2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:30:02.88 ID:VHMCAHip.net
この先生きのこるは


過去スレ
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!5 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1428717503/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1373203597/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1341332495/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!2
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1309417217/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1268493644/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1431945522/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:11:54.54 ID:Kw2YQ9XQ.net
ところで、俺はカンボジアで暮そうかと思ってるんだが
日帰りで還ってこれるし、年間30万で暮せるらしいぞ
ロングステイおkだしネットさえ繋がってれば安心じゃね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:32:57.90 ID:i+TrxX11.net
>>585
>俺はおまえさんとタメだけど病気とは無縁
羨ましい奴だな。

>ずっと生きることが立派じゃない、むしろ周囲の迷惑
立派とは思ってないし周囲の迷惑でも生きる。
話は変わるけど夢の技術「核融合」があと30年前後で実現できそうだ、それを見たい。
なのであと30年は生きにびたい、できれば再生医療も発達していて死ぬまで健康体がイイ。

>俺はカンボジアで暮そうかと思ってるんだ
好きにすればいいさ、お前の人生だろ、悔いのないように生きればイイ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:57:34.02 ID:Kw2YQ9XQ.net
>>587
おいおい90まで生きるつもりかよ。 あつかましい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:18:15.49 ID:EjV/TdNa.net
団塊登山者の末路

ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
    最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
     ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
     おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
    トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)

ほぼ同じパターンで白馬でも大量遭難死

カンボジア人かわいそう。

590 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

591 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 17:36:53.35 ID:tGPcjIMV.net
>>590
注意報!!!
皆さん気を付けて下さい!!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:34:25.67 ID:TotDOR/y.net
わしはさっきご飯食べたが、もらった海苔とかまぼこ切ったの5切れのおかず。

米さえあればおかずをケチれば何とか食事代を一か月1万円以内で抑えられるな。

すると家賃は約一か月2万円だから、ガス、水道、電気代を2万円以内に抑えれば

一か月5万円でかろうじて生活できる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:22:13.57 ID:jVMQeN8/.net
>>593
五万円貯金が出来ますねw
頑張って下さいねwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:30:55.73 ID:uGd31+Tf.net
昭和30年代の暮しとか、憶えてる?
あそこにもどればいいだけ 何も問題ない

インターネットとパソコンだけは戻れないけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:40:02.19 ID:6FVhOKhM.net
>>595
覚えてるよー、食物は麦飯で肉や玉子は高くて買えないので沢庵と味噌汁と納豆で我慢してたね。
住環境は暖房は練炭のみで夏は扇風機が有ればいい方。
勿論車は無しで自転車のみだったけど何故か幸せだったね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:44:50.66 ID:uGd31+Tf.net
コンビニで買い物をしない
自販機でコーヒー買わない
タクシー使わない 外食しない
スマホ持たない たったこれだけで月五万円の節約

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:52:40.52 ID:uGd31+Tf.net
>>596
そんな君に贈る歌

https://www.youtube.com/watch?v=Q7uiU1vfqIw&fmt=18

https://www.youtube.com/watch?v=SMZw-aUfOSo&fmt=18

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:53:38.26 ID:6FVhOKhM.net
>>597
お金の無い人はネットも止めるべき、勿論新聞もやめて情報はテレビやラジオからとる。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:58:49.73 ID:6FVhOKhM.net
>>598
ご厚意は有りがたいけど私の年金は20万円越えで女房の年金を合わせると40万円近くになるので使いきれないw
只底辺の人達のこのスレが面白くて見てるだけだよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:10:43.30 ID:uGd31+Tf.net
>>600
一人当たり20万でしょ? 奥さん亡くなったらどうする?
亡くなったら年金でないよ?
みんな困ってるのが奥さんの医療費なのよね。 
すっぱり亡くなってくれればいいものをだらだらと病院の世話になるし
預貯金は食い潰し そういう人いっぱいいるよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:28:15.22 ID:6FVhOKhM.net
>>601
普通は預貯金や株、不動産等の資産が有るでしょうw
亡くなるのは女房が先か私が先かは分からないが生活は困らない。
底辺の皆様には想像を越えた世界が有るのが分からないでしょうけどね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:00:26.54 ID:uGd31+Tf.net
>>602
困らないなら資産アピールも必要ない
どちらか健康不安があるわけね。医療費ってきついからね

