2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】ひろゆき氏「ゲーム業界では既に枯れている」 Facebookの「メタバース」事業進出に持論 [田杉山脈★]

327 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 03:49:34.50 ID:vkmhDvgh.net
>>4
マルチロビーだなダベるくらいしか出来ない、そこから個別のゲームに入ることは出来るだろうがアバター流用出来るくらいだ、そもそもゲーム毎にアカウント分けたりするのに統一化したいか?
実際に狙ってんのは店を出すことだな、アマゾンに取って変わりたいのよ

328 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 04:46:49.35 ID:W5Oa6VZJ.net
VRだけじゃなくてARもやるからな

329 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 05:02:23.33 ID:JZ2+RJCx.net
ぴろゆき:ほならね自分で逆張りしてみろってはなし

330 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 05:37:02.74 ID:AS3FD/YZ.net
quest2持ってるけどゲームしかしてないな
現実で出来ることするなら現実でやった方がいいし
結局ゴーグル正面以外真っ暗だから仮想空間に居るってより覗いてる感覚になっちゃうし

331 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 08:01:59.86 ID:fVU9e5Ba.net
VRChatのVケットとか結構面白いよな…VR書店とか出来たらいよいよ現実の書店が終わりの始まりを迎えると思ってる

332 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 08:03:12.98 ID:loqRkGGO.net
アホすぎだろ没入感が段違いになるバック技術が沢山あるのに、枯れてんのはFFとかいいだすジジイの脳みそだよ。

333 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 08:08:48.56 ID:loqRkGGO.net
次世代のメタクエストは視線すらハックされるからな、視線誘導は無意識の情報、この情報を
解析され出したら一歩先のマーケティングが可能となる。

334 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 08:28:40.56 ID:wcv2/Bwx.net
VRってずっとやってればなれるもんなの
酔っちゃう旧人類には一生無理?

335 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 09:39:54.28 ID:a98iic2R.net
>>333
それだわ
俺だとエロい広告しか目に入ってないけど

336 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 10:29:48.75 ID:d28qkP7E.net
>>3
海外に居る間って時効は停止するのか、民事訴訟は?

337 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 10:50:42.51 ID:zD01+w3G.net
よく分からんが、セカンドライフのスレなんだよね?

338 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:15:06.71 ID:8tnifYgx.net
>>336
どっちも凍結

339 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:17:31.35 ID:8tnifYgx.net
>>336
あと、時効って犯人が不明な状態での時効だから

犯人確定して本人が日本にいるのなら時効の前に再請求手続きを取ることで
時効はずっと延長される

340 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:20:36.28 ID:/RPM9Aay.net
あめーばぴぐ

341 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:20:54.70 ID:QA/2G3gl.net
目指したいのはマトリックスみたいな仮想空間なんだろう
技術的に無理だけど

342 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:38:29.04 ID:bFtbWDTx.net
仮想空間の進化系としてはハプティックデバイスで感覚のリアリティを上げるんだろうな
ただ個人情報収集とそれに応じたプロモーションのアレンジの進化系ってのは分からん
可能になる生体情報を集めてなんかできんのかね

343 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:39:11.54 ID:bx+Upu3Y.net
ユニバース ⇒ マルチバース ⇒ メタバース

344 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 11:45:24.26 ID:xmPdLDVn.net
匂いをデータ化して別の場所で再現する技術とかもあるし現実世界に近い感覚で住めるようになったりするんだろうか…全身麻痺の人でも働けるような空間とかな

345 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 13:58:22.90 ID:yXSu/XUc.net
人の有限の時間を取り合ってるから底はとっくに着いてるもんなあ。
目先の欲で参入するから自滅が始まって久しいね。

346 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 14:06:35.64 ID:Aj0xWWVo.net
ジジイだなあ
時代止まってんだろ

347 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 15:25:04.63 ID:WdUIBAwu.net
>>298
日本が先だろうが後だろうが常にパッとしない

348 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 15:36:54.65 ID:T81YyfZa.net
>>334
本命はARですから...VRはあきらめて

349 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 16:38:59.09 ID:0q0AJJ1i.net
この二人が言うなら、メタ株は買いでいいってことか

