2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三日坊主のウォーキング鍛錬

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:02:24.17 ID:PEsc/DZS.net
年寄りは休み休みが肝心なんだから、三日坊主大いに結構
毛だらけネコ灰だらけ(;゚д゚)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:34:13 ID:yVrgQjys.net
この ねーちゃん 綺麗かな?尻の形がいい
と、追い越して振り返るスケベなおっさん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:03:55 ID:avoDuo0X.net
ゆっくりとウォーキングしていたおやじが
プリウリケツのジョギングねーちゃんが取り過ぎた途端に
後追いジョギングを始める始末。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:32:48.40 ID:LuE5u9/G.net
よし今日も帰宅したら走るぞ。毎朝身体がバキバキに痛い。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:53:22 ID:8CrG6PhY.net
人の振り見て我が身を直す

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:31:58.02 ID:eR8jQJ/T.net
体力がないやら運動不足ならインドを見習ったらいい。
外出禁止令にも拘らず外出していたら、警察がその場で腕立て伏せや
本場ヒンズースクワットをさせる。
これで爺も体力がないやら運動不足を解消出来る。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:22:39.03 ID:9VUkr4SX.net
今日は雨だから走るのやめだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:26:40 ID:SBQHWuJO.net
この時期だ
高齢者はドンドン外に出て下さい お花見のお知らせ
先へ急ごう・・・
少子高齢の是正
若者は自粛致しましょう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 15:59:23 ID:asmpK9GR.net
60歳以上は外出禁止って言うと揉めるからな。
若くて健康な世代にはただの風邪
日本だけでも毎年インフルエンザで3000人以上死んでるんだから、コロナなんかまだまだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:41:13 ID:W9OwhKkj.net
午前中に歩いて…お先でした

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:44:13 ID:fR/sChT4.net
ジムのマシーンでウォーキングやジョギングするんじゃないから
散歩は問題なく医者もどんどんやりなさいと言っていたような。
緊急事態宣言や閉鎖空間で人混みはまずいが、散歩は普通そんなとこ歩かないだろう。
桜が満開の新宿御苑は閉鎖された。
普段から外国人観光客が多く、勿論中国人も多いので1月から行ってない。
閉鎖空間じゃないが、感染の懸念があるので避けている。
同じく浅草や上野のアメ横にも行くのを止めている。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:12:28 ID:ifN3zSW0.net
幸せな我が美しい日本
後で気が付く癲癇病

743 :705:2020/03/30(月) 07:32:09 ID:9d8siz71.net
昨日は3時間のウオーキングして来た。体が軽い。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 13:45:45.23 ID:pMu5lirI.net
どこ行っても人が少ないから快適

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 08:46:38.84 ID:6afQbAAE.net
ジョギング5kが限界。朝はめっちゃ辛い。夏場は死ぬかも。今日は夜にジョギングだ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 08:55:08.23 ID:BHW4qXsh.net
辛いなら止めればいいじゃん。
コロナリスクあるし
お菓子食いながらスマホ三昧、テレビすればいいだろ( ^ω^)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 12:45:54.54 ID:IZT2/ilF.net
彼女とデートあるから逆三角のスタイルキープのためなんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:03:24 ID:cbLfaGmT.net
安倍さん、ウォーキングや散歩は自粛しなくていいって言ってたな
自粛するけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:27:09 ID:3F/XN/x4.net
風邪気味だからジョギングは控えてる、風邪で熱が出るとコロナかも分からないのでPCR検査と2w自宅待機、しょくばのみんなも自宅待機なるかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:41:37 ID:RgEh0rvc.net
うちの周辺ではコロナウィルス陽性認定証貰えた人の噂はまだ無いテギ度に距離を保ってのウオーキングは可能だって。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:01:20 ID:JxrsV8LG.net
在宅勤務の人が増えて運動不足解消の為かウォーキングしてる人が増えました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:53:42.13 ID:StTCYKkr.net
2m以上空けて歩けよ!
安倍ちゃんの指示だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:46:50.24 ID:GSxLADpT.net
自転車(ママチャリ)を4kmほど必死に走らせる、10分ほどかかる。半月ほどやった。
限界を感じ歩くことにした。1時間強で1万歩。三日目の今、筋肉痛で苦しんでいる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:03:35 ID:GSxLADpT.net
>>752
飛沫感染の理屈から考えると風下の場合2mでは自殺行為だと思うが。
東京、神奈川等感染蔓延地の場合だろ、基本「外を出歩くな!!」

