2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルICOCA、Android向けに3月22日サービス開始 iPhone向けは「検討中」 2023/02/22 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/22(水) 15:05:10.72 ID:Ea7Bqtir.net
2023年02月22日 14時36分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 JR西日本は2月22日、交通系ICカード「ICOCA」をAndroidスマートフォンで利用できる「モバイルICOCA」を3月22日から開始すると発表した。定期券などの購入も可能だ。

 Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードからチャージできる。また、モバイル端末対応の券売機やセブン銀行ATMでもチャージが可能だ。

 iPhone向けも実現に向けて検討を進めている。時期は未定。

 交通系ICカードのスマホアプリ搭載は、JR東日本の「モバイルSuica」、関東の私鉄やバスなどが対応する「モバイルPASMO」に続き、国内3社目となる。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/22/news150_0.html

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

164 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 02:23:28.48 ID:G+ttMxuk.net
>>163
返したら?

165 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 06:54:36.76 ID:bxBeA5pG.net
モバイル ICOCA の操作方法を見ると、既存スマートICOCAの番号を入力する欄があるけど、あれは何のためでしょうか?

166 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 14:17:17.31 ID:APrIzjLS.net
>>165
WESTER会員登録のためでは

167 :名刺は切らしておりまして:2023/03/20(月) 18:46:57.40 ID:cK4WiMek.net
モバイルicocaにしたらスマホが突然逝った時に大変なことになるぞ。

やめとけ!

168 :名刺は切らしておりまして:2023/03/21(火) 18:03:04.41 ID:iLLKpymf.net
明日だぞ
WESTERIDは用意したか

169 :名刺は切らしておりまして:2023/03/21(火) 18:12:57.63 ID:Y+OV8MkC.net
>>168
自分はスマートICOCAの履歴見る時のログインやり方変わりますっていうお知らせ来たときに設定変更したのがそのままWESTER IDになるので用意したことと同じ状態。

170 :名刺は切らしておりまして:2023/03/21(火) 18:46:26.93 ID:j8g5BQZk.net
そんなお知らせ来たっけ?

171 :名刺は切らしておりまして:2023/03/21(火) 22:01:58.15 ID:qHgZeujK.net
>>170
以下に記載する題名でJR西日本からメールが来た。WESTERのアプリ会員の人宛メルマガで来て、重要な為メルマガ不要な設定の人にも送付してますと記載してありました。
【重要なお知らせ】会員ポイント名称等の変更・ポイント有効期限の延長・ログイン方法の変更等について

172 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 08:21:28.91 ID:yGms+3QT.net
自分の端末、モバイルSuicaはに対応してるけど、モバイルicocaでは対応機種一覧に無い。
(SH-M11 AQUOS sense3 plus)

やはり対応してないのかどうか、もうすぐ分かる。

173 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 09:38:42.26 ID:IQAnFvFr.net
もうダウンロードできるね。

残念ながら自分の端末は対応外だったけど…
モバイルSuicaで言うところのType①でないとダメみたいだわ。

174 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 10:06:54.63 ID:tUTzlJMD.net
Pixel 7と4a(5G)に入れて1000円チャージ

175 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 10:15:51.69 ID:cXQ01VX8.net
もうできてるのか
Googleプレイで検索かけてもでてこんわ

176 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 10:25:01.95 ID:cXQ01VX8.net
できたわ

177 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 10:29:09.09 ID:1xi3OBP8.net
oppo Reno 5Aで出てこないよ。

178 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 11:07:26.30 ID:mgJdYbZY.net
アプリ開く時いちいちログインボタン押して他のアプリで開くっての押す動作が入るんだけど自分だけ?
モバイルSuicaのように自動ログインできない

179 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 11:26:16.86 ID:q9zxR85C.net
>>172
sh-02m
もダメだった。後回しかな。

180 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 12:09:40.49 ID:pDiiB7h4.net
え、俺様のも出んぞ
機種によるんか