350 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 16:46:22.97 ID:aWIb2fAh.net


351 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 16:50:20.50 ID:sqx/bqpr.net
こんな時代遅れにスパチャしてるやつは低脳の極み

352 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:09:25.84 ID:WdUIBAwu.net
仮想空間を3D表現にしてしまう時点で万人のものではなくなってしまう
電車の中でスマホは20年前でも想像できたけど、電車の中でVRは想像できない

353 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:19:34.28 ID:QhOJa1AS.net
>>347
日本が先にやっているという認識がそもそも間違い
日本のオンラインゲームよりもセカンドライフの方がはるかに早い

一時期は日本の報道メディアも席巻したセカンドライフだが日本人が好むような
かわいい要素を元々備えてなかったために日本ではさっぱり流行らなかった

だがアメリカでは有名企業が仮想空間に社屋を建てオンライン会議などに
普通に使ったりしており一部でインフラに近い存在になっている
まさにサマーウォーズを地で行く感じでね

VRが発達した現在においては、レディプレイヤー1を地で行くようなものを
目指して行くんだろう、ゲームコントローラーを手に持って画面を見ながら
TPS視点でアバターを操作するようなものしか想像してないよう時代遅れな
認識をしていると足元をすくわれるよ、それどろこか現実はSAOに近い方向に
進みつつある

セカンドライフが先に手を付けた者ほど仮想でもリアルでも裕福になれたように
いまどう動くかがとても重要だよ

354 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:28:51.12 ID:QhOJa1AS.net
>>352
むしろ電車の中こそVRだろう、SONYのグラストロン初代が発売されたとき
新幹線でビジネスマンがあれを使って娯楽を楽しんだり仕事をする未来が
真っ先に浮かんだよ

だがね、サマーウォーズのOZがガラケーでも参加できたように
スマホのようなチープなデバイスだけでも簡易的に楽しめるようにするのは容易い
だがそれも間違いだ

これからは、そもそも電車に乗って移動する必要性自体がなくなるんだよ
みんな自宅に引きこもってVR内で仕事をして娯楽を享受するようになる

355 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:40:51.00 ID:2royklQK.net
オナニ長文2回うぜ

356 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:43:07.76 ID:QhOJa1AS.net
>>355
この程度で長文とか言うほどに
日本のネットユーザが劣化しちまったのは嘆かわしいことだよ

357 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:55:28.71 ID:WdUIBAwu.net
>>354
俺がイメージしてるのは30〜50代くらいの仕事してる女性
IT系のサービスとかガジェットはその層が普通に使ってやっと普及したと言える
FF的な3D表現なだけで見向きもしないだろう

358 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 17:57:12.94 ID:FR0iy7HP.net
まんまwおっぱwおっぱw

359 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 18:02:26.15 ID:QhOJa1AS.net
もう1つ書いておこう、メタバースに注力するのはFacebookだけではない
マイクロソフトも動いているし中国でも政府レベルで動いている
みんなそれぞれ別々のシステムで人と時間を奪い合い共倒れになる
そんな風に思っているだろう、今回はそうはならない
ブロックチェーンで全てが繋がって行くんだよ

これから世に出てくる、とある仮想通貨を基軸にしてね
これはリアル通貨や経済にも多大なる影響を及ぼすものだから
VRに入っていない人達もその影響から逃れることはできない

360 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 18:29:00.53 ID:e7PKKqen.net
まあやってることはMMOと同じだからな
メタバースとか言ってるけど

361 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 18:32:16.83 ID:LJ7pkKP/.net
バースで上手く行ったのなんて
スパイダーマンでレオパルドンが活躍したくらいだろ

362 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:03:22.03 ID:8jxBsjIR.net
>>7
アレな 〜

363 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:05:20.69 ID:rtTqBFE1.net
>>3
日本中で10年逃げ切り祭りを開催すべきネットで10年時効を広めるべき

364 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:19:06.86 ID:QKkOux7k.net
Nintendo switchの爆発的ブームをハズしたあんたが言ってもねぇ

