2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円の暴落とハイパーインフレは「2023年中にも来る」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/01/14(土) 19:51:14.93 ID:624lqXTq.net
元モルガン銀行(現JPモルガン・チェース)日本代表・東京支店長であり、金融マーケットをよく知る藤巻健史氏は、ハイパーインフレ、円暴落の日は「2023年中にも来る」と明言する。その引き金を引くのは、これまで異次元緩和を続け、国債発行残高の過半を保有する日本銀行だ。特集『「お金」大全』(全17回)の#1では、藤巻氏に「目の前にある」とする危機の構図を語ってもらった。

――以前は、日本の財政破綻は近いと言っていましたね。

 私は2013年まではそう言っていましたが、黒田東彦・日本銀行総裁が異次元緩和を始めたことで財政破綻を先延ばしにしてしまいました。

 日銀が国債を購入して紙幣を刷れば、財政資金を賄えますから財政は破綻しません。やるとは思っていなかった国債の大量購入を始めてからは、財政破綻すると言っていません。

 財政破綻はしませんが、その代わり、日銀の信用が失われ、紙幣の価値、円の価値が失われます。円の価値が失われて暴落すれば、輸入品の価格上昇を通じて、ハイパーインフレが起きてしまいます。

 財政が悪化した状態で、歳出を賄うには二つの方法があります。一つが増税です。二つ目が今言った、紙幣を刷ることです。政治家は増税を嫌がりますから、紙幣を刷りたがります。

 しかし、後者はお金の価値をおとしめることになります。ですから、世界中の国で、政府とは別の中央銀行に紙幣を刷る機能を持たせ、国債を中央銀行が購入すること、いわゆる財政ファイナンスを禁止しているわけです。日本も財政法第5条で、日銀が政府から直接国債を購入することを禁止しています。

 現在、日銀は市場から国債を購入しています。しかし、発行額の半分以上を保有し、国債の入札日当日に購入したりしている状況は、国債を直接引き受けているのと実質的に変わりません。事実上、禁止されている財政ファイナンスをしているのです。

――日銀が財政ファイナンスに踏み込んだことで、危機の火種が政府から日銀に移ったということですか。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/315617

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:52:14.99 ID:nOgh7fpW.net
インフレじゃなくて
ハイパースタグフレーションな

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:53:20.91 ID:kYS6Ldty.net
陰謀論の人

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:53:54.40 ID:ddzvFXx0.net
アベノミクスでハイパーインフレって言い続けて何年だよ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:55:41.94 ID:ZKhak/s4.net
ああ、負け惜しみにしか聞こえないな

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:56:42.98 ID:rNNInC89.net
ゴールドマン・サックス3000人削減は何で負けたのかね

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:57:53.83 ID:pv1YiUtw.net





8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:58:11.85 ID:XS5kZEU4.net
30年も石橋をたたいても銀行はお金も貸さなかったのに

なんでインフレになるんだ

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:58:16.01 ID:LIuKyXxo.net
まぁでも本当にどうするんだろう
見えないフリも出来なくなってきた

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:00:38.26 ID:XS5kZEU4.net
日本の中央銀行が投資銀行に負けるわけない

ギリシアやアルゼンチンと同じにするな

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:01:50.44 ID:DBg6GsIp.net
また藤巻か?と思ったらやはりそうだった。
こいつはわざとなのか?
それともポジショントークなのか?

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:01:54.78 ID:M2dWEhYM.net
モルガンは国債とか空売りしまくっている張本人やん

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:04:39.95 ID:XS5kZEU4.net
踏み上げ相場あるぞw 金融かw

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:04:50.47 ID:3uvF+ogG.net
>藤巻健史氏は
はい

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:05:27.72 ID:3uvF+ogG.net
>>9
円を全部捨てるんだろ

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:09:26.06 ID:Owd21v1Q.net
大地震の予言と同じ。
来るぞ来るぞと言っているうちは来ず、
皆が忘れた頃にやって来る。

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:09:38.91 ID:VX1ohzM6.net
セブンイレブン、唐揚げ4個入った唐揚げ弁当を626円で発売 高すぎるだろ… [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673693843/

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:09:53.72 ID:DbJpEl12.net
早く来い!
借金返すから

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:10:06.34 ID:RoRC0vGO.net
円が暴落して100ドル1円とかになったら
日本人はどうやって生きていけばいいんだ

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:13:04.03 ID:ZKhak/s4.net
両極端なことをいい続けてる
紫BBA vs 藤巻
こいつら無責任に極端なこと言って万一当たれば我が物顔
外れても知らん顔

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:13:32.92 ID:veq2uBJU.net
どんどん円高になってますけどそれは

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:13:40.25 ID:2PzfAsbb.net
暴落は当分ないだろうが膨れ上がる社会保障費をどう賄うか
増税と死に関する議論はもっとやった方がいい

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:14:29.74 ID:LxucUh7g.net
く~る~きっとくる~

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:15:05.90 ID:Xjoli6aM.net
藤巻はいつ土下座謝罪すんの?