なおらない病気抱えてるなら医療費は焼け石に水 最大の無駄銭
預貯金や株、不動産 そんなもの一時の安心でしかない
底辺ねえww想像を超えた世界ねえwww

何も知らないんだな 俺を含めてあんたの想像できない事経験してるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:23:52.66 ID:6FVhOKhM.net
>>603
凄い話が飛躍してるなーw
私たち夫婦は至って健康で海外旅行など年に数回行ってるけどね。
マァー貧乏人の僻みに付き合ってるのも疲れたのでバイバイwww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:40:59.05 ID:vtxYTdow.net
2ちゃんにこんな板あるんだってなにげなく覗いてる30代だが
60越えてこれか、まるで子供やないか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:59:34.94 ID:uGd31+Tf.net
>>605
子供オーケーじゃん 60過ぎたから長老とかないからww
それは刷り込み洗脳思い込み 教えられたままを信じる奴隷根性

子供のままで大人になって子供のままで老人になる
そこに苦はないこれほど幸せなことがあろうか    哲学をやれ
仏教を学習しろ 知らない事は幸せであるとわかる

まあ、わかってないからこんなバカレスするんだろうけどな
おまえ、知能指数低いだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:08:33.03 ID:vtxYTdow.net
60過ぎたから長老なんて言ってないんだが・・・^^;
この人頭ヤバそうだな
きっと周りの老人からも嫌われてんだろうなぁ居場所なくて2ちゃんで
ストレス解消か、老い先短いのにこれってもう矯正不可なんだろうな
凝り固まってそうだし哀れだな、おれには関係ないことだが哀れな人間は哀れなまま歳だけ取るもんなんだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:21:19.95 ID:uGd31+Tf.net
>>604
馬鹿ってなにもわかってないな
年に数回の海外旅行が「幸せの証」かよ 頭おかしい
このスレってか2chじゃ「若い頃から海外生活」って常識だぞ
海外は旅行じゃなくて住むところなのよ

昭和だと「クイズで当てて夢のハワイ旅行」とか憧れだったけどな
ハワイも熱海もたいした違いは無いってみんなが気づいてるのよ
ましてや女房同伴で旅行? なにも出来ないじゃんアホ丸出しだね

クソ女房と離婚してロングステイ移住してみろ若返るぞ(子供も生まれるかもな)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:23:56.83 ID:uGd31+Tf.net
>>607
多分逆。俺は自分を出さないから
過激なのは2chのカキコだけってお約束でwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:28:50.68 ID:8oA7eJ5d.net
ロングステイがそれ程いいものなのかなあ。
まだまだ日本で行ってないとこもある。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:34:04.99 ID:RiICRZ5J.net
海外暮らし? そんなのしたくない。 海外で生活して最高の贅沢は日本
の新聞を読み、NHKの海外向けの番組を見ることだった。日本では当たり
前のことが海外では、ものすごくうれしい。NYで日本人の贅沢はリムジン
に乗ってNYの大戸屋支店に行き、食事をすることだって。オレの年金は
年に100万円以下だが、大戸屋で食事して至上の喜びとはならんわな。(笑)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:49:16.71 ID:MwzWHBMM.net
>>608
海外ロングステー殺されない様に気を付けてねwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:00:08.21 ID:uGd31+Tf.net
>>611
南米だろ? 俺も出向派遣でボリビアに行ったよ
ネットがなかったら頭おかしくなるよな>>612

その気持ちはわかるけど、自分の意思で行くのとは違うと思うな

>>612
大丈夫、22口径の所持免許ならすぐにとれるから
むしろ酔っ払って撃っちゃうほうが怖いよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:13:52.39 ID:uGd31+Tf.net
>>610
カニ族とかおぼえてる?
あれの延長だよ海外ステイは

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:26:30.48 ID:U8AiLYgO.net
>>613
殺された奴はみんなお前の様な事を言って海外で殺されてるんやでwww
ロングステーするなら国内でやれよw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:11:36.53 ID:uGd31+Tf.net
>>615
国内、物価高すぎだろ
海外なら消費税含めて税金払わなくていいのよ?
年間50万あったら普通の生活できるのよ?

わかってないね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:19:35.27 ID:uGd31+Tf.net
調べたらすぐにわかるけど
38口径は許可下りないけど22口径は下りる
護身用名目でね 但しなにかあっても自己責任

周囲はケダモノばかりなんだから枕の下にピストルは常識
俺んちのオヤジなんて寝てる部屋に常に木刀置いてたぜ
男ならそれくらいやるのが当然だろ 男なんだから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:27:00.40 ID:bnXdUa8N.net
此処は孤独の老人の妄想スレですか?w
暇の有る方はカマッテちゃんの孤独の老人に付き合って下さいねwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:08:06.62 ID:nh/POYx4.net
甘利さんの収賄疑惑、SMAP騒動、寒冷気候は以下の話題を目立たせない?

