2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原子炉ビジネス】日立が小型原子炉を受注 日本勢で初、カナダ企業から [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/12/03(金) 12:52:31.81 ID:CAP_USER.net
(画像が表示されないときは元ソースからご覧ください)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1337500003122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dbd7ae0ae704386d451e4a222baf9002
小型原子炉は温暖化ガスを排出しない電源として期待されている

日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)の原子力合弁会社、GE日立ニュークリア・エナジーは2日、次世代原子力の「小型モジュール炉(SMR)」をカナダで受注したと発表した。日本企業の小型の商用炉の受注は初めて。既存の原発よりも工期が短く、炉が小さく理論上は安全性が高いとされる。世界が脱炭素にカジを切るなか、温暖化ガスを排出しない電源として期待されている。

電力大手のカナダ・オンタリオ・パワー・ジェネレーション(OPG)から受注した。受注額は非公表。2022年内に建設許可を申請し、最大4基を建設する。早ければ28年に第1号基が完成する。日立が強みを持つ軽水炉の技術を活用した出力30万キロワット級の「BWRX-300」と呼ばれる小型原子炉を納入する。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1337499003122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=333&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=d6a0c692da484b5bb6ec7db13358bdfa
日立が受注した小型原子炉(イメージ図)

小型原子炉は現在商用化している出力100万キロワット級の原子炉に比べて出力が小さい。工場で部品を組み立てて現場で設置する方式で品質管理や工期の短縮ができるため、建設費が通常の原発より安くすむとされる。各国で研究開発が進むが、日本国内での導入には原子力発電所への信頼回復や耐震性など課題も多い。

【関連記事】

・小型原子炉とは 冷却しやすく、安全に配慮
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC042AT0U1A400C2000000
・フランス、小型原子炉を30年までに複数導入 大統領表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12BSK0S1A011C2000000
・韓国が小型原子炉推進 「脱原発」路線見直し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM03D800T00C21A8000000

2021年12月3日 12:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032VF0T01C21A2000000/

101 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 14:31:24.56 ID:XBeCIVYk.net
>>84
より震源地に近い女川原発は爆発してないんだけどな

102 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 14:38:06.71 ID:BHG9TBsm.net
>>101
爆発しなかっただけで
被災箇所600超えて電力不足の一番必要なときになんの発電もできなかった女川原発な

修繕にまる3年費やした役立たず

103 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 14:38:11.34 ID:XYW/b0CK.net
>>101
福島第一原発 海抜9m
女川原発   海抜14.8n

津波14m

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html

104 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 15:54:52.20 ID:Hagixjgt.net
>>84
あれは民主党がベントを妨害して起きた民主党災害
朝鮮人は無能だった

105 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 17:20:51.17 ID:+WDPPOs/.net
>>103
こんなこと言ってたからさ

>原発を三陸沖にバンバン建てた時点でアホの極みだからな。もはやテロ

106 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 08:46:17.86 ID:kdXkPyjJ.net
>>104
ベント云々も何も
すでに手遅れだった
そもそも
第一次あべ内閣の時から、
前電源喪失の危険性が指摘されてたのに
あべは何も対策とらなかった

107 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 09:10:11.83 ID:n9pAZaY3.net
>>22
菅直人は原発を完全否定してたぞ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 09:14:44.88 ID:cHx0zoPc.net
万一暴走しても冷えやすい利点はあるけど、色々なところに設置するものだから盗まれたり壊されたりするリスクは高そう

109 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 09:19:51.56 ID:cHx0zoPc.net
>>100
核融合炉は計画でも2050年以降に商業運転始める予定だからあと30年ぐらいは核分裂炉は安泰なんじゃ?

110 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 09:35:17.00 ID:RG//4c/x.net
なにこれ、ESBWRの次世代機?