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:16:12.88 ID:XS5kZEU4.net
バブル崩壊時に物価高でもないのに銀行をたすけた時と同じように金利を爆上げさせればいいじゃん

金融株も踏み上げ爆うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:17:48.97 ID:2A2RJ3Vt.net
南海トラフとどっちが先に来るかなぁ

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:21:26.01 ID:KWCVIG4d.net
>>15
ひえー

ww

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:21:30.18 ID:HRJjFrvK.net
>>17
自分で作っても結構高いよ
ブラジル産もも肉でも380~400円くらいするしね
むね肉でも300円超えるわ

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:22:55.61 ID:KWCVIG4d.net
>>19
農業は発展しますか?

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:23:39.26 ID:kgROBTUC.net
えっ!あっ何十年も毎年言ってる人かw

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:24:01.98 ID:05v/ZloK.net
ハイパーインフレって、どのくらいのことを言ってるのさ?
欧州あたりの年率10%くらいじゃタダのインフレだろ。
100%超とかのことか?

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:24:56.49 ID:5t2H3blB.net
紫BBaと共通するものを感じる

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:25:11.68 ID:8Nb9gyP2.net
>>10
イギリスは負けたことがある

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:25:22.47 ID:ZVeM2aZP.net
マネーの存在自体が悪事だ!不正だ!詐欺だ!犯罪だ!

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:25:25.16 ID:ZKhak/s4.net
>>17
コスモスでPBの8個ぐらい入ってる338円ぐらいの冷凍からあげ買ってきて
ごはんに乗せて食えば自作唐揚げ弁当200円以下で済む

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:26:09.56 ID:ZmxfGGYT.net
>>28
残念ながら、ホモ弁で450円で売っていて、しかも美味いんだな。先月までは、420円だったんだがな。

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:28:13.92 ID:nabQjErO.net
>>19
それは円高なんですが?

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:29:01.80 ID:HRJjFrvK.net
>>36
へぇー、それはほっともっとの企業努力がすごいのかな
食料品は野菜も肉も豆腐も油も醤油も何もかも高くて嫌になるわ
お米まで今年から上がるらしいし

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:36:31.83 ID:S3Tn8ZHc.net
内容みないでも誰が言ってるかわかった。笑

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:36:36.42 ID:5bnhz5wg.net
500円の人だよね

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:38:26.71 ID:C2ZzGeZW.net
こいつの話はどうでもいい

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:40:57.09 ID:8h7CvLC+.net
毎年言ってて草。いつか当たるやろ精神やめろ。

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:41:02.90 ID:9f7ttDc9.net
5chに構ってもらって果報者だな

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:42:36.08 ID:SOiKREdX.net
アホ巻だと思ったらやっぱそうか
もう少しひねりが欲しいな

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:43:03.85 ID:iBLU6+s5.net
>>10
無限に刷って希釈してたら暴落するから理屈はあってるだろ
自国民の信用失い始めたら終わり
国民の大半がS&P500に投資の現状だとあり得なくないぞ

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:43:18.22 ID:9o3dePlm.net
また言ってんの?
よっぽどそうなってほしいと思ってて少しでも誘導できればと思ってるのかな

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:43:33.48 ID:a+im2L40.net
占い師と一緒で外れても罰則が無いからな

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:44:10.18 ID:FHw4AIp3.net
はいはい、怖い怖い(^^)

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:46:35.46 ID:pTRsSkJH.net
橋本環奈も露出激しく、お茶の間気まずい…下着ユニバならぬ下着紅白『紅白歌合戦』
http://helu.vxe6.net/0115/zode/0cd65b.html

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:47:41.58 ID:9f7ttDc9.net
草葉の陰でもそう言ってんだろう

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:48:42.48 ID:us/+RC9h.net
今これ言ってたら頭おかしい人