【年金】含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174167

大阪市ヘイトスピーチ防止条例は日本国籍の大阪市民は保護対象外と判明
http://youtu.be/Oo97QbF2fRM

以前人権擁護法案が国会審議中、尼崎列車転覆事件が発生

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:21:31.70 ID:VYRvJFDB.net
【年金】内閣参与・浜田宏一氏、年金運用「国民もバカではないのですから、損をすることもあると、知らせておかねばならない」
http://dot.asahi.com/wa/2016012700051.html

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 06:39:49.23 ID:FJvx7VoG.net
年金を溶かすアホ。運用は内外から50社程度を選び、とりあえず10億円づつ
委託して運用を競わせる。株が暴落して損をしましたとは笑わせる。証券会社、
ファンドは空売りもが得意のはず。一年ごとに運用成績が上位の20社に絞り
50億円づつ運用してもらい、また一年後に決算する。そして二年間の総合成績
が優秀な会社を10社ほど選び、今度は1000億円づつ預けて運用を競わせる。
証券会社は空売りはもちろん、踏み上げ、インサイダー、粉飾、談合など何
でもありだろうから、政府は利益を吸い上げるだけの仕事にしてほしい。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:42:23.34 ID:L7TqrFgN.net
年金額据え置き、16年度、夫婦で月22万1504円、厚生年金。
2016/01/29 日本経済新聞 夕刊
 厚生労働省は29日、2016年度の公的年金の受取額を発表した。厚生年金を受け取る夫婦2人のモデル世帯
では月22万1504円で事実上の据え置きになる。年金額を決める際の基準になる名目の手取り賃金が減り、年金
額は3年ぶりに横ばいになった。
 厳密にはモデル世帯の厚生年金の受取額は15年度に比べ3円減るが、これは端数処理の仕方が変わったためだ。
 年金額は毎年度見直している。改定の基準になるのは物価上昇率と賃金変動率の2つ。総務省が29日発表した
15年の消費者物価指数(総合、CPI)は0・8%上昇だった。CPIが前年を上回るのは3年連続。生鮮野菜の高騰
や、外食の値上げが効いた。原油安を背景にガソリン代や電気代などは物価を下押しした。一方、厚労省によると、
名目の手取り賃金は0・2%減だった。
 改定の基準になる賃金が減っても物価が上昇しているため年金は減額されない。このため、16年度は据え置きとなった。
 月22万1504円もらえるのは、夫が平均的収入(賞与含む月額換算42・8万円)で40年間働き、妻が専業主婦
のケースだ。国民年金は満額で6万5008円。満額を受け取るには40年間保険料を払い続けなければならない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:04:22.76 ID:jGq3hKxR.net
>>622
この年金プラス企業年金が最低でも10万円以上貰えるので生活は極楽だよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:20:57.08 ID:9fycbe4m.net
>>623
年間10万? なるほど極楽だねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:34:54.86 ID:3gmqZI6g.net
>>624
ハイハイw底辺の煽り乙www
文脈から言って月に10万円だろうw
底辺の想像を越えてるかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:43:55.55 ID:9fycbe4m.net
>>625
いや、超えてないと思うよwww財布の中身自慢ってwww
なかなかいないよねえ。たいしたたまげた

60過ぎてそんな御仁に会った事無いもんで、いや世の中広いね
なるほど、いるもんだねえwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:00:58.47 ID:3gmqZI6g.net
>>626
負け犬の遠吠えだなwwwwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:08:05.46 ID:9fycbe4m.net
>>627
なわけないじゃんwwwどこが負け犬?
年間60万で生活してるけど何不自由ないよ
やりたいこと全部やってるし どうした?

年収1000万あったこともあるけど何も違わない
気持ちの持ちようと世界の捉え方の差じゃないの?
お金関係ないってwwww生き方を少し変えてみればいいだけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:10:56.34 ID:cDlRhT3Y.net
>>627
こちらへ、どうぞ

公的年金+企業年金でリッチな人集まれ! [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1434663382/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:45:41.28 ID:ZibfSQHk.net
そうだ、ここは負け犬の溜まり場だ
傷舐めあってわずかな優越感に浸って心の安寧を得る場所だ
さ、さ、お次の方どうぞ

よし!、今日も快弁、コーヒー(1杯\10のふあラテ)が美味い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:17:05.26 ID:u/Ux+Wts.net
年金10万円以下は確かに人生の負け犬だなw自営業や専業主婦なら分かるが会社員で10万円以下は年金納付をさぼった結果なので自業自得だなwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:59:25.13 ID:MEveMK0g.net
年金納付サボった結果だと笑わせるなよ。わしは無理やりお母ちゃんを亡き者に

されて、わしのお母ちゃんのヘルパーの仕事を奪って無理やり会社で働かせようとしたカスども。

わしが人類の為にかけがえのない巨万の財産を築こうとしてるのに邪魔して、なんだと?

