2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後の資金はいくらありますか? part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:13:00.08 ID:R+MHZgm7.net
前スレ
老後の資金はいくらありますか? [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1434280415/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:08:53.77 ID:BAmcSqPn.net
おらおらジジババどもケーローの日だべ小遣い渡せ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:11:28.86 ID:hjpkPlzr.net
何、それ美味しいの?くっ、逝くの日の間違いだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:15:10.69 ID:zyc+y3I5.net
今の高齢者はインフレ分を考慮して、
今の金額に換算しても6分の1くらいしか
年金を払っていない。
http://www.minnanokaigo.com/news/special/watarusuzuki1/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:37:53.19 ID:hjpkPlzr.net
>>809
それに少し書かれているが、年金を1970年ぐらいに積立方式から賦課方式に変えたとある
俺の記憶にはあったけど、皆当然のように年金は現役世代負担と思ってるようで検索しても出てこなかった。
そのことに触れた記事を始めて見た。鈴木亘先生は偉いな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:43:40.96 ID:zyc+y3I5.net
「若者が寄付しているから、
あなたの年金は6倍になっているんです」
と高齢者に対して、きちんと理解してもらうべき。>>771
http://www.minnanokaigo.com/news/special/watarusuzuki3/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:48:10.88 ID:3owADW6U.net
>>803

おかしなやつやね、過疎って、愚だ具だの板に正論書いて盛り上げているのに、
困難ばっかりやね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:53:09.62 ID:3owADW6U.net
>>800

あほやねー、現実から目を背けて財務省や政府のアナウンスに乗っかって
分断政策に迎合したってみんな不幸になるだけや、上から目線ではなく
本当のことを書いているだけや、それを理解したうえでどうするかやね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:15:20.60 ID:DOdDGcT1.net
現在の年金水準は高すぎるが,それは若い人が言わなければだめでしょ。
支給されてるほうは高いほうがいいんだから。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:17:37.67 ID:zyc+y3I5.net
>>813
お前の老後の資金はいくら?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:42:32.04 ID:zyc+y3I5.net
>>813
自己正当化の年金ニートは氏ね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:59:47.47 ID:dqN5Qej9.net
2億円

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:49:03.39 ID:5yX1bcFO.net
安倍首相、2800億円規模の難民支援を国連で表明へ [無断転載禁止]
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474298494/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 03:31:44.46 ID:KAt80+Cr.net
>>811
でもさー経済学者なんてろくな奴いないよ、ほとんどが、政府から
科研費もらって研究論文や経済分析で生計立てているから、それに
科研費の継続や額の増額を狙うから、政府発表のデーターをそのまま
使って論文書いているよ、そうしたものがまた政府をアシストしている。

まー結局さ、70歳以上の人たちて戦前生まれなのよね、戦争行って
子供たちも家焼かれて、戦後働いても、年金制度も無かったので
途中までは殆ど掛け金払ていないのよ、そうした人たちを支えてきたのが
戦後生まれの団塊やその下の世代なのよ、こうした人たちは多くは15,18歳から
せっせと働いて年金を満額納めている、若い奴らが払ったのではない。

そらー単純平均すればそうかもしれないが、戦争から帰ってきて年金制度も
整っていなくて生活が出来ないのを放置はできないだろうから掛け金は少なくても
生活できる額は出している。
そうしたものをひっくるめての印象操作に飛びついても仕方がないだろう。

820 :さくら ◆jPpg5.obl6 :2016/09/20(火) 09:27:56.33 ID:/YbjOAdo.net


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:36:18.38 ID:msd9BFvF.net
日本国民の資産1200兆円の80%は
60才以上の人が持っています。

でも、そういう資産家に
仕送りをせっせとしているのが
今の年金制度www
ジニ係数を上げているだけwww

年金制度は不要。
生活保護だけでいい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 03:51:10.10 ID:yjcP9tK/.net
>>821
それ金融資産だけだろ、1400兆円じゃなかったけ
で、負債もあるから、それ引くと純金融資産は1000兆円くらい

