2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】ココイチ新カレー、名前はまだない「 ナナシ 」カレー! ホロホロな肉×シャリアピンソース [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/04/03(月) 18:00:23.83 ID:l6zg8Cal.net
https://ascii.jp/img/2023/04/03/3516897/o/307f55a7e69ad7d1.jpg
 カレーハウスCoCo壱番屋は4月6日、全国およそ300店舗で新商品「『 ナナシ 』カレー」期間限定販売する。4月1日より公式ウェブサイトにて「新メニュー名総選挙」を開催しており、「 ナナシ 」カレーのメニュー名を投票によって決定する。

 「 ナナシ 」カレーは「ホロホロの肉塊」と「シャリアピンソース」が特徴。ココイチ史上最大の豚肩ロース肉を、真空調理によってスプーンでほぐれるほどの柔らかさに仕上げて豪快にトッピング。

 その上にシャリアピンソースをたっぷりとかけており、ガツンと香るにんにくの風味とすりおろし玉ねぎの甘みが効いたしょうゆベースのソースと肉塊の相性は抜群という食べ応えのある一皿。

 注文時に豚肩ロース肉の大きさを表す「肉塊オーダー制」を採用し、LEVEL1~3まで3段階のサイズが用意される。価格は地域によって異なり1501円~。

https://ascii.jp/img/2023/04/03/3516899/o/ffce57b2c85c8010.jpg
表示価格はライス300g、辛さ普通の場合

https://ascii.jp/img/2023/04/03/3516900/o/3b5cb6d2e8ca4800.jpg

 販売期間は4月6日~4月18日(以降、なくなり次第終了)。新メニュー名総選挙は4月16日23時59分まで(投票結果発表4月18日)。

※記事中の価格は“税込み”。

■関連サイト
CoCo壱番屋|「 ナナシ 」カレー
https://www.ichibanya.co.jp/cp/sousenkyo2023/
カレーハウスCoCo壱番屋
https://www.ichibanya.co.jp/

2023年04月03日 13時10分更新
ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131189/

31 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:18:27.28 ID:TD8ya7Hu.net
お値段(たぶん税込価格)

どれもライス300g
辛さ普通を選んだ場合で

Level1
1501円(東京、神奈川、大阪)
1480円(それ以外の地域)

Level2
1951円(東京、神奈川、大阪)
1930円(それ以外の地域)

Level3
2371円(東京、神奈川、大阪)
2350円(それ以外の地域)

Level2はLevel1の1.5倍の肉
Level3はLevel1の2倍の肉

ライスの量や辛さを変えるとさらにお値段アップできます

32 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:20:02.36 ID:+zJwi2kg.net
ボロいピンハネカレー

33 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:20:57.51 ID:PfVyUV3K.net
またお高いんでしょ?

34 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:24:56.33 ID:FxC1Vhyc.net
コスパ悪すぎて無理無理カタツムリ

35 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:28:41.21 ID:kUXK8P5o.net
総選挙とかいって
最初からどれにするか決まってんでしょ

36 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:31:35.74 ID:MxvI4WQG.net
アホらしい
高級レトルトで十分

37 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:33:20.02 ID:9VtLTphT.net
どれも口に出したくない名前w

38 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:35:08.32 ID:CdGkh0V4.net
原材料の8割が大陸系

39 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:38:46.03 ID:vyx7H7pR.net
ナナシのカレエ

40 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:40:57.00 ID:Ay2CQ1Qx.net
ワンコインのポークカレー出したら行列できるのになぜしない?

41 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:40:58.73 ID:Eoy9mr66.net
また1000円超えかよ?!

42 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:44:14.36 ID:d6WhY3o9.net
最低値が1501円かよ…

43 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:46:51.11 ID:ZEM4QA5l.net
インド人完全無視カレーと似た匂いを感じる

44 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:49:26.52 ID:ipsgXCo+.net
たっか。そんな高いカレーオレが食う

45 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 20:56:54.98 ID:g9fOWPtS.net
値段クソワロタ
高級店ぶるなよシャバシャバカレーのくせに

46 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:08:59.06 ID:1cR/GQ8H.net
庶民とは縁遠い店になったな

47 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:30:16.08 ID:n/CU5iHW.net
ローカルチェーン時代から変わらずトッピングなしで注文してたが
それすら高くなってしまってもう行けない

48 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:34:47.20 ID:EN421NQX.net
中身がココイチのルーと全く同じレトルトカレーが、リブレ京成のVバリュー商品。
税込みでたった88円だぜw

49 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:38:22.68 ID:QmH3d9xE.net
客離れが激しいらしいし話題作りに必死

50 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:43:13.86 ID:3SK9wysR.net
>>1
このステマいくらッスか?