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:51:17 ID:Pn9kc3N9.net
寒い日に自転車で50k走ってから寒気したので免疫力下げないためジョギングはやめて2w、軽く走るかな、リンゴ黒酢で脂肪肝を助けなきゃ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:01:40 ID:HmPPMpnQ.net
2メートルでは駄目で5メートル空けなきゃ駄目だと、勿論マスクして。
ジョギングは10メートル。
特に週末は混むのでこの間隔での散歩は厳しい、週末は避けた方がいい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:09:49 ID:LsTMQYK1.net
Garmin ForAthlete 230Jを買って近所をウォーキング中
心拍計のないモデルなので最安1万7千円
GPSで歩いたルート(これはスマホ)、距離、ペース(1ラップ1km当たりの時間)が出る。
距離表示でモチベが上がってついつい遠出してしまう。
ウェブ経由でウォッチフェイス(時計外観)、ウィジェット(アプリ)も入替できるので自分好みにできる
おすすめ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:02:41.23 ID:CeNJu8rt.net
コロナは、太陽光線・高温・高湿度に弱いのでウオーキングの後、サウナに入ればよい。
残念だがスーパー銭湯が休業なのでサウナに入れない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:56:19 ID:k/V9geEH.net
何か体を温めると体に良いと医者が言ってたような。
免疫が高まるかは別にし、体に良いということなのだろう。
寿命が長いことははっきりしているし、健康保険の充実や医療レベルが
高いことも関係しているように思う。

そこでコロナに因る死者が少ないのは上記にも因るが、的外れかも
知れないが、体を温めるという観点からは風呂に入ることが
プラスになっているのではないか。
似たようなことは、フィンランドのサウナや韓国のオンドルも体に
良いように思う。
フィンランドや韓国のコロナに因る死者はどうなんだろう。
人口当たりの死者率が少なければ強ち間違っていないかも知れない。
韓国は中国と陸続きで死者率が高くても可笑しくないが、台湾やシンガポール
同様にロックダウンせずに回復させたコロナの優等生と言われている。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:57:15 ID:AynKo3qz.net
>>759
HSP(ヒートショックプロテイン)で検索!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:50:29 ID:e5L+CTYW.net
検索しました

体験談ですが風呂に入ると血圧、血糖値も下がりますし
血行が良くなって免疫力もアップするらしいです
風呂好きなので冬は三回、夏は二回は風呂に入ってます(入り過ぎかも?)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:47:52.85 ID:G5PPihOu.net
日常で風呂に入るのは日本と思い、ひょっとしたら関連もあるかも
知れないと記載しました。
実際はいろいろあるようですが、清潔になることと心地良くなること
は私にとっては確かかなと思っています。
温泉は更に良いと思います。

また思い越しかも知れませんが、発酵食品も良いようです。
納豆はその典型でしょう。
でも私は今食べられません。
血をさらさらにする薬を飲んでいるので、納豆は禁止されています。
世界ではチーズが典型です。
あくまで普段から入る風呂や発酵食品が体に良いとは思いますが、
免疫力との関係はどうでしょうか。
仮にそれらのものが免疫力と関係しているなら、健康保険や高度な医療、
そしてそれらのものを加えて長寿やひょっとしてコロナの死者が今の
ところ少ないことと関係しているかも知れませんが、定かではありません。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 08:37:04 ID:tI+Ib/Va.net
緊急事態宣言の発令や東京都の対応がもう少し遅れていたら、今頃は感染爆発真っ最中の
地獄絵図だったであろうことは疑いの余地がない。今でも感染拡大は続いている。
治癒退院者より新規感染者が少なくならなければ話にならない。今だ程遠い状況だ。
先は全く見えない。何とか感染を避けて生き残りたい。還暦過ぎた持病持ちの自分としては。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:47:39 ID:KLQhdYoG.net
既に3月には中国調査チームは、感染は発病前に、感染を広めると発表している。
自覚症状ない感染者が拡げていることになる。早期に軽度患者を施設隔離した韓国専門家が正解だ。
日本では軽度感染者は医療崩壊に繋がるから自宅待機をTVで言っていたが酷いね。
検査能力が無かったから世界から批判されても出来なかったのだ。金で知性は買えないことだ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:24:26 ID:es8TmOQW.net
いつも公園でジョッギングしているが、出入りできないので公園を取り巻く道路でやっ
た。距離も同じくらいで空いていていて良いや。今度から周辺を走ろう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:36:49 ID:T0tp/meo.net
駅間をウォーキングしてるのだが、できるだけ多くの駅にたどり着きたいから帰りは電車にしていたが
電車乗るのが怖くなってきたので、戻りも歩くことにしたら足が痛くなる。スーパー銭湯で寝湯も出来ない。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:24:20 ID:d3FmClc4.net
4月は27万歩越えました。
二年前の自己記録より15万少ない程度、、ようやく早朝が快適に

