2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルICOCA、Android向けに3月22日サービス開始 iPhone向けは「検討中」 2023/02/22 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/22(水) 15:05:10.72 ID:Ea7Bqtir.net
2023年02月22日 14時36分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 JR西日本は2月22日、交通系ICカード「ICOCA」をAndroidスマートフォンで利用できる「モバイルICOCA」を3月22日から開始すると発表した。定期券などの購入も可能だ。

 Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードからチャージできる。また、モバイル端末対応の券売機やセブン銀行ATMでもチャージが可能だ。

 iPhone向けも実現に向けて検討を進めている。時期は未定。

 交通系ICカードのスマホアプリ搭載は、JR東日本の「モバイルSuica」、関東の私鉄やバスなどが対応する「モバイルPASMO」に続き、国内3社目となる。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/22/news150_0.html

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

332 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 10:16:40.83 ID:DzZj8h9/.net
>>331
もしかしてiPhoneのアプリ上でチャットGPTのAIが動作してると思ってる?

333 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 10:24:35.24 ID:1r68+JWi.net
不確か情報を有料提供するアプリのどこが話題なんだ
これだからアホン信者はだめなんだよ

334 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 10:29:41.49 ID:MV5ByJQt.net
意識他界系はみんなApple好きだよね

335 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 10:52:42.09 ID:oxxG5cju.net
二番煎じ三番煎じで他所からパクって、今更搭載したの?的な物が、Appleで搭載ってなると画期的!流石!となる不思議。

336 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 08:05:36.90 ID:FrcCBYvH.net
>>332
あれアホすぎだろ
新快速通ってるとこ聞いたら、無茶苦茶やで

337 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 08:06:59.04 ID:FrcCBYvH.net
しかし、アーニャのこと聞いたら可愛いですねって言っとったな
お前なんかロリ婚仲間に加えたランからな

338 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 19:41:09.40 ID:WLp8QDoV.net
AndroidPay→GooglePayに改称(2018年)  Felica付きA6.0以降対応→A5.0に引き下げ

Googleウォレットに改称(2023年)  Felica付きA7.0以降対応

モバイルICOCA(2023年)  Felica付きプリインA10の中でも一部のみ対応 ←?????

既存スイカと新イコカが3バージョンもズレることに

339 :名刺は切らしておりまして:2023/06/15(木) 08:27:49.91 ID:5HQ6eUxS.net
>>326
お前みたいな汚れクソ汚物が言うと豚に失礼だ早よ死ね!

340 :名刺は切らしておりまして:2023/06/15(木) 08:30:52.76 ID:4mHk9LUr.net
Androidスマホの方にインストールして使用しているがいいね
iPhoneも早よ

341 :名刺は切らしておりまして:2023/06/17(土) 05:45:39.13 ID:P2Xlmlpn.net
>>339
I豚は生きる価値ないな
根拠はお前

342 :名刺は切らしておりまして:2023/06/27(火) 07:33:50.96 ID:m8ppl9as.net
iPhoneでもICOCA始まったな

343 :名刺は切らしておりまして:2023/06/27(火) 08:46:50.65 ID:VJ3hMIiW.net
iOS版は今日から配信みたい

344 :名刺は切らしておりまして:2023/06/27(火) 15:15:54.03 ID:nvPgIGBz.net
ICOCAのApple Pay対応 きょうから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/27/news104.html

345 :名刺は切らしておりまして:2023/06/27(火) 15:20:20.17 ID:nvPgIGBz.net
iPhone/Apple Watch向けの「モバイルICOCA」提供開始 対応機種や新規発行手順は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2306/27/news095.html

346 :名刺は切らしておりまして:2023/06/27(火) 20:00:50.68 ID:tZ5eJapI.net
関西人は高級iPhoneなんか持てないんじゃないの??

347 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 00:02:39.49 ID:EF3qJ+PK.net
>>346
なんでそう思うの?

348 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 09:20:35.16 ID:NxM2KLSy.net
>>347
低能の妄想だろう?

349 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 09:36:35.15 ID:C+Xfrwnf.net
マイナカードもそうだけどiOSのセキュリティ部実装がAndroidより面倒だから遅れるんだっけ?
こんなんなんともならんわな

350 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 10:28:15.26 ID:IxwyIv1M.net
>>349

>>344

351 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 18:36:26.95 ID:b/sfB98d.net
そもそもICOCA使ってる奴の大半が定期券利用だからな。
次の更新時期辺りに検討するやつがいるかもしれんけど、即時切り替えるやつとかいないだろ。

352 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 19:31:53.24 ID:YOPhzufR.net
>>351
おるで

353 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 20:05:37.24 ID:dQ2gTqmW.net
今日 スマートICOCA定期からApplePayのICOCA定期に乗り換えたぞ。

354 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 13:54:36.59 ID:aMdMIz3J.net
ICOCAってJR東日本管内に行ってタッチする東海道線のグリーン券って買えるんだっけ?