111 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 10:43:43.06 ID:z9gNkj54.net
>>1
偉い
よくやった。
小泉も河野も死ね

112 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 10:48:42.54 ID:jafVSRfS.net
いくら頑張っても原子力潜水艦の原子炉を民需展開されたらあっさり負ける気がするが

113 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 11:26:02.35 ID:MMT51/T+.net
>>97
韓国と中国は日本側にびっしり原発建ててるぜ
シビれるよな

114 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 11:51:33.56 ID:gdLUmk8E.net
>>10
分かり切ったことだろ
何を今更

115 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 12:09:56.89 ID:ufyfGeFO.net
インホイールモーターも劇的に軽くパワーあるの完成させていたな日立

116 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 12:37:04.82 ID:XOhDWdDG.net
>>96
アメリカなんて不正会計の大型経済事件が珍しくないのに
日本にばっかり厳しいよね。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 12:56:51.82 ID:yW4JU5/I.net
従来型原発と比べ電気代が3倍位になるみたいだぜ 小型炉
アホくさい

118 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 13:00:40.47 ID:6+9h7xXu.net
MSRの方が面白いのだが

119 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 13:24:54.46 ID:XPhPPNBY.net
タワマンに設置を義務づけよう

120 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 13:39:17.80 ID:yW4JU5/I.net
都内にも設置可能な安全な発電用原子炉だからな

121 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 13:39:23.68 ID:bbN+KIxJ.net
>>103
潜水艦・・・原子力

122 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 14:17:13.74 ID:12Xdkszn.net
核のリサイクルさえできればわいも賛成なんやけど
プルト君を燃やすのは大変なの

123 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 15:13:06.68 ID:XKTs0AbA.net
地球温暖化の原因は原発の熱源だろ、核分裂の発熱は化石由来の温室効果ガスの影響よりあると思うね。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 15:15:36.91 ID:+VvH2Qhu.net
日本だと火山性炭酸ガスがCO2排出の7割を占めるとか

125 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 15:22:20.71 ID:XKTs0AbA.net
火山活動なんかの自然現象が温室効果ガスの大半を占めるなら地球温暖化は自然現象の一環でカーボンニュートラルは無理ゲーだろね。

126 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 16:13:36.96 ID:0Rk12jZ1.net
原子炉を小型化すると安全性は高まるが、電力会社は大きく儲けにくいのだろう?
維持管理の手間はそんなに減らないのに、供給量がそんなに増えないから。

127 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 17:44:53.16 ID:LfOnMggt.net
>>1
これか

https://i.imgur.com/68BBe8M.jpg

128 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 18:15:03.33 ID:UC3SxV+t.net
>>109
5年10年で出来ると言ってるベンチャーが欧米にゴマンといる
日本では相手にされてない感じだけど

129 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 18:20:09.00 ID:UC3SxV+t.net
>>100
核融合スレが5chで全然立たなくなったのは何か理由があるのかな

130 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 18:44:25.40 ID:nocYEcwR.net
>>127
ついに実用化きたか

131 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 19:01:11.83 ID:XKTs0AbA.net
火星の探査車の核動力源を大量生産して各家庭に1台とかは難しいのかな。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 19:37:05.39 ID:ipLTWgp0.net
>>127
原子力乾電池は発売されたんだろうか?w

133 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 19:53:30.41 ID:C02KmF/P.net
>>129
特筆するニュースがないのでは

134 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 22:19:54.19 ID:cHx0zoPc.net
>>128
最近小型モジュール原子炉の話はよく聞くけど核分裂炉ばかりで核融合炉のベンチャーの話は聞いたことないな

135 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 22:21:41.45 ID:cHx0zoPc.net
>>131
安全性とか抜きにしても原子力電池は変換効率悪いから一家に一台設置してたらプルトニウムの崩壊熱で周囲が暑くなるんじゃない?
冬は丁度いいかもしれないけど

136 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 02:35:18.75 ID:Yp9lYYK6.net
>>134
核融合ベンチャーの方が多い

137 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 08:02:52.56 ID:6hH/7z1e.net
>>134
ジェフベゾスも出資の核融合ベンチャーGeneralFusionが実証プラントを建設
https://news.mynavi.jp/article/kinmirai-technology-kenbunroku-8/

