2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】Amazon、USB-Cで10時間駆動の新世代「Fire 7タブレット」。6,980円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/05/20(金) 21:28:03 ID:CAP_USER.net
Amazonは18日、新世代「Fire 7タブレット」と「Fire 7キッズモデル」の予約販売を開始した。Fire 7 タブレットは6,980円、Fire 7 キッズモデルは12,980円。どちらも出荷開始は6月29日を予定している。

新世代のFire 7専用のAmazon純正カバーは、ブラック、ブルー、ラベンダーを各2,980円で用意。キッズモデルはブルーとパープルのカラーバリエーションを用意。Amazon純正キッズカバーは、それぞれ2,890円でカバー単体の購入も可能。

Amazon以外での販売は、どちらのモデルも、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキを始めとした、現在取り扱いのある店舗にて、6月下旬より順次発売開始を予定している。

7型で1,024×600ドットのディスプレイを採用。2GBのRAMと、2GHzのクワッドコアプロセッサを搭載。前世代機に比べて処理速度が最大30%高速化し、より快適に読書やアプリコンテンツが楽しめるという。

さらに、1回の充電で前機種に比べて持続時間が40%増。最大10時間の利用が可能になった。また、充電端子が新たにUSB-C(2.0)になった。

16GBの内蔵ストレージに加えて、別売のmicroSDカードの利用で、最大1TBまでストレージ容量を拡張できる。16GBを使い、約200冊のマンガをKindleストアよりダウンロードして保存可能。SDカードを使った拡張で、最大約20,000冊のマンガをダウンロードして持ち歩ける。

カメラの配置を縦中央から横中央に移動させ、周囲のベゼルの幅を狭めて、よりすっきりと見せるデザインを採用。落下テストでの耐久性はiPad mini(2021)の2倍だといい「丈夫で持ち運びにも安心」だという。

外形寸法は181×118×9.7mmで、重量は282g。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1410/304/f01_s.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1410304.html

231 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:02:09 ID:ZXElfC6f.net
>>1
今頃NEXUS7以下で出されても騙された人以外誰も買わないやろ

232 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:03:21 ID:SXHtL6QW.net
家タブは、デザインなんかどうでもいいし、
安けりゃそれでいいだろ。

って商品なわけやろ?

233 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:04:40 ID:dyQRdj8M.net
同人誌入れたり漫画読んだりするにはそこいらのタブレットより反応も早いし良いだろ。

234 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:19:51 ID:8E+moKbA.net
7inchにHDって、必要無いだろ。そもそもスマホサイズに4kって。ちゃんと1ピクセルの存在認識出来てるのかな。単に前より
綺麗だって思ってるだけじゃないのか。

235 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:23:09 ID:gFfmrmpM.net
テレビと違って手元で操作するんだぞ

236 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:43:17 ID:dyQRdj8M.net
あとは音楽プレイヤーとしてもありじゃないかな。

237 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:50:56 ID:+7C7N3mk.net
10インチの倍くらいでかいの作って欲しい

238 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 07:54:56 ID:dncpNAl6.net
これ前モデルが滅茶苦茶遅かったから、1.3倍高速化されたぐらいじゃぜんぜん足らんだろ。

239 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:05:28 ID:LrLaJGOj.net
iPad miniが最強すぎて
こんな安物意味ねーわ

240 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:15:28 ID:2q+PnFE7.net
iPadのSoCに5年遅れでついて行ってくれればいずれは多くがFireHDのような廉価padにすると思ってたが、10年遅れになりそうな予感すらあるな。

241 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:22:40 ID:gFfmrmpM.net
>>237
あるよ既に

242 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:30:33 ID:WowWeTXZ.net
どんなにショボいタブレットでもRAMは最低3GBにしてくれないかな。

243 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:31:27 ID:Mtw69RWY.net
グーグルプレイを裏技で入れて生活保護の人用のタブレットだな

244 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:38:40 ID:IM6jX6QD.net
値段上がってもいいから、画面サイズ関係なくSoCなどの性能は確実に発売するごとに向上して欲しい。
2020年FireHD8≦2021年FireHD10≦2022年Fire7
と性能が上がるように。
もしくはHD10発売のタイミングでSoC更新のルールでもいいけど。

245 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:46:25 ID:syohJCR7.net
>>28
白黒反転させれば大分省エネできるぞ

246 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:47:42 ID:9NDWUZhl.net
いやいや価格なりじゃないか?(セール期間に限る)
スペックと用途を絞ってるからこその価格だと思うが使えないって言ってるヤツらは何に使うつもりなんだ…
おとなしくiPad買っとけ

