2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】Amazon、USB-Cで10時間駆動の新世代「Fire 7タブレット」。6,980円 [田杉山脈★]

386 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:21:44 ID:HbwGYjfQ.net
>>365
待避先のROM(FLASH)は16GBしかないよ

387 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:29:10 ID:AENsapRJ.net
今どきはRAMとかROMとかごっちゃになってるから
メモリとかストレージとか言ったほうがわかりやすい気がする

388 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:41:22 ID:M2t8/87n.net
リビングと寝室用に置いてある古いipadminiに勝てるようになったら買う

389 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:53:23 ID:Ld9V3zwg.net
>>386
RAM3GBあれば足りるのなら、
その差の1GBをROMに空けておけば足りるのでは。

390 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:55:11 ID:Ld9V3zwg.net
>>387
「えー、最新のスマホは全部5Gなのぉ?私毎月TikTokで50ギガは使うから足りなくない?」

391 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 12:58:00 ID:AENsapRJ.net
>>390
こないだ社長に「5G」ってなんて読むんだ?ゴジー?ファイブジー?て聞かれた
どちらでもいいです、意味は第5世代ですって言っておいたわ
今でも悩んでるかもしれん

392 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 13:57:43 ID:RDviKSto.net
>>365
使ったら逆のこと言い出しそう

393 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 15:21:10 ID:Ld9V3zwg.net
>>392
むしろ逆に、3GBのやっすいスマホ使う前は俺も>>364みたいなこと言ってたよ
古いWindowsマシンのイメージで、メモリ足りないと複数ファイル開いたとき絶望的だと思ってたから。
でもAndroidというかスマホ全体が
最初からメモリは常に不足すること前提でメモリ管理するシステムになってるからなのか
>>370みたいに明らかにメモリ不足してる状態なのに全然気にならん

思うに、10インチ以上だと多分不満に思うんだろうな
画面大きいと画面分割して2つのアプリ同時に使うこと増えるので。
PCがスマホみたいなメモリ管理しないのもそういうことだし

394 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 15:25:19 ID:Ld9V3zwg.net
>>391
俺もさっきのレスするとき
「そもそもこれってゴジーなんだっけ?ファイブジーなんだっけ…ネタとして面白くするにはどっちがいいかな…」
みたいなこと考えてたw

文字ばかりで情報収集してると、
日常的に使いまくってる用語なのに読み方分からんくなる…。

395 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 15:29:16 ID:/nh8l/70.net
>>393
俺はアマゾンのタブレットの7のシリーズは地雷と思ってるわ
最初だけはそこそこ動くけど
しばらくするとストレージとメモリ不足で触りたくなくなる

396 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 15:49:20 ID:pxPOP2CI.net
>>395
それって前までのモデルの話でしょ?
RAMが半分の1GBしかないから当たり前では?

RAMが倍になったんだよ、倍!
たった1GB増えただけだけど、倍なんだよ!
RAMの少なさを気にしてたなら今こそ買いだよ!

まあ俺は3000円くらいになってから買う予定なんだが

397 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 16:12:40 ID:hnWnGaFo.net
ここ読んで良かったわ
ありがとな

398 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 16:48:22 ID:YUTcVzHr.net
>>362
Fire7で大型アプリを動かすわけもないし、そこそこでいいでしょ
現状で必要十分かと

399 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 16:56:01 ID:hQUc9/kW.net
HD8plus使ってるからメモリ3G+無線充電できるのも出してほしかったな 併用できそうな気がするから

400 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 17:12:31 ID:q+kepxgT.net
>>58
個人的には持ち出しせず家で音楽プレーヤー代わりだな

401 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 17:18:10 ID:byVWNTsY.net
>>399
8Pでいいじゃん

402 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 17:49:39 ID:YGl5TILK.net
Fire7は読書に最適、もっと軽いとさらに嬉しいんだが。
処理能力は既に発売されてるので充分。

403 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 18:27:38 ID:uLc0/Dpz.net
定価1000円上がってるから値引きされて3000円代なるかも怪しいんじゃないかな

404 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 18:28:01 ID:gkXxzn9t.net
新型8plusか10のマシマシな奴早くでないかな、わくわくしてる。

405 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 18:47:03 ID:hQUc9/kW.net
fireTV4kmaxでひかれる時は4980円くらいだからね
そのくらいじゃないかね

406 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 19:08:31 ID:poMK1l3g.net
割引されて3千円台なら買うという人、多そう

