2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】社会保険は「第2の税」か 受益と負担、意識乏しく [田杉山脈★]

31 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 03:38:46.29 ID:G95ZoxR+.net
>>14
真面目にこれでいいと思うし、高齢者というボリュームゾーンはどんどん働いてもらうようにしないとこの国立ちいかないと思うけど、支持されないんだろうな

32 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 07:58:38.64 ID:muACFOnR.net
>>30
2000年にウクライナのリビウからハンガリーのブダペストに鉄道で行った時
乗り合わせたウクライナ人が「日本人女性は働いてる?ウクライナだと働くのがバカらしいほどの賃金だから働いてない」と言ったのが印象的だった。
パートタイマーと無職、どちらがいいか
目先の金だけを欲しがる人じゃないってことかな
日本人て、1時間1000円とかで考えがちだけど
1000円じゃ1時間は買えないんだよね。
そして金持ちも貧乏人も1日24時間は同じ。
時は金なりという格言は皆、知ってるのに
日本人は時間を大事にしない。

資本家が他人の時間を使いたいなら、時間に対してお金を払うべきだという風潮になればいいなと思うわ。

ミヒャエル・エンデのモモでは大人達が必死で時間を預けてお金を貰ってたわけだけども。

33 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 09:27:28.12 ID:8xmzoUQ4.net
>>4
この事件がきっかけでGPIFができて、プロに運用させたら莫大な利益がだせるようになったから、もはや不問なのよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 09:47:16.50 ID:4aiI3d3u.net
>>8
企業と折半だから2倍すれば分かるやん

35 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 12:13:58.20 ID:DeAuWqEv.net
高齢者がさっさと減れば問題は解決するんだけどなあ

36 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 12:56:58.66 ID:6xgHFTZy.net
>>34
実際は払ってないクソ会社があるらしい

37 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 19:05:16.17 ID:NSOwHDFy.net
健康保険料はリスク値に応じて変えるようにならないか
病気リスクの高い人は保険料も高い
保険てそういうものでしょ

38 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 20:02:38.91 ID:TKTPLyVU.net
>>6
当たり前だけど無税だよ

39 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 21:19:15.91 ID:Oy1zxelB.net
お前が負担!受益は他人!イェイ!

40 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 21:56:05.74 ID:kWe/UDZm.net
そのうち健康保険払って10割負担とかいうんけのわからんことになりそう

41 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 22:02:17.19 ID:XIs//zfX.net
>>40
財務省・国税庁・厚生労働省「名実ともに税金ですから」
あっさり言い切りそうだけどなw
その頃には当然マイナンバーとがんじがらめになってるんだろうな

42 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 10:18:14.95 ID:kqlPmGDe.net
>>31
75から働いてもらうってのは無理がありすぎ。

43 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 12:40:45.51 ID:MAG5peFV.net
そろそうだろ
1年に1回も病院へ行かない人は健康保険なんていらんもんな
いつか役に立つ、誰かの役に立つって考えで保険料を払いはするけどさ

44 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 17:54:06.03 ID:jrg72nQt.net
デイトレで資産増やして、現在は主に株の配当で暮らしてる
分離課税で住民税非課税世帯になるから給付金も貰えるし、国保も最低額だし、年金も全額免除申請してる

ホント、資産家に優しい国だわ

45 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 17:56:10.82 ID:K/N3jBWd.net
全部合わせると高負担中福祉で草

46 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 15:36:04.22 ID:caHW9ghs.net
>>22
日本はとっくに積立期間は終わって
賦課方式になっている
つまり今現役世代が払っているのは
団塊世代の既得権の為

47 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 07:20:33.57 ID:ZgwzYlto.net
拒否できないだから
元から税のひとつです 気が付いてない奴なんか日本におらんわ

48 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 09:44:39.82 ID:0BycUBzb.net
>>46
少子化対策に成功して若者世代が多くなると積立方式に変わるかもしれんな

49 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 17:42:00.36 ID:g97S7M5d.net
>>14
一般外来は5割負担でいいと思う。
風邪?、高熱出なけりゃ市販薬で済ませよ。
入院はもちろん手厚くな。

総レス数 49
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200