誰が逃げ出すん?ww捨てられるんだよwwおめでたいやつ
30万全部渡してりゃ別だがな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:58:04.49 ID:u7SBM27n.net
>>563
おまえ通帳確認してるか?びっくりするぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:59:16.35 ID:fBvGlvqH.net
>>564
金を渡したらそれこそ逃げられるだろうw
貧乏人の発想はやはり貧乏人らしくて面白いなwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:48:28.86 ID:sXTNuPXE.net
>>566
離婚の財産分与で半分持って行かれて、自分の年金で暮らせるのならば旦那の面倒見なくていいメリットを取る奥さんがそこそこ居る。
専業なら依存度高いだろうけど、共働きで且つ家事全般やらされてた事に不満を持ってたらヤヴァい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:04:19.36 ID:92WpH0A8.net
通帳を理由つけて見せないババアいるよな
見せても偽造通帳だったり全額自分の口座に移してたり

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:35:33.99 ID:Jxem7CDk.net
離婚時の年金分割なんてあるからなぁ〜
今後貰うであろう年金まで嫁さんに取られる。
これで定年退職、熟年離婚が増えた。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:24:14.17 ID:2/td3qHM.net
>>569
企業年金は分割しなくていいんだよなーw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 01:46:17.99 ID:wGZ8vKtb.net
>>570
企業年金なんて、あの頃中小企業で、お試し」だったじゃねえか
厚生年金以外で企業年金でるとこなんてまともな会社じゃねえよ
俺んとこは一部上場でおあそびで月二万の掛け金だったかな

まあ10年かけて月々5万はおいしいけど
そんなもの土日の競馬で消えるわwww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 08:34:51.30 ID:e7DL/b2Q.net
俺は企業年金を約40年かけたよ!
企業年金と年金基金の違いを理解してない馬鹿が居るのが多いwww
一部上場企業の多くは昔から企業年金が有り今後も続くだろうなw
毎年送られて来る運用収支決算では毎年黒字で最近は黒字幅が大きくなってるので今後も企業年金は安泰だろうなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:59:19.05 ID:Jcq83IMT.net
退職金を年金でもらうタイプの企業年金にしている。
毎年厚生年金とほぼ同額で会社がつぶれなきゃ終身もらえる、生きてるだけで丸儲け。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:49:22.18 ID:vvRLSsy9.net
>>573
企業年金をやってる会社は簡単には潰れないよw(東芝の様な馬鹿な会社もたまに有るけどねw)
俺も終身で企業年金もらってるけど本当に助かるね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:01:12.21 ID:daU/cgbE.net
>>574
企業年金出してる会社って中小企業でしょ
一部上場企業はそんなものないぜ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:20:40.96 ID:fPRmQzap.net
企業年金には次のような種類があります。
?確定給付企業年金(規約型・基金型)
?確定拠出年金
?厚生年金基金
?税制適格退職年金
?中小企業退職金共済制度・特定退職金共済制度
?自社年金

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:43:58.45 ID:hC6wi3ke.net
>>575
底辺の考えはその程度だなwww

>>576
文字化けしてますぜシャチョウさんw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:03:42.56 ID:19OQph6H.net
>575 
ほれ>> http://www.nenkin-kikin.jp/mt-pharma/kyufu/index2.html
あ、ここは一部じゃなくて全部上場しとるから違うかww

まぁここは東証一部上場企業ではないわ。
http://www.mmjp.or.jp/oyagamo-kansai/hiroba/20160915_nenkin.pdf

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 05:53:48.80 ID:yJUOZgPO.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:59:42.94 ID:6Sl/nyxD.net
>>555
お前がやってから家

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:00:39.55 ID:LBGtW5IG.net
企業年金解散される、大ショツク、

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:00:42.58 ID:6Sl/nyxD.net
>>558
虚言癖だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:02:34.51 ID:6Sl/nyxD.net
年金月割りで8万ちょっとorz

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:39:17.47 ID:BOZ7ZB2X.net
「企業の内部留保課税」を公約に掲げた時点で
大手企業をスポンサーに抱えるメディアが一斉に
もっともな理由を付けて「希望の党の失速ムード」の空気づくりに傾倒する

「企業の内部留保課税」これが影の重要案件だ!!!!
選挙に心して望め

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:34:18.69 ID:JK/ZjT96.net

希望が公約守るとは誰も思っていない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:41:18.05 ID:FJJDLMhM.net
希望の党の様な烏合はただ当選したいだけで政治信念も何も無いから投票などしないよw
騙される奴が馬鹿www

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:25:22.92 ID:HJII0j2o.net
>>586
そうだな、一度だまされてるからな
2度はないだろう!ってのがカモでな
だまされるやつは何度でもだまされるんだよ。

おまえは人間てものをわかってない。 今までの人生ふりかえってみ
まさか、それはないだろう・・・あるんだよなあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 06:10:10.12 ID:5ctyyr7a.net
>>583
家は賃貸?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:36:20.87 ID:vYJ0U09/.net
本日年金支給日!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:13:21.18 ID:RULA5nNk.net
夫婦で月の支給額は、総額から介護保険料と後期高齢者保健料を差し引かれて
月の年金は約21万円ちょっとです。
それと、風邪をひいたりして医者での診察料+薬代 は たったの200円です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 11:24:52.29 ID:qq7aEIER.net
>>590
っで何がいいたいの?
そんな少ない年金でよくやっていけるね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:37:15.90 ID:20hUjF2y.net
>>591
羨ましい?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:50:15.77 ID:f7rgvhRZ.net
>>592
俺は夫婦なら年金は月に35万円位だけど、羨ましい?www