407 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 19:35:53 ID:UlGgEXsL.net
>>383
俺のは64GBだよ

408 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 19:54:50 ID:vATjBlOC.net
>2GBのRAM さすが新世代すごい

from EPSON386ノートに増設メモリカード20MBで愛用してた世代のおれ

409 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 22:17:39.82 ID:67V2Bb0d.net
今の時期に公表がないから この夏にこれ以外の新機種はないね

410 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 22:38:05.77 ID:QZQ6x/G1.net
動画ちゃんと再生できんの

411 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 23:12:59.28 ID:yg9RrQsZ.net
5年前の5世代目FIREでYouTubeもプライム映画も見れてるからスペック低くても新機種なら普通に見れるだろ

412 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 23:22:23 ID:1L+hx65d.net
5年前じゃなかった、7年前くらいだわ

413 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 23:54:53 ID:VNpuAvlY.net
ファイア携帯作れよ毎回買うぞ
すごく昔のでもac繋ぎっぱなしなら問題なく使える

414 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 00:19:25 ID:L4aZhGzx.net
LTEモデルになるとタブレットの値段が跳ね上がること考えたら
Fireも安くは作れないと思う

415 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 02:38:13 ID:46kiafwH.net
>>377
おまえとAmazonのエターナル

416 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 09:42:26 ID:mJjiw8Sv.net
>>6
震災の時に
ベゼル部は割れたがそのまま稼働できたんで
ベゼルは必要

417 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 09:59:55 ID:qETqF16q.net
アプリ増えるらしいぞ

Windows 11のAndroidアプリ対応、日本にも年内導入へ(5/24)【Microsoft】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653433811/

418 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 11:17:57 ID:mnAGGxDh.net
オナニー用端末にしようとしてるんだけどすごく良くね?

419 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 12:20:24 ID:ODCJ6SgY.net
>>418
xvideoとかPORNOHUB見る様ならいいかもね

420 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 12:27:27 ID:oLZt6QES.net
>>418
どこに入れるつもりだ

421 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 12:38:43 ID:L3nCXn6d.net
これ使うとiPadのストレスのなさに驚く
他のAndroid端末も結果iPadより遥かにストレスかかる
Androidはなぜこうもタブレットとスマホがダメなのか、pcも改悪ばかりするしクソアプデばかりするし

422 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 12:45:35 ID:WCRxpFXW.net
>>421
(年中頻繁に行われる)セール価格でipadの1/10の値段の
最底辺貧困底辺用安かろう悪かろう最低劣廉価ゴミ商品に何言ってるんだ?

423 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 12:49:26 ID:aTj+ibPn.net
Androidは野良アプリ対応型だからルート権限とって自由度が高いが、iosは融通が利かない

424 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 13:12:26 ID:DhMuDTB8.net
>>421
これ読書端末だよ

425 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 13:16:27 ID:SuL62TwD.net
>>421
Xiaomipad5で良いじゃん?
iPad無印なら価格ほぼ一緒だ

426 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 13:22:49 ID:6LJrS8Oq.net
>>421
GalaxyやXPERIAの上位機種なら、iPhoneより使いやすいと思うけど。

427 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 13:28:22 ID:5iTYvGR0.net
今まで甘タブ3枚買ったが、今春に整備済み品iPadAir3買ったら動作の快適さにびっくり
値段が三倍くらい違うけどやっぱ甘タブは値段なりなんだなー
母にHD10使わせてるけど、あれがイカれたらこのAir3をお下がりにして渡して自分用にiPadmini6を買うつもり

428 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 13:54:34 ID:0BYZA6VC.net
Googleのプッシュ通知は、相変わらず動作しないのかね

429 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 15:09:25 ID:4FktjMap.net
>>418
ウミデジのスマホにしろ。
左手にウミデジ
右手にチンコ

見るのは.JAVMIX 東京モーション
512GBのSDカードにダウンロードして保存しろ。

430 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 15:11:13 ID:BwCq4cj7.net
>>426
機内に持ち込めないこともあったGALAXYとかいう爆発端末はもう買わない。不具合も認めずサポもクソだったから絶対買わないことをお勧めする
Xperiaはまともになったのか?
そもそも上位端末買うくらいならiPhone買った方がいい。リセールもいいし泥端より遥かに長持ちする。8年前のiPhoneでもサブ機としてまだ使えてるし

431 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 15:12:51 ID:L3nCXn6d.net
>>429
Xiaomi OPPOのほうがはるかにマシだろw

432 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 15:16:38 ID:L3nCXn6d.net
>>430
Android端末はOSサポートが短いからね
だから上位機種だろうがリセールバリューがすぐ下がる

433 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 15:29:34.48 ID:p/4l+WPa.net
avgleの偽ポップアップとの戦いに負けるな

434 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 17:01:45 ID:rQ97DPY4.net
>>427
価格考えたら当然
数千円だもの

435 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 18:52:11.51 ID:su37AMpx.net
7と8の両方売る必要があるのか?