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:46:27 ID:7UXQEZD5.net
TVで唾液にかなりのコロナウィルスがいるとの事。マスクして正解だな。
最初、どっかの大国大統領がマスク効果否定していて悲惨な感染拡大した。
それにしてもマスクしながらウオーキングは辛い。途中で外した。ダメだね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:39:31 ID:jDeFjZ6j.net
マスクしてウォーキングしてると暑すぎですね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:57:59 ID:QWncs9FZ.net
死にやすい老人は外出自粛せよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:12:10 ID:s3yvldLh.net
19時頃にウォーキングしてると庭でバーベキューしてる家をよく見るようになりました
ウォーキングしてる人も増えましたね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:06:09 ID:RDuMRl7A.net
コロナで運動やめて1カ月、毎晩晩酌でデブになった、重たくて今さら運動さいかいは無理って感じ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 07:42:23 ID:uArtaZ7O.net
何歳かは分かりませんが、デブになっても運動したらいい。
寿命を縮めるばかりですよ。

昨日散歩がてらにマスク50枚を3.200円とか2,800円で売っている店があった。
後期高齢者と思える爺さんが5箱買っていった。
さくらならいいが、今時飛沫防止のマスクをそんな高い値段で買うこと
ないと思うが。
私のは飛沫防止ならドラッグストアで50枚500円くらいのを使用。
ウィルス防止は高くなる。
そこから1キロ程いった店で50枚2,000円とドラッグストア以外の
店でも売っていた。
よく考えて買ったらいい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:19:12.94 ID:RDuMRl7A.net
そうですね
しんどいけどまた再開
草刈りと殺虫剤もやんなきゃ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:03:58 ID:SXz4KBNw.net
手製マスクを知り合いから10枚貰ったので洗いながら使っている。
作るたびに技術が向上して立体的になってきた。ウオーキングにもサホド苦にならない。
問題は布のデザインだ。桜ピンク柄は避けたよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:22:53 ID:Syvub5Q4.net
とある大手ネットサイトでマスク50枚送料込みで1450円で売っているよ。
中国製だけど評価は良いみたいだ。そのうち、地元でも安くなるだろう。
籠り過ぎて体重増加。これから川沿いをウオーキングする。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:32:03 ID:doPKuw29.net
今回マスクを何時までつけるのか、恐らくあと1年間は必要。
そうするとほぼ1年半くらい分のマスクを備蓄する必要になるか。
医療機関は現状のように不足と言わず、マスクだけでなく備蓄して
欲しい。
個人的には本物の医療用マスクを半年間、ウィルス防止用マスクを
備蓄しようかと思う。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:38:58 ID:doPKuw29.net
ウィルス防止用マスクを1年間備蓄しよう、都合1年半分です。
おさまれば安くなるでしょう。
で何れまた中国から発生するので備えておこう。
その時は今回と違い中国からの入国を直ぐ禁止にして、但し
生きてればの話ですが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:42:44 ID:9IzJROht.net
マスクしてる医療関係者が多数、感染している事実

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:36:09 ID:9IzJROht.net
ちょっと気になるネット記事を見たのでコピペしておきます
こういうのは身長、体重、性別、体力等で個人差があるでしょうけど


ウォーキングは健康維持に効果的ですが、たくさん歩けば良いというわけではないようです。

というのも、ウォーキングによって得られる健康効果の最大値は1日8,000歩で、
それ以上は頭打ちになると言われています。

むしろ60歳以上の場合、頑張って1万歩以上歩いても健康効果が上がるどころか、
ウォーキングのし過ぎで体に不調をきたすこともあるそうです。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:33:46 ID:hy0xSHVR.net
少し若い頃は、3万歩目指してたが、今は1万歩になってしまった。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 15:31:56.60 ID:vDGEHVaR.net
通勤ウオーキング週4、1日8000歩、休みの時22000歩を歩いてる俺は不健康になるのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 15:43:50 ID:DPA+EQPu.net
免疫力落ちてコロナになる

784 :780:2020/05/23(土) 09:26:31.68 ID:FIgITnd9.net
今の所元気だな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:30:53 ID:Q3MW8cHk.net
もう昼間にウォーキングしてると暑いですね
夜間ウォーキングに変更します