365 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:21:39.23 ID:ZVirYf0o.net
メタバース…ニュースで聞いたなぁ
オンラインゲームやらないから知らないけど
あれもうゲーム業界ではやり尽くされた枯れた技術なのか
枯れた技術を引っぱってきてそこに巨額資金を投入しようとしてると
あれ先駆的でも何でもないのかww

366 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:43:29.89 ID:LeUDf/PO.net
>>1
言うてプラットフォームを携帯電話にしただけでソシャゲ全盛になったし
若いもんから中年あたりターゲットならやり方次第で普通にヒットするかもしれんよなあ

367 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 19:52:39.76 ID:mycL/1Ki.net
現実は冷酷やで
大侵略が始まろうとしてるんやで、社畜よ
僕ちゃんたちの消費娯楽がまた1つ増えるなんて甘っちょろい話で終わらんのよな

368 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 20:11:07.21 ID:dtbV5cdi.net
Microsoftは複合現実プラットフォームのMicrosoft Meshを発表してるしHololensの実績は恐らくOculusを越えてるだろう。AppleもAR用のApple GlassやVR向けのHMDを開発中で2024年にはxRデバイスを持っていない人はスマホを持っていない人レベルに間違いなくなっている。

369 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 20:16:04.97 ID:8tnifYgx.net
>>264
メタバース用カンブリアだと、フェイストラッキング機能で装着者がイケメンか ? ハゲおやじか解るから、
本人そっくりのアバターができるから、イケメンなりすましは無理かと

ソードアート・オンラインで、途中からアバターの顔が本人の顔に修正されて
みんなパニクっていただろ

あれと同じ

370 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 20:28:52.06 ID:rA9hiTJc.net
>>38
ひろゆきはiPhoneすら売れないと断言してたからな
もう10年以上前からいらない人間だよ

371 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 20:32:50.04 ID:2m3jjC/h.net
ひろゆきの話はあてにならない

372 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 20:38:10.20 ID:kxFBlN/S.net
仮想現実で出てくるのが何でもffなんだ。まず思いつくのはsaoじゃね。技術的にはこれからだろ。

373 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 21:37:20.07 ID:5pNde4VV.net
だってFF14のプロデューサー大好きだし…FF14の何が日本初なんかは知らんけど…

374 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 22:30:48.06 ID:KILRMtij.net
FF11が初のオンラインじゃなかったけ

375 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 22:44:10.78 ID:fVU9e5Ba.net
日本初のMMOはPSOじゃない?

376 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 23:21:08.18 ID:+izRaw7K.net
ひろゆきと同意見とか俺も終わったのか?w
VRなんて今の出来の機械じゃ流行ることはないだろうなと思う

377 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 01:38:33.55 ID:LY7Bw7kN.net
>>5
まぁ、半分正しいだろ。SNSの新入りがもう1人増えるみたいなもんだよ。

378 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 06:06:52.85 ID:vz7gpH59.net
>>3
ひろゆきを刑務所に入れろ。

379 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 06:44:46.34 ID:ifoBDHbe.net
メタバースのデモ動画を見てダメだと思った
レディプレーヤー1ぐらいのクオリティじゃないと流行らないと思うけどね

380 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 08:02:02.22 ID:ElA18dOx.net
でも本当に超高クオリティのVR世界が実現したら、チー牛達の大逆襲時代が来るかもしれん
今はネット時代とは言えども、なんだかんだでリアルと密接だし、海辺でカップルのツーショットはどう足掻いてもリア充じゃないと撮れない

けど、CG世界の海辺でVR世界のカップルなら、現実よりも遥かにハードルが低くなるだろう
スキルや腕前次第で誰でもなぎ倒せるようになるなら、現実世界での身体能力は関係ない

鬱憤の溜まった奴ら常時ログインして支配する、そんな世界になりそう

381 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 08:58:14.65 ID:gTiI7EuD.net
あのザッカーバーグもひろゆきに完全論破されたのか

382 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 12:16:29.64 ID:WQBJnieh.net
メタバース大成功するのか?