436 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 19:21:08.45 ID:2Pge65Vf.net
>>435
無能で役立たずで低脳で誰からも相手にされず
生きてる意味も価値もないお前の存在よりは
意味があるよ

437 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 20:15:49.73 ID:cORHXOWj.net
>>435
多少なり意味あるんじゃね?
スマホ感覚で片手持ちしたいなら7インチ、タブレットとして使うなら8ってとこじゃね?
1インチってそれなりに違うぜ?
筐体の大きさ見てみたら縦横2cmだな

まぁ、セールで6980になってるHD8買った方が幸せになれそうだけどww

438 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 20:51:20.56 ID:+cj3GFsT.net
>>396
その頃にはもうモッサリだよ

439 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 21:58:58 ID:YjyOowQB.net
iPad mini 6の優秀さにただただ脱帽するばかり

まもなく7出るけどiPad買っておけば5年は余裕で快適に使える

440 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 22:10:42 ID:zVhMouC6.net
>>433
広告ブロックつけたら?

441 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 22:21:43 ID:8CJZPUWl.net
値段が安いからGooglePlayを無理矢理入れて使うような端末で
値段置いといてiPadと戦わせてもな

442 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 22:35:40 ID:rsBcGFEK.net
なにかこう、安いのに安定して基本的な作業ができるパソコンやタブレットというのがいつまでたっても出ないね
安い奴はどこか動きが重かったり、起動に時間がかかったり、残念なのが多い
そろそろ、普通に道具として使える定番のパソコンでないかなあ

443 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 22:53:13 ID:8CJZPUWl.net
どうせ家でしか使わないからWin11が当たり前になったら無線タッチパネルモニタでいい気もするけど
反応速度が未知数だ

444 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 23:28:51 ID:0puYJWP0.net
>>439
mini6は0円になりますか?

445 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 00:06:56 ID:sBQ+P1PU.net
>>444
なるよ

446 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 00:15:25 ID:JNnUB9AA.net
5chくらいなら充分だしな

447 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 02:25:31 ID:hrFkvG5D.net
中国製の粗悪品とサクラコメントばかりのAmazonで電子機器を買えと(笑)

448 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:37:26 ID:7Schkz3V.net
>>418
解像度足りなくね?

449 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:40:50 ID:7Schkz3V.net
>>427
尼タブが値段なりなんじゃなく、
1/3の値段のタブは値段なりなだけでは?
ipadも1/3の値段の買えば値段なりだろうし

450 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:45:37 ID:7Schkz3V.net
>>437
考えてみたらHD8も同じMT8168の2GBモデルなんだから、
同じ6980円ならHD8のがお得感あるね

451 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:46:18 ID:7Schkz3V.net
>>438
3000円引きまでそんなに時間あるの?(´;ω;`)

452 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:53:08 ID:TcvRD0Fi.net
昔android化できたが今もできるんかねぇ

453 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 09:16:41 ID:jpbB+F9c.net
7インチとかスマホ持ってりゃ要らんな

454 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 09:48:56 ID:UD0RSfEa.net
新型もスピーカーはモノラルなのかね
横持ち前提だと動画見ることも想定してると思うので、ステレオの方がいいのだが

455 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 09:58:31 ID:X/h+pXxe.net
これ泥タブとしてまともに使うものではないからな
Kindleとか限定で割り切って使うもの

456 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 10:09:44 ID:Jxww+wKb.net
iPadのほうが、iPadのほうが、って的はずれな書き込みがなんでこんなに多いんだ?
単機能で安価な読書端末に何を求めてるんだ?
鉛筆削りでナイフワークを論ずるようなもんじゃないか

457 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 10:20:31 ID:HAPkOdPo.net
Fire7を読書端末と言うのにも無理があるかと
比較するならKindleよりiPadではあろうよ

458 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:17:31 ID:oVWAOn8G.net
いやあ認識としてもつべきは
ウェブや動画も一応はみれるKindleくらいのスタンスでいるべきよ
6-7万で高性能7インチだしてくれたら買うけどなあ

459 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:31:05 ID:LvMyJsX5.net
>>456
ほんまそれよな
10倍も価格違う端末を出されてマウント取られてもな

460 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:34:30 ID:6iVY3gI/.net
今のFire7が時が止まったように動かないモッサリなのに
速度が『最大』30%高速化したところで何に使えるんだよw

461 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:34:43 ID:VoKCrq4c.net
安いから買っとこ
ぉ、脱獄してGoogleストア入れれるやん、やっとこ
アプリおせぇ!!