138 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 21:08:27.30 ID:v8p/d2Ga.net
世界で加速する「核融合技術」商用化、巨額投資が流入
https://newswitch.jp/p/29543

核融合エネの実現近いか 投資マネー呼ぶ
2030年代にも送電網に組み込まれる可能性
https://jp.wsj.com/articles/nuclear-fusion-attracts-startupsand-skeptics-11636597980

139 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 16:40:02.97 ID:0atK3RBY.net
日本でのメガソーラーは無理だがオーストラリアなど広大な乾燥地帯でのメガソーラーは期待している。

ローテクだが、集光熱が当たる高圧タンクやその内部の金属の覆いの二重構造で太陽光集光熱と太陽光パネル発電を上手く使う方法で
太陽光エネルギーと設備(触媒)と水素と二酸化炭素だけで低コストのメタンガスの生成は夢でない気がする。
妄想気味だが。

140 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 19:34:27.77 ID:JLc7XVVG.net
何でメタンガスを作らないかん?
水素のまま、アンモニアのままで良い。
メタンガスなんて遠くから運んでも嵩張るだけだし、どうせ国内でCO2と水素からメタネーションにして都市ガスを供給するだけの話。

141 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 19:48:14.01 ID:Q1ySAgTq.net
C1化学で炭化水素を合成するならe-fuelとして使えるオクタンやノナンまで合成したほうが使い勝手は良いな
航空機や船舶の燃料には炭化水素使う以外現実的じゃない

142 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 19:52:19.75 ID:FG8rafjD.net
>>127
これでこのスレに思い残すことは無い。じゃ

143 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 08:18:09.47 ID:myQB7wl4.net
大日本帝国の松根油が次世代燃料の切り札だろ

144 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 12:38:00.76 ID:HewGA1p7.net
核分裂の湯沸かし器はもうオワコンだって

145 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 14:47:12.78 ID:IXPIKZkR.net
十分デカイじゃんw
ロッカーサイズとかもっと小っちゃいと思ったわ

146 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 20:28:44.25 ID:tK5etc2C.net
>>54

東芝を沈めた原発事業「大誤算」の責任

https://president.jp/articles/-/21710?page=1

東芝の米国子会社であるWHが買収した米原子力サービス会社
ストーン&ウェブスター(S&W)100億円程度と見積もっていたが、
数千億円規模の損失が判明、今年1月には債務超過となる7000億円規模と報じられた。

誰も責任取らない 誰も逮捕されない 阿保会社

147 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 20:29:39.90 ID:tK5etc2C.net
東芝を沈めた原発事業「大誤算」の責任

https://president.jp/articles/-/21710?page=1

東芝の米国子会社であるWHが買収した米原子力サービス会社
ストーン&ウェブスター(S&W)100億円程度と見積もっていたが、
数千億円規模の損失が判明、今年1月には債務超過となる7000億円規模と報じられた。

誰も責任取らない 誰も逮捕されない 阿保会社

148 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 20:31:05.38 ID:tK5etc2C.net
名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄

https://president.jp/articles/-/30770?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=4#cxrecs_s

30分間、部下の悪口を言い続けた
2006年、東芝は米原子力大手・ウエスチングハウス(WH)を当時のレートで約6600億円という
巨額で買収したが、16年末、そのWHの7000億円超の簿外損失が判明した。
東芝は多くの部門を売却、1990年代は約7万人いた東芝単体の従業員は、19年6月時点で3000人弱。
日本を代表する巨大メーカーの経営陣はこの間、何をしていたのか。

受験バカ 記憶力バカ 丸暗記バカを 一般社会社会常識なしのあほを登用 重用
をやめよう   必要なのは人間教育

149 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 20:36:36.46 ID:tK5etc2C.net
名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄

https://president.jp/articles/-/30770?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=4#cxrecs_s

30分間、部下の悪口を言い続けた
2006年、東芝は米原子力大手・ウエスチングハウス(WH)を当時のレートで約6600億円という
巨額で買収したが、16年末、そのWHの7000億円超の簿外損失が判明した。
東芝は多くの部門を売却、1990年代は約7万人いた東芝単体の従業員は、19年6月時点で3000人弱。
日本を代表する巨大メーカーの経営陣はこの間、何をしていたのか。