181 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 12:16:45.99 ID:lVB2I3tM.net
対応機種一覧を見たらよいわ

182 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 12:22:46.83 ID:C4jL5Y+f.net
googleplayを検索して無かったら、西のモバイルICOCAのホームページにあるgoogleplayのリンクから辿ればインストール可。

183 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 12:29:06.25 ID:Vy7mzNgq.net
>>182
インスコでくました。
ありがとう。
by oppo Reno5A

184 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 12:40:31.93 ID:tUTzlJMD.net
ここからインストール
https://www.jr-odekake.net/icoca/mobileicoca/start/entry/

185 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 13:31:27.94 ID:q9zxR85C.net
>>173
これだったわ
①は出来た
②はダメ

186 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 15:31:44.81 ID:SDczom2e.net
西日本でモバイルSUICA使ってた人は定期も使えてたの?

187 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 18:01:00.50 ID:hr5z2J3w.net
>>76
自動改札はお金が掛かりすぎる?
クレカにしても自動改札ですが

188 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 18:11:02.76 ID:hr5z2J3w.net
>>152
だから移るんだよ
先日Suicaの残高0にしたし

189 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 18:36:46.86 ID:Nmtgvk5l.net
電車たまにしか乗らないからモバイルSuicaから移行する理由が無さすぎるw
たまに乗るのとコンビニ支払いくらいしか使わないし、セブンATMチャージで十分だから
クレカ連携必須のモバイルICOCAとかいらん

190 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 19:26:38.14 ID:VRGxn7ux.net
>>189
じゃ、何でこのスレにきたの?

191 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 20:14:04.23 ID:CJW4a8Ss.net
クレジットカードも無いのにモバイルSuicawww

192 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 23:11:49.31 ID:kD7h+Fmk.net
初歩的な話で申し訳ないがedyならedyやiDならiDで言ってかざしてるけど
モバイルICOCAで買い物する時は交通系ICカードでと伝えるのかな
icocaの画面も表示させる必要あるの?

193 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 00:03:55.01 ID:RGoQvNsn.net
>>192
ICOCAの画面を出す必要あるのは将来的にApple Payに対応したときのiPhoneとApple Watchだけです。
Androidのスマホは電源入っていれば画面は何でも構いません。
ロック解除した時しか使えない設定にしていなければ、画面が消えているスリープ中の状態でも可。
無知なレジ店員によってはApple Payしか知らない人がいて、支払いするカードの画面になっていないからできませんよと指摘する人もいます。

194 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 03:12:50.24 ID:iuZQZL90.net
>>186
使えるわけあらへんわな

195 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 03:13:08.71 ID:iuZQZL90.net
>>189
いや、使えや

196 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 06:34:32.62 ID:cbxmtWrG.net
WESTERアプリで直前まで使ってたIDとパスワードを入力してもログインできん
なんでやねん

197 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 08:28:57.31 ID:nQ1UShL3.net
あーついにPASMOみたいなのが関西でも期待したら専用クレカしか使えないとか笑うわ。PASMOも制限あるけどな。VISAだけとか。まあいいからさっさとiPhone版リリースしてね

198 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 08:30:55.44 ID:nQ1UShL3.net
>>150
なるほどね、おれもiPhoneでPASMO使ってるわ。関西では。
アプリ入れたら使えるしな。

199 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 08:54:01.27 ID:lofE7xFX.net
今更作るなら地域限定じゃなくてモバイルSuicaで全国どこでも定期作れるようにした方が良かったような

200 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 10:19:57.07 ID:VVq9Zlh0.net
>>197
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだ?
https://www.jr-odekake.net/icoca/mobileicoca/start/entry/

201 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 18:18:17.53 ID:NbVCBKqG.net
>>199
Suicaとは会社が違うよ
ICOCAは関西の私鉄も採用してるしそう言ったところでは使えるんじゃないか

202 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 18:50:53.87 ID:cQ8eUEWv.net
Jwestにもビッカメのカードあるんだな

