2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】Amazon、USB-Cで10時間駆動の新世代「Fire 7タブレット」。6,980円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/05/20(金) 21:28:03 ID:CAP_USER.net
Amazonは18日、新世代「Fire 7タブレット」と「Fire 7キッズモデル」の予約販売を開始した。Fire 7 タブレットは6,980円、Fire 7 キッズモデルは12,980円。どちらも出荷開始は6月29日を予定している。

新世代のFire 7専用のAmazon純正カバーは、ブラック、ブルー、ラベンダーを各2,980円で用意。キッズモデルはブルーとパープルのカラーバリエーションを用意。Amazon純正キッズカバーは、それぞれ2,890円でカバー単体の購入も可能。

Amazon以外での販売は、どちらのモデルも、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキを始めとした、現在取り扱いのある店舗にて、6月下旬より順次発売開始を予定している。

7型で1,024×600ドットのディスプレイを採用。2GBのRAMと、2GHzのクワッドコアプロセッサを搭載。前世代機に比べて処理速度が最大30%高速化し、より快適に読書やアプリコンテンツが楽しめるという。

さらに、1回の充電で前機種に比べて持続時間が40%増。最大10時間の利用が可能になった。また、充電端子が新たにUSB-C(2.0)になった。

16GBの内蔵ストレージに加えて、別売のmicroSDカードの利用で、最大1TBまでストレージ容量を拡張できる。16GBを使い、約200冊のマンガをKindleストアよりダウンロードして保存可能。SDカードを使った拡張で、最大約20,000冊のマンガをダウンロードして持ち歩ける。

カメラの配置を縦中央から横中央に移動させ、周囲のベゼルの幅を狭めて、よりすっきりと見せるデザインを採用。落下テストでの耐久性はiPad mini(2021)の2倍だといい「丈夫で持ち運びにも安心」だという。

外形寸法は181×118×9.7mmで、重量は282g。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1410/304/f01_s.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1410304.html

70 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:35:25 ID:3oSD4LcL.net
通勤途中や昼休みにAmazonで買い物できる、とういうかしてる

71 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:40:37 ID:3oSD4LcL.net
カジュアルさがいいと思う
お店でアマプラ見ながら時間つぶしとかアマゾンでお買い物
仕事とか洒落た使い方しないとみっともないみたいな強迫観念もないし

72 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:47:25 ID:DGK3zGlT.net
最近、新製品ラッシュだな
新しい製品を買うとすぐ次が発売される

73 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:48:52 ID:3oSD4LcL.net
>>54
普通の定義難しいね
ただ、歩きスマホみたいな使い方は普通じゃないと思ってる
自分的には異常な人たちって認識

74 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:51:43 ID:4XWdsUWM.net
iPadでよいわ。。

75 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:52:17 ID:OWy8nRZH.net
これで5ch閲覧したら、新しいのにしましょとか言われる?

76 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:54:28 ID:3oSD4LcL.net
>>58
アマプラ見たりアマゾンで買い物するのに便利
同じことを6インチ程度のスマホでやろうとすると画面小さくて不便

77 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 01:59:14 ID:1AGBZabk.net
>>74
それ出すのはルール違反ですよね?

78 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:00:28 ID:3oSD4LcL.net
iPadもいいんだけどそれ買って何するの?って考えたとき
大した使い道ないんだよね

79 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:06:12 ID:YV9+FRkH.net
ジップロックに入れて風呂に持ち込んだりキャンプや釣りに持っていったりしてるはww
割と雑に扱って壊れてもそこまでショックじゃない価格なのが売りだなww

iPadProが壊れた時はかなりのダメージだったはww

80 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:09:18 ID:tctNaeOj.net
元々タブレットは一度死んだ市場だしね
iPadですら、Apple Pencilで復活するまで市場縮小に有効策を打ち出せていなかった

81 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:21:45 ID:3oSD4LcL.net
5ch専用とかエロサイト専用とかザルセキュリティの雑用ネット端末じゃダメなのかな?