非金融資産を含めた総資産と言う意味なら、国民総資産は9684兆円w
で、負債6575兆円引いて純資産は3100兆円くらいw
企業が約1/4占めてるから家計分は2360兆円くらいになるんだぞw
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H3I_V10C16A1PP8000/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 04:24:12.84 ID:yjcP9tK/.net
>>821
で本題と思われる、「年金制度は不要。 生活保護だけでいい。」
これについてもきちんと考えた方がよい、君の言うことで済むはずがないのだ
個人資産の分布を加味すれば年金がなくなると生活保護費が年金に掛かる費用を超えるぞ
若い人に相続される資産も減るぞ、結局、どうあがこうが老人に掛かる費用は同じ、
残される若い人にしわ寄せは行くのだ

もう少し、国民の収入を増やすとか医療費削減とか少子高齢化を防ぐとかの画期的な方策を提示すべきだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 11:56:42.86 ID:HsXzwsyz.net
>国民の収入を増やすとか医療費削減とか少子高齢化を防ぐ
1)高度な技術・知識がない国民一人一人の収入を増やすことは無理だ。
高度な技術・知識を必要としない仕事は発展途上国の仕事だし。
国自体がエネルギー政策・生命工学、外国人のセレブ対象に高度な医療技術で収入を増やすことが必要と思う。

2)国民の医療費削減については回復の見込みがない長期の場合には国民の合意による新指針が必要と思う。

3)年をとれば高齢になるのは仕方ない、少子化を如何に改善するかにかかってる。
ただ若い男女が結びつけば良いと言う話ではなく相互に理解し啓蒙しながら魅力を高め接触の機会を増やす。
互いに欺く事なく魅力のある人間になること、見た目も良くなるために劣化しない美容整形に補助金とかは仕方ない。
美容整形は人を欺いてるのではと言うジレンマは認める、でも相手が不細工だと深い中になりたいと思わないだろ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:01:18.74 ID:QhNRPWxI.net
右のポッケには10円玉
左のポッケにはチューインガム
以上ですハイ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:37:57.09 ID:RFuEVf8O.net
国民はその程度に応じた政府しか持ち得ない結果
こうなりました

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:48:43.99 ID:bwEc2++h.net
>>824 3)
テレビを見ても、雑誌を見ても、綺麗な人 すてきなスタイルの人がたくさん出ている
でも現実は、扁平尻 がに股、 アゴ突き出したゴリラ顔の女ばっかだ

「情報社会」で綺麗な女ばっかり日替わりで見るのも、現実との兼ね合いができなくなり
たいへんなことだよ

広瀬すずは いま俺の隣で眠っている。。。。。。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:12:10.54 ID:waybmSzQ.net
年金ニートは氏ね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:09:46.59 ID:09A0D5BX.net
まともな人間は掛け金払っているから年金はなくならない。
(支給額は減るかもしれないが)
生活保護を何年も受け続けられる制度はやめてほしい。
なまけ者の貧乏人をかわいそうだとは思わない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:31:34.96 ID:XV8rXbjy.net
老後のカネとか年金とか
ばかジジイはとっととしね
何億あろうが、没収されんの知らないのかw
日本は終わってんの
小泉安倍で完全終了www
ジジイどもは分からないんだこれが
老後破産老後地獄が待ってるだけだ
めでて〜ジジババは今のうちに夢みとけ
ばかたれ年寄りども
生きる智慧も価値もない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:31:56.90 ID:t85ZRN0S.net
何とでも言えば良いさ
いずれ自分も年老いて行く

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:43:26.61 ID:yNEf1Xgk.net
政府「国民は年金の減額納得しているから月額1万円にする」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:07:00.80 ID:pIcb3+LL.net
2020オリンピック後のハイパーインフレで、年金の価値はその程度だろうね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:08:55.60 ID:09A0D5BX.net
年金の見込みのない人は心配でしょうがないようだ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:06:03.12 ID:660ZDMQz.net
退職して2年 生活レベルの縮小に苦労している。
目下の最大の課題は金食い虫のログハウス別荘 !
実は今も滞在中で快適ではあるのだが維持費が問題。
さりとて売却したら購買価格の2-3割で売るに売れず。
結局ずるずると金食い虫のまま。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:33:46.79 ID:cC47yI5Q.net
今日は一日中雨で、家で本読んだり昼寝したり
テレビみてパソコンしてのんびり過ごし出費ゼロ
の生活だった。
唯一やったことは古い8ミリテープを全部処分したことくらい。
これからもヒマな時に少しずつ身の回りを身辺整理するつもり。

