2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Visaのタッチ決済対応カードが1億枚超え 決済端末台数はQUICPayやiD、Suica並みに [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/05/25(木) 23:58:38.29 ID:tX4GgrV+.net
ビザ・ワールドワイド・ジャパンは5月25日、国内におけるVisaのタッチ決済対応カード発行枚数が3月末で1億枚を超えたことを発表した…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aabe658b399e8da01a1371e7119071d120281d1

190 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 12:38:53.07 ID:VN8BrRu/.net
>>189
その上の流れ見てもらえばわかるけど
店員とのやりとりが障壁なんだよw

191 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 12:40:57.06 ID:KDUx26YB.net
VISAのカードに勝手に付けてるだけだろ

192 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 14:54:38.43 ID:m+AUK42U.net
タッチ決済のマークあるのに、差し込んでる人多いよね

193 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 17:33:13.39 ID:JQfUg6Nb.net
タッチ決済出来るデバイスなのにタッチ決済出来ないところあるけどなんなの?

194 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 17:36:00.02 ID:HPXdiGXw.net
>>190
普通にカード払いするだけやで

195 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 17:55:07.37 ID:prZXRUs4.net
ステマでっかw
儲かりまっかw

196 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:04:00.72 ID:YWaILjpO.net
>>181
そもそもクレカ払いを申告するだけで磁気ICタッチスマホ全ての決済方法で待ち構える端末を用意しないのが無能

197 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:30:16.68 ID:eE2j9Mj1.net
皆んなはEdyて知ってる?
事業を売った奴は天才

198 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:37:22.48 ID:zJq0nBdw.net
タッチに対応した端末なのに既存のやり方させる店なんなの。

199 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:39:51.97 ID:9ky4o+52.net
「クレジットで」「タッチで」「NFCPayで」の宣言を統一しない限り絶対定着しない

200 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:42:45.20 ID:hJ6Xvk+m.net
>>197
店員がiDと間違えるやつね

201 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 18:48:17.34 ID:DKAdCm+F.net
キムたち!キムたちがいてあっ朴がいる

202 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:03:43.69 ID:6SEIRIih.net
>>174
傷が付くって、クレカなのに今後何かいいことあるの?

203 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:04:33.68 ID:ccQ/jMPj.net
レジにアクセプタンスが正しく表示してあれば問題ないのに
いい加減な店が多いから問題が起きる

204 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:26:22.46 ID:aK9nxuwT.net
>>197
おサイフケータイ(F901icってのだった)にして真っ先に使ったのがそれ
他のサービスもあったのかもしれんけど、ロクなのがなかったような

>>174
そういや昔、○将って飲食店のチェーン店で言い合いになったわ
Visaのタッチするので払います
→iDですね
→いや、iDじゃなくて、このマーク(とレジ横のマークを指さして)のです
→あーわかりました、iDですね
→いやいや
ってループを店員3人来るまで延々やった
3人目でやっと分かったようで払えた

205 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:32:25.10 ID:dcoe+Evm.net
>>204
だからクレジットカード払いでいいんだよ
挿すかタッチするかは端末見て自分でやるんやで

206 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:35:34.04 ID:yurYY6UC.net
>>205
>>177場合だとタッチ宣告いるやろ

207 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:40:53.55 ID:u2MWZwn0.net
>>205
○将の端末は今でもクレジットとNFC Payは別だと思う

その点、PayPayは楽でいいよな
払い方が複数合っても必ず店員がなんとかしてくれる

208 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:57:53.34 ID:V5G8JheU.net
セブンみたいに支払い方法は自分で選ばせればいいのにね

209 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 19:58:47.78 ID:9W2JN9HW.net
>>3
Suicaしか使わん

210 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:12:43.29 ID:ccQ/jMPj.net
王将は東芝TEC CT-5100+デンソー製RX100QTで
処理がICのクレジットとは別メニューで
NFCpayボタンでないと受付しない
日高屋、てんや、ココイチなんかも厄介なCT-5100

端末をぱっと見て、分離タイプだとNFCが別メニューな感じで
すき家とかやよい軒のverifone P400みたいな一体型は
だいたいは3面待ちでいける事が多い

211 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:18:24.43 ID:FBrW7LtZ.net
結局レジでなんて言えばいいの?