247 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:48:34 ID:t/xxSa8q.net
FullHDで狭額縁にしなきゃ何の価値もない

248 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 08:48:53 ID:MFM1RKSU.net
いいSoc積んだり液晶FHDにすると泥タブに改造されて困るんだろなw

249 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 09:06:17 ID:RzOqwDqP.net
内蔵16Gはほんとヤバい
最低32Gは無いと全く使えない
どんだけ外部ストレージつもうが内部しか使えないものだけでパンパンになる

250 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 09:14:44 ID:SXHtL6QW.net
せやから、他の買えばええがな。

251 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 09:21:05 ID:/2rgnngk.net
結局タブレットはiPad一択

252 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:00:29 ID:dLRdOBFU.net
>>249
fire版KindleはSDカード保存が出来たはずだしamazon的には内部ストレージの利用は考えてないんじゃない?
そもそもゲームができるスペックじゃないし、カメラもQRコード読み取りくらいしか使えない性能なのに
何を内部ストレージに保存する想定なの?

253 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:23:34 ID:gFfmrmpM.net
用途がかぎられすぎる

254 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:25:00 ID:gpdBeEvn.net
7インチて写真多い雑誌読むのにも微妙
ipadminiのように縦横比が近いものでようやく我慢できるかどうか
最近のスマホは6.7インチとかあるしな
子供に何か与えなきゃいけない、みたいなシチュエーション以外はあまり用途が見当たらない

255 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:38:50 ID:tZvUmin1.net
子供に使わせるのにちょうどいいだろ

256 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:39:12 ID:tZvUmin1.net
>>254
スマホと比較www

257 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:54:54 ID:Mtw69RWY.net
生活保護の人用のiPadだな
需要はあると思うな

258 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 10:58:06 ID:gLb9eBWv.net
>>47
ベゼルの分だけ本体自体はでかいってオチじゃないの?
最近のスマホは7インチ弱って言っても差し支えないレベルだし

259 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 11:09:26 ID:N0xohKvp.net
>>257
生活保護の人は裕福だからiPad買うでしょ
お小遣い制のサラリーマンお父さん向けだよ

260 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 11:25:24 ID:km+PD5d1.net
オーディブルの再生とか
通勤時の動画再生とかにはよさそうだけど
最近のスマホは6.5インチとか7インチに近くなってるから
大して変わらんしな

261 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:13:01 ID:sG0Z5U6u.net
タブレットはスマホより高性能じゃなきゃ意味ないと思ってるのは俺だけ?

262 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:24:02 ID:S9XmOOFJ.net
君だけだよ

263 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:32:10 ID:/z9n5q47.net
>>261
そう思うならiPadPro買えば良いのになんで20分の1以下の価格のタブレットに文句言ってるの?

264 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:43:43 ID:2QCwcIH1.net
いらんがな

265 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:44:24 ID:3qWEeyep.net
スペックがクソすぎて使えない

266 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 12:51:38 ID:c9PmRNLj.net
7セールで買ったけどOS動かすのに精いっぱいで
何するにも15秒くらい待つゴミ

267 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:02:30 ID:lEqaUitF.net
今のFire7はキッチンの壁に貼り付けてネトフリ専用機になってる。全然事足りる。

268 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:03:21 ID:L5+Vdnlz.net
>>230
Fireタブは、AndroidよりOS更新期間は長い傾向(5年程度)だな
iPadと同じで、本体の販売利益より自社サービスの利用料が収益のメインだから
頻繁に新型出すよりOSサポート期間を長くした方が、コスト的に有利なんだろう

269 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:12:47 ID:pEISwCW5.net
ゴミだろこんなの

270 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:42:33 ID:zXWXSGpU.net
>>254
お前のスマホ1万以下で買える機種なの?

271 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:46:32 ID:zXWXSGpU.net
個人的には7インチ出すより2~3万ぐらいで高スペのfireタブ出して欲しかったかな?
アンツツで30万ぐらい出る感じで

272 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:49:43 ID:WWyYDN9V.net
なら10hd Plus買えばいんじゃないのか?

273 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:58:08 ID:k4O8IEjR.net
>>271
低所得者でもネットできる環境を維持する(そしてアマゾンで買い物するw)
のはある意味アマゾンの社会的使命

274 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:58:53 ID:dIhVynYg.net
ゴミ

275 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:03:28 ID:zXWXSGpU.net
>>272
確かfireHDplus18万ぐらいじゃなかったか?