多分亡くなった父の老後の年金生活は毎日こういった暮らしの連続
で、晴天の日は近隣をのんびり散歩するくらいで過ごしたのだろう
海外旅行どころか国内旅行すらしなかった。
今は横浜の高台の墓地に母とともに静かに眠っている。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:40:43.68 ID:acqZ5fXa.net
わしゃ仕事じゃった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:35:35.05 ID:ME4eDXAK.net
>>835
別荘なんて老後の定住先にするならともかく、別荘として
家族等が使わないなら、無職になれば重い負担になるだけ
例え元値の2〜3割でも値段が付くうちに売った方がお得
数千万だった湯沢のリゾマンなんぞ、今や10万でも売れん
別荘より、その都度ホテルに泊まる方が安いし飽きない、

別荘を終の棲家にするなら話は別だが、ただし、その場合
一寸した病気や怪我も医者がいないなどのリスクがあり、
一生健康でいられる自信が無い人にはお勧めできないし、
何処へ行くにも車が必須になって安上がりな生活はムリ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:59:36.61 ID:oA0dSzu/.net
通年の住居として使えないリゾマンの価値はないと認識する。
逆に通年の住居として使えるなら価格はある程度は維持するだろうね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:06:44.32 ID:e+AGwrms.net
息子一家が使ってなければ売却も決断しやすいのですが、、、。
GW他長期休暇に息子一家がよく使っており、彼らにしたら混み合う
時期に予約不要のうえ何泊してもただなのでありがたいのでしょう。
いつでも名義変更するよと言ってますが維持できる収入がないようです。
気休めにしかならないが今後は一泊5000円徴収しようかと思ってる
年金生活になってこちらも厳しいことを分かってもらったほうがいいよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:10:11.64 ID:RQHoWO6l.net
5000円貰うより、さっさと売却。
負の遺産を親息子で押し付け合ったら共倒れ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:52:48.33 ID:oA0dSzu/.net
さっさと売却して得た収入の半分を息子に等分、期限を明示し実効あるのみ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:24:00.85 ID:9KPjXdsV.net
ヒント
贈与税

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:04:42.17 ID:Gx/Mp9Rn.net
>さっさと売却  >期限を明示し実行あるのみ

スパッとしたご意見ありがとう。 客観的にはそう見えるんでしょうね。
息子はともかく嫁さんからお義父さんいつも使わせていただいてありが
とうございますと言われては見栄もあってぐずぐずしてきた次第です。
今後のこと妻と考えてみます。 ちなみに妻はログハウス別荘に行く
のは嫌いです。何が悲しゅうて休みに掃除、布団干し、料理なんだと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:30:31.13 ID:DTME1Rc8.net
別荘に金使うより、1泊30000円の温泉旅館の方がいいな。
使わない時間にもコストがかかる別荘なんて道楽。遊興費は遊興にだけ使わないと無駄。
宝くじが当たっても別荘なんていらない。
そのときは、1泊10万の旅館に行く。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:31:56.97 ID:6XzqUHEd.net
>>835

岡山の山間部に
中古ログハウス5000万て値段つけてるバカいるんだが
キチガイでも買わんよ
永久に売れず、朽ち果てていくだけ
今時、岡山くんだりで腐りかけのログハウス
誰が五千万で買うw
新築でも買わないさ
強欲バカ丸出し岡山土人おそるべし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:40:27.89 ID:kIvNHMtz.net
会員制のリゾート施設ですらまず使わないし、もはや必要ない。
なぜなら食事が高く、なかには駐車場代を取るところもある。
だからといって、この会員権てやはり転売はできないんでしょう?