212 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:19:45.37 ID:FBrW7LtZ.net
昔ビザタッチというのがあったけどあれとは違うのか

213 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:20:10.28 ID:d28wkVxk.net
無理しないでiD払い

214 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:22:17.92 ID:XK7pFiwj.net
2面待ちならクレカのタッチ決済でまたはnfcpayで
3面待ちならクレカで 
オタクのシステムがよくわからないのてま今の感じでお願いします。

215 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:23:53.86 ID:d28wkVxk.net
Visa Touch
>2007年から世界的に展開されている「Visaのタッチ決済」とは異なります。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Visa_Touch

216 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:50:37.39 ID:FBrW7LtZ.net
詳しいやつ多すぎやろこのスレ

217 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:51:44.98 ID:cIy36uXU.net
間違いなく業者もいるよw

218 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 22:03:43.47 ID:33h0Hy+I.net
>>211
ビザでお願いって言っても何度行っても通じないから
最近はクレジットカードでお願いにしてるよ

クレカは百発百中で伝わる

219 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 22:25:22.96 ID:zDZxwWcD.net
VISAッピ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/VISA%E3%83%83%E3%83%94

220 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 23:21:03.60 ID:yZIr1ctE.net
どうせIDもVizaも両方スマホに登録されんだから使う方にしたらどっちでもって感じだけどな

221 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 23:36:39.23 ID:dbPdbE+T.net
もう人間にあのマークつければよくね

222 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 01:16:31.26 ID:1BgtABAB.net
ドコモのDアカウントやiD使い勝手が悪すぎてホント嫌いだわ

223 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 01:20:11.34 ID:2b8m/mVy.net
iDといっても紐付けによって色々あるからな
俺はiDには不満がない

224 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 02:50:57.11 ID:n+ubASN1.net
先日バルセロナに行ったら、自販機含めほとんどの店舗で使えた。
iPhone(というかApple Watch)は全部QUICPayで登録していて、使えるか分からなくて迷惑かけるのが嫌だったから、全部物理カードで決済した。

225 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 02:52:35.23 ID:n+ubASN1.net
手持ちのクレカ、iD対応のやつもあったんだけど、いつの間にか全部これに変わっていた。

226 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 08:15:52.14 ID:jWO23nQk.net
ソフトバンクのサービスの法則に従ってPayPayは死ぬ

227 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 08:18:43.61 ID:PKs86RQP.net
LINEpayも道連れかね?

228 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 08:37:16.40 ID:7ZmPUY/u.net
昨日シャトレーゼで決済するときに、クレカのタッチが別操作必要なタイプだったわ。
クレカで、って言ったら旧式の差し込み専用リーダー出されたから、タッチでいけますか?って聞いたら
「あ、タッチね、ちょっと待ってね」ってレジで操作してたわ。
ちなみにタッチ用のリーダーは最初からレジ横に出てた。

229 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 09:02:52.08 ID:+1txpXmR.net
決済方法増えすぎ
一応一通り試したが、iPhoneSE3+iDが一番楽だった

230 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 09:35:33.63 ID:uVPLtcg+.net
アメリカには勝てんか
felICaも次いかんとな

231 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 10:04:53.60 ID:/qDe1w1y.net
>>5
10代の息子が手軽にカード払いするためにVISAデビットで使ってるわ
高校生でも使えるしな

232 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 11:38:25.51 ID:f8gtkl3V.net
>>231
三井住友なら、VISAデビットでもiDとVISAのタッチの両方付いてるんじゃね
GooglePayでスマホでiD使う方が便利だと思うけど

233 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 11:50:39.33 ID:5ol3YthB.net
コンビニで使おうとすると店員がいつも?って表情するからもうカードIDばっかり使ってる

234 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 12:05:42.13 ID:/qDe1w1y.net
>>232
俺もそう思うけどなんかカード使いたい気分なんじゃない?