203 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 22:56:06.49 ID:RGoQvNsn.net
>>202
JR九州のクレジットカードもビックカメラのやつあるよ

204 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 23:42:27.41 ID:bU9ZkbMA.net
>>202
JALにもビックカメラのカードあるよ

205 :名刺は切らしておりまして:2023/03/24(金) 04:18:00.18 ID:Z86+g9sr.net
>>202
イオンにもビックカメラのカードあるよ

206 :名刺は切らしておりまして:2023/03/24(金) 06:49:27.47 ID:pdUMdyod.net
>>205
イオンだけはクレジットカードではなくてWAON
ちなみに、WAONにはJMBのWAONとビックカメラのWAONが合体したのがあるよ

207 :名刺は切らしておりまして:2023/03/24(金) 10:54:39.42 ID:+m7ZuYMo.net
>>155
楽天ミニ(泥9)に入れたかったわ

208 :名刺は切らしておりまして:2023/03/24(金) 16:51:33.26 ID:Z86+g9sr.net
>>206
コジマ×ビックカメラのイオンカードあるよ

209 :名刺は切らしておりまして:2023/03/24(金) 20:30:04.67 ID:pdUMdyod.net
>>208
あるの確認した。

210 :名刺は切らしておりまして:2023/03/25(土) 06:28:10.14 ID:5woYDk3eQ
朝使って夜使おうとすると要ログイン。
チャージが千円単位でいつまで経っても端数が残る。
定期は片方がJR駅。
まったくゴミ。

211 :名刺は切らしておりまして:2023/03/25(土) 11:28:09.25 ID:B3yp/ySd.net
昨日Playストア見たらダウン出来るようになってたので入れてみた
スマホだけで済まそうとするとクレカ必須なんかな感
モバイルSuicaも入れてたけどsence4Plusだと共用出来た
おサイフケータイアプリで切り替えるんやな
Suica使い切ったらこっちメインにするか

212 :名刺は切らしておりまして:2023/03/25(土) 12:06:49.86 ID:7goj2c5d.net
月上限額はなくなるのかと請求名義がJR西なのか知りたいが情報が見つからん
この辺クリアできるならスマイコから移行するわ

213 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 10:31:33.11 ID:tMXeUuMS.net
もう会社が永続テレワーク化したから、ICOCAもPiTaPaも解約したわ。
年に数回乗る程度だから、とっととクレカ決済改札になってくれるのが一番だわ。

214 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 10:44:44.45 ID:6P45YTbc.net
ICOCAもPiTaPaも解約したら年数回切符買う事になるぞ
PiTaPa割引もなくなるしPiTaPaクレカ版にすれば似たような支払いで出来る
クレカポイント不要ならliteにすればいいだけ

215 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 13:56:05.49 ID:CppxR76w.net
ん、スーパーで使わんのか

216 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 13:59:02.97 ID:CppxR76w.net
取りあえず酉様カードでちょとチャージしてから、スーパーで試してみるかな

217 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 14:23:41.86 ID:YsFoXtUk.net
>>212
KyashのVISAのプリペイドカードの場合は
チャージ直後のKyashアプリの利用履歴表示がMOBILE ICOCA

218 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 19:25:22.12 ID:tMXeUuMS.net
>>214
年数回程度な時点でPiTaPa割引なんて利かんからな。
後、下手したら丸々1年乗らない場合もあるし。
元々ベーシックカード使ってたけど、最低でも1年に1回は使わんと維持費取られるし。
後、電車乗る時しか交通系カードなんて使わんよ。

219 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 19:39:21.66 ID:vmju2WGw.net
行きたかないけど、しゃーないからイコカって感じやな。

220 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 19:44:54.82 ID:QfFgH+6e.net
>>218
大阪メトロは1回でも割引あるじゃん

221 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 22:10:01.03 ID:CppxR76w.net
起動時良くしっぱいするんだけど(おそらくメモリ不足)
スマホ禁止さえ起動してたら、定期や物販は通るってことでいいのかな