かわりに良く利用するのは、〇〇グループとかいった格安の宿泊
施設で、カラオケ、麻雀等の遊興設備無料や、ネット早割などの
サービスもあって年金生活者には本当にありがたい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:02:51.43 ID:BE8SUqql.net
>この会員権てやはり転売はできないんでしょう?
流行って人気が出たら転売できたと思うけど転売できないと言うことは
人気が出たなかったと言うことだろ。ゴルフ会員権と似てる感じ。

○○会員権ってセレブ感を匂わせたバブルの頃の名残じゃないのかな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:24:12.21 ID:XpDVP8bo.net
別荘って、休暇が2ヶ月ぐらいある
欧米人の金持ち向けのシロモノ。
2ヶ月泊まるのならペイするけど、
日本人の休暇なんて、
せいぜい一週間www
そんなクソ商品に手を出したレベルの、
金融リテラシーしかなかったわけですよ。
その報いを、今受けているわけで。

稼ぐ能力も大事だけど、
何が必要で、何が不必要かの
金融リテラシーが一番大事だな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:37:46.04 ID:lByuT2la.net
ヨーロッパでも2月も休暇が取れる一般人は殆どいないけどね
アメリカに至っては、有給休暇そのものが法制化されてない
別荘の使い方としては、平日は都会に、週末は別荘へだね
別荘では、家庭菜園、読書、サウナ、釣、狩猟を楽しむ
毎週のように行って生活するのが一番有効な使い方
別荘生活をエンジョイしてるのは、北欧人とロシア人かな
ロシア人は、別荘で農作物を作り町で売るほどのセミプロ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:44:41.62 ID:0Bh4SLa8.net
>>850
桝添さんみたいだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:59:21.37 ID:/E2InUvK.net
みんな、今こそ考えなければいけない!
都政を牛耳ろうとする、股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」や、国政を私物化
する南チョン「ゲリ安倍」を追い落とすのだ。
「ゲリ安倍」が自分の言葉に起立拍手させたことは知っているだろ?
北のお坊ちゃまのマネさ。
これこそ南チョンのゲリ安倍が目指すものなのだ。
日本国はやがて、北朝鮮になる!!!!
     ↓
2016/09/27(火) 18:37:51.05 ID:hnPaM8EL
小沢一郎(事務所) ?@ozawa_jimusho · 2時間前

自己の演説に対して総立ちで拍手をさせる。本当に異様な光景であった。
いま多くのものが確実に壊れ始めている。メディアも、中央銀行も、憲法も、
立憲主義も、年金も、経済も。
安倍政権の下、我が国が戦後丁寧に積み上げてきたものが音をたてて崩れていく。
最終的には、悲劇を止められるのは国民だけ。
   ↑
な、小沢一郎の言うとおりだ!!
われわれは民主主義を手放してはならない。
国家は「主権在民」でなくてはならない!

小沢一郎は自民党の幹事長にまで上り詰めながら、その上を望まなかった。
この事実は信用できる!!!
心ある国民は小沢一郎の下に参集しようぞ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:25:50.01 ID:aMIC1g8H.net
>>852

彼は不運だと思う、名義書き換えの時期のずれだけで汚職の汚名をきせられて
マスコミ、民主、自民の総攻撃をくらい、追放されてしまった。
それには菅や野田が深くかかわり、その野田が今の民進党の幹事長で党を
牛耳っている。未だに10%の消費税増税を唱えて自民のアシストをしている。
殆どが、大政翼賛会状態で、年末年始前後に解散があると言う、自民の
支持率が60%以上あるので、ここで、名実ともに一党独裁状態になるだろう、
更には、公明、維新がアシストするのでもうどうしようもないだろうな。

民進は野田や前原らの自民以上の保守松下政経塾が牛耳っている限り恐くて
票が入れられない、入れても寝返る可能性は高い。

一縷の望みは、小沢一郎が核になり、民進が割れて、社民、共産の協力しか
独裁の阻止は有りえない。でも今のままではこの可能性は非常に低いでも
これしかないだろうね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:56:13.53 ID:ttTWWgl+.net
>>833
オリンピック後ハイパーインフレになるの?
逆に不動産価格大暴落からハイパーデフレになるという可能性の方が高くない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:38:31.89 ID:gIQDmeHG.net
インフレにはならないでしょう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:26:59.43 ID:iRf1Tx4p.net
今、アラフィフ。
老後のためにコツコツと貯金していたが、、、、