それは自分たちに一文の得にもならんだと。だから掃除の仕事でもやってわれわれに一円でも儲けさせろだと。

このケチくさい了見しかない下種の極みだ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:02:36.25 ID:zJYXGUBq.net
1行おきに書くな ばか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:01:10.23 ID:WOriF/s3.net
コンビニおでんは超危険!絶対に食べてはいけない!具がずっと汁に浮いている異常さ
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12308.html

スーパーなどの安売りの弁当・惣菜、想像を絶する危険!ビーフカツに金属片どころじゃない…
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13441.html

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:49:02.70 ID:d4Cy9WkY.net
ID:WOriF/s3 スレチであぼーん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:41:04.73 ID:FhrUZ3bS.net
いやいやいや、スレチとも言えないぞ
60過ぎると、一般人は死の恐怖が目前だからな

危険回避の為にバカ情報集めてたりするし
あげくにバカ健康雑誌の裏もとれない記事を信じてたりするwwww
そのくせ得体の知れないワクチン接種とかを真に受けてるし
あげくガンとか肝炎もらって短い人生終わらせてるしwwww

おまえらに情報やるよ、「スペイン風邪」を研究してみな
ググるだけでも鳥肌がたつぞ〜 鳥系だけに〜
知らないほうがよかった真実に触れて開いた口が塞がらなくなるから

風邪のワクチンで小児麻痺発症したなんてなwwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:15:25.94 ID:PnyTrAdN.net
わしは自分でお弁当作るで。おいしいよ。

コンビニの弁当なんかと比べ物にならん。なぜかとても美味いんだよな。

放送大学に行ったら食堂高いから自分で弁当作って持っていくんだが。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:22:12.42 ID:PnyTrAdN.net
だがな、今世界は70億人以上だという。で、地球が養える人口は多く見積もっても

30億人だという。すると40億人は餓死寸前だ。中国では冷蔵庫がないから

消毒薬入りのバケツの中に売り物の肉を入れておくそうだ。それでもみんな買う。

食い物がないからそれを買うしかない。日本もこうならなければいいが。やはり

自分の畑で自給自足がいいな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 03:02:28.05 ID:amETKGoB.net
1行おきに書くな、ばか
つうか、60歳にもなってこんなことするやつは肉体労働者を物語ってる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:48:23.99 ID:qKp29zlm.net
◆熟年離婚が25年で7割増 「夫が見捨てられる常識」に変化も

結婚して20年以上の夫婦の離婚、いわゆる「熟年離婚」は2014年に3万6800件を数え、25年前の7割増となった。
巷間伝えられる多くのケースは「“濡れ落ち葉”となった夫が妻に見捨てられる」というものだが、そんな“常識”に変化が起きている──。

定年を迎えた夫に離婚を突き付けた妻はセカンドライフを謳歌し、家事に疎い夫は汚れきった部屋でインスタント食品の毎日を過ごす──「熟年離婚」と聞いて思い浮かべるのはそんなイメージだろう。
だが、その構図に逆転現象が生まれつつあるという。離婚カウンセラーの岡野あつこ氏が語る。

「10年ほど前までは女性が離婚を求めるケースが8割でしたが、現在は男性から切り出すケースが4割に急増しています。
夫たちが“この妻と20年近い老後人生を共に歩めるか”を考えて離婚を決断するようになっているのです」

しかも、「妻と別れる」という生き方を選ぶ理由は「別の女性ができたから」とは限らない。
東京在住、結婚30年目のA氏(57)は専業主婦の妻(54)との離婚を決意し、現在は別居して離婚協議中だ。

「子供に手がかからなくなってから、妻にはパート勤めや資格の勉強をしたらどうかと薦めましたが、
妻は“面倒くさい”と言うばかりで何の教養も身に付けようとしない。
当然、会話は家の中の出来事ばかりなので、広がりもなければ長続きもしない。
家事はひと通りやっているし、妻を憎む理由もありませんが、ふと残りの人生を考えた時、
こんな生活が続いていくことに暗澹とした気持ちになって離婚を切り出しました」

前出の岡野氏のもとに相談に訪れた結婚35年のBさん(57)は、2人の子供が独立した矢先、金融マンの夫(60)から離婚を求められたという。

「原因はBさんでした。家事は手抜き、打ち込む趣味もなく、専業主婦にあぐらをかく姿に夫は不満を募らせていた。
夫は財産の管理・運用に積極的で、Bさんは全て夫任せだった。そして旦那さんは彼女に財産分割のリストを記した1枚の紙を差し出した。
それを見せられたときに初めてBさんは夫がずっと離婚に向けて準備していたことに気付いたそうです」(岡野氏)