アホかな?

462 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:38:38 ID:VoKCrq4c.net
プライムビデオ、プライムミュージック、たまにウェブ漫画とAmazonアプリから買い物とKindle Book

そもそもこの程度の用途に限ったデバイスだし
この程度なら時が止まるほどのモッサリなんてならんけどな

そもそもやっすいアマタブに用途求めすぎなんだよw

463 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:39:39 ID:LvMyJsX5.net
>>442
mouse e10

464 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:43:16 ID:zD5BRP6a.net
メモリ少なすぎてテキストリーダーの役割しか使えない
勝手にAmazonのアプリインストールするし、恐ろしいにぇ

465 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 11:45:57 ID:7Schkz3V.net
>>459
値段同じの選んだら間違いなくipadの方が性能低くてもっさりなのにね

466 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 12:01:50 ID:EgU8wtZp.net
>>465
中古でもOS更新終わったのしか買えないのでは?

467 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 12:06:21 ID:VLONYL3K.net
>>460
ゴミやウンコが30%高速化したところで
ゴミやウンコであるのとは変わらないからな

468 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 12:13:20 ID:Aa8M8O8i.net
中古市場見たがiPad第3世代なら同等の価格で買えるなww
メモリ1GBだが…

アプリのインストール出来るの?
画面と動作はfireタブと同等か良いとは思うが

469 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 13:05:21 ID:ZWZwVX8a.net
GOOGLEPLAY入れるとすげーもっさりになるから、結局AMAZONからダウンロードするか、
リスクを承知で野良APKを入れることになる。
電子書籍はKindleで読むと見やすさ、質感含めて感動するくらいFIREは酷いからダメ。
GPSついていないからカーナビとしても使えないし
SIMついていないからほぼ使用は屋内。
本当にFireが使えるというシーンが思い浮かば無い。

470 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 14:05:11 ID:LvtNdyig.net
なんでこのスレにいるんだか

471 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 14:38:41 ID:MwW8gpKD.net
>>469
Kindle は読み上げ機能がないからだめ
これはスマホでも対応できない

472 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 17:51:08 ID:FD3h518q.net
Kindle 読み上げするのにAndroidの設定いじる方法ならあるぞ。めんどくさいから俺はサードパーティのリーダーで読み込ませてるけど。

473 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 19:56:37 ID:MwW8gpKD.net
それもだめ
トークバックは
画面が消えるとダメだし
消えないようにしても画面を不意に触ると
ご動作で止まる

474 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 14:30:21.52 ID:4doXhiHs.net
8の2Gと3gでレビュー見ると圧倒的に3gモデルの方が売れてるだろうに何故3gにしなかった8は両方持ってるから2Gは触る気にもならんのに

475 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 15:00:50.51 ID:FhKrNAEO.net
>>460
ほんとそう思う

このスレにはお花畑が多くて驚く

476 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 20:18:38.08 ID:Y73EFNr4.net
amazonのコンテンツをいじる分には不都合ないからってのをわかってないな

477 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 20:34:34.45 ID:SfUZ1iKv.net
バカ1「iPadのほうが~~」
バカ2「google play入れたら重い~~」

478 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 07:53:27 ID:cZMwKCUV.net
HD8使ってたがメモリ2Gはやはり辛かった
頻繁にメモリ解放しながら使ってたけどやっぱり無理

479 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 09:44:35 ID:Ltw9enT8.net
何に使うのが無理なんだよw
アプリを横断的に使ってるからだろ

480 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 11:39:14 ID:wYaa3yx4.net
>>478
google play入れてアマゾン非公式のアプリ使ってたらアホ

481 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 11:58:17 ID:JIxDnZpH.net
Amazon用タブと解ってたら安いのにそれなりだから文句は出ない
子どもに使わせるたり風呂に持っていくのに気兼ねなく使えるんだがな

ただ安いからと飛びついて脱獄してGoogle使ってるやつが文句言ってるやつのほとんどと思われ

482 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 12:29:22 ID:tHMwJbi7.net
>>480
>>478がそういう使い方してるってどこで分かるんですか

483 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 12:37:01 ID:wYaa3yx4.net
>>482
「使ってたら」って言ってるやん
発達障害か?