276 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:27:23 ID:OvP8tefU.net
ベンチマークの数値言われても分かんね

277 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:29:40 ID:dIhVynYg.net
>>206
1Gの奴の使えなさを知ってるから
2Gになったところでなー
って思える

278 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:30:20 ID:zjeZ7gaB.net
いらんやつがいちいちこのスレにくる

279 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:40:36 ID:ENI83GF3.net
>>78
旅行とか初めての場所へ行くときminiを持っていく
道に迷うと堂々巡りして行き倒れになりかねない重症方向音痴としては必須
電車が止まった時の代替経路とか近くのカフェやATMを探すときとか
地図をちっぽけな画面で見てられっかよ

280 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:46:53 ID:d/xvxh5o.net
>>278
楽天スレにも言え

281 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 14:55:57 ID:dZ77wW0E.net
なんでキッズの方が倍くらい高いんだ??
ふつう逆じゃね
乱雑に扱われても良いようにメタル製か

282 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 15:34:58 ID:dHu7o7/o.net
fire7プラスは出ないのかね?

283 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 15:38:39 ID:zjeZ7gaB.net
>>281
周りに変なケース見たいのついてるから

284 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 15:44:14 ID:Lh5BX8Pm.net
防水仕様だから、風呂場で使えるな
海水の中でも通信できて救助されやすくなるぞ

285 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 16:11:25 ID:07LWTVbV.net
>>282
でねーぞカス

286 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 16:27:29 ID:o/PYIOHy.net
電子書籍見るだけだから、
解像度さえHDなら文句無いんだが・・・
まあfireHD8既に持ってるから要らないけど

287 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 16:31:32 ID:mOpy63nW.net
ハードの新鮮さがないな。黒縁タブレットとか画面の境無くすの作るハーウェイとかと違ってコンテンツ勝負に出るならせめてカラーeinkに力注いでほしいものだな。なんで目に悪いディスプレイで本読まないといけないんだよー。

288 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 16:41:43 ID:km+PD5d1.net
>>284
機種間違ってるだろ

289 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 16:44:13 ID:mOpy63nW.net
>>284
海底10mとか?

290 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 17:03:01 ID:q+5RVCTq.net
給付金で買ったiPad
apexモバイル入れたら
クソきれいし
ヌルヌル動くよ

291 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 17:07:42 ID:RaFbqR9Y.net
普通のタブレットだと思って買ってるやつら多そうwww

292 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 17:15:53 ID:btfcfvw7.net
>>291
なんか違うか?

293 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 17:55:07 ID:aYQllmcS.net
ゲーム主にパズドラを遊ぶのは無理かな?
やっぱ無難にHD8にしとこうかな

294 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 18:06:02 ID:zXWXSGpU.net
少なくともゲーム用途ではないよ

295 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 18:06:56 ID:zXWXSGpU.net
軽めのゲームでもHD10plusでギリギリじゃないか?

296 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 18:49:46 ID:FDljNCmH.net
昔に、パワフルなデスクトップPC持ちがモバイルノートPC買って陥っていた間違いと同じだな
デスクトップでやってることはそのまんまノートPCでもできると思っちゃうんだよ

297 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 19:00:29 ID:zjeZ7gaB.net
8plusでもパズドラくらいならできると思う

298 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 19:28:51 ID:lAPGsvYp.net
kindle unlimitedで漫画DLして読むのにジャストサイズ
ハイスペックのタブレット買っても何に使うんだ?

299 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 19:40:04 ID:9NDWUZhl.net
遅かったり、アプリの複数起動で落ちたり、やりたいゲームやソフトが出た時にスペック不足でプレイ出来ないのは軽くストレスだからな
iPadあたりが価格と性能のバランスが良いとは思ってるはw

fireタブは、用途を絞るならコスパ高い

300 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 19:54:49 ID:TnZRwwaR.net
>>298
客に資料提示。
契約書にApple pencilでサインしてもらう。契約書はその場でメールで送信。
車のカーナビとして利用。
サンプリングアプリで音出し。
ポメラ代わりとして利用。
議事録の記述に利用。
メモに利用。
会議に利用。

色々ある

301 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:04:34 ID:9lJxSK20.net
自炊本ばかり読んでいます
Amazonさんごめんなさい

302 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:09:03 ID:07LWTVbV.net
>>301
> 自炊
ふーん(察し)

303 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:10:09 ID:K74RXzSd.net
>>300
> ポメラ代わりとして利用。
それ、ポメラ使いが聞いたらどう思うんだろうか
あと>>298はハイスペックのタブレットじゃなきゃできないことってなんだろ?って意味だと思うんだけど、その中にハイスペックのタブレットじゃなくてもできること混ざってない?