受験バカ 記憶力バカ 丸暗記バカを 一般社会社会常識なしのあほを登用 重用
をやめよう   必要なのは人間教育

150 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 21:14:02.27 ID:tK5etc2C.net
>>57

名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄

https://president.jp/articles/-/30770?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=4#cxrecs_s

30分間、部下の悪口を言い続けた
2006年、東芝は米原子力大手・ウエスチングハウス(WH)を当時のレートで約6600億円という
巨額で買収したが、16年末、そのWHの7000億円超の簿外損失が判明した。
東芝は多くの部門を売却、1990年代は約7万人いた東芝単体の従業員は、19年6月時点で3000人弱。
日本を代表する巨大メーカーの経営陣はこの間、何をしていたのか。

受験バカ 記憶力バカ 丸暗記バカを 一般社会社会常識なしのあほを登用 重用
をやめよう   必要なのは人間教育

151 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 23:09:10.71 ID:md/5lEz0.net
東芝は核融合に賭けてるんだろ

152 :名刺は切らしておりまして:2021/12/14(火) 00:43:04.34 ID:mVHKJijp.net
原子力技術で外貨を稼げるが脱原発路線なのはドイツと韓国かな。
最近ドイツは脱脱原発の世論が多くなったみたいな記事を読んだけど。

東芝はズッコケたし三菱は内部で潰し合い。重工でまだマトモなのは日立くらいかもだけど。
トヨタは原発含む大規模発電事業に進出したら面白いのに。あの経営方式でもって。

153 :名刺は切らしておりまして:2021/12/15(水) 23:13:34.46 ID:eAUdWblE.net
>>20
その点に気づいたか!w

154 :名刺は切らしておりまして:2021/12/15(水) 23:15:54.19 ID:eAUdWblE.net
>>25
世界への影響力の強さ、資金の豊富さで、
原発業界<<<<越えられない壁<<<<石油業界
だというのは知ってる?

155 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:15:47.37 ID:CH2pFGsy.net
『超小型原子炉 』なら日本も世界も救われる!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1323350979/245-253,256,258-261

156 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:16:01.04 ID:CH2pFGsy.net
2021/11/09
【造船】進む「原子力船」開発 日本勢も参画 核融合炉・溶融塩炉搭載のコンテナ船は実現するか [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1636425825/
11/18
【エネルギー】ゲイツ氏の次世代原子炉、石炭火力閉鎖の街を建設地に選定 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1637204021/

157 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:16:24.22 ID:CH2pFGsy.net
12/13
【脱脱原発】ヨーロッパ諸国で原発増設の動き ポーランドは原発5基を新設の予定 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639364159/

12/28
欧州に原発回帰の動き 脱炭素・エネ安保で、日本は停
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM274GL0X21C21A2000000/

158 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:55:58.26 ID:at+MrpEk.net
>>154
業界の影響力と言うより、軍事由来技術である事が
なにより足枷になってるわな

159 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 00:09:51.70 ID:Mao5m8ah.net
EUが原発を「グリーンな投資先」と認定したからな。

日立は勝組

160 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 06:53:54.36 ID:eopvxhvB.net
>>157
1/2
原子力・天然ガスは「持続可能」 欧州委が方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0204G0S2A100C2000000/

161 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 07:08:39.42 ID:MbHTrqfd.net
第2のフクシマか
ご愁傷様

162 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 22:50:29.92 ID:J6O14Pde.net
>>1
今度は日立が傾くのか

163 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 07:58:19.00 ID:jlDPW5Kd.net
>>160
東芝が原発事業を売却しなかったのは正解だったということか

164 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 11:57:32.09 ID:cT7CXPM1.net
GEがバックにいたから受注できたようなもんだろ
落ち目日立の力じゃないから

165 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 21:42:20.87 ID:EEaO1JxR.net
>>156
1/1
米国の高速炉計画に日本参加へ 原子力機構など協力【日経】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641016576/