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:15:28.28 ID:WdhoYbTT.net
>>785
徘徊老人に間違われないようにね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:20:39.98 ID:PS0uY0Nx.net
AM5時前からの方がいいだろ?
鳥が鳴いてるし( ^ω^)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:24:52 ID:AahX6gT5.net
一日おきにジョッギングをしているが、たまたま何かにつまずいて転んだ。
とっさに受け身で前に回転して背中で受けた。これが良かったのだろう。
前面で受けると手をつくので骨折するかもしれないし、顔をケガするかも知れない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:59:46 ID:5Qf2YpqH.net
日光を浴びるとビタミンDが合成されるのに
新型コロナの重症化はビタミンD不足の原因もあるらしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:56:01 ID:dctDx+eF.net
3か月予報で暑くなるという。
昨年は台風19号が来た10月11日の翌日まで残暑で、13日から
秋の気候になった。
9月が残暑でなく10月が残暑になってしまった。
3か月予報は8月までですが、今年も残暑が10月になりそう。
亜熱帯気候になり、夏は6〜9月までの4か月になりそうです。
散歩で体力つけておこう。
東京は曇りの予報ですが、焼けつくような陽が差してきた。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:12:33.77 ID:s5ZsimUM.net
ゆるい布マスク作ってウオーキングしている。着けなくても良いんだけどね。

792 :780:2020/05/29(金) 18:32:22 ID:uQvyCTxv.net
明日は公休水分補給しながら4hウオーキングする。25000歩超えるな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:42:06.78 ID:uekY9/1P.net
俺も26,483歩ウオーキングして戻ってきたところだ。4時間15分だな。さすが疲れた。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:42:27 ID:bju1Oxo/.net
凄いですね
私は一時間半が限界ですわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:09:22 ID:sDsvcK/Q.net
暑くて、途中で喫茶店に入ってアイスコーヒー飲んで引き返した。年だね。最も熱中症になったらアホと言われそうだし無理しない。


796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:51:57.72 ID:gTDQfoSr.net
堤防の上、信号ないしウォーキングに丁度いいので歩いてるが
さすがに日差しがきついんで傘さしてたが、やっぱり途中でさすのやめた
日傘はまだ抵抗ある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:24:16 ID:1uVvuEg+.net
コロナ太りになった。ウオーキングしてもお腹が引っ込まないよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:51:48.60 ID:/VkfQmHi.net
自粛ですが散歩はいいというので蜜を避けて、5月も目安の200キロ
爺散歩達成です。
これで5か月ですから1,100キロ程散歩したことになる。
ある本で医者が腹筋・腕立て伏せ・スクワットを11〜15回の3セット
やるというので、少ない11回で3セットを週に2回か3回やっている。
爺散歩含めて体調はいい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:29:32.13 ID:rTmGYYoS.net
筋力低下防止のために15分程度の軽い筋トレを週3回ぐらいやってます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:34:13 ID:F8b6Wl8f.net
20代女性とのエッチを夢みて逆三角キープのために腕立て、ジョギング、ロードバイクを頑張っている

801 :780:2020/06/03(水) 20:31:57.89 ID:75HuIXKo.net
今日4時間35分ウオーキングして来た。ちょうど28282歩だった。北国だから今日の最高気温18℃
水飲みながらならきつくなかったね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:05:42 ID:Ugb5yt05.net
スーパー銭湯が、時短だが営業再開した。汗かいたら水風呂に入りに行く予定。
まさか」、露天風呂でマスク着用は無いと思うが。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:39:06 ID:oY4SoCtm.net
スーパー銭湯は水虫にご用心
一度、うつされて行くのやめました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:52:23 ID:pQbNgvz4.net
今日テレビで皇居のジョギングで感染とやっていた。
マスク外しているから。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:45:43.02 ID:Mwh/vfhx.net
ジムの温泉でインキンうつされたことあるよ、インキンの人が風呂に入ってきて逃げずにそのまま入っていたらなった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:07:37.32 ID:NUKehI35.net
酸素ボンベ背負ってジョギングすれば。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:44:25 ID:XwZtXQZg.net
今月からこれGoogle/Pixel 3a/10/でFit歩数のチェックします(^^)集計はマイネオさんぽアプリで
予備に楽天ミニも携帯し始めた😂

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:58:40.29 ID:myJoHbzd.net
歩数より歩行時間、スピードを重視してますわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:40:46 ID:NC0pn7bt.net
今日4時間15分ウオーキングして来た。ちょうど27092歩,18.5kmだった。北国だから今日の最高気温19℃
水飲みながらならきつくなかったね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:39:29 ID:JZFqqymU.net
やるなー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:42:23 ID:tz52oIYf.net
暑くて死にそうだ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:24:05.38 ID:mtbKX9dz.net
朝歩いたが7、8月の暑さじゃない、2時間まだ歩ける