Bさん夫妻のケースのように、家事をめぐって夫が「老後を一緒に過ごすのは、この女ではない」と離婚を決意するケースは少なくない。
離婚問題に詳しいフラクタル法律事務所・田村勇人弁護士はこう言う。

「かつては妻から離婚を切り出されると生活力のない夫が途方に暮れたものですが、この10年で世の中は様変わりしました。
最近はコンビニ弁当も一人暮らしのシニア層を意識しており、家事代行サービスも充実している。
料理や家事ができる男性が増え、妻が不在でも生活に困らなくなってきた。それが離婚を切り出す男性が増えている一因でしょう」

茨城県内で40年近くレストランを営む60代のC氏は、“自分らしい人生”を貫くために、5年前に離婚した。

「東京から茨城に嫁いできた妻は“東京に店を出したい”が口癖でした。私も妻の願いを叶えようと頑張って働き、10年ほど前に実際に物件も購入しました。
しかし、東京では私の思うようなアットホームな店の経営は難しいことがわかり、これまでの常連客を裏切ることはできないという思いもあって私は翻意しました。

だが東京で暮らしたかった妻はそれを全く理解しないから議論は噛み合わない。そのタイミングで娘も都内の志望校に合格が決まった。
それを機に、私は自分らしい人生を生き抜きたいと考え、離婚を切り出しました」

妻は離婚を受け入れて娘とともに都内の新居で生活することを承諾。
肩の荷が下りたC氏は、レストラン経営の他に、料理教室の講師も始めた。
現在では若い女子生徒に囲まれる日々を楽しんでいる。

「“先生、先生”と呼ばれるのも悪くない。離婚を選んで正解だったと、しみじみ思っています」(C氏)

※週刊ポスト2016年2月12日号

NEWSポストセブン 2016.02.01 11:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160201_381614.html
http://www.news-postseven.com/archives/20160201_381614.html?PAGE=2

離婚して新たなパートナーと生活を送っているのが建築関係会社員のD氏(56)だ。慰謝料を支払って、1年前に離婚が成立したという。
「独身になったことで自由に使えるお金が増えました。昔のように離婚したからと社会的評価が下がることもないから、若い女性に嫌がられない。
むしろモテる。年下の彼女と一緒に楽しい毎日を送ってます」

※以上です。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:18:52.12 ID:czRqQzIo.net
海辺や川辺に小屋たてて、星を見ながら暮せば金はなくてもいいかも
キャンプしながら生きていくのもいいよね
江戸時代みたいな暮しだと年間30万でオーケーじゃないかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 06:38:02.66 ID:jYrqAKOL.net
病気したらどうするの?
杖に縋っても歩けないほど老いさらばえたらどうするの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:46:48.39 ID:hjacOROq.net
>>642
どうもしない。病気してもいいしwww
生きていけなきゃ死ねばいい 自然に任せるのが寿命
自死って最後の手段もある

ていうかまだ到来してないことをくよくよしても無駄
そういうのを妄想っていうのよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 02:58:56.89 ID:w+kCHn8T.net
>>643
強がって言ってるとしか聞こえない。
そんなに簡単にぽっくり死ねるわけが無い、足腰立たなくなるとかで餓死する未来しかないだろ。
餓死に耐えられず自死する力も無くなる、意識を失うまでただただ惨めな思考だけが何日も駆け巡るwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:51:35.99 ID:pCePVPgb.net
君は何を勘違いしとるのかねwwww
自死とは自分の意思で命を絶つということだよ
お迎えがくるまえに実行するということ

逆に言うと「いつでも死ねる」準備が出来ているという事
「よし、ここだ!」と見定める
決定権は病気や他人や飢えではなく己にある その日まではのんびり生きろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:21:21.22 ID:w+kCHn8T.net
どんな手段で自死するんだよ
決定したところで足腰立たない餓死寸前なら、決意も気力も死を成すための力も無くなるつうの
餓死も自死かもしれんけどなwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:31:52.65 ID:pCePVPgb.net
>>646
おまえ、あほか。
ダメダメになってから死んでどうすんだよ!
てか自分で死ねなくなるだろ。元気なうちに死ぬんだよあたりまえだろが

60過ぎたら死ぬ許可が天から下りてるんだ
病気になりましたガンになりましたで殺されるのは癪だろ
入院とかして身内親族に無駄金使わせんな。どのみち死んじゃうんだから
きりのいいとこで、この世とおさらばグッドバイだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:34:57.67 ID:jEEgAW2N.net
>>641 良く言うた。実はわしも向こうではそうして暮らし気晴らしに畑をやり

その日暮らしでわずかな年金での〜んびり暮らすのも良いかなって思ってるよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:43:37.46 ID:pCePVPgb.net
>>644
鬱 かかってるな?
目の前真っ暗なら多分、今が死ぬにはいい日かもしらんな

