2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盗撮被害】「悲願です」 無法地帯だった「CAの盗撮」、撮影罪の新設で処罰しやすく 2023/06/17 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/06/17(土) 18:09:03.75 ID:/Le6SGV6.net
出口絢
2023年06月17日 08時34分

性犯罪の規定を大きく見直す改正刑法などが6月16日、参議院本会議で可決、成立した。改正法は「強制性交罪」の罪名を「不同意性交罪」に変更し、「性交同意年齢」を13歳から16歳へ引き上げるなど、大幅な改正となっている。

また、全国一律に性的な部位の盗撮行為を取り締まる「撮影罪」も新設された。この撮影罪を待ちに待っていたのが、客室乗務員(CA)をはじめとする航空関係者だ。

航空関連企業の社員などでつくる労働組合「航空連合」が2022年におこなったアンケートでは、客からの「盗撮被害」にあったという客室乗務員が7割にのぼった。

しかし、これまでは航空機内での盗撮を見つけても、時間や場所が特定できない限り、処罰が難しい現状があった。

航空連合の担当者は「時間はかかったけれど、撮影罪の新設は悲願であり大きな一歩。これで働く仲間も守ることができますし、お客様同士の事例も守ることができてうれしい」と話す。





●コロナ禍でも盗撮被害は増加
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16141/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:09:19.43 ID:K4bBKgvI.net
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guigg.kennyteng.com/0618/byvt/99d0bd.html

3 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:10:31.74 ID:YdddpUal.net
これって着替えてるとかじゃなくて普通の姿を撮ってもダメってこと?

4 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:16:54.11 ID:NO7rRXFZ.net
許可を得ないで撮ったらダメなんだよな。

5 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:26:51.91 ID:bXoV4dpC.net
そらレイプはいかんだろうけど、
また少子化が加速しそうな罪名にしたもんだな…

6 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:26:53.23 ID:C6ulgENc.net
飛行機乗った記念に室内撮影しても捕まるんか?

7 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:27:08.61 ID:DGOCQCqJ.net
コロナ前は、スッチー専門学校だったところ
今では、中国人向け日本語学校になってたな
諸行無常

8 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:30:05.76 ID:vPQ+yeIl.net
日本人は民度が低いからな

9 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:33:53.03 ID:w7TKxmpr.net
>>8
朝鮮ゴキブリさんちーすw

10 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:36:32.06 ID:RIA9OMxw.net
五毛のしわざ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:37:56.44 ID:gs6be7Fm.net
>>8
自己評価だけは世界一だがなw

12 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:42:54.59 ID:2r8qnx4x.net
着ぐるみ着とけば

13 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:43:05.81 ID:LyvwXlcR.net
設置型の盗撮はよ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 18:58:54.11 ID:/JUQsXMl.net
CAは髪型オールバック引っつめというハンデがあるのでグランドスタッフの方がかわいく見えたりする

15 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:16:01.45 ID:n0tHVQMC.net
細マッチョ男子をCAすれば、今の盗撮犯の被害は解決するのでは?

16 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:24:19.28 ID:uSQMNv6O.net
>>8
自分を棚に上げるクズ鮮人pgr

17 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:25:16.99 ID:fQj1hWgr.net
>>1
意味不明
屈強なガードマンと弁護士を雇うことが守ることに繋ることであって
遵法精神の無い盗撮犯が実行するかどうかはそんなことでは変化無さそう

18 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:32:15.24 ID:nVDlrE0t.net
>>9
>>16
水着の中学生の撮影会中止にされて顔真っ赤にキレるアホウヨwwww

19 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:38:23.45 ID:0X8iG5ov.net
最近はテレビだけでなく個人がアップロードしてる動画でも顔は見えないように修正してるけど
修正したからと言って撮影していいってもんじゃないんだよな
あくまでも公開した後にみる人から見えないってだけで撮影した本人やら関係者には記録として見られるわけだからな
トイレとか風呂を盗撮したけど一般公開の際には顔に修正かけるから大丈夫ってそんなわけねーだろってのと同じ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:45:59.54 ID:Q4z2ScWt.net
乗組員は禅院男にしたほうがいんじゃないか。?

21 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 19:47:17.72 ID:60tCo7Q5.net
>>15
BLに置き換えて考えるといいんじゃないかな
つまり、性別が変わっただけで同様の事態は発生しうる

22 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:00:11.39 ID:jjkPnKE2.net
飛行機内は撮影禁止で良いよ
撮影したらスマホは飛行機からポイ捨てな

23 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:21:17.02 ID:HrxfVAFh.net
>>1
日本共産党が水着の撮影会にうざ絡みしたことへの正当性がほんのり見える法律が成立したわけね。
共産党のメス豚らは肉体賛美を許さない時代錯誤の思考をする連中。
この法律を利用して、だから、男はいやらしい、汚らしいと罵りを今まで以上にやるんだろうな。

24 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:21:39.58 ID:C1I2aQFC.net
乗降口の開閉という非常に重要な仕事をとっても綿密に記録している人居るもんな

25 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:23:54.71 ID:oT1vrXRu.net
ブスとおっさんだけにすれば防げるが?

26 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:44:51.76 ID:c8JgtGCn.net
CAて頼んだらツーショット写真とか撮らせてくれんの?