235 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 12:19:48.41 ID:cyzvpd5O.net
セキュリティコードが表面にどうどうと書いてあるAmex
なんとかしてほしい

236 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 12:44:36.97 ID:nKDIpdg4.net
>>232
三井住友銀行のデビットカードはVisaのタッチは登録出来ないみたい
iDだけか

237 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 12:48:50.34 ID:01A/EOku.net
VISAタッチは売る側の認識不足、導入意欲の無さでしばらくは諦める
嫌だけどバーコード決済にするか

238 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 13:12:41.66 ID:5g1jzaEB.net
>>1
[aa集積場topに戻る]


 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \

239 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 14:34:17.66 ID:T3cJONor.net
設置機器によって客が何と言うか考えなきゃいけないクソアホ規格

240 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 15:15:59.14 ID:vl1FV3u9.net
国内の買い物になんでアメリカの使っとんねん

241 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 15:18:56.09 ID:3LfTajfk.net
国際ブランドとしてVISAとMasterCardが強すぎる
JCBなんて扱ってないところも結構ある

242 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 15:22:12.62 ID:r7kn8m3T.net
visa、Master、jcb、全部一つずつ持ってるがvisaとMasterの使用頻度が高い

243 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 15:49:56.31 ID:R3zrqS2a.net
カード出してしまったら、あとはかざすでも差し込むでもあんま変わらんのやが

244 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 17:40:38.37 ID:3LfTajfk.net
クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230528-00351375

この記事、このスレで指摘された内容と同じだな
ここ見てたか?w

245 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 17:45:27.04 ID:T3cJONor.net
そのスレ立ってるからおいで(^_^)/

【決済】クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685348667/

246 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 18:04:08.75 ID:3LfTajfk.net
>>245
もう埋まってるw

247 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 18:06:54.75 ID:3LfTajfk.net
埋まってたのはニュー速+だった。。。

248 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 18:14:59.92 ID:T3cJONor.net
(^_^)b

249 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 03:19:21.46 ID:Oog6ZggN.net
GooglePayに三井住友NL登録してタッチ決済してるわ
支払いごとに利用履歴アプリ上でキッチリ表示してくれて便利。

iDも見習ってほしいわ。

250 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 07:40:26.11 ID:5acTFfDz.net
>>249
iDならどう表示されるんですか?

251 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 09:16:01.88 ID:LEbAAfpj.net
未だに店側の認知が低すぎるのがね
昔のPaywaveみたいに固有名詞作った方が良かったよ
「Visaタッチ」とか「クレカのNFCで」とか言ってもレジ打ちが分からずに「クイックペイ ですね」となるし

252 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 10:09:52.59 ID:Ye4ExGKe.net
>>249
iDはクレカの利用履歴見ればいいだけでは

253 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 11:05:18.55 ID:9oqbuBVl.net
とりあえず初めての店では使いたくない決済方法だな

254 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 12:13:38.13 ID:5acTFfDz.net
>>251
その点でPayPayは認知度高いし分かりやすい
恥ずかしいって人もいるようだが

255 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 12:37:53.30 ID:w3cSKQ67.net
>>252
iD以外で使った履歴とごっちゃになる
ありえんわ

コークオンですら、いつ、何を買ったか表示されるのに

256 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 12:47:13.32 ID:hJIvuUZU.net
>>255
履歴の利用店右に「/iD」が付加されてるはずだけど

257 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 12:48:49.74 ID:5acTFfDz.net
>>255
うちはクレカの明細だとiDとそれ以外に分かれてるわ

