2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公的年金+企業年金でリッチな人集まれ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:36:22.40 ID:HpZfYasM.net
おおいに語りましょう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:41:06.09 ID:2oEkTPgD.net
親会社の役員が複数の子会社の役員も兼務すると、収入がそれだけ増えるのは今でも続いているみたい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:03:32.41 ID:bHMwbEvD.net
>>333
それは凄いですね、私の場合は食品大手40年勤続で企業年金は約18万円で厚生年金と合わせても月に約40万ちょとです。
年金はこれからはもっと悪くなるでしょうねw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:34:39.89 ID:2oEkTPgD.net
>>335
企業年金が月18万円は優雅ですよ。
私は50代なので見通しですが、月3万円くらいと聞いています。
東証一部上場企業なのに60歳で定年退職すると生活が苦しいので、65歳まで定年延長して働くかも知れません。
一応は都内の国立大学院卒ですが、就職した企業を間違えたような気もしています(笑)。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:44:24.43 ID:D3cX7TBF.net
>>336
>335ですがレスありがとうございます。
私は課長職で退職しましたので企業年金額も少ないと思います。
貴方の義理のお父様の様に年金1000万円は無理です。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:52:43.46 ID:2oEkTPgD.net
>>337
義理父は80歳なので世代の差だと思います。
50代の私は年金だけで生きていけそうですが、私より若い世代は年金を満足にもらえないでしょうね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:04:46.72 ID:oUf5Mtyt.net
18万円ってのは退職金の一部や全部を年金方式で貰う金額も
企業年金に含んでいるの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:48:55.63 ID:gD21E0n6.net
>>339
もちろんそうだと思います、私のケースでは40年勤続で退職金をほぼ全額現金で貰って企業年金は10万円ちょとで厚生年金と合わせて月に35万円程の年金支給額です。

私の会社でも退職金の一部を企業年金に回せば18万円は可能です。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 14:31:18.12 ID:C+kq3MNr.net
http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
内閣府と厚生労働省、文部科学省は18日、保育受け皿の用地確保に向け、
土地所有者に対する税制優遇策の創設を2017年度税制改正で
要望する方針を決めた。保育所や幼稚園の敷地として貸し出している土地を
親族から受け継ぎ、引き続き貸与する場合に相続税と贈与税を非課税とする。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2016/08/18/0009402565.shtml 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:07:46.89 ID:/oQoLU1t.net
老人栄えて、国滅ぶ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 04:32:51.60 ID:MmN4tu+w.net
年金少ない人は一生反省懺悔すべきだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:06:52.04 ID:zcReRGY2.net
>>343
年金は若い時からの積み重ねの結果だから少ない人は自業自得だから諦めろwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:35:54.48 ID:JySxrEiS.net
収入があると年金減らされたり受給出来ない事に納得いかん
65歳までの受給分は全く受給出来ないという不公平

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:39:55.72 ID:j8TQvmYb.net
>>345
そんなの当たり前、年金は保険みたいなものだから収入の有る人には減額や停止はやむ得ない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:04:44.04 ID:WT5bp/9y.net
>>346
裕福な人は十分な蓄えが有って、60歳で定年退職後比例部分を受給している
そうじゃ無い人は働かざるを得なく厚生年金の掛け金を支払い続ける
5年間でプラス・マイナス1千万円程になる
これを不公平に感じないか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:27:13.12 ID:j8TQvmYb.net
>>347
全然不公平じゃ無い!
貧乏人でも60歳から年金が繰り上げ支給出来るだろうw
裕福な人しか60歳からの繰り上げ支給が出来ないなら不公平だけどなw
希望すれば全員60歳から年金の繰り上げ支給は出来るので不公平では無い!