222 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 22:45:07.20 ID:7gxi9LHh.net
モバイルicocaってOSAKA Pointに登録出来ないような気がする
青色券売機で登録出来るのだろうか
まぁ素直にPiTaPaで利用すればいい話だけど

223 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 10:33:23.39 ID:wpGUcTBE.net
モバイルSuicaはSuicaモバイルグリーン券や
モバイル都区内パス、フリーパス等がモバイルで
買えるから切り捨てられないな。

224 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 11:25:36.49 ID:hSjRT+wW.net
高校生1
大学生2
いずれも電車通学だが
まず高校生は作れない
大学生も収入ないのにクレカがいるとかで
我が家では作れないな

225 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 11:39:17.37 ID:bimBQLJ/.net
>>224
大学生ならクレジットカードは作れる

226 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 11:45:53.55 ID:SV5x7B6w.net
私鉄やバスでモバイルICOCA使ったらWESTERポイント付くの?
付くんだったらPiTaPa引退なんやけど。

227 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:14:03.21 ID:hSjRT+wW.net
>>225
だよ。そう書いてるけどわからないの?

228 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:15:52.00 ID:bimBQLJ/.net
>>227
>>224
> 大学生も収入ないのにクレカがいるとかで
> 我が家では作れないな

この書き方で?

229 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:20:37.61 ID:hSjRT+wW.net
>>228
> 大学生も収入ないのにクレカがいるとかで
というのはモバイルイコカ側が設定していることってわかるよね。
できないことをモバイルイコカが設定してると考えたのかな?

230 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:43:07.35 ID:bimBQLJ/.net
>>229
だから大学生の子供にクレジットカード作らせればいいだけだろ?

231 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:43:13.07 ID:RU3RIWaj.net
横からだけど意味不明すぎて草
誰か通訳頼む

232 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:46:14.57 ID:UQn3ExhQ.net
我が家の方針では大学生にクレカは作らせないっていう単なる家庭の事情を書いただけでしょ

233 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:47:07.54 ID:bimBQLJ/.net
時代錯誤な現金主義者なのかね
アホらしい

234 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 12:59:55.56 ID:hSjRT+wW.net
>>230
反論になってないだろ
もともと作ることが可能だ と文面からわからなかったのか?

235 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 13:02:13.08 ID:hSjRT+wW.net
>>232
だよね
たぶん、国語が不自由な人なんだと思う

236 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 13:07:19.99 ID:bimBQLJ/.net
>>234
あの文面からは伝わらないわ

237 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 13:11:18.57 ID:hSjRT+wW.net
>>236
そもそも 大学生がクレカ作れないと思って書くなら 高校生とわける必要ないのもわかるよね。

238 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 13:13:45.24 ID:hSjRT+wW.net
やはりバカ向けに
「大学生がクレカ作れるのは知ってる」ってて補足が必要なのかな。
実際バカがいるから、今度から気をつけるよ

239 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 14:55:07.44 ID:09MTSgvT.net
一人でファビョってるw

240 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 19:05:13.10 ID:PgjSsDWp.net
バカの自己紹介でスレ浪費すんなよ

241 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 22:53:54.16 ID:2meWJuk4.net
>>224
KyashやLINE Payなどのクレジットカード会社のマークついたプリペイドカード作って、これをモバイルICOCAの利用するクレジットカードとして登録すればいいだけです。
Kyashの場合は発行手数料が900円必要なNFCのタッチ決済できて海外でも利用可能な方のカードを作ってこれをモバイルICOCAに登録すれば入金用クレジットカードとして使える。

242 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 23:10:59.78 ID:bimBQLJ/.net
こんな奴まで相手にする必要があるんだから、モバイルICOCAのコールセンターも大変だな

243 :223:2023/03/27(月) 23:14:38.44 ID:Ob+fl67m.net
>>241
ありがとう。
Visa LINE Payプリペイドカード
でもいけるなら使えそうです。