82 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:22:51 ID:GnJDTHia.net
寝転がって左片手で持って右手をフリーにするにはこの軽さがいいねえ

83 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:33:41 ID:JgWojZnb.net
格安中華タブレットのOEMだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 02:34:19 ID:IchkUhcZ.net
解像度が低いけど安いからいいかと思って購入し、動画再生時に「なんだこれ。ああ、買うんじゃなかった・・・」と泣く罠が仕込まれているのですね、わかります。

85 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 03:15:18 ID:3oSD4LcL.net
Fire8だけどアマプラ見るだけなら解像度とかきにならないな
アマプラ以外の動画は試したことない

86 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 03:15:23 ID:3oSD4LcL.net
Fire8だけどアマプラ見るだけなら解像度とかきにならないな
アマプラ以外の動画は試したことない

87 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 03:46:18 ID:Jw7v7j+v.net
カバーいらなくね

88 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 04:02:34 ID:z31p2A3b.net
部屋毎に使うのにちょうど良いけどアプリ限られるのが不便
Androidに戻して不具合出た事もあったから
Amazonのアプリは我慢するのでAndroidのままでお願い

89 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 04:22:48 ID:EKpDSB3J.net
静画と動画見るだけにすれば安くて良い

ブラウジングは向いていない
字は読みやすいが屋外で読むのは不適格

90 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 04:24:05 ID:EKpDSB3J.net
>>75
言われる。

91 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 05:53:08 ID:ETVrAtob.net
ゴミ

92 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 06:32:56 ID:+FVF47ND.net
>>86
アマプラってフルHD配信してないの?

93 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 06:36:58 ID:U7p0KeRY.net
電子書籍読む用なら16:9の画面比率は効率悪いんよね。
結局高くてもiPadになっちゃう。

94 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 06:50:31 ID:POV7Ikhk.net
なんでタブレットがこんなに安く販売されてんだ?
これは買うしかないでしょ

95 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 06:51:52 ID:POV7Ikhk.net
俺が今使ってるのはジェイコムの
メモリ2GB ストレージ16GBのやつだから
これは夢のようなタブレットだわ

96 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 06:59:05 ID:5rA5bDgc.net
>>94
ネットサーフィンでも最近はスクリプトや埋め込み動画でクソ重いサイトがあるから快適に閲覧するにはそこそこの性能のCPUやメモリは必要なんだぜ

97 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:03:16 ID:6RoQMN2f.net
そろそろ新しいFire Phoneを作ってくれ

98 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:03:51 ID:RkIwmfQ/.net
Googleカレンダーがまともに動けば、サイドディスプレイとして常に表示させておきたいんだけど、
Amazon標準のカレンダーアプリにGoogleアカウントを追加してもまともに同期してくれないし、
AmazonアプリストアのGoogleカレンダーっぽいヤツはあからさまに情報を抜く気満々の中華アプリだしw

99 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:14:54 ID:ntp+SRzu.net
小さいサイズより12~15インチモデルを3万円以下で売ってくれよ

100 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:20:26 ID:jAib7ylB.net
NEXUS7よりスペックが劣るのはどうなんだ

101 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:20:48 ID:Nv4IpfJB.net
安物買いの銭失い

102 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:26:01 ID:+FVF47ND.net
最近キャリアのショップでタブレット0円見ないな

103 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:30:26 ID:ItfApkDD.net
10inchのほうがいいよな
ブラウザもみやすい

104 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:33:24 ID:91CDAmo0.net
ようやくCになった

105 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:36:09 ID:XKvDmcsI.net
>>104
EU圏で販売できなくなるからじゃね?

106 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:37:43 ID:91CDAmo0.net
>>105
なるほど、EUありがとう

107 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:48:07 ID:HCbgQvZo.net
スペック的にはゴミとしか思えないが、どういう用途を想定してるんだろうか

108 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:49:51 ID:mv5+bCFP.net
firehd10ボリュームレベル1でも音大きいの何なの?
夜中うるさくてつべ観れないわ

109 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:52:17 ID:YV9+FRkH.net
>>108
タブレット本体ではなく
YouTube側(アプリ側)の音量で調整できなかったか?

110 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:52:56 ID:X3JLZcdO.net
HDX8.9の再販を

111 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:55:42 ID:puqCxai+.net
アマゾンと言えば中華製?