年金支給額が少ないのは自業自得で国や他人のせいにするなwww
60歳迄に十分な蓄えを持って裕福になるのはお前の努力しだいだなwww

俺も企業年金と厚生年金を40年間支払ったので60歳から年金の繰り上げ支給で今は悠々自適に暮らしてるが現役時代に頑張ったから当然だと思ってるwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:33:09.82 ID:WT5bp/9y.net
>>348
繰上げの話しじゃない
65歳までは月27万円、65歳から47万円の所得制限の話しだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:35:17.80 ID:j8TQvmYb.net
>>347
書き忘れたが60歳からの厚生年金は払い込んでも支給額は余り増えないからなw
厚生年金は60歳までの払い込みが大切だな、この事を勘違いしてる奴が多いが年金の勉強不足だなwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:40:10.29 ID:j8TQvmYb.net
>>349
所得制限のどこが不公平なの?
全員同じ所得制限が有るから不公平じゃ無いだろうw

不公平とは有る特定の人が有利な扱いを受ける事だぞw

裕福な人も貧乏な人も所得制限は同じだから不公平じゃ無いだろうw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:43:21.89 ID:WT5bp/9y.net
>>351
働いたら負けの現制度の問題な
あんたには理解不能だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:55:42.44 ID:j8TQvmYb.net
>>352
お前の考えは可笑しいなw
働いたら負けなら働無ければいいだろうwww

ただ貧乏だから働くしか無いのだろうけど貧乏なのはお前が悪いんだよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 18:32:46.16 ID:WaNUzTMw.net
そう、60歳で完全にリタイアできる環境にしてなかったのが悪い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:42:04.14 ID:1z/UHniK.net
>>354
同感!
自分の事を棚に上げて置いて世間が悪いだの法律が不公平だの愚痴ばかり言ってる馬鹿が多いなw

老後に差が出るのは若い時からの積み重ねだから自業自得何だよw
老後に愚痴ってる奴は若い時に楽な仕事などして遊び呆けてた結果が今の状況を招いただけwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 01:36:37.07 ID:6H9oRcsV.net
>>347
会社員から自営業に切り替えろ
それだけで年間150万円程の厚生年金掛け金が不要になる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:41:46.46 ID:Ft+jeifN.net
>>356
厚生年金の掛け金が年間150万円って馬鹿ですか?w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:26:12.07 ID:GiMndASz.net
馬鹿ですね〜

359 :長木よしあきの告発:2016/09/15(木) 16:57:59.64 ID:a3n9E6ld.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:16:56.90 ID:2+TYH+Tw.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00010007-fullcount-base

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:07:52.97 ID:7WhE3n4R.net
ここえ来て 又年金3%の減額か 参ったヾ、
企業年金の解散と立て続きだ、チンポも立たないし、
踏んだり蹴ったりです、

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:25:37.06 ID:eyHXIlY+.net
年金月いくらですか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:05:17.64 ID:7WhE3n4R.net
オリンピック開催などに3兆円も掛けず
都民が喜ぶのは辞退して還元する事が一番です、
土建やドン 慎太郎 不透明組織委員ばかりが至福を肥やして、もう!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:12:19.25 ID:tGI8qCfy.net
>>361
東京証券賭博場で大損したから年金減額。
安倍や塩崎の懐は全く痛まない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:53:05.70 ID:2wl/IofX.net
公的年金+個人年金(終身)で50万/月
これは、国と保険会社がつぶれなければ、多少減っても一生確実にもらえる。
あとは、持ち家と金融資産(できれば、1〜2億)
それと、アパート1棟ぐらい持ってれば、
まあ、老後は安泰だと思います。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:41:30.59 ID:jbHBOwhp.net
60歳過ぎて皆さんリッチですなぁ
おいらは65歳で独身一人暮らしマンション(持ち家)住まい
年金は今年から満額年170万円
あと資産の全てを株で其の配当が年税引き350万程度

スレタイのリッチとは言えないかもしれんが仲間入りよろすこ

廻りに後家がたくさんいるが籍は入れん
練炭で殺されてはかなわんからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 11:06:51.27 ID:wePAGyrp.net
羨ましいですなぁ〜
株配当だけで350万もあるなんて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:59:10.04 ID:CGGwGIJS.net
株の配当利回り2%として、2億強ですかね。利回り悪いのが多ければもっとですかね。
株でもっていると、私なんか人間が小さいので、評価額気になって落ち着かないんですが、
そんなことありませんか。