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:37:03 ID:H03M28C/.net
みなさんすごいなー ジム休会なんで

?日連休の初日だけ30分のインターバルジョギングで汗だくでワタスは・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:14:32.66 ID:LcIIyS7Q.net
暑くてぐったり
もう夏バテ気味です

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:15:26 ID:uJxbx2c+.net
明日は、朝から晴れて暑くなる。ウオーキングは止めて、朝から洗濯三昧予定。3回だな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:23:53 ID:BwODyKKM.net
気温が30℃超えたら昼間のウォーキングは無理ですな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:05:05.57 ID:wxB3b2o4.net
マスクすると死にそうになるので、ネックゲーターを検討している

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:54:48.42 ID:YPJJe41y.net
結構、マスク売っているな。2000円で。唾液に、かなりウイルスがいるらしくマスク装着は必要だ。
布製にしている。給付金入ったので高級布マスクを買おうかな。

819 :780:2020/06/11(木) 15:13:28.21 ID:dZp0hRvM.net
今日4時間20分ウオーキングして来た。27310歩,約19.0kmだった。今日の最高気温17℃
水飲みながらの速歩気持ちが良い。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:21:39.34 ID:2QX3jxTb.net
おれはセックスの方が気持ちいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:42:15.15 ID:M42KagaC.net
6月に入ってからやっとコロナウイルスで自粛していたフィットネスクラブが始まった
5月までは一人孤独に家のそばの36Hのゴルフ場の周りをウオーキングしていたが
先週金曜日からフィットネスクラブに行きだしたけどすごく楽しい。

いい感じの美熟女がタイツ姿で上半身はぴっちりとしたTシャツでトレッドミルで
ランニングすると揺れるバストがまじかで見られて30分ぐらいすると汗をかくので
薄い色のTシャツの美熟女はブラージャーのひもが透けて見える。

休みの日は毎日行きたくなる。
これで週6回通えて、月の会費が3700円弱はすごく安い
今日も朝10時のオープンからいって60分間トレッドミルでインターバル速足をしてきた
一個隣のトレッドミルには揺れるバストのお姉ちゃんがいて楽しかった。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:43:37.37 ID:2ggvTLdQ.net
ボクは60過ぎてからおっぱいが好きになった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:34:27 ID:tR6guTf6.net
たまに、メンズエステで、おっぱい吸わしてもらっているよ。お仕置きもされるけどね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:36:18 ID:id1lqdqV.net
お里が知れるね。ぷっ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:40:35.95 ID:Ld8cvwag.net
蒸し暑いと、めげるな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:10:33 ID:DP+sJpoP.net
皆さんウオーキングするときに一番大切なアイテムはシューズだと思うが
どのシューズを履いているの?

自分は過去はアシックスのゲルカヤノ、ミズノのウエーブライダーを2足ずつ履いて
今はadidasのUltraBOOST、フィットネスクラブ用は新しい19で、外履用には古い
もの、
今は履いているUltraBOOST19はアシックスやミズノと比べると全く違う異次元の
履き心地、一度UltraBOOST19を履くと国産メーカーのシューズには戻れない
まるで雲の上を歩いている感覚で、65分間トレッドミルで7.3km
インターバル早足をしてもほとんど疲労感がなく、3日連続でもできる。
今は最新モデルのUltraBOOST20が出ているので、バーゲンになったら買おうかな。

827 :780:2020/06/13(土) 07:43:35 ID:DOm6rz9W.net
前にジョギングで履いてたニューバランスのシューズ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:39:39.54 ID:gAzD7Hae.net
そんなスニーカーは高いんでしょ?
私は普段もウォーキングの時も3,500円ぐらいの
雨の日も滑らないハイパーVを履いてます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:15:46.33 ID:kabxdQzV.net
私はワークマンプラスです!
コスパ最高〜

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:14:12.06 ID:DP+sJpoP.net
シューズは高性能な物を使うのに限る
なんせ年取ると、膝や腰を痛めるリスクが高いので
クッション性能は世界トップクラスのシューズじゃないとすぐに腰や膝にくる。
フィットネスクラブのトレッドミルなら1000kmぐらい使えるので
一回当たり80円ぐらいになる。
(UltraBOOST19はバーゲンで12,100円で買える)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:09:57.74 ID:gAzD7Hae.net
いいシューズ履くのはそういう意味合いがあるのですね
ネットで買ってみようかと思いましたけどサイズが不安です
実店舗だともっと高いのででしょうね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:00:06 ID:QTL0IPBO.net
三井か三菱のアウトレットに行けばいい。
NIKEやadidasやPUMAなどはほとんど出店している
一年前の靴なら5割引きで買える。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200