355 :名刺は切らしておりまして:2023/06/30(金) 01:32:19.18 ID:fVcyl6b6.net
>>354
そのような機能なし

356 :名刺は切らしておりまして:2023/06/30(金) 09:31:25.21 ID:InuFY4TD.net
>>354
モバイルSUICAをお使いください
チャージした金額からではなくクレジットカードからの引き落としになるため、
チャージしていなくても使えます
今後ともJR東日本をよろしくお願いいたします

357 :名刺は切らしておりまして:2023/06/30(金) 16:57:32.25 ID:4EMtjUiE.net
>>356
運賃はICOCAで、グリーン料金はSuicaで、って乗り方できるの?
経費精算の関係でわける方が良いこともある。

358 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 06:35:14.26 ID:Sfz+Qwlr.net
できますん

359 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 07:08:54.54 ID:N39hahsO.net
>>357
スマートフォンでどちらを使うかを切り替えて、
改札はICOCA、モバイルグリーン券はSUICAと使い分けたまへ

360 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 12:02:34.74 ID:Xd8hpNSc.net
使い分けできるんだね。よかった。次に関東行くときは使ってみよう。

361 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 12:03:20.30 ID:Xd8hpNSc.net
ありがとう

362 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 18:42:32.17 ID:UNmhLXeN.net
>>356
在来線に乗るときもチャージせずにクレカ引き落としにしてくれたら使うのになぁ……

363 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 19:15:27.49 ID:/4Jxq6KK.net
>>362
関西ならPitapaで出来るぞ

364 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 19:18:03.86 ID:+iglCetQ.net
>>363
JR東日本管内の話してる

365 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 20:26:18.27 ID:Sfz+Qwlr.net
VISAタッチでえーやん

366 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 13:10:55.40 ID:8Xn5yWLd.net
>>364
PiTaPaだけ決済システムがまったくの別物だからか
エリア外だとポストペイ使えなくてわざわざチャージする必要があるし
そのチャージした分も電車に乗るときだけ有効で物販では使えないという謎仕様
関西に住んでいるなら契約する価値は高いけど他エリアは申し込むだけ無駄やね

367 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 13:34:39.11 ID:KNOCkdZY.net
PiTaPaのチャージで買い物出来るけど対応店舗を関西以外で殆ど見ないだけ

368 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 14:07:52.57 ID:5jc0YAKn.net
どうしてiPhone/Apple Watch版は「Apple PayのICOCA」であって、「モバイルICOCA」ではないんだろうな。わざわざ呼称をわける必要があるのだろうか?

369 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 14:27:00.59 ID:rNqGc+pg.net
後発のApple Payは物理カードから引き継ぎ出来るけどモバイコは出来ない等
機能差有りすぎる

370 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 16:18:27.27 ID:5KKZhoEo.net
>>368
ベースがアップルペイ何だよ
アップル様に利用させてもらってるのみ
それはスイカも違わない、同列な

371 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 17:05:04.55 ID:5jc0YAKn.net
>>370
でも東日本は「モバイルSuica」だからな。
SuicaやPASMOに併せて「モバイル〇〇」にせにゃならぬ必要ないのだろうが、少しだけ気になる。

372 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 18:13:08.04 ID:5KKZhoEo.net
>>371
そんなもん束が邪魔してんだろ

373 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 21:33:21.09 ID:iBkqZXCa.net
>>372
なんの意味があって邪魔すんだよw

374 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 21:34:41.22 ID:5KKZhoEo.net
追い抜かれるやん、フィンテックは儲かるんや

375 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 00:02:55.77 ID:QPKl8VYs.net
>>369
3月にモバイルICOCAで定期買って4月にICOCA定期払い戻ししたよ
2000円ぐらい損したかな

376 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 00:21:28.47 ID:oxFcGmov.net
>>375
終わってから切り替えたら良かったやん

377 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 00:22:35.63 ID:oxFcGmov.net
>>369
それがアップルペイの仕様なんだろ、対してアンドロメダは好きにできる
そんなややこしいことはいらんって
ことやな

378 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 00:23:19.68 ID:oxFcGmov.net
開発費下げれそう

379 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 06:15:22.89 ID:33O4YeZD.net
>>376
JR西は4月から定期券値上げだったからなぁ

380 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 20:56:53.11 ID:oxFcGmov.net
>>379
損得でやってんなら納得でしょ

381 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 21:56:14.43 ID:33O4YeZD.net
>>380
しつこい

382 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 01:42:11.73 ID:LWRZZEOT.net
>>381
なんでや

総レス数 382
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200