369 :364:2016/11/04(金) 21:47:19.46 ID:mL74sa7q.net
リスク許容度の違いでしょ
おいらは一人暮らしなので割り切って優良企業の配当取り投資できるわけで・・・
潰れなければ50年でも100年でも株価に関係なく配当はあるわけで・・・
死ぬ前に其の株の寄付先を遺言で残すつもりです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:02:07.58 ID:S1T8gze5.net
寄付ですか、なるほど。それで、心おだやかなんですね。
私は、どうしても増やそうと思ってしまいますね。俗人です。
ちなみに、投資は、株3、投資信託1、不動産2、預金4
今年に入って預金割合増やしてます。
あと、丁半賭博のFX。毎年負けてます。残念。でも楽しい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:42:52.41 ID:IqRObR4D.net
米国の利上げで株大幅に下がるんじゃないの。
2億円が半減もある、でも何年かしてまたちょろちょろ上がればいいか。
ただ利上げはそう遠くないだろう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:34:34.05 ID:IqRObR4D.net
米国の利上げどころかトランプの勝利で株が暴落のようです。
2億円がどこまで下がるか。
2億円なんて個人の問題じゃなく、年金への影響が懸念。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:15:35.59 ID:sA7jeBWH.net
利上げは織り込み済みでトランプを警戒して今の株価水準ってところでしょ
逆に言えばヒラリーが当選したら暴騰ですなw
もっとも長い目で見ればトランプになったほうがいいかも

エロ爺を選ぶか悪徳政治家ヒラリーを選ぶかの選択ですな

374 ::2016/11/05(土) 21:10:07.98 ID:OxLXKS1h.net
悪徳政治家w
確かにアメリカの国益より私腹を肥やす政治家ですな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:50:25.14 ID:Tt5EfuIN.net
為替も株も、ヒラリーが勝と見込んで、今の水準でしょう。
なので、ヒラリーが勝ってイーブン、
負けたら、大荒れでしょう。

376 ::2016/11/07(月) 15:57:53.42 ID:jrMFaas4.net
とりあえず今日の市場は>>373のヨミどおり>>375のハズレだな
先週末までの下げはトランプ当選を警戒したものだった

明日以降本番でどうなるか面白いですな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:59:16.59 ID:/6/rgxw2.net
おそらくヒラリーが勝つだろ
んで株は安心感から一時的に騰がる
その時にすべて売ってノーポジになる予定

ホントはトランプが米国経済の閉塞感打破にはいいんだろうけどな
不安感から一時的に売られるわな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:34:30.64 ID:WMPLfnMg.net
トランプ勝利か?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:25:37.75 ID:c+P7RhTg.net
トランプ来い!

実業家で政治的に何のシガラミもないエロ爺トランプには期待できる
外交までも自らの金権のために動くクリントンはダメだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:47:15.71 ID:HyoEWK44.net
クリントン嫌われてるな
支持しているのは貧乏人だけかw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:36:09.67 ID:SLjuKvzc.net
クリントン財団逝ってよし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:24:50.45 ID:WMPLfnMg.net
>>376
>>375の勝ち?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:59:33.16 ID:WQytYEy9.net
面白いな
スレタイどおりのリッチな暇人にとってはベルリンの壁崩壊以来のワクワク感だぜ
人生最後のリアル激動を観られるかも
日本は核武装のチャンス
経済はちと我慢すりゃいい
安倍ちゃん頼むよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:48:14.32 ID:pl5G9ExN.net
今週は面白かった。
残念なのは、いってこいでトントンになっちまったこと。
へたくそすぎる。まあ、いつものことだけど。
しばらくは、トランプ様のおかげで楽しめそう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:05:34.05 ID:3GMR0PUE.net
下手くそなのは私も同じ
こういう相場で儲けられるのは若い内ですよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 19:17:40.72 ID:un666am1.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
黙ってようかと思ったけどw 冬のお風呂のプレミアム

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:16:49.78 ID:jL9iCQt7.net
【経済】受給資格を10年に短縮=改正年金機能強化法が成立
みんながみんな年金受給者、お情けに感謝。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:44:31.10 ID:Dk5RIy2V.net
見え見えの選挙対策ww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:55:03.37 ID:aI6783Nb.net
65歳で退職したが、時間が余り、パートを
やっているよ。
週に2日働くんだが、年収が年金を合算すると
500万を超えるんだ。
1400万の労働者の時も、負担感が高かったが、500万でも地方税を払うんだ。
負担のレベルが違うが、税金を払うために
働いていると自覚するよ。