人生の潮時だろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:44:12.16 ID:pCePVPgb.net
生まれてきて、如何に生きるかは60まででいい
生まれることと死ぬ事は等価なのだから、応えは自明の理

如何に死ぬかを考えるべきだ 病院のベッドの上じゃつまらんだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:56:26.69 ID:oWZvt6sj.net
インタビュー記事は、2016年2月1日発売の「週刊ポスト」(2月8日号)に掲載された。
「高齢者は『適当な時に死ぬ義務』を忘れてしまっていませんか?」
との問いかけで始まり、曽野さんは「『いくらでも生きたい』は傲慢」
「権利を『求め倒し』、医療を『使い倒し』、他人を『頼り倒す』こ
とは肯定されない」との持論を展開する。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:54:56.30 ID:pCePVPgb.net
みんな同じようなことは考えてるもんだ 但し、
生まれそして死ぬ事は義務でも権利でもないな
否定も肯定も無い 善も悪も謙譲も放漫もないそれらは人が規定したもの

無い知恵絞ったでっちあげ

生きることそれは現象に過ぎない 仏陀もそれに気づいてた
しかも皆の好きそうな輪廻転生とか口にしてないぞwwwアイタタ
棺おけの中に金はついてこない 死んだらそこで現象は全部おしまい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:02:00.88 ID:jEEgAW2N.net
向うには作りかけのわがライフワークの研究のための研究所があるのだ。

自力で建てて行こうと思ってるのだ。その資金をここで稼がないと。

6か月働いてまあ一か月向こうで自動車やテント生活してわが研究所を

自力で建てていく。そうしてまあ2年間だな。出来たらここと向こうと行ったり来たり

優雅に過ごすのだ。まあここが便利だからここがいいが、向うだと畑と養鶏ができるがのう。

自給自足の生活だ。生活費はそれで賄い、わずかな年金だがそれは此処で気晴らしに使うのだ。

あの立ち飲み屋によって面白い話もしたいのう。と思ってるがどうかね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:27:51.58 ID:jEEgAW2N.net
ああ半農半XでこのXは現金収入の社会的な労働だ。でXはどうしたものか。

まあ養鶏で焼き鳥居酒屋をやる。だが土地が人里離れたところにあって

居酒屋無理だわ。次にパソコンでゲームソフト開発。これも競争が厳しそう。

でも電子工作とJavaとC言語はやってるがのう。ほとんど趣味だ。塾、わしは受験戦争が嫌いでねえ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:33:08.58 ID:pCePVPgb.net
>>653
いいね。俺は来年エクアドルに移住するつもりだったが
風邪が流行っちゃってなあ 南米では安定した国だったんだが・・・・
タイも軍政になってロングステイがおしゃかwww
なぜか移住先を決めようとすると事件が持ち上がる
いっそ西成に行くかwww廃別荘でひきこもるかwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:33:38.11 ID:jEEgAW2N.net
え、向うでは家は御殿のような邸宅があったが火事で燃えて、わしの資金じゃ再建は無理じゃ。

いまじゃただっぴろい土地があるだけじゃ。ああ鶏の養鶏小屋と畑があるが

親父が健康のためにやってるよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:28:06.89 ID:ZK4t+974.net
日本は物価も高いし税金も高いし
ネットさえ使えるならアフリカでもいいかなと思ってる

アジアなら今のところはカンボジアが有力
どうせまた事件が起きるんだろうけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:29:10.96 ID:hXG//Lfm.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:22:32.01 ID:ZK4t+974.net
>>658
全部知ってる。そのタグだと行き着くとこはどこかも知ってる
俺が20年くらい検索かけてるタグだから飽きた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:25:06.04 ID:ZK4t+974.net
これにメンヘル系を加えるとどつぼにはまるよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:14:12.31 ID:qY5uQILE.net
>>643
>そういうのを妄想っていうのよ
すこし違うな。言うならば「杞憂」だよね。
先のことをあれこれ思い煩うのは無駄だよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:55:28.08 ID:35csJmsp.net
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:25:57.55 ID:qaaxnpVK.net
>>661
かっこつけんなよ

きゆうじゃなくて「気を揉む」だろ取り越し苦労ともいうがな
長屋の熊さんとかはそんな言葉つかわねっての
熟語じゃなく大和言葉江戸言葉で考えるくせをつけてみな
悩みの8分は消えるぜ もうあほらしくなるからwww
週刊文春、新潮読まなくなっちゃったもん。文系のアホばっかりだから
アホの作ってる本って見事に何も残らんわ

