2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ルネサス、Arduinoに13億円出資 マイコンボードに自社パーツ搭載で顧客層拡大へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/06/15(水) 02:36:14 ID:CAP_USER.net
半導体製造のルネサスエレクトロニクスは6月14日、オープンソースのマイコンボードを開発するArduinoに1000万ドル(約13億円)を出資したと発表した。ルネサス執行役員のクリス・アレキサンドル氏がArudinoの取締役に就任。Arduinoのマイコンボードにルネサス製品を搭載する予定。

Arduinoは電子工作や教材向けのマイコンボードと専用開発ソフトを提供するプロジェクト。ルネサスは今回の出資により、Arduinoが企業向けに製品提供できるよう支援する。

同時に、約3000万人いるとされるArduinoユーザーをルネサスの新規顧客として獲得。Arduinoを扱える開発者を増やしてより広い層にアプローチすることで同社のグローバル戦略を補完するとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/14/news165.html

27 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 09:51:52 ID:bh8nwmyV.net
こんにちはマイコン

28 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 10:12:39 ID:5p+Uk4Ks.net
プロジェクトが混乱分裂しそう
ルネサス最悪だわ

29 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 10:47:00 ID:6WeMuzde.net
マイコンって言葉が昭和くさいな
今でもこの言葉生きてたとは

30 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:08:46 ID:6JIZyfWH.net
>>26
互換機ってAruduinoの開発環境が使えるハードの事だから再開発もなにもないだろ
純正は検証用として一つあるといいが実際に使うのは用途に合わせた互換機だよ

31 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:14:54 ID:vPVBDwCh.net
今更って感じ
長年のパートナーの北斗電子に出資しろよ

32 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:31:02 ID:moKPh5wI.net
文句ばかりタレる老害ばかりやな。

33 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:34:48 ID:5gyHHC3p.net
>>29
パソコン黎明期を感じさせる古臭い言葉ではあるけど
いまはパソコンやスマホで使っているCPUやらチップセットとは
異なる目的で使われるマイクロコンピュータの総称としてこれほど便利な言葉はないイメージ

34 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:42:57 ID:yz8Okl87.net
>>1
やってることがめっちゃレベル低い
これがジャップクオリティw

35 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 12:15:06 ID:0Jnz+/uf.net
>>32
老害の塊のルネサスを擁護する要素ある?

36 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 12:33:03 ID:JfNec9CI.net
>>17
むしろOSがないとプログラム動かないのが欠点だろ

37 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 13:28:13 ID:/O5X4iCZ.net
>>36
これは恥ずかしい
ARMでベアメタルなんて誰でもできるのに

38 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 16:30:54 ID:ZaS55nOI.net
>>29
昔はMicro Computerの略でマイコンだけど、
いまはMicro Controller Unitの略でマイコンだ

GR-SAKURAに言及するやつが1人しかいないとか、終わってるな……Renesasが。
https://www.renesas.com/jp/ja/products/gadget-renesas

39 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 17:27:27 ID:U+YkjaoN.net
Arduinoにio-Linkを組み合わせると
かなり強力なセンサー入力とアクチュエータ制御が可能になる

40 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 18:08:19 ID:q8W5Pb0s.net
ラズベリーじゃだめなん?

41 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 18:13:52 ID:K5p2OXKQ.net
>>40
消費電力大杉

42 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 19:29:53 ID:s8YSriEE.net
>>40
電源ぶち切り出来ない。

43 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 21:19:39 ID:/O5X4iCZ.net
電源ブチ切り出来ないって書いてる奴ROM化したことないのに書いてるだろ

44 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 22:58:53 ID:Vz25MXsV.net
>>30
現状とたいして変わらない構成ならルネサスマイコンを採用する必然性は無いね。互換機でいい
だがもう少し高機能のマイコンを採用したボードになると、組み込みOSが搭載されるしアプリ・ミドルウェア・ドライバに分かれていく

ボード上のデバイスに合わせてこれを個別に開発するの無駄でしょ?工数かけるの無駄
構成を標準化してほしいよ

45 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 23:02:13 ID:Vz25MXsV.net
>>37
マイコンのマニュアル読みたくないでしょ
どうせやりたいことなんて大同小異なんだから

46 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 02:06:26.63 ID:leFUZWgrO
ピンク色の基板どこー

47 :名刺は切らしておりまして:2022/06/19(日) 10:58:21.92 ID:bjeljN7V.net
>>44
ライブラリ使えばいい

48 :名刺は切らしておりまして:2022/06/20(月) 11:25:57 ID:FrWWavZU.net
>>47
Arduinoはまさにそう言う役割の物じゃないのか
どんなハードウェアだろうがDigitalWriteでGPIOのオンオフができるように掩蔽してくるだろ

49 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 18:43:09 ID:IzG0yqsT.net
H8やSuperHよく使ってたなぁ
もう20年も経つんやなぁ

50 :名刺は切らしておりまして:2022/08/19(金) 14:29:08.21 ID:HOrtaKLci
四六時中飛は゛してる伊丹ー羽田を1回飛は゛すたびに,70〇OkWh火カ発電した際に發生するのと同等のC02を排出
四六時中飛ばしてる新千歳―羽田を1回飛ばすたひ゛に、14〇○ОΚWh火カ発電した際に発生するのと同等のCО2を排出
四六時中飛は゛してる成田−クソウルを1回飛ばすたびに,28ОΟОкWh火カ発電した際に發生するのと同等のС○2を排出
燃料がなくなるたひ゛に乗り換えてるポリ公のヘリタンク2О○〇Lで、1О〇OΟkWh火カ発電した際に発生するのと同等のCΟ2を排出
お前の家,月何ΚWh使ってんの?
迂回してでも陸域飛は゛して騒音まき散らしてひたすら石油無駄に燃やしまくって窓も開けられず熱中症で大勢殺害しなか゛ら節電だの
人を殺して私腹を肥やすために━方的に首相だのと言い張ってるテ囗リスト岸田の頭にはどんな虫涌いてんだよ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200