朝日新聞の報道によれば、年収が370万を
超えると高収入らしい。
フローも大切だが、ストックにも目を
向けないと、景気はよくならないよ。

70歳からの労働者は減るだろうね。

安楽死や尊厳死を導入できない弱腰
政治家では、社会保障の破綻が
間違いなく起きるだろうね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:55:56.61 ID:mbJbKIP4.net
http://koureisha.link

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 08:33:44.02 ID:I4PXlOE4.net
>>389
>安楽死や尊厳死を導入できない弱腰政治家では・・・

なんで結論がこれになるんだ?w
最後に全く繋がりのない結論を強引に持ってくる
まるで朝日新聞の記事みたいだなw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 07:07:56.97 ID:ucKsrrkW.net
高所得高齢者の負担増、政府原案、医療費1000億円抑制、初診料上乗せ、病院拡大。
2016/11/20 日本経済新聞 朝刊

 財務・厚生労働両省は2017年度予算案で医療費の伸びを1000億円規模抑制する政府原案をまとめた。高齢化に伴う急激な医療費
膨張に歯止めをかけ、社会保障費の自然増(3面きょうのことば)を抑える。高所得で経済力のある高齢者に一定の負担を求め、外来時の
負担を増やしたり、初診料に追加負担が求められる病院を拡大したりする。高齢者の過度な優遇を見直す。
 政府は16〜18年度の社会保障費の自然増を1・5兆円に抑える目標を立てている。来年度は自然増分が6400億円程度とみており、
5000億円程度に抑える方針だ。判明した政府原案では1000億円を医療費で、400億円を介護保険制度の改革で捻出する。与党の
意見を踏まえ、12月上旬に具体案を固める。

 政府は余力があるとみられる高齢者に一定の負担を求める考え。医療費抑制の柱は、高齢者の負担拡大だ。毎月の医療費負担の上限
を定めた「高額療養費制度」と、75歳以上が加入する公的健康保険「後期高齢者医療制度」の保険料の軽減措置の見直しが軸になる。
 高額療養費は、70歳以上を対象にした外来の負担を軽くする制度の一部を段階的に廃止する。現在は入院費より低く抑えている。月額
負担の上限額をどう設定するか今後政府・与党で調整するが、完全に廃止すれば、年収370万円以上の現役並み所得者の負担は4・4万
円から少なくとも8万円以上になる。一定の収入がある「一般所得者」だと1・2万円から5万7600円になる。
 75歳以上の高齢者医療の保険料は「元被扶養者」とされる専業主婦らと、夫の年金収入が153万〜211万円の人への軽減措置を段
階的に廃止する。また高齢者らが長期入院する療養病床のうち、65歳以上の比較的症状の軽い入院患者には1日あたり370円の光熱
水費を求める。現在の320円から引き上げる。