166 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 11:33:24.53 ID:Es8iGgHD.net
>>161
フクシマの人は元気やで…足を引っ張って喜んでいる奴も多いがw

167 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 13:34:02.82 ID:HUR5i2YL.net
>155-156
1/5
【原発】原発が水素も量産 10年ぶり再稼働の実証炉が秘める力 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641351351/22-23

168 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 17:35:29.69 ID:45SpQiSH.net
>>160
1/5
EU脱炭素方針、ドイツ・スペイン反発 原発回帰を危惧
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0514U0V00C22A1000000/

169 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 12:42:38.70 ID:fL5TOOHE.net
>160>168
1/9
欧州委員、次世代原発の新増設に「65兆円の投資必要」
https://www.afpbb.com/articles/-/3384321

170 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 15:16:52.69 ID:D4AyGwRR.net
1/14
三菱重工、原発を十数分で出力制御 再生エネ補う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219PF0R21C21A2000000/

171 :名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 15:32:28.17 ID:3YQNhn6R.net
>169
1/21
欧州が狙う「水素覇権」 原発回帰通じ排出量ゼロに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR23E7C0T21C21A2000000/

172 :名刺は切らしておりまして:2022/01/27(木) 17:12:09.51 ID:IBYAxaKu.net
>>165
2022/01/01
【原子力】米高速炉計画に日本参加へ…「もんじゅ」の技術共有、国内建設にも活用 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641008439/90-93

173 :名刺は切らしておりまして:2022/02/14(月) 05:19:50.62 ID:oNU9R9WZ.net
2/13
米小型原子炉メーカー上場へ 商用化急ぎSPAC利用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250470V20C22A1000000/

174 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 00:44:28.05 ID:Lhxh0fUy.net
核融合エネルギー、世界新達成も2050年の実用化は無理
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/02/2050.php

175 :名刺は切らしておりまして:2022/03/07(月) 22:56:40.40 ID:Tq349AhQ.net
ロシアのおかげで石油やガスの価格が急騰し
原発を推進したい日立には追い風かもしれんな

176 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 16:20:12.35 ID:DQemdCX2.net
イギリスの核融合ベンチャー、トカマク・エナジー。民間初・プラズマ温度「1億度」達成
https://www.businessinsider.jp/post-251580

小型原子力、核融合の研究開発進める 岸田総理
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000095694/

177 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 16:45:53.40 ID:vQP9K/oH.net
スケールメリットを生かせない小型原発って経済性はどうなの?
その分、電力消費地に近い所に建設するんかな
安全性高いらしいし

178 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:10:20.27 ID:p+lVRja6.net
東北大学及び核融合科学研究所 ガンダム×未来技術の新構想「ガンダムオープンイノベーション」に採択 〜 バンダイナムコグループのサステナブルプロジェクト 〜
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/03/press20220329-03-GUNDAM.html

179 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:20:20.86 ID:zML1vKfC.net
>>1
こーゆー記事を見ると日本もまだまだ捨てたもんではないな

180 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 11:26:41.46 ID:6Doii+uL.net
こういうもの作ってる人たちってスゲーよなあ。
ミスがあったら洒落じゃ済まないし。胃が痛くなりそう。

181 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 03:18:17.42 ID:NQtBeETP.net
>>177
潜水艦に積むんだわ
普段は港湾施設で給電し、大地震で津波が来てもすぐに沈降すれば退避できる
平和利用の原子力潜水艦だから世界的にもニーズは高いよ

182 :名刺は切らしておりまして:2022/04/08(金) 14:34:01.13 ID:BYvPdFr6.net
4/6
【原子力】次世代原子炉「SMR」プロ本格化、主要プレイヤーに台頭する日本企業 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1649242899/59-

183 :腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ!:2022/04/08(金) 17:57:06.37 ID:+TPFxnh3.net
クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく白々しさ、利権にしか興味がないのがバレバレだわな
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