W不倫相手が出来て、そっちに金使うことにした。

俺を馬鹿にすることを当たり前にした妻が悪い。
それに同調する子供たちも悪い。
家庭なんか知らん。

老後よりも、今の楽しい生活とセックス
そっちの方が大事。
妻とは5年レスだからな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:29:12.50 ID:vpSRs+c0.net
貴君の金であれば貴君の好きなように使えばイイだろう。

だけどW不倫の相手も貴君の細君と所詮は同類だと思う、お互いに飽きたのかな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:45:10.56 ID:Nn9cMrmH.net
80代女性、5.7億円詐取被害 特殊詐欺で国内最高額(2016年5月31日)

大阪府警は31日、府内で会社を経営する80代の女性が「財産を守るため」などと偽られ、
計約5億7千万円をだまし取られたと発表した。
警察庁によると、電話などで面識のない不特定多数をだます、オレオレ詐欺や架空請求詐欺など「特殊詐欺」での個人の被害額としては国内最高という。

府警捜査2課によると1月、女性宅に証券会社社員を名乗る男から電話があった。代理で株式を購入し、
「あなた名義で製薬会社にお金を振り込んだ」とする趣旨だった。
数日後、今度はその製薬会社の社員をかたる男が「あなたは名義を他人に貸しましたね。犯罪です」と電話。
さらに数日後、金融庁職員と称する男が電話で「名義貸しがわかれば財産を没収される。管財人に預ければ財産は保護される」と話したという。
女性は男らの指示に従い、段ボール箱に入れるなどして宅配便で2月から今月上旬までに二十数回に分け、
現金700万〜4千万円を東京都など計十数カ所の集合住宅の個人あてに送った。
女性は最近になって自分の会社の会計士に促され、府警に被害届を提出。
「家族に迷惑がかかると思い現金を送ってしまった」と説明しているという。
警察庁によると、特殊詐欺ではこれまで、2011年に社債購入を持ちかけられた岩手県の70代男性(当時)が
4億数千万円を詐取された事件が過去最高の被害額だった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:23:33.51 ID:ISw864IK.net
80代だからぼけがあるんじゃないかなあ。
金があり会社を経営するんだから分別があった筈。
犯罪か否かは弁護士に相談するなり方法があると思うが、そこまで
頭がまわらなかったか。
でもこちらも気をつけないと、ただ金がそこまで無いので気をつけることも
無いか。
ただ電話でおれおれ詐欺について警察が説明するといいうことだったが
断ったことはある。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:02:19.29 ID:MEhoixT7.net
>金があり会社を経営する
旦那が起業して大きくした会社かも知れない。

話を変えるけどフレッツ光を光コラボにして大失敗。騙された訳でも得をしようと思った訳でもなくて
息子と同世代の男が2回来て勧誘したので同情して変更してしまった。
そして一旦フレッツ光を光コラボにすると契約期間が過ぎても同じ条件でフレッツ光に戻せない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:19:00.87 ID:yiOmJzzl.net
勧誘しに来るというのは難がある商品。
本当にお得なら情報流せば済むだけ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:05:37.54 ID:dEuE5d6j.net
光陰矢のごとくどんどん齢とっていく
残余のわずかな人生を考えると時間は宝物のように貴重
最近はその貴重な時間を洗濯に計画的にあててる
そう「命の洗濯」
仲良しの友人と温泉旅行にいったり
好きなことに没頭したりして
命にまつわりついた長年の汚れを落とすようにしてる
身体が動かなくなる前に
終末医療をうけるようになる前に
子供たちには今の家さえ残してやればいい
命終のときに悔いの残らないように活きたいね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:08:11.65 ID:U0rUrXtR.net
>>862
非情なことを言うようですが、できれば認知症にならないようにも加えて下さい
今の家を子供に譲って、在宅介護に拘らず、自らホームに入ることを念頭に入れて過ごしてください
お願いします

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:05:16.63 ID:zRG757T/.net
老人ホームでの虐待は日常茶飯事。
老人同士でのいじめも激しい。
爪はがし 顔面パンチなど ホーム全体で隠ぺい工作。
ベランダ投げ落とし等も記憶に新しい。