484 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 12:58:35 ID:onq/u2wc.net
>>483
どう育ったらその口の悪いの書き込みできるようになるんですか?

485 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 13:06:26 ID:xhT8SfgX.net
発達障害かも知れないですね

486 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 13:22:09 ID:rhPz30zu.net
>>478
ケチらないでPlusにしたらよかった

487 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 13:25:51 ID:pdbAki5P.net
まーお値段5倍↑のiPadと比較したら何もかも劣るのは当たり前やな
Amazonサービス専用機として割り切って使うか、脱獄してショボ泥端末として使うかの二択だわ

488 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 13:50:04 ID:JUIJhSNR.net
漫画読むにも10インチはほしい

489 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 14:12:53 ID:c0uUjJ2V.net
>>5
マハーポーシャかな?

490 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 14:19:43 ID:C1nMzmGS.net
読書するには解像度が足りない

491 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 14:19:50 ID:onq/u2wc.net
>>487
これを買わないという選択

492 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 15:19:56 ID:V1Fw63Rm.net
ポリ公らから害悪でしかないおもちゃクソヘリを取り上げよう!
Defund the Police デモは民主主義が成立する最低条件だぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

493 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:43:47 ID:sBAohJ7L.net
次買うならシンテンplusかなぁ~。
出るか知らんけど。

494 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 13:36:36 ID:7Um4nAio.net
8.9インチFHDを出して
10インチはいらない

495 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 18:42:47 ID:WPLGxRjE.net
メモリ4GBにして普通のAndroid端末にしてくれ

496 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 19:52:38 ID:PTz+9SaB.net
普通のandroidならamazonにうまみがあるわけではないから
値段も普通になるだろう

497 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 20:06:44 ID:WDkR904R.net
ま、あやしい中華以外のAndroidタブレットが皆無なのがまずいよなぁ

498 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 04:17:07 ID:BXMzhvTL.net
メモリ1GB増やすのって、そんなにコスト必要なんかね?

499 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 05:20:11 ID:uCzgmc/W.net
楽天モバイルはなぜタブレット出さなかったんだろう
0円より楽天市場に最適化されたタブ0円で売ればよかったのに

500 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 05:59:19 ID:BXMzhvTL.net
>>499
タブレット使うような情報にさとい層は、楽天で浪費期待できないっしょ
買った端末でAmazon使われちゃう

501 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 08:15:03 ID:Np+TTOgx.net
さといwwww

502 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 08:54:04 ID:OjCG8wBm.net
聡くない低脳だからそんなこともわからないんだろ(笑)

楽天ブックス用リーダーとしてはkoboがあるし

楽天市場も楽天TVも大半の人間はタブレットなんか使わずスマホで視聴する

503 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 12:12:34 ID:fehEi40O.net
>>501
ん?

504 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 12:54:44 ID:DRQHeLLD.net
うとい 疎いとは言うけど、さといは初耳だな、方言?

505 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 14:32:26 ID:M0GQy95x.net
501=504がさとくないってだけさ

506 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 14:33:24 ID:M0GQy95x.net
うといだと意味が真逆の通じない文章になるのに、なんでうといだと思ったんだろう

507 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 14:39:20 ID:Su8UZ8hj.net
>>504
手に持っている板でググればわかる
普段はあまり使わないかも
自分で思い付いた用例は
「(親の不仲を)あの子は聡いから分かってるよ」

508 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 18:36:56 ID:sJbJVgB7.net
>>30
これ

皆新しいの買った後はどうしてるの?
家族がセールでよくこっそり買ってて気づいたら台数増…
先々のバッテリー発火とか想像して怖い

509 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 18:57:41 ID:QdPSYci5.net
>>508
オークションで処分した
3年前に購入した価格で落札された

落札してもらってありがたいけど、新型が数ヶ月後に同じ値段で買えるかも知らない人多いのかな?