304 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:39:25 ID:mOpy63nW.net
Rdpでリモート先がrtx3080だとしても解像度がオワコン。

305 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:43:12 ID:vxz+C/zT.net
>>13
seは機能そのままでベゼルさえ縮めればもっと売れるのに...
画面が小さすぎるんじゃ

306 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 20:55:06 ID:L5+Vdnlz.net
>>276
現行fire HD10で、大体iPhone6sかiPad5程度の性能と言われてる

以前はハイエンド寄りのFire HDXがあったけど、途中でその路線は放棄してる
Fireは閲覧端末だから、iPadほどの性能はいらないと判断したのだろう

307 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 21:12:37 ID:dAw+KbLV.net
>>13

308 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 22:57:44 ID:o31ym+MD.net
Fireは読書には向かんだろ
重くて電池の持ちが悪くて目にも悪い

安い10インチKindleを出してくれないかなぁ

309 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 23:05:07 ID:TnZRwwaR.net
>>303
映像の編集。
LightroomでRaw現像。

色々ある

310 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 23:05:49 ID:TnZRwwaR.net
>>308
活字だけならホワイトペーパーの方がいいね

311 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 23:22:23 ID:QF+YYMAv.net
>>309
>>298に直接その色々を示してやれよ

312 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 23:27:43 ID:ufUscHKL.net
>>298
大規模接種会場でもドコモタブレットが大活躍したそうな

313 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 00:22:00 ID:DoVE75Ct.net
セールでは4000円とかになるな。5、6枚買っとくか。

314 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 00:34:06 ID:2/12H/Fl.net
違法漫画読むのに欲しいが
セールでも買ったことない

315 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 07:47:08 ID:g91RHLdK.net
オンボロイドは無駄にメモリ喰うからなぁ…

316 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 09:09:19 ID:mqppS0PF.net
Fireは動画再生端末として非常に優秀だが、
GooglePlay入れるのに手間がかかるのがなあ。
Amazonアプリが少ない。
Radikoも古くてタイムフリー未対応だし。

317 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 09:10:24 ID:qEAV19o6.net
10買ったけど使いにくくて放置状態

318 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 09:30:17 ID:83IgJItF.net
安いけど、Nexus7よりクズ端末やんけ

319 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 09:40:44 ID:i82ttsJx.net
>>6
持つとこ無くなるやん!

320 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 09:46:21 ID:ksPqL2DE.net
24インチぐらいにしてくれ

321 :【B:89 W:82 H:98 (C cup) 159cm/58kg age:24】 :2022/05/23(月) 11:12:59 ID:m2eSl08M.net
ネクナナとDタブは神機過ぎたんだな

322 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 11:22:30 ID:8NoRcjix.net
>>317
重すぎるよな。すぐ固まるし

323 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 12:14:27 ID:yv8Fd7gG.net
ベゼル太すぎいらね

324 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 12:36:27 ID:PmahSPQY.net
ゴミなん?(´・ω・`)

325 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 14:44:12 ID:UXw/lggm.net
カバー高すぎる・・・

326 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 14:45:57 ID:neLeuiDt.net
こんなもんはカバーなんかつけないで使うもんだぞ

327 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 16:15:38 ID:ChuWHUDp.net
昔ファブレットってカテゴリの端末があったよね

328 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 16:28:42 ID:VPA7Vhou.net
>>327
6インチ以上のスマホはデカ過ぎるって遠回しな揶揄にも聞こえたカテゴリーだった……ガラケー全盛の時に3.7インチのW-ZERO3使ってたらデカ電話wって馬鹿にしてた奴が今はiPhoneProMax使ってるの見るの複雑な気分6.7インチは何電話なん?

329 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 16:30:07 ID:nFn7lsW/.net
頻繁に行われるセール価格でiPad miniの1/10以下の価格ほ
低所得貧困底辺向けの廉価ゴミなんだから
iPad miniの1/10の糞ゴミ性能と糞ゴミ解像度でも妥当だわな

330 :名刺は切らしておりまして:2022/05/23(月) 16:43:59 ID:dzFOD7ED.net
買ってみたら意外と使わなくて久しぶりに使ったらAmazonアプリですら重たくて使えない
Androidってみんなこうなの?って思ってしまう良くない端末

総レス数 533
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200