244 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 23:51:07.63 ID:Ob+fl67m.net
せっかくアドバイス貰ったけど
Visa LINE Payプリペイドカード ではダメだった
今登録作業してみた。
ヴァーチャルカードとプラスチックの両方でやったがダメだった

245 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 00:13:47.12 ID:KDrnc06Y.net
>>226
付かないやん
chargeの時のJRカードにだろ

246 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 00:14:54.24 ID:KDrnc06Y.net
>>244
JRカード作れよ

247 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 01:44:46.06 ID:8FL7nNOV.net
>>246
クレジットカード作れないブラックさんにそれは酷というもの

248 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 02:13:46.85 ID:KDrnc06Y.net
WESTカード作れないなら使う意味あんまりないだろ

249 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 06:28:22.04 ID:+SZmZL1P.net
駅の券売機でチャージする機能は無いのか
子供に持たせにくいな

250 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 06:31:03.15 ID:OhVuaIJs.net
>>244
KyashのVISAのプリペイドカードで実際にチャージできて、ファミマとローソンでモバイルICOCAが使えた事を報告します。
240番に記載してるKyashのリアルカードというのを作ればできます。

251 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 06:33:17.55 ID:+SZmZL1P.net
あとPayPayの様にポイントの送信機能も欲しいな

252 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 06:33:50.22 ID:OhVuaIJs.net
249番の続き
KyashカードLiteは駄目ですよ。LINE Payのプリペイドカードと同じように使えない。

253 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 06:43:49.07 ID:aFtLkqBE.net
阪急のこのサービスに登録しようと思ったら、モバイルICOCAじゃ無理だね。

https://www.hankyu.co.jp/sp/ticket/stacia-pitapa/icoca_rewardpoints.html

阪神はトレー型のIC対応券売機おいてくれてるけど、阪急はカード吸い込み式?しかなかいから登録できない。

254 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 07:21:15.20 ID:+SZmZL1P.net
>>253
京阪も今のところ同じだね
ICカードのみ

255 :223:2023/03/28(火) 08:26:23.29 ID:n4cHK+0Q.net
>>250
Kyash ならいけるんですね。実際の生きた情報ありがとう。

256 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 08:33:32.22 ID:m+1BiTx2.net
>>149
J-WESTカードとモバイルICOCA(年度内はスマートICOCA)で定期券とかクレカチャージで3倍って言うてる

257 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 08:58:50.47 ID:n4cHK+0Q.net
Kyasはクレカから指定金額入金できないとかいろいろあって、利用したくないですね。正直

258 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 10:24:25.44 ID:ta02Erzd.net
広島から大阪行ったけど大阪駅の構内の柱に
モバイルICOCAのラッピングが連なって
広告ラッピングのチカラの入れようがすごいぬ。

259 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 22:50:52.26 ID:aFtLkqBE.net
>>254
せっかく楽しみにしてたのに残念!

260 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 06:38:00.97 ID:Y9+YW7OD.net
>>257
100円以上であれば自分で好きな金額をキーボードの数字ボタンで入力してチャージできるの確認済みなので、嘘を堂々と書き込みしないで下さい

261 :256:2023/03/29(水) 08:36:51.11 ID:39V+MTGX.net
>>260
デマを流すつもりはないですよ
【12/8~】登録カードを使った指定金額入金機能が廃止
https://manetatsu.com/2020/12/311198/
上記記事は私の勘違いですか?

262 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 08:45:58.58 ID:39V+MTGX.net
記事が古かったようです。さらに改悪されて
クレカから入金不可のようです。
クレジットカードからのチャージが不可
https://poikatsu-walker.com/kyash-cardlink-end/

263 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 08:47:32.88 ID:39V+MTGX.net
>>260
単純に「クレカから」を 見逃していただけのように思いますが、いかがですか?

264 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 11:32:52.96 ID:Wy3n23vS.net
>>257
え?
それなら普通にクレカとモバイルICOCAを紐付けりゃいいのでは

総レス数 382
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200