184 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:37:10.57 ID:ieJN1z4j.net
4/18
【原発】三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650280366/185-186
https://i.imgur.com/E9qbHXP.jpg

185 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 10:06:36.55 ID:tZpU5eST.net
2/21
【エネルギー】脱炭素で再脚光 「新型原子炉」開発競争が世界で活発化、日本勢が存在感を示すカギ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1645438602/55-58

186 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 10:45:05 ID:wRTgVHwz.net
核融合科学研究所へのご寄附のお願い
持続可能な世界を実現するために
核融合エネルギーの実現を目指して
https://www.nifs.ac.jp/kikin/

187 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 15:46:36 ID:gaR1ASuD.net
モラル以前に公職選挙法違反の斉藤鉄夫がのうのうと大臣とかやって人殺してる世界最悪の人権侵害腐敗テロ国家日本を非難しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802414.jpg

188 :名刺は切らしておりまして:2022/06/11(土) 13:50:18 ID:FidWMlSd.net
>>156
2018/01/05
中国、海上原発を開発へ
20年代に20基程度 南シナ海配置なら米反発
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO25317810U8A100C1FF2000/

2022/04/10
サムスン重工業、海に浮かぶ原発を作る
http:
//japan.hani.co.k◆r/arti/economy/43093.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed90c41958bbcb2dd35033cc3f1ae9db3fa042e0
デンマークの原子炉メーカー「シーボーグ」と浮遊式原子力発電業務協約を締結

 サムスン重工業は7日、報道資料でデンマークの原子炉メーカー「シーボーグ」(Seaborg)と小型溶融塩原子炉(CMSR)を活用した「浮遊式原子力発電設備」製品開発のための技術協力協約を締結したと明らかにした。サムスン重工業が製作した海上プラットフォームにシーボーグが製造した発電設備を載せる方式だ。
 サムスン重工業は、シーボーグとともに年内に最大800メガワット級の浮遊式原子炉発電設備モデルを開発し、船級認証と営業活動を始める計画だ。...

 すでに稼動中の海上原発施設もある。ロシアは2019年に世界初の浮遊式原発「アカデミック・ロモノソフ」を完工した。大型のプラットフォームに35メガワット級の原子炉2基を設置し運営する方式だ。エネルギーの供給が難しいロシアの極地に電力と暖房を供給している。

>156>182 >>185
2022/06/09
韓国原発回帰「小型」に照準 SKやサムスン参入
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM23CU10T20C22A5000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQcpI646ufX3tCF9HhOyrppu4UWSDP_rvTgLw&usqp=CAU

189 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 23:44:59.68 ID:ZHCs+YnrG
10万年以上管理しなきゃいけない燃料棒をどうすんだよ
やっぱり石炭火力火力発電がいいな 一番安いし

190 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 16:55:21.39 ID:p6W+KMQ3Z
オウ厶はサリンは゛ら撤いて1з人殺して幹部全員皆殺し
温室効果ガスまき散らして気侯変動させて災害連發させて島国曰本にコ□ナ運ひ゛入れて何十萬人も殺傷し続けてる公明党幹部も皆殺しにしろや

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けてる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて支持するとか本氣て゛思ってるとしたら失敬極まりない冒涜た゛ぞ!
hTTPs://i,imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

191 :名刺は切らしておりまして:2022/06/29(水) 15:49:29.82 ID:QV1GZ78sv
税金て゛票買って賄賂癒着して薄汚い政権維持している自民党って、言ってることとやってることが常に真逆た゛よな
気候変動ガ―た゛の言いながら外人入れて都心まで数珠つなぎて゛私権侵害して温室効果ガス倍増させて氣侯変動させて災害連發
国民の生活カ゛−た゛の言いながら日銀に金刷らせて株買わせて資本家階級の資産倍増させて円の価値低下させて国民の生活を破壊
こんな國民を不幸にして白々しい政策ほざいて利権拡大して私腹を肥やしてるた゛けの外道に
いまだに政権やらせてる遺伝孑レヘ゛ルからの奴隷体質に、北朝鮮人民までヒ゛ックリだっては゛よ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら失敬極まりない冒涜だぞ!
htтps://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

192 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:08:00.87 ID:5pOQpSSE/
公務員というテロリス ├税金泥棒とその癒着害虫の贅沢≡昧な生活を支えるために
お前らは地球破壞して災害連發させてまて゛曰夜無駄に必死に無様に働かされてるのが現実な
「働いたら負け』は真理て゛あり正義た゛ということを.
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してるパケットすら見られないポンコツのお前らでもさすか゛に理解できたかな?