258 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 14:47:30.56 ID:Ye4ExGKe.net
>>255
三井住友カードだけどiDとクレカで明細分かれてるぞ

259 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 00:55:05.82 ID:MVXqCVP7.net
タッチ決済出来るVISAとコンタクト決済出来るマスターカード持ってるけど
aupayプリペイドカードにチャージして使うから、いつも磁気レーンに通して決済してるな
コンビニやスーパー以外だと時々サイン求められるけど

260 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 12:21:34.57 ID:4hwKMufL.net
>>251
そうじゃなくて三面待ちに対応してない機器が未だにあるのが問題なんだよ
店員じゃなくて経営層の問題

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 08:51:27.07 ID:mgDL8MZ4.net
三井住友カード、コンビニでのポイント還元を5%→7%に引き上げ スマホのタッチ決済使用で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/01/news195.html

>カードリーダーでの読み取りとiD払いについては、7月1日から加算分が含まれなくなる。

三井住友は完全にiDを見捨てにきてるな。

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 10:59:42.19 ID:8hqxM9Bm.net
クレカ自体でタッチ決済出来るようになったからiDとか要らんわな。

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 03:06:21.05 ID:Z7UdKwkt.net
>>177
古いとかじゃない最近開始されたすかいらーく系も
コンタクトレスの操作が必要
>>161
ファミマローソンはカードを読み取った瞬間に音を鳴らす
セブンは決済が完了してから音を鳴らす
レシートが発行されるまでの時間はそれほど変わらない

>>180
上記の理由で決済が完了したと勘違いしないように
あえて中途半端なぽー音を採用してる

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 07:51:58.84 ID:1edpOBE9.net
すかいらーく系も古いパナのJT-R400CRから
最近CastleのSaturn1000Eに入れ替わったのに
NFC操作が必要みたいだ

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 00:11:43.52 ID:2kQcvP38.net
カード出すのめんどくせ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:00:37.48 ID:k4OGUtDX.net
スマホ出すのはもっとめんどくさい

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:56:10.37 ID:2kQcvP38.net
え?

268 :名刺は切らしておりまして:2023/10/01(日) 07:05:59.42 ID:QMrD2+xXc
天下り地球破壊税金泥棒ジャクソのポンコツミサイルのみならず金正恩のロケッ├も失敗ばかりた゛な
もしかしてシ゛ャクソ同様貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権か゛確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり国際社会への明白て゛深刻な挑戦であり
大量破壊兵器であるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれば全力マンセーなんだがな、税金で地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否
テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から
都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発
させてる世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫、岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄に
これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣で持続的な政治に取り組むべきだと非難しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phP?type=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-projeст.jimdofree.сom/
(成田)ТTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)Тtps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

269 :名刺は切らしておりまして:2023/06/14(水) 19:52:27.17 ID:9I+h7o4s.net
精子出すのもめんどくせえ

270 :名刺は切らしておりまして:2023/06/14(水) 23:05:53.61 ID:fUCcOWX9.net
それは出さなくていいから

271 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 20:10:30.06 ID:3HtcEDmY.net
18年頃のマクドやローソンでは クレジット宣言してタッチしようとすると制止されたのに、
今や対応店では「(クレジットの)タッチですか?」と聞いてくるレベルになったな

272 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 09:32:35.77 ID:nV79/3AS.net
>>271
そりゃ5年もたつと全然違うし、その2店ってタッチ決裁でポイントupだから(店員がうんざりするくらい)利用者多いんじゃね

273 :名刺は切らしておりまして:2023/08/19(土) 15:50:26.63 ID:2Jvnmfcz.net
今アイマスカード使ってるんだがNLにしたいなって思ってwebで試しても切り替えできませんってなるんだけど解約して新たにカード取得するしかないの?