最近の情の厚い子供たちはその現状を知っているから
自分の親は自分で看るという流れになってきている。
今まで子供に愛情を注いできた親たちは
子供の申し出を喜んで受けている。
近所の老人たちはみんなそんな感じだ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:07:50.61 ID:PmIy4KML.net
>>861
あぁまぁそうなんだろうな。詐欺にあった訳ではないけど、いい教訓にはなった。
結果的に同じサービスに戻すには金銭的に年額にして5000円程度の損失になる。

>>863
人の心配するより君は自分の心配した方がよい。何故なら認知症になるか否かは誰も判らないから。
現状で確率的に1/4と言われてるので君がなるかも知れないし俺もなるかも知れない、って理解できなければ。

認知症の原因・解明がされれば有効な治療法が開発されるかも知れない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:11:03.60 ID:dEuE5d6j.net
認知症予防には社交ダンスが最強で特に男性におすすめ
ステップを覚えて音楽に合わせて動くんだが
男の場合それに加えて同時に女性を上手にリードしなければ
ならないという超難問がある
だから女性の3〜5倍難しい
問題はただでさえ難しいのにジジイの老骨にはさらに一段と
難しすぎて結局サジ投げて長続きしないということだけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:09:48.93 ID:mJLjFuE/.net
認知症って病気なんだろう。
頭使ってるとか体動かしているようなことでは防げないんだろう。
だからダンスとか意味無いんじゃ無いの。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:42:49.24 ID:/UCwzmXd.net
原因は様々あると解明されてきている。ある原因であれば改善策はある、しかし全てに対応はしてない。
脳内に認知症を誘発する物質の代謝異常とかも原因。くよくよせず前向きに生きることは有効かもしれない。

社交ダンスは楽しく習得できれば有意義かもしれない、しかし上手くならないとかで悩むなら逆効果。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:16:24.09 ID:O5bFTrXD.net
>>864
そんな流れにはなっていない
施設に入る用意をしていない親は見捨てられる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:10:26.51 ID:Sa/Y2Vsa.net
>>867
>頭使ってるとか体動かしているようなことでは防げないんだろう。
料理したり楽器を弾いたりしている人はボケにくいとか聞くから
やはり頭(脳神経回路)は使わないよりは使うに越したことは無い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:42:31.99 ID:1jOfr3fn.net
>>864
在宅介護は共倒れになりかねない先の見えない難行苦行だよ。
大体、要介護状態での存命期間がこんなに長くなってきて
るんだから昔ながらの親孝行道徳感覚は通用せんよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:50:16.12 ID:H1thFZtt.net
デュアルタスク(運動しながら頭を使う)がボケ防止にいいんだよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:53:40.86 ID:kcfeFwMZ.net
認知機能の予防・回復に効果的な余暇活動がアメリカで報告されています。
それが次の通りです。
■認知症のリスクを下げる余暇活動
1位.社交ダンス           76%減
2位.ボードゲーム(将棋・チェスなど)74%減
3位.楽器の演奏           69%減
これらの共通のポイントは、他人とのコミュニケーションがあるという
ことです。これが、認知症のリスクを下げることになるといいます。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:48:01.21 ID:H1thFZtt.net
糖尿病があるとアルツハイマーになりやすい。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020070.php

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:11:41.19 ID:vIudkThi.net
現状、平均で健康寿命が70歳程度、死ぬのが80歳過ぎ。
10年以上介護が必要な生活になるんだよね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:01:13.35 ID:lXx43lu5.net
ボケ防止のための女遊び
こういう口実もまた一興なりwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:49:30.01 ID:FI3pTqB3.net
女遊び?、まだ中折れは来てないのか
元気じゃのう、と言ってもあと10年もは無いぞwww

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:43:28.14 ID:nYQnDwdr.net
シアリス様のおかげで月三回の家庭内お勤めを無事果たせています。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:34:55.41 ID:ESyDxozs.net
溜まりに溜ったエロ本・エロビデオ・エロ○○が
死ぬまでに処分しきれそうにないのでいっそ博物館でも
作ろうかと思い始めた