 このほか、過剰な受診も減らし、紹介状なしで大病院を受診した際に初診料で5000円以上の追加料金をとる制度も拡大する方向だ。
現在は病床500床以上の病院が対象だが、「200床以上」に引き下げると、少なくとも1200以上の病院が対象となる。
 全国健康保険協会(協会けんぽ)に対する補助金も削減する。雇用環境の改善で財政は改善しており、数百億円を捻出できるとみられ
る。薬価では超高額の抗がん剤オプジーボの公定価格(薬価)を来年2月に半額にして、国費を180億円圧縮。一方でかかりつけ医以外
の病院を受診した際に少額の負担を求める仕組みの導入は見送る。
 与党との調整が円滑に進めば、来年度予算の社会保障費は過去最大の32兆円台となる見通しだ。歳出総額を押し上げる主因だ。安
倍政権は自然増を抑える一方、介護・保育といった社会保障の充実にも予算を割く。ただ、介護士や保育士の待遇改善などに充てる財源
は景気の改善を背景とした一時的なものにすぎず、消費増税などによる恒久財源の確保が必要だ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:10:34.41 ID:wWo1TON7.net
>>392
大したことのない症状でも、紹介状なしで大学病院に行きたがる夫に、悲しい知らせだわ
教えてくれてありがとう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:34:32.79 ID:RmXNeoGA.net
>>393
いきなり大病院へ行ったほうが吉
町医者へ行っても検査でぼったくられて紹介状で5000円以上は掛かる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:25:43.06 ID:De/S5TFe.net
無駄に生きるな、60歳超えたら延命のための先端医療は要らない
運命だと思って耐えれば良いのだ、町医者で十分だ、国に迷惑を掛けずひっそりと生きるべきだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:52:15.85 ID:Ucts8tNj.net
ひっそりと死ぬのかと思ったら、生きるんかい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:14:08.09 ID:e2Lc/JG9.net
トランプ万歳だね
予想は外したがトランプがアメリカ経済の閉塞感打破ってのは当たったようだ
クリントンだったら一時的に騰がったところで利確してバイバイしようと思ったけど
まだまだ騰がるだろう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:28:06.94 ID:On/C/QYY.net
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 13:07:43.65 ID:jL+LbjBY
>>54
企業年金だけで生活してる俺には関係無いなー
企業年金は1日支給、厚生年金はそのまま手付かず、車でも買うときに下ろすよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 03:25:22.32 ID:k555Luqh.net
>>393
町医者はやめとけ。
結局、当たり障りのない薬処方されて引き延ばされ、よくならないから大きな病院へ行ったら手遅れでご臨終。
僕の伯父さん、風邪だと思って町医者に行ったが、いつまでたってもよくならないから、大きな病院へ行ったら
肺炎で手遅れ、一週間後に死亡。
色んな検査がすぐ出来、専門医に診てもらえる大きな病院へ行ったほうが良い。
掛かりつけ医がどうのこうの言ってるが、やめとけ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 08:22:40.84 ID:vYuXEwD1.net
私69歳妻64歳
妻は半日パート
私は設備屋の自営業、両方で経費を引いた手取り40万、これ生活費
60から厚生と国民年金もらってるが妻任せで興味なし
妻の分と合わせどんどん貯まるばかりと思うが通帳見たこと無い
大型と中型バイク2台持ちで
クラウンかレクサスにあこがれるがブレーキとアクセル
間違えそうで正直ほしく無い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 08:33:14.61 ID:X50C06MG.net
町医者は薬づけだからな
まあ、処方はどこもするが、ズルズル通院させられるのは町医者が多いな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:12:53.79 ID:m0pAhG54.net
>>400 俺も会社組織にしていて厚生年金を最高額かけていたが、年金額は70から貰おうとしているが大した金額ではないな。
    

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:21:37.69 ID:LTlw6sMG.net
俺さー、田舎に空家が有って、前の庭が広いので鎌で草刈りをしていたのだけど
引っ付き虫がが多量につくので軍手ではなく、園芸用の厚手のビニール手袋で
やっていたのだけどスパッと人差し指を切っちゃって病院で5針縫っちゃた。
軍手ならとまっていたとは思うのだけど。

血が結構出て、どうしようかと、とりあえず、タオルをぐるぐる巻きにして
不自由な手で車を運転して最も近い広島の三次市立病院まで、タオルは血で染まって
いたけど、緊急で、でも、最初に言われたことは紹介状がないので初診料は別途
4300円必要ですが了解していただけますかと、拒否したらどうしたのだろうか
血が噴き出して、気分が悪くなっていたので合意はしたのだけど、
何かよく分からない時代になったなと。

一年半ぐらい前の話だけど、筋は切れてはいなかったので全快はして
外観も刃物だったので痕は残っていないけど、当分の間、何故か古傷が
痛んだ、それと、曲げるとまだ違和感がある。

ちょっとした傷でも年が行くと残るね。

人生長く生きてきたけど、大きな病傷といえばこれぐらいだ、
後は、ほとんど医者のお世話になったことは無い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:25:44.01 ID:LTlw6sMG.net
そうガツガツせんと、みんなゆっくりすればいいのにな、俺みたいに
60才でリタヤして後は遊んで暮らしている、少ない年金だけだよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:41:36.25 ID:t9HdtOT9.net
>>404
いいですね
40代自営ですが65才から、理想は60から県内温泉巡り・釣りだけですごしたいw
理想からは程遠いけど。。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 18:10:49.39 ID:LTlw6sMG.net
自営なら若いときにはサラリーマンより頑張りで貯金もできる、みんな40年以上
働いているのだ、身体的に少し余裕のあるときに自由な時間を楽しむべきだよ。