274 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 12:07:59.84 ID:ZEyza7wj.net
>>48
まいばすけっとで両方使ってみたけど、FelicaのWAONよりクレカのタッチ決済の方が早いし、遠くても反応するぞ
WAONだと機器に接触させてワオンと泣くまで待たされる
クレカは機器から5cmぐらい浮かせたところでも即反応する

技術の進歩って凄くて、クレカのタッチ決済がSuicaなどのFelicaを抜いたなって感じた

275 :名刺は切らしておりまして:2023/10/12(木) 11:43:15.89 ID:ik02CyJT.net
>>274
クレカのNFCは古い規格であり、技術の進歩云々はあまり関係ないな
速い遅いは読み取り側機器の性能であったり、通信等の環境の差だろう

クレカタッチの難点は、クレカ対応店でもNFC対応なのか事前に確認しておかないと支払い時に恥をかくw
その点、iDやQUICPayなどは明確なマークがあるのでわかりやすい

276 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 02:39:39.66 ID:k/LeAveA.net
欧米からの訪日観光客がSuicaの爆速の処理速度を
目の当たりにして、クレカのタッチ決済がいかに遅いかが
分かってショックを受けてるらしいよw
たしかに自国でタッチ決済だけ使ってたら、それが普通だと
思っちゃうもんな
首都圏のラッシュアワーの駅で日本人がSuicaタッチして、次々と
ものすごいスピードで自動改札機を通り抜けてくじゃん
あれはミラクルらしいw

277 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 03:11:53.40 ID:2k+eeTUk.net
EMVの利用料の分配ってどうなってんの?

278 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 10:10:22.24 ID:89SoZOll.net
>>10
ややこしいですが
Visa touch/ビザタッチは既に終了したサービスの名前です
Visa独自のタッチ決済だったので共通仕様版に移行しました

Visaは「Visaのタッチ決済」と言うように勧めてます
クレジットカード会社が違えばVisaの部分を変えます

279 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 13:00:53.65 ID:C05R7sdm.net
タッチ決済楽で好き
何とかペイとか言うカメラ起動してごちゃごちゃするやつ大嫌い

280 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 13:44:41.70 ID:j3zGZDxk.net
>>278
亀、、、

281 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 14:52:23.07 ID:HEpoq81a.net
非接触だから「かざす」って表現をしてるのに公式の呼び名が「タッチ(接触)」というふしぎ

282 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 15:01:38.04 ID:oLwILnfZ.net
クレカタッチって、財布から札出すのとまあ基本的に変わらん。
男はポケットからスマホ出してタッチだろ。

283 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 15:28:24.31 ID:6owsAjCY.net
店員が理解してない

284 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 16:13:53.51 ID:C05R7sdm.net
>>281
Suicaを開発したJRが読み込みを確実にするためにタッチしろと言った方便だね
確実に読み取れるし利用者の肉体的負担は変わらないからタッチという言い方はよくできてる

285 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 16:31:01.06 ID:hLUk/QGZ.net
>>281
非接触ICはカードに内蔵されたICチップがリーダーと直接接触しないという意味だよ
カードをタッチしてもICチップは接触してないから非接触は成り立ってる

286 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 17:01:19.40 ID:GFjM1qrA.net
>>278
~のタッチはVISA特有の言い方
他の国際ブランドはコンタクトレス決済が多い

287 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 17:09:13.15 ID:8bR1hqOx.net
勝者は決まったな
コード決済という不便なものじゃなくてクレカのタッチ決済ということ

288 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 17:14:22.05 ID:GFjM1qrA.net
アレェ?
JCBとMasterCardが公式ではタッチ決済になってるなあ?

>>125,126を書いた時はコンタクトレスだったんだけどなあ?

289 :名刺は切らしておりまして:2023/10/18(水) 18:43:43.74 ID:nHEZcwpC.net
>>288
>>278だけどややこしくないように統一されたと聞いてます

海外が「コンタクトレス」なのはその通り

総レス数 369
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200