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:49:41.00 ID:rxH7Rf3a.net
>>4
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、
佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても〝戦犯さがし”的行為は
さけるべきであるとしている。それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、
政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:50:53.55 ID:rxH7Rf3a.net
デフレは自国通貨高と生産性向上の要因がある
基本的には豊かになる
経済破綻した国は自国通貨安のインフレばかりだ

日本の戦後最大GDPは円高の民主党政権だった
6.5兆ドルを超える大国だった
一人当たりGDPで韓国の2倍、ドイツ、フランス、イギリスを上回り、
アメリカと実力伯仲だった
それが安倍のせいで、韓国やEUに負け、アメリカには3倍近い差を付けられた

円ベースのGDPを見るのは無意味
円が紙屑になれば、円ベースでは韓国のGDPや税収や名目賃金も戦後最大を更新し続けるから
但し、基軸通貨のドルベースで見ると、日本のGDPだけが激減し、韓国のGDPは増える

個人資産が戦後最大も円ベースなので無意味
1ドル80円の80円で割れば、今の140円で割ったドルベース個人資産は民主政権から減っているから
株価もドルベースでは下がっているので円ベースで見ても無意味

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:52:56.22 ID:KtqPHtXw.net
投資をする人ではなく
話を売ってるタイプの人だろ
ひろゆきとかと同じ

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:54:27.52 ID:qaFtXTsG.net
この分野の藤巻健史
食品分野の郡司和夫
読む時間が無駄

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:00:43.77 ID:c97Lxw93.net
見出し見ただけで逆神マッキーだとわかった。

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:01:48.77 ID:c97Lxw93.net
セルジオと同じ戦略か?
たしかに注目はされる。

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:04:41.13 ID:8saEI+pD.net
来る来る詐欺

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:05:54.35 ID:vIPjT2Tq.net
国内の生産力が(まだ)あるのでハイパーインフレはこない
しかし利上げをできないので好景気もこない
一回死んで出直すのがいいのか
じわじわと首を締められるのがいいか

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:06:19.18 ID:KWCVIG4d.net
>>45
これかな

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:06:32.57 ID:p3O4ZFb3.net
円の担保は日銀じゃないやろ。
日本国民やから簡単じゃ無いで。

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:07:06.69 ID:iBLU6+s5.net
実際問題ハイパーインフレでも起こさないと国は借金返せないだろ

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:07:35.16 ID:vIPjT2Tq.net
デフォルトしちまったら緊縮財政、産業構造大変革するから若い人にとってはまだ未来がある

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:08:51.03 ID:8cuDG4T5.net
このおっさんにそそのかされて去年外貨預金始めたやつとか今頃腸煮えくり返ってると思うぞ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:09:16.58 ID:p3O4ZFb3.net
>>59
利上げしてくるやろ。
するというか、そうなるって感じでやってくる。

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:10:00.35 ID:p3O4ZFb3.net
>>64
そんな人おらんのちゃうか?

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:11:01.22 ID:vIPjT2Tq.net
公務員は大幅削減され再生エネルギーなどの上っ面だけの産業はコストの面で切り捨てられ無駄遣いもなくなる
既存産業は人事が大幅に刷新
円は紙切れになり税金も安くなる
若い人にとってはいい事づくめ

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:13:19.34 ID:vIPjT2Tq.net
>>65
国債の関係で利上げはできんやろ
するなら一旦デフォルトしたほうが日本のためには良い

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:13:21.19 ID:iBLU6+s5.net
>>64
去年て頭のほうは115くらいだったしプラスじゃないか
150付近から始めたやつは流石におらんと思うぞ

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:14:28.56 ID:CimM4Cf4.net
藤巻と三橋なら
藤巻が正しいな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:15:02.90 ID:iBLU6+s5.net
>>68
余裕で出来るけど
利払い増えるのは新発の国債だけだ
そして2000兆の預金金利の2割が税収になる

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:15:51.91 ID:8cuDG4T5.net
供給過剰でデフレになってて、購買力平価で換算すれば1ドル90円が適正為替レート
円安どころか再びの円高警戒まずいつうの
アメリカが景気後退になったら金利が下がって円はもっと買われる
まあ、東南海地震とか起こって太平洋側の工場地帯を津波で破壊したら一気にデフレからハイパーインフレになるだろうけど
それは、このおっさんの経済理論とは全く無関係

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:16:23.97 ID:eLirT1Kr.net
ハイパーアッパーカット