51 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:49:35.16 ID:O9S+c3+w.net
>>48
ボンカレーって前に聞いたキガス
知らんけど

52 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 21:57:37.46 ID:18lfiaRW.net
鶏肉カレー

53 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 22:02:20.54 ID:oTw0msKn.net
楽しみー!!!

54 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 22:04:51.06 ID:ckM/uYVX.net
カレーいらない
ヒレの牛肉か豚肉をシャリアピンソースで味わいたい

55 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 22:28:03.46 ID:iSHBpAuV.net
洋食屋で4000円払ってビーフシチュー食った方がマシ

56 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 22:44:56.70 ID:JVfpKxlh.net
さすがに値上げしすぎだよなあ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 22:44:58.90 ID:0rXfHeyX.net
グラマぐらいしか名前あるのを覚えてないわ

58 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:03:08.23 ID:2AX8xdSW.net
>>1
直ぐに2,600円くらいまで値上げするのは明白
いつ頃値上げするかのトトカルチョのほうが投票数多そう

実際にはサラダとドリンクつけて5,000円近く取れないと経営が傾きそうなので肉塊LEVEL10くらい作って大食いタイムアタックを開催するしかない
全国統一記録の更新時の景品を福神漬け1パック(税込み154円)とかにすれば何とか儲けは維持できるはず

次回作は標準価格を3,500円くらいの商品(その後値上げして5,000円)を開発しないと店舗数が公衆電話より減りそうなので急いで頑張れ

59 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:08:49.98 ID:TD8ya7Hu.net
Amazonでボンカルーゴールド10個買った方が良くね?
2000円ぐらいだぞ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:09:48.37 ID:k2Ls7XA+.net
>>31
近所のインド人カレー行くわ
(´・_・`)

61 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:10:57.24 ID:pwnHqcKM.net
このメニューは有りだとしてもともかくとして、
思うにカレーライスに限定してるから値上げに限界というか価格に違和感あるんじゃね?
インド料理店みたいにメニュー拡げて各種ナンとかタンドリーチキンやチキンティッカとかも出せば良いのに
それなら1500円くらいわかる
各種ナンでサラダもバイキングならもう少し高くても有りだし

まあそれ言い出したら店オーナー希望はココに拘る必要ないことになるかも知れないけど

62 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:12:18.64 ID:BEL4vFhf.net
異常な商品でネットで話題にする作戦
もう騙されないぞ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:15:43.38 ID:aIb07Ud5.net
2350円のカレー食べるならチェーン店なんか行かねーよw

64 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:19:16.31 ID:3o2eiaFg.net
この値段なら、ちゃんとしたカレー屋行くわ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:20:10.70 ID:pwnHqcKM.net
マイナスばかり書いてもなんなんなのでプラスも書くと、
割りと近年というか最近というかココ始めた店に先日行ってみたけど
新しいだけに店の内装とかオーダータブレットとか感じは良い
お店のスタッフとか対応は凄く良い
お店オーナーの頑張りは凄くわかるんだよね

66 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:20:27.84 ID:XfEONbuh.net
CoCo壱、米が不味いし中国産のヤバイ食材ばかり使わないで、ちゃんと国産食材を使えば?

67 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:21:46.21 ID:pwnHqcKM.net
それだけにカレーライスとカレーうどんしか無いのが残念

68 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:27:46.66 ID:8LxXxQKX.net
ナナチカレー

69 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:33:03.93 ID:pwnHqcKM.net
ここの問題はカレーライスやうどん限定に拘ったメニューだと思うよ
そういう店といえばそうなんだけど、その辺がなんか今どきでないんだよね
それでインド料理店の方選んでしまう

70 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:34:42.34 ID:vhFDCXB5.net
高高逸値

71 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 23:36:26.60 ID:ZOyA+DFr.net
低所得者向け高所得者風カレー

72 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 00:01:00.85 ID:S5ZhsgDZ.net
チェーン店のカレーってルー使った家庭カレーと安いレトルト混ぜたような味でおいしくない。
インド人かネパール人の店に行った方がいいわ。
ルーのカレーはギトギトして吐き気がする。

73 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 00:09:16.53 ID:6kWQRMn/.net
高いアレでええやん

74 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 00:10:55.76 ID:fadNqJMV.net
ポーク肩ロースカレーで不満なの?