383 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 12:17:21.43 ID:Az46e2Ld.net
>>381
相手にもされないだろ(笑)

384 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 12:30:05.90 ID:Lebljqmb.net
ザッカーバーグに求められるのはメタバースとVRの融合じゃね
そこまでいけば新しいといえる

385 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 12:46:07.67 ID:LkX7YzTS.net
>>384
まさにそこを目指しているんでしょ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 12:49:46.25 ID:ShXNFdiH.net
2010-02-24
現状のtwitterも形を変えた日記サービスに過ぎないので、
ある程度経つと、「やっぱり、面白くないよね」という見られ方をして、
新しい日記サービスにユーザーが流れるという
歴史を繰り返すんでないかと思います。
ちなみに、最近のmixi、Greeは、日記サービスだけではなく、
ゲームコミュニティーという方向に活路を見出してるので、
単純な日記サービスになってしまっているtwitterよりも、
長生きするんじゃないかなぁ、、と予想。

387 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 13:15:53.30 ID:3D9XvsTA.net
流行るか流行らないかは売り方で変わるやろ
mixiの方が早かったのにFacebookがスタンダードになったり、FF?そんなん知らんがなっていう潜在層がターゲットなんだよ

388 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 13:25:04.92 ID:uTsU7yUb.net
クリスクロスの世界くるか?

389 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 13:39:38.88 ID:v7qZwOlR.net
なにをすればいいかわかるけど、盗んでいくだけだから書けない
それでも盗んでいくんだろけど

390 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 18:32:38.85 ID:ZYePLNm2.net
レディプレイヤーワンみたいに出来るようになったら起こして

391 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 19:35:01.09 ID:OA0KKOsV.net
VRの欠点は無防備になる事
すぐ殺される

392 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 19:38:19.24 ID:rPQ1zTCP.net
VRゴーグル外したら目の前に知らんオッサンが居てシコってるんだ

393 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 19:41:29.50 ID:rMecvgmE.net
位置エネルギー

394 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 19:47:19.98 ID:8m0LHx0S.net
ザッカーバーグがまずやろうとしてることはアバター仕様の標準化
これによりネット上のあらゆる仮想空間やコミニティに同じアバターで入っていくことができるようになる
例えばアパレルサイトで買った服を着せてPUBGをプレイしたりVTuberをやったりできる
そうやってネット全体をもう一つの現実にしようとしている

395 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 19:56:56.30 ID:O0oFWOUX.net
Qの匂いがするな

396 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 23:29:57.19 ID:XP87u21U.net
人類はいつまで3次元に縛られるつもりなのか

397 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 23:33:28.61 ID:XP87u21U.net
>>333
仮想空間をAIで自動生成するのか
迷い込んだら出れなさそう

398 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 02:54:40.95 ID:ZWSx2rfh.net
>>394
お前どのゲームでもその服だなってなりそう
それってニーズあんのか?ゲーム毎にキャラ分けたり複垢造ったりという現状やニーズを無視しすぎだと思う

399 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 05:04:09.67 ID:yzZ/6V9p.net
カネが稼げないとな
でもそうすると中国人が押し寄せて米中の政府に潰されるだろうしな

400 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 05:06:10.57 ID:c4ltvdOe.net
ひろゆき、訴えられたみたいですね...
https://youtu.be/TspDQdeJmIE

401 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 05:42:03.75 ID:Wr3nHxhG.net
仮想空間は広告だらけになりそう

402 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 07:33:27.89 ID:KfWDYDIq.net
要はアメーバピグだろ、古臭いな

403 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 08:45:46.02 ID:1ysaEPNy.net
ひろゆきの未来予測は全く当たらないからなw

404 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 09:06:03.63 ID:LyfqOQN0.net
ゲームやセカンドライフ想像するのはわかるけど
ひろゆきも茂木も発想が素人のおっさん代表って感じ

ゲームみたいな作り込みパッケージを想像してるみたいだけどそれが古いだけで、ロジック次第で次のSNSに進化できる状況ではあると思う

20年前からで言うと、端末スペック、回線、リアタイ画像処理は想像以上の発展してんだよな
仮想3D空間なり2DUIなりの自動生成も出来る環境

405 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 09:56:02.97 ID:IUEzGZvA.net
相棒のネオジパングみたいなもの?