510 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 20:19:17 ID:sJbJVgB7.net
>>509
なるほどね~
うちのは古すぎて駄目だなw
携帯やスマホも何とかしないといけないよね

511 :名刺は切らしておりまして:2022/05/30(月) 20:50:23 ID:KHNLu5+U.net
>>510
それが意外と古くてもそこそこの値段で売れる
捨てるより新しいの買う時の足しになればいい

512 :名刺は切らしておりまして:2022/05/31(火) 00:05:25.88 ID:E94sv6Uq.net
情報にさといが正しい使い方かはともかく
聡いは普通に使う言葉だと思う

513 :名刺は切らしておりまして:2022/05/31(火) 03:32:23 ID:5oN+Tjve.net
使うかどうかは、自分が住んでる社会層の知的レベルを示してるだけに感じる。
使わない社会では使わない。
https://www.google.com/search?q=%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AB%E8%81%A1%E3%81%84&newwindow=1&client=ms-android-google&sxsrf=ALiCzsboR31d0fX2barC2rR9384iDuKHbw%3A1653935476701&ei=dA2VYumzKpms0QSo5YnQCg&oq=%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AB%E8%81%A1%E3%81%84&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAM6BwgAEEcQsANKBAhBGABQjQdYixNgwxVoAXABeACAAbEBiAGnApIBAzAuMpgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp

514 :名刺は切らしておりまして:2022/05/31(火) 15:29:53.25 ID:jl+92I9u.net
>>6
どこ持つんだよ

515 :名刺は切らしておりまして:2022/06/03(金) 15:58:05 ID:R0HtTIjt.net
ファーウェイ復活希望

516 :名刺は切らしておりまして:2022/06/04(土) 06:09:04.52 ID:cJaHZfMq.net
持ち扱いは8がちょうどいい

10だとくそ重くて、7だと画面小さすぎる

次の8を待ったほうがよいよ

517 :名刺は切らしておりまして:2022/06/04(土) 10:25:18 ID:dG2L+Sq2.net
すげえな
>>501は自分が無知なの気づいてもいない無知の無知か
ゆとりかね

518 :名刺は切らしておりまして:2022/06/04(土) 15:55:11 ID:c6ApQfyS.net
某沈没船引き上げに国交省の不備があったと主張して10億円もの税金をドブならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだが、
だったら蓄財3億円の斉藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのが筋だろ世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒ども
そもそも観光(笑)とかいう地球破壊に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさばいて責任取れや

▼いやがらせ伍chに負けずに、英半角小文字にシテ撃ち込むやつは神!
HΤТРS://D〇T∪P.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2820665.jpg

519 :名刺は切らしておりまして:2022/06/05(日) 00:33:39.50 ID:u7MC2MtU.net
数日も前の書き込みに反応とか

520 :名刺は切らしておりまして:2022/06/05(日) 16:08:59 ID:FRnDh1dU.net
エネルギー価格暴騰
すべては都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして無駄に石油燃やして需給逼迫させてるテロリストを支援する
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因な

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

521 :名刺は切らしておりまして:2022/06/06(月) 15:50:41 ID:v+XwIRnQ.net
あんまり
>>501
をいじめてやんなよw

522 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 06:57:24 ID:VLnATVXk.net
何日も前のレスにしがみついて悔しかったのぅ

523 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 23:17:05 ID:llU9y/K6.net
みんな待ってるのはHD8の新型なんだよなぁwww

524 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 00:14:35 ID:W6JfztDi.net
HD 8の新型が CPU 性能30%アップで出たとしても性能が足りなさすぎ

525 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 06:52:12 ID:d4TrYpw/.net
敏いや聡いが分からんかったやつがまだ悔しがってるのか

526 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 14:40:24 ID:/EsyJja+.net
さといの使い方間違ってたやつまだいるのかよ

527 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 14:46:26 ID:cuNA/29h.net
本当にWinを起動しなくなったし、Play導入の確認が取れればアリかな

528 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 21:37:09.61 ID:V+2Z2mJ6.net
スナップドラゴンでどれくらい

529 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 15:16:02 ID:LmP/i1pg.net
とっとと全空港廃港にしろや白々しい腐敗の権化人殺しマッチポンプ殺人利権集団自民公明

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

530 :名刺は切らしておりまして:2022/06/11(土) 18:20:26 ID:T056ZVil.net
日本も2万くらいで出せないかな。

531 :名刺は切らしておりまして:2022/06/11(土) 21:12:10.50 ID:F/ihMSZS.net
>>489
懐かしい
ウエハーの研磨機まで自社で持ってたそうだね

532 :名刺は切らしておりまして:2022/06/26(日) 00:12:04 ID:NMyVEPgi.net
このスレ見たらわかるけど無理矢理用途を作ろうとしてるレスが多い時点で不要w

533 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 02:27:26 ID:r2XoAZ6F.net
https://i.imgur.com/n7z5u5G.jpg

総レス数 533
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200