熟語で代表的なのが「恋愛」ってやつ
愛とかでっちあげやがったのは北村透谷だろ? 造語じゃねえか
そんなもの只の「色恋」じゃね? 悩むようなことじゃねえってのwwww
漢文由来じゃない熟語って、駄洒落でっちあげだから使わないほうがいいよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:15:57.51 ID:HS4xd393.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000004-jct-soci
J-CASTニュース 2月2日(火)18時59分配信

作家の曽野綾子さん(84)が「週刊ポスト」のインタビュー記事で語った「高齢者は『適当な時に死ぬ義務』がある」との主張がネット上で大反発を受けている。
高齢者は権利や機会を若者に譲り、死と向き合うべきだ――そんな「生き方」の主張だったが、「あなたからどうぞ」など厳しい意見が相次いでいるのだ。

■「ドクターヘリは利用者の年齢制限を」
インタビュー記事は、2016年2月1日発売の「週刊ポスト」(2月8日号)に掲載された。
「高齢者は『適当な時に死ぬ義務』を忘れてしまっていませんか?」との問いかけで始まり、曽野さんは「『いくらでも生きたい』は傲慢」「権利を『求め倒し』、医療を『使い倒し』、他人を『頼り倒す』ことは肯定されない」との持論を展開する。

この記事の前提には、1月24日付け産経新聞朝刊1面に掲載された曽野さんのコラム「小さな親切、大きなお世話」があった。
90代の病人がドクターヘリによる救助を要請した話を持ち出し、「利己的とも思える行為」と批判。負傷の程度でけが人の治療に優先順位をつける行為「トリアージ」を例にしながら、
「生きる機会や権利は若者に譲って当然だ」「ある年になったら人間は死ぬのだ、という教育を、日本では改めてすべき」と主張した。
また、ドクターヘリなど高度な医療サービスについても「法的に利用者の年齢制限を設けたらいい」と踏み込んでいる。
「ポスト」掲載のインタビュー記事もコラムの内容が基本的に踏襲され、「死についての教育拡充論」により多くの紙幅が割かれている。

確実に来る死を覚悟し、さまざまな機会や権利を若者へ譲る。医療サービスを誰しもが平等に受けるのは難しい時代、高齢者は死と真正面から向き合わなければならない。
曽野さんが訴えたかったのは、そんな独自の「生き方」だったと言えるが、曽野さん自身が高齢だったことからか、ネット上で即座に反発の声が巻き起こった。

※過去にもたびたび「奔放発言」
「長生きは『利己的』らしい」
「あなたからどうぞ、としか」
「『適当な時』は誰がどういう基準で決めるんでしょう」

ツイッターには、こうした厳しい指摘が相次いでいる。中には「『高齢者は命令されたら死ね』と発言したに等しい」との意見もあり、批判の声は収まる気配がない。
曽野さんの発言はその大胆さ、奔放さから、今まで数多くの批判を浴びてきた。15年2月、産経新聞上のコラムに記した
「もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった」との一文が、
「アパルトヘイト」(人種隔離政策)容認と捉えられ、海外メディアに報じられたり、駐日南アフリカ共和国大使が産経新聞に抗議したりする事態に発展。
また、15年7月、岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(当時13)がいじめを苦に自殺した問題では、
「自殺した被害者は、同級生に暗い記憶を残したという点で、彼自身がいじめる側にも立ってしまった」と同年9月11日発売の「ポスト」(9月18日号)に語り、問題視された。
今回のインタビュー記事をきっかけに、こうした発言も改めてネットで掘り返されているようだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:04:09.04 ID:kdOm5YwJ.net
まあ御用学者がいるように御用作家もいるわけで、ディベートはそういう

心にもない事を言い合って勝敗を決める教育的にはかなり悪い競技だ。

古代ギリシャではどういう討論術を教えるソフィストという職業的学者がいて

まあ今では大学みたいな学校をやっていた。そこに我らがソクラテス参上だ。

ソフィストを無知の知で論破して行った。若者を相手に説教し商売の邪魔されたソフィスト達は

お上に訴えた。神を愚弄し若者に邪神の教えをする者と。で毒殺の刑だ。

キリストの場合はさに悲惨だった。商売を神聖な神の御寺でやるなと言って邪魔したので

邪魔されたユダヤ人やそれで儲けていたユダヤの坊さんたちがお上に訴えた。で十字架の刑だ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:12:58.37 ID:MJOfNRbb.net
行を空けるな あほう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:57:10.97 ID:IyTQYnYT.net
年寄りのレスは長すぎて俺は読まない事にしてるよw
レスは簡潔に三行以内で頼むwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:21:34.46 ID:p0uj421i.net
>>667
スマホだから長文読めないだけだろwww
俺らはデスクトップでスクリーンエディタだから大丈夫なの
しかもデスクトップ専用ブラウザ使ってるんだから