動産でほぼ2億+1億弱の不動産がある独身

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:28:14.02 ID:o7PIWobf.net
年齢と健康状態は判らないけど裁断器があれば継続は力なりでエロ本の処分は簡単だろ。
奥様も健在であれば貴殿が好き者だった言うことも今更隠す必要ないから手伝った貰うとか。

俺は60代前半だから75才になったら処分する予定、キャビネットの1段分しかないし。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:08:58.53 ID:QyEAdOaE.net
エロ系は、雑誌とビデオは既にない。
DVDとHDDはまだ手放せない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:20:42.88 ID:emgMPJXS.net
3Dには裏切られた。これからのエロ系はVR、特にオリエント工業とのコラボ製品に期待だ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:49:31.82 ID:vEnqLQMB.net
俺は55歳からエロ関係を少しずつ処分していったよ
59歳で完済した今は何も無く何時死んでも良いわ

でも皆さん元気ですね、裏DVDなんかもう見たいとも思わんわ
ネットで見られるせいかも判りませんが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:53:02.07 ID:zadyErAl.net
思春期の頃は異性の体に執拗に関心を抱いた。理由はDNAに刻まれてることとポルノ規制があったから。
今でもポルノ規制はあるけど実態は機能してないし自由に制限が加わると反対の気持ちが強くなるのだろう。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 19:06:48.47 ID:2+TYH+Tw.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00010007-fullcount-base

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:48:02.32 ID:96I1LXBd.net
テストです

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 10:40:29.77 ID:9l+GVm6p.net
60代後半の知人夫婦が生活保護を受ける事になった。
自営業で順調そうだったが数年前病気して暗転、遂に倒産、自己破産。
最近生保が認められ夫婦で再出発。2人とも穏やかで良い顔になった。 

今まで散々事業、借金、老後資金とかで悩んで来たがこれで解放された、
贅沢はできないけどのんびり余生を過ごしていきたいと言っていた。 

日本もまだまだ捨てたもんじゃない、いざとなったら何とかなるもんだ。
幸い今の所生保のお世話になる予定はないが何となく安心する話だった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:36:54.13 ID:Y935AV3z.net
>>887
それ安心するところじゃないですよ。
見方を変えれば「無能で無責任な貧乏人を税金で養うことになって,
当人たちは安心してしまった」ということ。
生保は期限付きであるべきです。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:00:53.43 ID:L1GkgM7G.net
俺が稼いで払った税金が生保に回ってるとか、腹立つわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:17:55.74 ID:7GL1V8Vq.net
みんなが支持する安倍がまた年金の更なる削減を野党と詰めている、
大体、厚生年金で月平均7000円、国民基礎年金が5000円ぐらいの
削減になるそうだ、これでも初期より半減していると言っている。
間違っちゃーいかんのは厚生年金をもらっている人は基礎の部分は
国民基礎年金と共通だから12000円の削減だよ、二か月ごとの
支給だから24000円が減額される。

これは例のマクロ経済シーリングで30年かけて半額にすると言う
のとは別で、24000円さっぴーてそこからまたマクロ経済シーリングを
発動すると言うことだよ。

今ギリギリで頑張っている高齢者は多いと思うけど、一斉に
堰を切ったようにナマポに走り出すポイントに確実に近づいていると思うね。

みんな老人は物わかりが良くなりすぎたので取りやすいところから
徹底的に搾り取られるだけのようだね。
恐らく、施設の管理費は多くの人は払いきれないようになるとは思うけどね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:21:51.14 ID:7On2qmK8.net
最近の政府のスローガン
 一億総活躍社会
 生涯現役
すなわち高齢者も死ぬまで働け
という有難い叱咤激励です
年金だけで食っていこうなんて
甘い考えは許されません

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:55:01.27 ID:ahORfl9D.net
あほちちゃうか。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 06:35:42.88 ID:nx3+vECN.net
>>887
生活保護でのんびり余生って……冗談じゃない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:08:10.65 ID:huA9hyBm.net
>>890
月平均って、上限近く貰ってる人の削減額はもっと多いって事か
もう年金制度は破綻状態の自転車操業なんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:10:39.53 ID:Zc5SMrve.net
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:13:10.25 ID:i+UIVgcD.net
みんなで一斉に貧しくなるのならまだわかるが、
金持ちはそのまま優遇され続けるんだよね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:47:25.40 ID:RnlCbGsq.net
あべしんぞー は金持ちの味方,庶民の敵

