2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Google、「Pixel 6a」を正式発表 自社チップ搭載で5万3900円 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/05/12(木) 06:10:27 ID:CAP_USER.net
 米Googleは5月11日(現地時間)、同社の大型カンファレンス「Google I/O 2022」において、新型スマートフォン「Google Pixel 6a」を発表した。Google公式ストアの他、KDDIとソフトバンクでも販売。7月21日から予約開始、7月28日に発売する。国内価格は5万3900円。米国では449ドルのため、現在の為替レートより円高気味に価格設定されている。10%オフで購入できる学割も用意されている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/12/my_0512pixel01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/12/my_0512pixel02.jpg

 廉価版の立ち位置だが、上位モデルのPixel 6/6 Proと同じく、同社独自のGoogle Tensorプロセッサを搭載。RAMは6GB(LPDDR5)、ストレージは128GB(UFS 3.1)。セキュリティコプロセッサ「Titan M2」も内蔵する。OSはAndroid 13で、5年間のセキュリティアップデートを提供する。

 ボディはメタルフレームを採用。「Sage」「Chalk」「Charcoal」の3カラーをラインアップ。ディスプレイは6.1インチのOLEDで、リフレッシュレートは60Hz。ディスプレイ内指紋認証センサーを内蔵する。バッテリー容量は4410mAh。急速充電をサポートするが、ワイヤレス充電には対応しない。重さは178gとPixel 6シリーズの中で最も小型・軽量に仕上がっている。

 カメラは、1220万画素の広角カメラと1200万画素の超広角カメラのデュアル構成。前者は、絞りがF1.7でイメージセンサーのピクセルピッチが1.4μm。後者は、絞りF2.2でピクセルピッチが1.25μmとなる。広角カメラのスペックは、前モデルのPixel 5aと同じようだ。4K/60fpsの4K動画撮影が可能。

 肌色を正確に再現する「リアルトーン」や、夜景モード、写真内の不要な映り込みを削除する「消しゴムマジック」に対応。消しゴムマジックは、不要な被写体の色を変えられるようになった。その他、文字起こし機能付きのボイスレコーダー、動画や音声の自動字幕、リアルタイム翻訳といった音声認識機能が利用できる。
2022年05月12日 03時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/12/news067.html

163 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>161
うちの子は YouTube に CM があること自体知らない

総レス数 163
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200