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:16:30.36 ID:q0Am63ax.net
ハイパーインフレーションがもうすぐ終わりそうで震えてるジャンプラ民は少なくない

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:17:44.02 ID:HOFHWnTj.net
タイトルだけで藤巻とわかる

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:22:18.64 ID:Ulqsq7Cc.net
信用が無くなった日本国債を買うのは日銀だけの有り様だからな、、

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:22:51.15 ID:EdPiff/X.net
来なくても24年には来る
そこで来なくても25年には来る

25年 俺はそんなことは言ってない

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:24:57.16 ID:mjJjijzi.net
テクニカル的には来週は一旦円安に向くタイミングである

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:26:47.05 ID:i8EPucwk.net
まともな脳みそしてるやつなら不動産や金に資産分散してるしハイパーインフレ対策済だろ?

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:27:00.85 ID:mjJjijzi.net
>>19
日本天下統一できね

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:27:08.31 ID:MMW0/Nvb.net
スレタイだけで藤巻さんとわかったわ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:27:13.79 ID:XmtutoOj.net
はいっはいっ

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:27:38.54 ID:i8EPucwk.net
逆にここまで無尽蔵に金刷ってもハイパーインフレ起きないなら戦前ドイツのハイパーインフレの原因なんだよってなるわ

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:31:36.62 ID:eubhscYV.net
https://i.imgur.com/E3Xlgdg.jpg

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:32:13.22 ID:DGuuX/DF.net
でも、そうならなくても責任取らねえじゃん?
謝りもしねえよな
食いもん屋で食中毒出したらしばらく営業停止だぜ?
適当ブッこいても何もお咎め無しっておかしくね?

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:33:18.81 ID:9CNPvmP6.net
もうピーク過ぎたろ

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:34:34.74 ID:5UpcS89M.net
物価2倍、税金2倍、公務員給与2倍は既定路線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/

物価が2倍になると国の借金は半分になる!
さらなる国債の発行が可能に!

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:35:46.43 ID:iBLU6+s5.net
>>86
利上げ織り込んで短期の仕掛けで円買い戻しかと思う
実際利上げしたら出しつくしでまた円安
もし利上げしなかったら悲惨な円安
アメリカ以上に利上げするというなら話は変わってくるけど

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:37:59.78 ID:aCD6C8Qf.net
>>1
ナイナイw

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:39:03.29 ID:BU8fw9t6.net
はいゴシップ

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:40:20.90 ID:++Ig6Ja4.net
金利が2%になればいよいよ

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:41:23.49 ID:8Nb9gyP2.net
戦争くるか

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:45:34.90 ID:E4BrXXSM.net
どっちだよ

金利上昇、日本置き去り 「悪い円安」悩む日銀
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB204S70Q2A420C2000000/



実質金利上がる「悪い円高」、国債バブル揺るがす
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00022_T10C23A1000000/

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:46:39.45 ID:p3Mjxg0q.net
藤巻だと思ったら藤巻だった

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:47:11.40 ID:p3Mjxg0q.net
いつまでにいくらって具体的に言わないと
そろそろ誰も信用してくれなくなるよ

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:47:47.93 ID:JnQiCB2a.net
たった45日で退いたイギリスのトラス政権と違って、日本銀行が日本国債の過去最大購入し続けるから、
日本政府の異次元の金融緩和・財政出動はだいじょうぶ。

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:48:01.83 ID:k6cTYehd.net
知らん人も多いだろうが、2000年より前もずっとハイパーインフレや預金封鎖、超円安が言われてたんだぞ。
国債発行とプライマリーバランスで。

副島とか植草が煽ってた。

そっから20年よ。
令和がなんかの間違いで政権取るとかでそれが来年起きる可能性だってそりゃゼロじゃないが、まぁないだろ。

為替はそもそも投機も投資も取引も規模が大きすぎて揺れがわからんものよ。
資源国家が仮に固定で資源売って裏付けたとしても無理

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:49:28.11 ID:veX2+joj.net
毎年言ってるよなww

確か1ドル400円だか500円になるんでしょwww

今回も2023年中と言い切ってるんだからさー外れたらなんかやってくれよwww

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:50:56.85 ID:dhEdiaNC.net
低金利に目が眩んだ欲豚が住宅ローン組みまくってたらそりゃハイパーインフレになる
いよいよ豚を精肉する時期だ

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:53:33.54 ID:Mca4e5+m.net
えっ!あっ何十年も毎年言ってる人かw

総レス数 653
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200