27 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:50:01.64 ID:ciZt4bXL.net
顔面はどうする、性的と言えば性的だぞ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:54:57.51 ID:QuS3thUe.net
ヒェッ…盗撮被害7割…

仮にいくばくかは勘違いや被害妄想だったとしても割合が圧倒的過ぎる…

客の品位ェ…(諸行無常)

29 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 20:56:55.07 ID:/QggFq4E.net
性的な部位の盗撮って服着てるのに出来んの?

30 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 21:16:24.27 ID:dyD+wRDQ.net
カメラの画素数高くなってるから全体撮っても拡大余裕

31 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 21:47:58.52 ID:vdEECT4l.net
ズボンに変えたらいいじゃない
タイスカピンヒールじゃ有事の際に動けんやろ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 22:12:51.94 ID:lf5rLAgi.net
>>11
名誉白人を名乗る恥知らずだからね

33 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 22:22:35.39 ID:p26b8No2.net
搭乗口閉め動画は良い。振り返ってカメラ見ない動画は盗撮なんだろか?

34 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 22:36:14.19 ID:zmJYEosO.net
CAは未だに男女差別やないやな
別に男でも女でも作業一緒やろ?

35 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 22:46:35.96 ID:Wp87WVo5.net
悲願だったCAさんの撮影に成功したのかと

36 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 22:54:14.42 ID:PLDnWfU9.net
対面撮っちゃだめ?

37 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 23:08:56.26 ID:v+eFo455.net
大久保公園を盗撮してるYouTuberにも適用できるのかな?

38 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 23:33:26.49 ID:9AnjG9Kr.net
盗撮は売れるからな
売ったやつだけでなく買ったやつも罪になれば一気に減ると思う

39 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 23:48:15.52 ID:hcHbazsB.net
自民党の大臣でCA盗撮して話題になった奴がいたなそういえば

40 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 23:50:58.06 ID:4oC9yays.net
最近のCAって特別美人じゃ無いと思う
違う?

41 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 01:20:51.22 ID:ju4YSz5B.net
そうか。これからはちゃんと声かけよう。

「すいません、写真撮りたいんですけど…邪魔だからどいてもらえますか?」

42 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 03:28:26.26 ID:RJBB/PKs.net
マズゴミやチューバーを野放しにする法律(笑)になんか意味あるの

43 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:11:19.96 ID:GSVr6yRd.net
caの盗撮動画なんて見たことねえぞ
被害妄想じゃね?

44 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:16:22.23 ID:DmLZaidM.net
盗撮神のMr.研修生でもNSは盗ってないじゃないかな?

45 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:38:27.90 ID:J0xuPkrq.net
私は天下りは今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正する事は非常に時間やコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

46 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:39:59.94 ID:J0xuPkrq.net
そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席しているだけの人間・
ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
天下り官僚達の給料や退職金を捻出するために、各企業は商品価格を上昇させ、公共工事の
費用を上乗せして国に請求するはずです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう

天下りを禁止にすべきかどうか、民主的に公平平等に国民投票で決めるべきです
国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に最高裁判所の裁判官の国民審査のように、
同時に投票できるようすればいいと思います
《天下り・渡り行為を法律や条例で禁止にすべき》か《今後も容認すべき》のどちらかに、丸を付けて
もらえばいいと思います
この投票と同様に、政治献金・政治資金パーティーを禁止にすべきかどうかや、宗教法人税を導入
すべきかどうか、大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうかを、公平平等に国民投票で
決めるべきだと思います
この方式を採用すれば、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るでしょう

直接民主制の話になると、憲法96条の事を仰る方が現れますが・・・
どうして今ある憲法や法律がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと断言できるのでしょうか?
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度、柔軟に変更していけばいいはずです

47 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:40:21.88 ID:J0xuPkrq.net
私は公共工事の全てを悪だと、主張するつもりは毛頭ありません
これは当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけではありませんし、資源国家でもありません
財政出動をしてでも景気振興を、する必要があるのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
これらを禁止にしていないから、余計な所に山ほど税金が流れてしまうのです
わざわざやる必要のない政策が、次々と実行に移されるのです
その結果、国民に待っているのは、増税と社会保険料の引き上げです
これでは、ますます国民の可処分所得が減少してしまうでしょう

この国の大半の国民は富裕層でも、大企業関係者でも無いのです
そもそも、大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むようには決してなりません
この方法では少子高齢化問題が解決しないという事は、この失われた30年間で、既に歴史が
証明しているはずです
現に、富裕層である政治家や天下り官僚の方達や、そのご親族の方達が、5人6人のお子様を
儲けられておりません
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきなのです

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

48 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:40:42.10 ID:J0xuPkrq.net
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
そして、退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです

天下り税が導入されることが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのならば、早期退職を
してまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・

49 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:44:37.86 ID:kFlMLdxp.net
ドラレコ終了

50 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 05:45:37.78 ID:06EzgeQM.net
全く撮影されなくなると、それはそれで不満に思うCAであった。

51 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 07:00:54.48 ID:PoXj3LX9.net
国内線に関してはCAはいらん。

52 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 07:39:15.77 ID:6Ksu/TCS.net
男のCA配置すりゃいいだろ
そうしたらその航空会社使わないけど

53 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 07:58:35.00 ID:VNlOZzd9.net
社会主義国だな

54 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 07:59:24.62 ID:e6I/iis5.net
>>51
ほんこれ
あんなもんただの売り子やろ

国際線でもロボットで十分

55 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 07:59:48.13 ID:e6I/iis5.net
>>52
俺は使うしなんなら盗撮する

56 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 08:06:15.33 ID:rMR6J2hK.net
美人図鑑禁止法

総レス数 96
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200