112 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 07:55:53 ID:YV9+FRkH.net
>>107
片手持ち出来る比較的大きめの画面でウェブサイト、電子書籍、動画だけって感じじゃね?
HDなら買ってたかもしれん

113 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:03:30 ID:Ep0roK/R.net
結局使い物にならず
iPadになる

114 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:09:24 ID:3GQvd9D7.net
HDだと字も小さくなるし不向き
アプリならいいけど

115 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:10:35 ID:rVUiXpCG.net
>>32
>>29
キンドルの最新のホワイトペーパーは
良く出来てるらしいけど
色をクッキリ表示する必要のある
漫画や雑誌を読むのは向かないと皆が言ってる
これには中古のiPad買った方がよほどあってる

116 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:13:08 ID:rVUiXpCG.net
>>78
何万も出して買うほどの用途がないんだよなw
だから>>1のような数千円で買える端末にニーズが集まる

電子書籍はiPadっていうけど本読むだけにそれは高すぎるから

117 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:21:26 ID:XKvDmcsI.net
>>116
本読みたいんじゃなくてiPadを所有したいだけ

118 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:26:23 ID:uFOeuBAb.net
>>1、やすい‥中身が赤そうw

119 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:35:29 ID:Q7xOSt8k.net
>>26
5年くらい前のfire7使ってるけど、2G中1Gはシステムなんだよなあ

120 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:46:07 ID:kdGXcolN.net
1

121 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:47:01 ID:8zAlP8+8.net
>>2 同意

122 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:49:07 ID:kdGXcolN.net
俺も2017年の8インチ持ってるけど、重宝してるは。
以前の使ってたアンドロイドだと、kindle がぐだぐだでイライラしてたけど、FIREにしてから
快適。

123 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 08:55:54 ID:YV9+FRkH.net
まぁ、買うとしても前見たく3000円台になってからだな
円安進んでるからそこまでは行かないかもだがw

124 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 10:24:45 ID:Z1LK9T5W.net
4GB位あると低速SIMでもネットくらいはまあ見られるから月々の支払いが軽く結局オトクなんだよな

125 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 11:05:49 ID:Sg1dQuoc.net
10インチの方をはよ新しく

126 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 11:26:30 ID:fJQ8y6Uv.net
>>76
なるほど

127 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:04:13 ID:l5Irfgh+.net
防水付けて!

128 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:05:57 ID:jOso25YZ.net
youtube見られない端末は不要w

129 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:24:20 ID:wuBHX1Q5.net
Kindleストアにつべ公式アプリちゃんとあるぞ
Twitterもちゃんとできるし
Kindle用アプリでクロス開発してるゲームはプライムデーでAmazonコイン安く買って課金安くできるし
言うほど悪くはない

130 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:32:09 ID:Obw/h4b+.net
エミュで遊ぶにはいい機械

131 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:44:41 ID:USyLVSGC.net
まぁこのスペックののものをAmazonが出すってことは、これの製品寿命ぐらいまではAmazonはこれで使えるものを提供しますよ、ってことだよね
まさか来年とかに「お客様がお使いの環境はサポートしていません」ってことはい出さないよねぇ

132 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:48:58 ID:FtbgNg5V.net
>>1 USB-C繋いでても10時間しか駆動しないのか

133 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:52:25 ID:0wC+q6dQ.net
>>6
それなりの金額出せばいいだろ

134 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 12:53:37 ID:NIYbhAvr.net
>>132
頭悪すぎだろコイツ

135 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:11:55 ID:WFQHISZG.net
>>1
これってAmazon以外の動画チャンネルも視聴できるのかな?

136 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:18:02 ID:3hlOK/0b.net
>>135
サポート外だがGoogle Playを無理矢理インストール出来るからAndroidタブみたいな物だな
まぁ、新型は対策されるかもしれんが…

つーかアプデで対応してもおかしくはないが、そうすると売上下がるんだろうな…

137 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:21:09 ID:Av7qxbTS.net
いつまで経っても画面がショボいので活字はこれで読めない
途中までは1280×を維持してたのに、こんなとこでコストカットするなよ

138 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:21:32 ID:Zh5YpcgP.net
現行のファイヤー7インチ持ってるけど出来るゲームが殆ど無いよね。

139 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:28:06 ID:S8yKgtlf.net
Geekbench5 CPU シングル/マルチ Score

iPad mini 2021 1595 / 4450

FireHD10 2021 306 / 1400
FireHD8 2017 115 / 401
FireHD8 2020 144 / 500

Fire7 2019 71 / 255
Fire7 2022 92 / 331 ※2019を30%増

解像度が低いことによる処理量の差も鑑みて
5年前のFireHD8とほぼ同等

140 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:30:34 ID:3Lh0UWVk.net
>>2
難癖すぎて草

