2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/06/19(月) 14:37:07.95 ID:CK91XTC9.net
 社会人の学び直しから転職までを支援する政府の新制度の概要がわかった。希望者は、専門スキルが身につけられる民間の講座を最大で1年間受けることができ、1人あたり平均24万円を助成する。今後3年間で、計約33万人の転職を後押しすることを目指す。

 経済産業省は近く詳細を発表し、2023年度中に始める。転職を希望する正社員と契約社員、派遣社員、パート・アルバイトが対象で、経営者や個人事業主らは含まない。教養を学ぶような講座も対象外となる。

 希望者は、キャリアコンサルタントの国家資格を持つ専門家に意見を聞き、転職に必要なスキルや職探しの支援を受けることができる。講座費用の一部は、政府が補助し、通常よりも割安に勉強できる。講座は、プログラミングとビジネススキルで現状6割超を占めており、医療・介護やウェブデザイン・動画編集といった分野もある。

 経産省は事業の担い手を公募し、第1弾として、人材会社のパーソルテンプスタッフやアデコなど50社超が選ばれた。若年層や外国人、障害者の学び直しや転職に実績があり、今後も増やしていくという。22年度第2次補正予算で確保した関連事業753億円の一部を財源に充てる。学び直しによる労働者の能力向上は、岸田首相が掲げる看板政策「新しい資本主義」の一環。終身雇用や年功序列といった日本型雇用システムの転換を目指している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd5f77c6b313cfe7ce6d8956d62f98f1261f031

2 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 14:41:23.04 ID:U4eQ2FvK.net
個人事業主を含まないのは何故だ?
国は労働者を個人事業主化して各種手当てから責任逃れしようとしてるのに

3 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 14:48:45.97 ID:VYRbp9jZ.net
前も英会話教室だの
パソコン教室の受講料補助の
施策あったよね。
あんまり役に立たないというか、こういった教室を助けただけだったと思う。
アメリカみたいに大学に戻るなんてのは、その後は個人事業主になる覚悟のある人しかやらない。
日本でそんなことしたら、無職期間が長い人扱いされるので。

4 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 14:50:53.13 ID:UwDQ+wFD.net
リスポーンするところで芋って、ひたすらキルを稼げばいいんですね、分かります。

5 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:09:46.72 ID:vjixSQRk.net
ベトナム人が来なくなったこのタイミングで
政府主導の転職支援って変だよねー。

6 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:14:43.51 ID:AHy0ZZaw.net
>>1
うん?IT土方を増やしたいだけ?

7 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:15:58.08 ID:TNQOYAeP.net
40超えて語学とか簡単にいうけど仕事でつかえるレベルにはハードル高すぎだぞ

8 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:17:19.85 ID:VFbBg1cz.net
講座は値上げしてから助成金で補助するパターンのやつで、受講者の持出金は大して変わらないっていうタイプの中抜き

9 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:24:38.90 ID:Ha9+r5bb.net
終わってるな自民政権

10 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:35:12.69 ID:PQg4ozw9.net
選挙対策用のばら撒き

11 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:46:26.20 ID:xHjOa6pq.net
>>1
転職宣言させて退路断つような制度にならんことを祈るよ

12 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:47:47.38 ID:XixcIZtP.net
要は「リストラ促進」か
そうすると賃金は上がるからな

13 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:53:26.42 ID:9AbQjWL9.net
>転職を希望する

14 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:00:59.09 ID:rDcQ/mmI.net
お小遣いあげるから重い腰をあげて会社辞めてね

15 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:11:39.60 ID:l45sQ2wv.net
>>13
最終的に
「転職で絶望する」となるのか

16 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:11:52.88 ID:97Dr194z.net
>>7
文句ばかり言って努力しようとしない怠け者は対象外なんだろう
働きながら夜間なり通信なりで学ぶような人たちのステップアップの助けになるならいいじゃない

17 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:33:47.26 ID:68SlFiUW.net
パソナが儲かるな

18 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:39:22.48 ID:fomzutYN.net
>>7
これが現実だよね
中年になってからパソコンやスマホを使えないぽんこつだらけ

19 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:50:24.37 ID:l45sQ2wv.net
>>18
「スマホやパソコンを常に使いこなせないと、誰もが事実上生きて行けない世の中ってのもなぁ」とはなるけどね
気にせずに使える人ならまだしも、体質や性格などの面からついて行けない人も必然的に一定数いるだろうし
そのあたりの方々への対応が色々と大変でもあるんだろうけどね

20 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:52:56.48 ID:VjHaQYhl.net
>>1
天下り機関がまた増える。

21 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 17:04:28.49 ID:w00LATZC.net
なんだよ、やめたら現金くれるわけじゃないのか

22 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 17:16:21.42 ID:cDuhnCP4.net
>>7
家庭全部投げ出して良いなら大半の人は何とかなるやろ?
実際は共働きが増えて育児家事があるから無理と思うけど

23 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 18:32:34.89 ID:9DNqzS/8.net
>>2
雇用保険入ってないから

24 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 18:50:20.05 ID:kJo+kmAB.net
そもそもその手の講師が最前線で働くの諦めた連中なんだよ
現実を教えてもらえ

25 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 18:55:13.87 ID:1TbVHfJP.net
竹中臭がするぞ
また、税金を自民のお仲間の上級国民に回す施策か…

26 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 18:59:37.69 ID:UnJg1s7y.net
24万でできることには限界あるだろうし
自腹含めても未経験なら採用しなくね?

27 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 19:03:39.54 ID:9DI14Baw.net
またどっかが潤う構図になってんの?

28 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 19:26:15.75 ID:l/C7lrAF.net
失業保険を倍にすれば良いだけ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 19:49:57.78 ID:XhO1J9eK.net
皆が求めてない嫌がらせ拡大してきたなおい

総レス数 82
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200