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら失敬極まりない冒涜た゛ぞ!
hТTΡs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

193 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 08:26:07.45 ID:WksGTzwU8
【\(^o^)/】プーチン大統領、「サハリン2」全権益をロシア政府設立の運営体に移管する命令に
署名 今後は政府が外資参加の是非決定 ★2 [ギズモ★]

---------------------------------------------------
今のロシアって、「賊」という漢字が
ピッタリと当てはまるね。ユーラシア内陸部を
荒らし周った騎馬民族タタールの血を確実に
受け継いでる連中だわ。 

だから西欧人は嫌う。同じ西欧人とは違うと感じてる。
----------------------------------------------------------------
<漢和辞典>

?賊? (賊??) ゾク そこなう
1.
《名・造》
他人の財物をぬすみとる。ぬすみ。また、ぬす人。わる者。
?「賊を捕らえる」
2.
人を武器できずつける。そこなう。やぶる。

194 :名刺は切らしておりまして:2022/07/07(木) 11:58:53 ID:JlDikE9n.net
>>169
7/7
「原発はグリーン」のEU法案 欧州議会が承認 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657154089/961,967,979,980,991,993

195 :名刺は切らしておりまして:2022/07/08(金) 21:45:29.24 ID:CVWde/xMV
そんなに素晴らしい物なら東京大阪辺りに作っとけよ

196 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 04:07:23 ID:n+DRMkVN.net
>>1>155>173>182>>185
7/14
【エネルギー】脱炭素の切り札と期待される次世代の小型モジュール式原子炉の採用がカナダで進んでいる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657801122/40

197 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 14:52:17 ID:eqVyBzPQ.net
予備電源10個は用意しておけよ

198 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 01:01:25 ID:mylqzYy7.net
Googleやビル・ゲイツも出資!次世代の発電方法「核融合」のポテンシャルに迫る【田口昂哉×成毛眞】
https://www.youtube.com/watch?v=ZKDbkr9TUq4

199 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 16:25:50.64 ID:gBfZZJTw1
公務員というテ□リスト税金泥棒とその癒着害虫の贅沢Ξ昧な生活を支えるために
お前らは地球破壊して災害連發させてまで曰夜無駄に必死に無様に働かされてるのか゛現実な
要するに、公務員を根絶やしにするたったそれた゛けの簡単なことで.
JÅLだのАNÅだのクソアイ又ト゛ゥた゛のクサイマ一クだのゴキフ゛リフライヤ─だのバ力チョン工アーた゛のテ口リストによる
温室効果カ゛スまき散らし氣侯変動、土砂崩れ、洪水、暴風、猛暑.大雪にと住民の生命と財産か゛破壊される殺人テ□は激減するし.
コロナまき散らされて医療崩壞されて白々しいナ丿マシン入りワクチンもどき打ち込まれて数々の副作用で殺されることもなくなるし.
騒音によって知的産業か゛根絶やしにされてシステ厶障害まみれのポンコツ後進國からすら脱却て゛きるわけた゛か゛
最低でも「働いたら負け」は真理て゛あり正義た゛という正しい理解をしないとな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТTрs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

200 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 23:47:31 ID:PJ2PFpBu.net
>>188
7/12
【原発】海をゆく原発、30年無補給で航行の船… 造船業界「原子力」に熱視線 国際競争は始まっている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657626786/77-81

201 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
8/22
小型原発「SMR」、エネ安保で脚光 GE日立や三菱重工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC083W50Y2A800C2000000/

総レス数 206
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200