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:55:09.30 ID:Pl6v+MTK.net
>>592
うん、うまらやしい
どおおぞ、経済循環に寄与をお願いします。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:49:45.41 ID:9b3CNtHC.net
今、62才で先月から報酬比例分の受給対象者になった、金額決定通知書では
月あたり約11万7千円、65才からは基礎年金と加給年金が加わって約21万になる
女房が年金を貰える65になるまでまだ11年もあるが、女房の年金(厚生+基礎)を
合わせるとギリギリ30万くらいになる筈だが、そん頃には年金受給年齢が更に
延長されて70才くらいになってるような希ガス、そうすると更に5年間は月21万が
続くことになる、これだと月に10万近く(今は18万)の持ち出しが必要になってくる
今は、自分が90、女房が100まで(女房は長寿の家系なんで)生きたとしても何とか
持つ蓄えがあるが、年金受給年齢が延びたり、金額が減ったりすると苦しくなる
最後の手段としては、持ち家の自宅を担保にして金を借りるしかない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:12:08.79 ID:f7rgvhRZ.net
>>595
なんか嘘ぽいなー
持家で月に21万円で生活出来ないの?w

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:18:36.00 ID:2UmI9LuZ.net
夫婦2人、持ち家なら月21万あれば、残金気にしながらもなんとか暮らしていける。
でもさ、その上に金融資産が5000万近くあったらどうなるか。
同じ月21万の暮らしでも、金に対するストレスがまったく無くなって悠々自適そのもの。
金融資産を食いつぶすこともなく、ゆとりの老後になるね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:28:52.38 ID:2UmI9LuZ.net
>>596
たぶんだけど、62歳と54歳の夫婦なら月21万は無理なんじゃあないか。
うちは70歳と63歳だからなんとかなる、と言うか贅沢しないからストレス無しだよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:46:14.16 ID:f7rgvhRZ.net
>>597
>>598
俺達夫婦の場合は夫婦で年金35万円位貰ってるけど月の生活費は20万円位でやってるけどな。
資産は2000万円位だけど全然持ち出しは無くて反対に毎月貯蓄が出来てる、もちろん持家で二人の子供は独立してる。
普段は贅沢はして無いが年に4回位は1週間位の旅行を楽しんでる、日帰り旅行は月に2〜3回は行ってる。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:57:58.30 ID:KHjBHIMn.net
俺は夫婦で月24万。
持ち家ありのローン無し。
貯金6千万ほどだが、毎月数万円崩して楽しくやってる。
今、1番気になるのは健康と時間。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:01:11.60 .net
年金が要らない人は自民党公明党へ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 16:06:12.49 ID:f7rgvhRZ.net
>>601
逆じゃ無いのw
消費税凍結や廃止って言ってる野党じゃ更に年金は貰えないだろうwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:35:22.71 ID:lGq5cGw1.net
外国に援助し過ぎて年金に回す金がありません

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:25:33.81 ID:n+oLrd3U.net
投票日終了まで特定の政党を、推薦・誹謗すると選挙違反とかなんちゃら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 07:40:27.78 ID:qK0DnXom.net
ここのスレの人はBIが8万円じゃ納得しないよね!
最低でもBIは15万円以上だよなwww
よって財源が無いのでBIは無理だなwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:53:53.89 ID:Z590n87g.net
65歳以上の年金受給金額の平均は16万ぐらいだよ
また 60歳以上で貯蓄がゼロの人は11パ-セントいる この人々は生活保護で
生活していると思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:09:21.79 ID:Z590n87g.net
持ち家で夫婦2人で切り詰めれば16万でやって行けると聞きました
これは携帯電話等は持たず 質素な生活をする必要があります。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:10:24.06 ID:qK0DnXom.net
>>606
って言う事はBIは16万円位にしないと納得しないよね。
大変な財源が必用ですね!
年金受給額が16万円以下の人はBIは歓迎ですが16万円以上の人は大反対だろうからBIにするのは大変ですね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:10:31.02 ID:Ff0O6Oz8.net
>>606
それは男の平均な、男一人で16万、夫婦二人だと22-24万にはなるだろ。
つまり、持ち家だと雨漏りがしなければ普通に暮らしていけるってこと。
女の場合は遺族年金があっても質素になるだろうね。

うちの嫁の母親84歳は月3万くらいの年金で畑耕して一人暮らししてる、
食費や急な出費は息子が負担してるようだけど、介護保険料と固定資産税合わせて年10万
くらい払ってるから、実質月2万ほどしかない。介護が必要になったらどうするんだろう。
恥を忍んで生活保護申請かな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:40:43.81 ID:/JR0kvTv.net
無知で御免なさい。
BIって何ですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:24:46.39 ID:13zPuRCY.net
バカでインポ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:56:19.77 ID:jhmu5ZhE.net
俺かよ( ;∀;)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:34:44.90 ID:rGMIqNtu.net
>>611
素晴らしい、エスパーだね。文面にも良く合ってるから間違いなさそうだ。
>610は釣られてんじゃあ無いよ、うんち爺は無視すべき。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200