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:29:16.66 ID:t/tAWl2i.net
>>894

これは自民党の試算で、出来る限り低く見えるように試算されており3%削減
らしいけど、民進の試算では隠れたやつも炙り出すと5%以上の削減に
なるとのこと、そして平均だから40年勤続とか普通のサラリーマンで
年功序列の目いっぱい勤務した人たちは可なりの減額になり更に民進の
真実の基準なら基礎と厚生年金を合わせると月12000円どころか
倍以上でも済まないのではないかな。かなりえぐいよ。

官房機密費で大方の報道やTVはとりこまれているのでこうした重要な問題は
検討段階では表面には出てこず、決定段階で出てきて、2/3以上ある国会で
簡単に通過してしまう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:41:54.76 ID:t/tAWl2i.net
貯金が有ってまだまだと思っていても、気が付いてら丸裸にされている可能性は
大きいよ。自民、公明、維新で2/3以上あると言うことは何でも簡単に
決められると言うことで恐ろしいよ、幾ら反対しても法案が国会を通って
法律になってしまえば役所が粛々と進めるだけだからね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:42:59.33 ID:72xBCrSU.net
>2/3以上ある国会
2/3以上の与党にしたのは国民なので自己責任だろ。
安定した与党は必要だけど勝たせ過ぎ。特に西日本で与党が強いな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:27:07.96 ID:vWbE1qPT.net
もう少し明るくて役に立つとか、心身にポジティブな効果があるとか
60代に参考になる話ないのかい?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:55:24.63 ID:DGYJb9u7.net
民進や共産のほうが恐ろしい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:09:17.05 ID:arxrBGy5.net
>>899
親が認知症で自宅介護限界で、せめて有料ホームで介護者割合の良いとこに入所してもらった
当初の試算だと親の年金と預貯金で100才まで資金はもつ計画だったけど、こんな法案が通ったら特養に並ばなきゃならなくなる

年金とか社会保障制度は、そうコロコロ変えないでほしい
こっちもなるべく自腹で賄おうとしてるのに
資金足りなくなったら、また自宅に引き取る覚悟しとくわ
先が読めなすぎて、老後の資金計画とか全く意味なしだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:53:21.44 ID:YuftgXlv.net
>>901

ポジティブになろうと思えばこうした板は見ないほうが良い、普通の老人にとって
先行きは何もいいことは無い、無視して楽しく暮らすことだよ。

より多くの貧乏人は増えているけど、金持ちも数は少ないけど確実に増えている。
それを表すのがBMW等の高級車がバカ売れしているとのこと、最近は
信号で止まってもベンツ、アウディー、BMWの車種が本当に多く目にする。
彼らは老後を謳歌しているよ。ある意味、老後や金の心配はないからね。

それを見ならって、老人はみんな金の心配はせずに切り離して楽しく
余生を送ればいい心穏やかに過ごせる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:21:30.44 ID:yHh2m1J8.net
日本の「貧困問題」 6人に1人が貧しい状況とは?
https://zuuonline.com/archives/124920
日本で問題視されている貧困問題は、経済協力開発機構(OECD)の基準を用いた「相対的貧困」で、
全世帯の可処分所得を1人当たりに換算し、所得を低い順から並べ、中央値の半分に満たない人を指す。
厚生労働者の国民生活基礎調査(2012年)ベースでは、122万円を下回る水準が相対的貧困率となり、
その割合は16.1%と、実に6人に1人が相対的貧困にあえいでいる状況だ。

夫婦2人で可処分所得(所得から税社会保険料を引いたもの)が244万は家には無い
まだ、嫁が65歳以上でないから俺の年金収入がすべてだからだ。
がーん、俺は貧困にあえいでいる状況だったのか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:33:45.58 ID:D3bYbXu9.net
>>902
自民55%、民進+共産45%がちょうどよいと思うよ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:41:51.69 ID:eaweXCr9.net
>>905
計算間違い
ヒント:平方根

総レス数 1000
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200