2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JCB、スマホアプリ「MyJCB」でQR・バーコード決済サービス「MyJCB Pay」開始 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/06/24(土) 16:09:31.88 ID:Msu0M9d4.net
JCBは会員専用アプリ「MyJCB」にてQR・バーコード決済サービス「MyJCB Pay」を開始した…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/26fcb6d5e4c27e069c4eb3fea3db6a044241f7e2

関連ソース

「MyJCB アプリ」でQR・バーコード決済「MyJCB Pay」が利用可能に
https://www.global.jcb/ja/press/2023/202306221200_card.pdf

2 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:22:27.58 ID:f0UhF+g7.net
なんでクレジットやデビット使わないん?

3 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:25:42.07 ID:rT8DKX28.net
国産カード会社というだけで応援する価値がある
VISAやMasterは使えば使うほど海外の企業が儲かる

4 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:27:50.43 ID:h8cEZ9O7.net
クイックペイもJCBでやってるけど

5 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:30:28.83 ID:EOBDxrGY.net
どうも俺は、MyJCB Payに対応しているクレカを持ってないみたい

6 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:33:08.36 ID:UyDdrsX7.net
paypayカードをJCBにした俺の勝ち

7 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:35:35.15 ID:E9ZZO3qB.net
ファミpayだとQUICPayとコードにもなる

8 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 16:49:07.31 ID:DMCFthvh.net
今更ながら孫さんスゲーわ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 17:14:03.17 ID:7JgRXQ5k.net
カード決済ならスマートなのに、何でわざわざ危険なスマホのアプリを入れさせようとするのか理解に苦しむ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 17:16:34.58 ID:SuftZKZV.net
時代遅れのQR・バーコード決済に今から参入かよ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 17:19:38.79 ID:oP+PDGYs.net
日本の大企業にありがちな新規事業を始めないと死んじゃう病

12 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 17:20:48.77 ID:2H01pI01.net
>>3
日本企業を応援(笑)ならQuicPayで事足りるだろ
愛国者はFelica付きキャリアスマホを使ってるに決まってるんだから
誰に需要あんの?

13 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 17:34:47.60 ID:2wyK8AGq.net
バーコード決済とか面倒くせえよ
VISAタッチ使います

14 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 18:20:27.74 ID:11z6Bhi0.net
自治体のqr バーコード決済還元事業
に参入するのか?
実質 aupay と paypay
2社で独占

15 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 18:46:03.66 ID:SANF6m7g.net
SmartCodeというのが分かりにくい
加盟店は一度に複数Payが扱えるつうもんらしいが

そこにPayPayはいない

16 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 18:46:21.40 ID:ei0yBI5i.net
これはJAL JCBは対象外とかそういう事なんだろうな、ポイントプログラム違うし。

17 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 19:07:53.01 ID:nHT79dVP.net
三井のOlive登録してからタッチ決済使うようになったけど、
店によっては店員が理解してないとこもある。
QR決済のほうが認知されてるイメージ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 19:28:37.44 ID:Pe9v1edk.net
ポイント乞食が使ってるのがQRけっさいだからでしょ

19 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 19:52:44.88 ID:ObTn80q7.net
>>2
コスパ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 19:53:34.79 ID:ObTn80q7.net
クレジットデビッド最強と思っている馬鹿どもは仕組とコスト調べたことあんのかね?w

21 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:14:15.03 ID:IKCZFGjU.net
QRって決済スピードが速くて羨ましい
一度使ってみたい

22 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:18:31.14 ID:sBUKtUPb.net
①先ずお店のQRコードを読み取ります。
②次に決済するお値段を打ち込みます。
③お店の人に入力したお値段を見せびらかします。
④決済ボタンを押します。

とってもスピーディー

23 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:22:36.43 ID:oP+PDGYs.net
>>22
それは一部零細店での決済方法だろ?
大部分の店はスマホ画面に表示されたバーコードを店がリーダーで読み取って決済完了

24 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:51:38.11 ID:snhG36Us.net
>>22
他のパターンのもあるぞ

25 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:54:29.91 ID:mRygWKMD.net
意味がわからない

26 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:54:44.55 ID:mRygWKMD.net
>>3
国産とかどうでもいいわ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 20:57:24.36 ID:TWH2cAgV.net
クレカのタッチ決済を知らない店員が多いのにSmart Codeや
My JCB Payで払いますなんて言われてもポカーン
職場の店ではキャリア系4社のしか使われた事ない

28 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:13:26.87 ID:exbqIs/8.net
smart codeってコンビニ3社が加盟していて対象アプリにファミペイがあるけど
セブンやローソンでもファミペイが使えるってこと?

29 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:18:18.74 ID:utWLqyAa.net
もうなんとかpayはいらん

30 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:39:42.25 ID:t/4J9Dpz.net
南都銀行南都Pay

31 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:53:21.12 ID:zpiwEf6n.net
MyJCB Payでお願いします、とか単語が長くて言いにくいわ

なんで客の利便性より自分らの面子を優先すんだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:56:31.28 ID:exbqIs/8.net
>>31
バーコード提示するだけでいいみたい

33 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 21:59:42.92 ID:W9f1y03q.net
>>28
smart codeに対応している訳だから使えることになるでしょ

総レス数 58
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200