141 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:41:26 ID:2103BHrS.net
為替相場確認用に枕元に置くだけだからFIREタブレットで充分。お陰で悪夢しかみない。

142 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:44:24 ID:ME4DzevC.net
>>58
ウェブブラウザで世界の株価サイトを常時表示に使用

143 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 13:54:35 ID:3hlOK/0b.net
まぁ、すぐにセールで5980とか5480円になるだろww
4980円なら買えるかなぁ…

144 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:00:17 ID:C06v3d3z.net
30%増でメモリ2Gか…こりゃあかんな
2・3年後の次に期待

145 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:28:51 ID:ZgzKudc9.net
>>106
漫画 それだけだと思う

146 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:33:32 ID:qrTz5s+y.net
> 7型で1,024×600ドットのディスプレイを採用。2GBのRAMと、2GHzのクワッドコアプロセッサを搭載
7000円の価値があるの?

147 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:47:29 ID:fJyIlHFp.net
>>43
ふつうってなに?

148 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:51:48 ID:oF2/hlM3.net
セールで買うよ

149 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:52:53 ID:8M5D7OW4.net
10インチくらいないと文字を読みづらい。解像度も必要。ゲームするほどのスペックはいらない。

150 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:53:56 ID:oF2/hlM3.net
そう思うやつはHD10買えばいいだけの話

151 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:56:15 ID:/j9qFUW6.net
輸入品の割に安いな
小米よりマシだろうし、日本人にはちょうどいいだろ

152 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:58:06 ID:NIYbhAvr.net
>>2
超旧世代プロセスの糞ゴミSoCだから
余りまくってるし半導体不足とは無縁だよ無知カス情弱

153 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 14:59:06 ID:UDYx5tC5.net
旅行先でエロ動画観るときにお世話になってます

154 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 15:00:35 ID:T6buM196.net
amazonのサービス使えればいいレベルの割り切りスペックな感じかな

155 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 15:00:48 ID:Zh5YpcgP.net
>>153
旅行まで来てエロ動画みるなよ。

156 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 15:11:02 ID:4hH8DbeN.net
>>154
活字、マンガ(白黒、カラー)、アニメ、動画、それとショッピング
どこまでいけるんだろうね

157 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:05:41 ID:8M5D7OW4.net
>>150
それはアリだと思う。キーボードも付けられるし。
軽いとそれ一択だけどね

158 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:15:17 ID:3LzW4js/.net
10をセールで1.1万で買ったけどモッサリだった
我慢できる限界ギリギリ
あれよりモッサリしてるならゴミ
タダでもいらない
タダ+読み放題何ヶ月か付いてくるなら考えなくもない

159 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:16:39 ID:NIYbhAvr.net
>>158
あれの3倍もっさりやぞ

160 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:26:32 ID:jQ6DNzOt.net
>>155
つまり旅行先で風俗に行け?

161 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:41:44 ID:Zh5YpcgP.net
>>160
旅先のご当地風俗は旅の醍醐味だろ?

162 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:47:39 ID:4M9O8qgm.net
いまだカメラ付きかぁ。

163 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 16:48:11 ID:J1LrbuD7.net
>>153
これのおかげで、確かにおかずライフ変わったわ
不要な分はクラウドに溜めて、必要な分だけDLする

164 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 17:10:03 ID:AUkKGlUP.net
>>98
そんなあなたに Fire Toolbox やね
https://forum.xda-developers.com/t/windows-tool-fire-toolbox-v27-0.3889604/#post-78664546

165 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 17:28:33 ID:EbycI13c.net
16GBじゃゲームアプリ5つくらいでパンクする

166 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 17:37:46 ID:Nb7LPMGc.net
アマゾンさん、( ´Д`)=3ウェイを見習いなさい

167 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 17:53:27 ID:R7WGIYja.net
逆にこんなクソ解像度のLEDパネル調達する方が難しいだろw

168 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 18:35:48 ID:0U9DzJKH.net
うーん
8のHDが出るまで待つわ

169 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 18:38:48 ID:5xXMpsSs.net
ベッドで天井から吊るしてonani用に使ってる

170 :名刺は切らしておりまして:2022/05/21(土) 18:39:31 ID:7WvOlp9M.net
いま7や8インチの解像度フルHDので、IPSパネルのタブレットって更に選択肢少ないのな

HD8はフルじゃないし
レノボのしかないじゃないか

総レス数 533
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200