みーんなすぐに老いちゃうよ、小金だけ持って偉そうにしたって所詮
皺くちゃの老人だよ誰も見向きもしないよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:38:27.50 ID:VqMDFbsH.net
>>404
儲かりたい人専用
http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM584ABF894CF33

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 04:22:44.13 ID:H1aMw4vU.net
>>405
60才から10年過ぎてようやく時間が持てたので
近くの温泉巡りをしてますが、どこかしら調子の悪い人が
多くて、予防も兼ねて行く健康な自分は 少しリッチな気分。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:23:49.77 ID:sEQld2M/.net
リッチな人少ないのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:24:18.93 ID:KLoHrUjl.net
俺夫婦で年金50万で90歳ころには60万になる
終身なので毎月使い切って遊べる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:52:50.85 ID:OOtiJS58.net
税金、保険大変ですね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:09:22.17 ID:KLoHrUjl.net
>>411
税金は大したことないけど保険は対策している

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:16:01.67 ID:OOtiJS58.net
国民健康保険料+介護保険料で対策方法なんてあるんですか?
公的年金等の年金控除額は一律ですけど・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:29:43.29 ID:KLoHrUjl.net
>>413
秘密だけど有る
じゃーね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:23:15.77 ID:P1gOhJsB.net
脱税

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:25:43.33 ID:cqwCB8P/.net
国保、介護保険料は年金から天引きでは無いんですか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:32:00.63 ID:hkX9KrAB.net
リッチな人のスレだ。
連休中の書込みが無い・・・
旅行でも行っているのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:29:16.10 ID:MGUv//0H.net
連休に旅行なんぞしない。空いている平日にする。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:09:23.57 ID:jGMLlUvm.net
結局は皆、だったら良いな・・と貧乏人の戯言

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:47:21.40 ID:hkX9KrAB.net
ん?
此処、リッチな人のスレじゃ無いの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:56:00.00 ID:hmdh885c.net
リッチな人は居なくなった!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:45:44.71 ID:CMzCtGdZ.net
公的年金+企業年金で今はリッチな気分でも、
生涯保証されているわけではないと気付いたからでは?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:34:41.43 ID:GR9FSpo6.net
そもそも、スレタイの公的年金と企業年金だけじゃ、多くても月に50〜100万程度でしょ。
リッチな生活は無理。
個人年金、株式配当、不動産所得などの不労所得を加えた金額ならリッチな生活もできるけど。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:47:37.28 ID:XhKoTXNv.net
ここは、年金範囲でリッチと感じる生活を探求する板
経営板ではない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:52:17.27 ID:9P78RqaO.net
>>424
仕方ないよ。
揚げ足取りと言う難癖付けたがる人は何処のスレにも居るもんだよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:44:50.30 ID:FH7AG1F8.net
貰い過ぎて居る受給年金の扱い、
海外旅行 寄付 未だ余ります、
年金は80歳で打ち切って欲しいです、
日本国の繁栄、雇用とのバランスを保つ、

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:59:24.07 ID:czfFxcSZ.net
60で完全リタイアしました。
4月から毎日が日曜日です。
今後は企業年金と公的年金、配当などなどで暮らしていきます。
贅沢に興味がないので、のんびりやれそうです。
妻あり、家あり、ローンなし、金融資産は、ちょこっとです。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:56:50.83 ID:CVLraSWz.net
>>427
公的年金は65歳から。
毎日が日曜日で喜びを感じるのは、数ヶ月だけですよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:28:53.18 ID:+tLxuUin.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備による過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
-=

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:24:19.34 ID:3PC45F7E.net
企業年金、突然の解散は生活を圧迫します、
新聞、生命保険全て解約、先を案ずるより今が貴重です、

431 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2017/04/08(土) 09:53:52.47 ID:Oe6b/cH/.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:47:57.00 ID:deSO2mDL.net
http://m.youtube.com/watch?v=0ajkfOiNLt0&itct=CBYQpDAYACITCMrepOSxlNMCFUpxWAodnBINOFIq5piU44Gu56aP5Yqp44Gu44OG44O844Oe44Of44Ol44O844K444OD44Kv&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:54:48.12 ID:SFlVj+lD.net
120万の世界一周して来ました、プランは最高、
船酔いは参った、運動不足かな、次は1ヶ月予定のポルネシヤリゾート計画です、

総レス数 622
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200