おまえが標準じゃないんだから勘違いすんなスマホ厨
行空けに発狂してんじゃねえよ間抜け野郎

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:14:54.78 ID:X7CaXbY/.net
年金は月6万円ですわ。

>>668
行空けはまともではない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:17:14.85 ID:7hEWv0nr.net
>>669
6万円でどうやって生活していますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:49:55.61 ID:1VqTLV2Z.net
私は今、感動と感激そして素晴らしい空間の中に 立っています。
心の奥底からわき上がる皆様に対する感謝と熱い思いを止めることが出来ません 。
新日本プロレスに入団してからかなりの時間がたちました。いよいよ
今日、この姿が最後となります。
思えば右も左も分からない少年が力道山の手によってブラジルから連れ戻されました。それから20年の月日が流れてしまいました。
最初にこのリングに立ったときは興奮と緊張で胸が張り裂けんばかりでしたが、
今日はこのような大勢の皆様の前で最後のご挨拶が出来るということは本当に熱い思いで言葉になりません。
私は色紙にいつの日か闘魂という文字を書くようになりました。そしてある人が燃える闘魂と名付けてくれました。
闘魂とは己に打ち勝つことそして闘いを通じて己の魂を磨いていくことだと思います。
最後に私から皆様にメッセージを贈りたいと思います。
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。ありがとう!

1、2、3、ダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:57:25.90 ID:7IOtqF82.net
行を空けるのは知的障害の証拠

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:13:22.08 ID:jAkAKoiC.net
>>670

6万円やったらかえって、住民税、所得税、介護保険、健康保険、水道代、
NHKも免除になって生活しやすいかも、ただ、自宅にしても、借家にしても
居住料は免除にならないのでそのあたりはどうかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:30:15.85 ID:cBZpovPn.net
そうなの?住民税、所得税、介護保険、健康保険、水道代、全部免除?
NHKはどうでもいいね 50年くらいテレビとか見てない持ってないから

その免除ラインって年収いくらくらいだったっけ?
トレーラーハウスだとグレーだけど、小屋だと固定資産税もかからないらしいね 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:45:39.24 ID:8GqtS//9.net
年金が月に6万円です。住民税と所得税はゼロ。介護保険4千円、健康保険
6千円、水道代1600円です。介護保険と健康保険で1万円なので、月に5万円
が実質。タクシーは乗らず、バスはときどき乗る。2キロていどの距離は
テクシーなので足腰は丈夫。外食はほぼゼロ、スーパーの買い物では
「本日の特価」を狙って買う。今、室内気温は10度だが暖房せず。NHK
は契約しないので視聴料を払わないが、パソコンで鮮明に受信。

毎日、アタマをフル回転しているので認知症と無縁。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:47:47.76 ID:YT8rRnc2.net
>>670
新聞配達で4万円稼いでます。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 06:32:28.41 ID:cBZpovPn.net
>>675
すごいね 昭和の暮しなら全然オーケーな雰囲気
なにしろ「テクシー」だしwwwおもわずほっこりしました。

そうだよ、こんな感じで俺も暮してたよ
こういうのを、清貧ていうんだよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:48:21.96 ID:O5P86Ae5.net
年金6万円でも健康保険6千円もかかるのか。
水道代は安いなあ、爺にはタクシーは必要ない。
アシが弱くなったら別か。
10度では寒いと思うが、大したものだ。
新聞配達で4万円稼げればもっといいのだが・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:55:12.23 ID:2YRTarNu.net
>>675
介護保険、健康保険とも高いですね。
どちらにお住まいですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:40:54.99 ID:/kGPm5C7.net
小屋は小額だが固定資産税かかるよ
トレーラーハウスはかからない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:58:51.13 ID:cBZpovPn.net
>>680
小屋で住民登録するからじゃね? 住居とみなされるから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:19:06.57 ID:/kGPm5C7.net
固定資産税の明細をみると本宅の他に物置小屋とか農機具小屋とかも課税されていた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:48:38.12 ID:FBG/sYNd.net
なんと、小屋に固定資産税かかるのか。土地に固定資産税が掛かるのは仕方ないとして

田舎には鶏小屋や犬小屋物置小屋はあるが住居は無い。公営住宅に親父が住んでるが、いずれ

放っておけないのでここで資金を貯めてライフワークの住居兼研究所を建てて住みたいがそれまで

税金どうなるのかな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:42:42.24 ID:cBZpovPn.net
>>682
それ、黙ってちゃだめだ。食い物にされてるぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:55:45.83 ID:MQSclQwY.net
>>675
一番大事な家賃は?持ち家ならいいけど

総レス数 878
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200