75 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 00:23:15.88 ID:Q5athOnI.net
うまそー!
一度は食べてみよう

76 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 00:47:49.78 ID:KbtPLwoB.net
>>1
じゃあ「ナナしゃん」で

77 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 01:48:35.23 ID:kwDk9tD8.net
ダグラム

78 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:05:16.53 ID:gks+9rzs.net
誰がそんな高いカレー食うんだ?

79 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:06:04.50 ID:gks+9rzs.net
>>72
だって、ココイチのカレールーはハウスですよ

80 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:19:54.73 ID:wGiCCF7+.net
>>23
2000円でホテルのランチバイキング食べれるのかは知らんが、CoCo壱のカレーならば、食べ放題のカレーと大差ないよな

81 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:28:14.67 ID:XJkqr3K2.net
ココイチ昔は季節ごとに新(珍)メニューのカレー出してたな。 
サーロインステーキカレーとかうなぎのかば焼きカレーは20年以上前でも二千円台後半~だった気がする。

珍メニューで生き残ったのは納豆カレーくらいしか思いつかないけど

82 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:39:24.70 ID:KonFu4VG.net
インド人が焼くナンがクソ美味い

83 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:40:06.08 ID:1iYgTuV9.net
店で食べるならご飯よりナンのが好きだな

84 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:45:24.35 ID:9UA2Sohi.net
値段高いから、ゲッタカレーでいいよ

85 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:48:25.55 ID:tdflaNLn.net
>>14
さわやかはそんなにいいとも思わないけど、ココイチよりはマシだな

86 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:49:58.41 ID:tdflaNLn.net
>>47
同じ金出すなら、もっといい食い物あると思うよ

87 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:51:05.49 ID:tdflaNLn.net
>>59
そもそも何でアホゾンで買う必要があるんだよw
スーパーのほうが安いわ

88 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:51:19.73 ID:wGiCCF7+.net
たまに嫁が食べたいとか言うけど、こんなのに金使わずに普通に作ればいい
家のカレーで十分美味しい

89 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 02:51:41.33 ID:tdflaNLn.net
>>66
それでなんで強気の価格提示できるのかが分からん

90 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 03:19:54.14 ID:seomZik1.net
1読まんで書くと多分コスパ最悪で食わんと思う

91 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 03:20:14.96 ID:CPwVBLL9.net
>>14
まずさわやかが生活圏にあるという前提をクリア出来ない

92 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 03:23:14.31 ID:tdflaNLn.net
>>90
読んでもその感想にしかならん

93 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 03:49:32.74 ID:ddbApDuB.net
潰れろ

94 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 03:56:19.02 ID:Txud9P4f.net
1500円って神保町のカレー専門店レベルのお値段よね……

95 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 04:17:54.94 ID:786VhRkq.net
凄いお値段ね

96 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 04:25:02.95 ID:qLVkJ2Ed.net
手抜きにも程がある
高給取りの間接部門が自社商品にナナシwww
オモロイと思っているんですか?
それだったらナゾのグランドマザーカレーの方がマダマシだ

97 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 04:38:45.41 ID:EGDVole0.net
貧乏人に外食はもうアカンかもな。蕎麦屋行っても1000円以下で食えるのはざる蕎麦くらい。出費対効果が見合わない店が増えてる。
超美味しい数少ない推しの店は高くても行くけどココイチはあかんやろなあ。

98 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 04:59:06.46 ID:CECigfyX.net
カレーと別に食べたくね?

99 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 05:29:30.19 ID:tdflaNLn.net
>>97
どこに行ってるねん
あ、東京の個人店ならそんな感じかもな

100 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 05:40:57.75 ID:euaSb+uH.net
とりあえず価格が受け入れられるか見ものやな

101 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 05:41:34.32 ID:jPxoLbE7.net
今のカレー界のご飯真ん中の流れが嫌い
ご飯真ん中にするだけで300円高くできると思ってそう

102 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 06:01:48.61 ID:gks+9rzs.net
>>86
いきなりステーキ??

