2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Visaのタッチ決済対応カードが1億枚超え 決済端末台数はQUICPayやiD、Suica並みに [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/05/25(木) 23:58:38.29 ID:tX4GgrV+.net
ビザ・ワールドワイド・ジャパンは5月25日、国内におけるVisaのタッチ決済対応カード発行枚数が3月末で1億枚を超えたことを発表した…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aabe658b399e8da01a1371e7119071d120281d1

2 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 00:18:30.32 ID:xifT6OT+.net
俺の付いてないわ

3 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 00:27:07.02 ID:Zr8vPEtY.net
iDとVisaのタッチ両方付いてるけど、いつもiDでと言ってる

4 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 00:28:35.37 ID:XbdGn/PS.net
使ってるの見たこと無い

5 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 00:45:34.98 ID:EniBTRGB.net
三井住友がiDに見切りつけて全力でVISAタッチ決済を普及させにきてるしな

6 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 01:07:55.00 ID:8u7GCo/q.net
IDは利用履歴が出んから糞もクソ

7 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 01:09:45.30 ID:ApQ8GaST.net
iDにしちゃえばカード持ち歩かず、スマホだけで済むのに、なんであんまし普及しないんだろね。
iDじゃなくても大抵のカードはクイックペイとか対応してるし

8 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 01:47:16.73 ID:nj8wLPFe.net
使えるとこ増えてるし店員も怪訝な顔しなくなってきたけど反応がまだまだ遅い
なんとかならんもんかね?

9 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 01:57:46.27 ID:F9GgJ3GL.net
Masterでタッチ使ってるわ。

10 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 01:59:00.65 ID:fPMYq2Qj.net
iPhoneでVISAタッチ使いたい時なんて言っていいかわかんない

11 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:18:55.00 ID:D7w2/ieM.net
読取り端末の種類にもよるんだろうけど、Androidで支払いするときでも、
音声案内が「カードを挿入してください」や「カードをお取りください」のままなのは何とかしないか?w

12 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:30:45.57 ID:DnZxuokv.net
>>4
一昨日尼崎のサンディで使ったわ

13 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:31:45.29 ID:DnZxuokv.net
>>12
尼ちゃうわ板宿や

14 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:50:32.52 ID:Ao0nvBlm.net
AndroidのVisaのタッチ決済は、決済端末によって読み取らないこと多数。
カード会社のキャンペーンが無ければ絶対に使おうと思わない。

AndroidのFeliCaの確実性とは雲泥の差。

15 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:54:00.59 ID:Ao0nvBlm.net
>>7
iDは使える店が少ない。
iDはドコモと三井住友カードが開発したので
他の携帯電話会社とカード会社はスルー。

16 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 04:09:40.17 ID:DhPfi1RA.net
日本語では「ビザのタッチ決済」が公式名称だけど(一時期ビザペイウェーブとも言ってたが)

昔三菱UFJニコスがビザと共同でマイナーフェリカ決済規格の「ビザタッチ」を売り出す(スマートプラスという決済サービスが元で、親カードがマスターカードの場合はそのままスマートプラス名称で売り出した)も大爆死して消えたからその名前を忌避してるのか

こんなドマイナー規格みんな忘れてるから素直に「ビザタッチ」の名称を、使えばいいのに

17 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:00:50.41 ID:+ReNGoah.net
>>15
意外と多くない?
QUICPayとVISAタッチ使えるところはまとめてiDも使えてるイメージ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:03:34.18 ID:+ReNGoah.net
>>14
iPhoneだとVISAタッチミスらないの?
Androidで使ってるけどコンビニで何回もエラーなる度にダメだろこれってと思ってた

19 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:12:46.22 ID:7fnPWLb7.net
VISAタッチ決済とiDの両方に対応したカードをApple Payに登録してるが、使い分け方がわからない
右ボタンダブルクリックで呼び出して、かざす動作は同じ?

20 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:17:57.56 ID:d6giRDVq.net
俺マスタのタッチ使ってるけどこっちはなぜか殆ど話題にならないので草

21 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:43:23.09 ID:qao57S0a.net
支払額1万超えでエラーになることがよくある
2万くらいまで対応してくれませんかね

22 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 05:55:29.54 ID:IL2r+zGY.net
使えないとこ多すぎるわ
WiFiみたいなマーク端末に付いてたら行けるかと思ったらいけないし 専用のマーク貼ってくれよ

23 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 06:18:53.47 ID:JHTQzBHp.net
良く買い物するスーパーのセルフレジ、アンドロイドスマホのVISAタッチが全く使えないわけではなく、非常に時たま反応する。そのせいで毎度タッチを試みてムダにおわるのだが、ありゃ一体何なんだ?

24 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 06:33:07.37 ID:27P9XGLT.net
使えないのにマークつけんなや

25 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 06:41:15.02 ID:0a/pxIoA.net
三井住友カードで8.5%還元
昼飯とか急ぎの時とかどうしてもコンビニ使わないといけないときに重宝するわ

26 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 06:43:55.69 ID:OwBBKgPx.net
店の端末にリップルマークついててもソフトも対応してないと使えないんだよね
で、そういうとこが結構多いんだわ
5%ポイント還元のコンビニとかでは使うけど普段はiD使ってる

27 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:09:35.85 ID:3zh2KI/g.net
>>23
画面ロックかかってるとGooglePayが止めちゃう、じゃない?
画面ロック外す癖がついたらミスなくなった

28 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:10:23.54 ID:/t0rBp1T.net
ダメな奴は何をやってもダメ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:18:56.89 ID:j2fkRS9x.net
>>21
ほんこれ

30 :QUICPay派:2023/05/26(金) 07:27:10.49 ID:5zA4lNjv.net
iPhoneでQUICPayしか使ってない
SAISONの2%還元のやつだし

31 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:41:06.52 ID:sfy1R2n1.net
早いしデビットにもついてて便利

32 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:48:16.45 ID:76pJn1Vm.net
>>10
クレジットカードでって言えばいいんですよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:50:27.87 ID:F9GgJ3GL.net
>>20
ナカーマ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:54:21.51 ID:kwq1XBHY.net
>>30
自分もほとんどパールのみだな
年30万までしか2%になかならないのが難だが
タッチ決済はスマホロック解除しなきゃならんのが面倒
セキュリティ的にはいいんだろうけど

35 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 07:58:33.57 ID:4UHvBKmi.net
VISAで草津まで

36 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 08:17:50.46 ID:p7VS0DUn.net
何でもいいから統一してくれ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 08:31:39.27 ID:n1V9P95B.net
>>7
QUICPayもビザタッチもスマホで出来るよ
iDの必要は何もない

38 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 09:27:14.50 ID:+bs3liQ6.net
IDとQUICPayはいずれ廃れてクレジットカードのタッチ決済に集約されるのか?

39 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 09:34:57.63 ID:Xvtc2I7M.net
QRが流行ったのは決済が速いから
レジでのコンマ数秒単位の決済スピード勝負が出来るなら
勝率は高い

40 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 09:45:05.62 ID:F9GgJ3GL.net
>>39
レジに並んで決済終わるまでのトータル時間で見たら、言うほどQR決済早いとは思えんけどな。
スマホの画面でクーポンとか表示して、QR決済画面に切り替えて、ってやってる状態だと
スマホの画面でクーポンとか表示して、クレカとか交通系カードとかタッチして、の方が早いから、
決済終わるまでのトータル時間で見ると大差ない気がするわ。

41 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 09:46:03.72 ID:VAT5Ofc3.net
楽だし、よく使う店舗で5%還元とかあるからな

総レス数 369
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200