103 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 06:04:17.14 ID:WgXAyRai.net
ココイチがたまに出すネタ枠のメニューっぽいかな。 だいたいすぐ消える

104 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 06:07:42.44 ID:MkAs71mB.net
中国肉とかブラジル肉でこれだろ?
ねーよ

105 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 06:14:05.76 ID:k/+oSe8l.net
選択肢がない田舎ではともかく、都市部ではCoCo壱なんて行かない。味がイマイチな癖に値段だけ一丁前でメリットがひとつもない。
都市部でCoCo壱に行くのは、選択肢を吟味するのが苦手な貧乏人くらい。

106 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 06:21:30.34 ID:6dIQ38zk.net
◆飲食店系のスレに湧く自炊おじさんのパターン

コーヒー系→自分で入れた(インスタント)の方が安くて美味い
カレー系→自分で作った方が安くて美味い
牛丼系→自分で作った方が安くて美味い
ハンバーガー系→自分で作った方が安くて美味い
----ここから半自炊-----
ラーメン系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
蕎麦系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
うどん系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
----ここからスーパー頼り-----
寿司系→ スーパーで買った方が安くて美味い
粉物系→ スーパーで買った方が安くて美味い
ピザ系→スーパーでピザ買った方が安くて美味い

107 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 07:09:17.63 ID:dQhR4WCI.net
>>81
納豆カレー生き残ったのか
14年前位に初めてCoCo壱行って注文したのが納豆カレー
不味くて珍しく完食出来なかった
以来一度も行ってない

108 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 07:16:31.00 ID:HnUCLJDv.net
ココイチはもう手遅れ感が凄いんだが…

109 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 07:34:22.88 ID:tT4+Z8En.net
中身がココイチのルーと全く同じレトルトカレーが、リブレ京成のVバリュー商品。
税込みでたった88円だぜw

110 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 07:36:02.11 ID:YPTeTYJN.net
たっかwww

111 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 07:41:31.72 ID:tT4+Z8En.net
>>51

↓の通りな
んでVバリュー商品は、都下私鉄系スーパー(京王ストア・リブレ京成・京急ストア・そうてつローゼン・東急ストア・東武ストア)が共同開発した商品だけど、
なんてことはない、レトルトカレールーはハウス食品に供給させてるインストアブランド。
ハウスにとっては同じ業務用カレールーだから手抜きしてんだよw


79 名刺は切らしておりまして sage 2023/04/04(火) 02:06:04.50 ID:gks+9rzs
>>72
だって、ココイチのカレールーはハウスですよ

112 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 08:20:48.11 ID:WRiKRoQT.net
たけぇんだよなぁ

113 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 08:34:14.63 ID:tdflaNLn.net
>>109
味も同じなの?

114 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 08:36:32.61 ID:0uAWHXxM.net
「 ナナシ 」カレーは「ホロホロの肉塊」と「シャリアピンソース」が特徴

物は言い様だなw

ホロホロ肉→ゴミ肉を煮込んでボロボロ肉

シャリアピンソース→スパイスでごまかしたシャバシャバカレー

115 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 09:04:14.34 ID:JQC9JnUp.net
>>1
> 価格は地域によって異なり1501円~。

たっかw

116 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 09:12:41.82 ID:Y+D+IeSy.net
2000円の接客なの?

117 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 09:28:17.01 ID:9mDCuWOK.net
カレーで1000円近く払う意味がわからない
高いのによく生き残ってるよね

118 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 09:55:46.99 ID:YfW90atP.net
また具無しなの?

119 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 09:58:09.47 ID:6I+q0ENI.net
外食の価格は50%ぐらいは上がるやろうな

120 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 10:33:05.28 ID:RlsRn2Nf.net
最終的に宅配ピザくらいの値段になるだろう

121 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 10:55:26.00 ID:8j/Dg1z9.net
ナナチ肉は食いたくない

122 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 11:02:11.43 ID:WfpsKfh2.net
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

123 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 11:16:02.92 ID:WfkwgXeZ.net
つまりどういう事だよ
CoCo壱のカレーで例えてくれ

124 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 11:32:12.41 ID:btto3coK.net
>>117
年末くらいに株屋が高くして客に見放されるぞと記事書いたが株価的には影響なかったw

125 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 12:14:06.55 ID:8DlkRNmF.net
高すぎて草

126 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 12:41:52.04 ID:Db4rolgl.net
せめて1000円だな

127 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 13:20:32.22 ID:ugWVLe+z.net
CoCo壱ずっと行ってない
銀座カリーの方が上

128 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 13:31:28.60 ID:mcEwgset.net
露骨に客単価上げに行ってて草
お前のところはそんなもん食べるような客層かよw

129 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 13:42:59.57 ID:mlLOZpMW.net
近所のコンビニの店内手作り500円カレーのが断然美味い
ボッタのカレー屋にはもう行かない

130 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 13:53:06.93 ID:JR3r5Y6Q.net
美味しそうと思ったけど高い
たしかにこの値段なら他のもの食べるわ

131 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 14:09:57.26 ID:EmaP0/4L.net
吾輩はカレーである。名前はまだない。

総レス数 261
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200