406 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 11:47:51.35 ID:CtrE8Zea.net
ひろゆきがこう言うなら流行るな

407 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 11:49:13.91 ID:4tZ2jlxf.net
イーサリアムチェーンのThe SandboxやDecentralandやAxie Infinity等のワードやNFTの話が出ていないところで何も分かっていないことが分かる

408 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 12:12:58.18 ID:M8X/sUUO.net
facebook立ち上げのときも ひろゆきなら掲示板なんて枯れてると批判しただろう

身分でマウントを取るための場所という視点がひろゆきにはないから

自分視点ではなく、もっと広い視野がないとだめだぞ まろゆき

409 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 12:14:45.77 ID:M8X/sUUO.net
>>386
どこが単なる日記サービスだよww

リアルタイムで情報共有する世界唯一のサービスだろ
だから生き残るよ

日記サービスというのはブログのことだろ
とっくに滅んだわ

410 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 13:45:52.66 ID:axqsK+aU.net
ビジネスで使って出張する必要をなくそうってことだろ
ひろゆきって頭悪いし的外れだな

411 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 13:51:24.30 ID:4nls0g/Q.net
セカンドライフでこれは大きなビジネスチャンス、乗り遅れまいと大手企業が必死に参加してきた過去の二の舞いが見えます

412 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 17:06:11.44 ID:OTFC24KI.net
>>343
全自動バース

413 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 18:40:10.56 ID:BVBQI8eG.net
https://i.imgur.com/cX9rcVq.jpg

414 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 19:07:48.40 ID:Oe8QOLhY.net
「meta」の本当の由来は、meteorやmetapher of meteorじゃ無いか?
隕石の比喩表現とは、ザッカーバーグの家系であるロックフェラーと核爆発だろう。
そして核爆発と言えば勿論、日本である。

415 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 20:15:09.62 ID:4tZ2jlxf.net
メタバースは現実世界の上に築かれた仮想世界という概念でニール・スティーブンスンの「スノウ・クラッシュ」から生まれた言葉である。ブリンストン大学のムニーブ・アリが論文「新しいインターネットのデザイン」に「スノウ・クラッシュ」を引用し、インターネットの次世代の分散型ネットワークをブロックチェーンの下にある予測可能なキャリア「モノリス」とユーザーの上にある独創的で驚異的なオペレーション「メタバース」を定義した。

416 :名刺は切らしておりまして:2021/11/03(水) 21:32:00.53 ID:RWhplzL+.net
味園ユニバース

417 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 06:50:02.03 ID:H3MoeAiV.net
ザッカーバーグの発言を聞けばMetaはそもそもプラットフォームを作ろうとしてることが分かるはず
iPhone(iOS)上で世界中の企業がAppleの規格に沿ってアプリを作るようにMetaがクリエイターに場を提供するという話だ
だからセカンドライフとかVRchatとか持ち出して比較することにはまったく何の意味もない。ひろゆき自身がよく言ってることだけどコミュニティは廃れるけどプラットフォームは滅多になくならないからな
もちろん純正アプリも作るけど基本的に他社に好きなようにアプリを作らせるんだ。そしてこれまでのようにそれぞれの世界は独立したものではなくてシームレスに繋がったものになる。アバターや装飾品は他の世界に持ち出せるしNFTがあるからデジタル商品の市場も生まれる。あるゲーム世界の大会で勝ち取ったこの世に一つしかない限定スニーカーを他の世界で穿いて見せびらかしたり、高額で売ることもできる。有名な絵師がライブで絵を描いてそれをその場でオークションにかけることもできる。
フォートナイトのライブに同時に1200万人も世界中から集まったことからもわかるように、巨大な市場としてのポテンシャルは十分あるし、収益化さえできればYouTubeがそうだったようにクリエイターが集まりそれに惹かれてファンが集まる。人が増えればそれを目当てに企業と人が集まる
これがMetaが思い描く未来の世界なんだよ。iPhoneの可能性に気づかなかったひろゆきには分からんよ

418 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 08:00:41.92 ID:JlglAD7y.net
どうせエロ分野出てくるし今のうちからメタバース風俗の元締めになっておけばいいのに

419 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 08:41:29.58 ID:KXVQtKUn.net
新しいオキュラスはフェイスキャプチャーがつくからかなり没入感変わるだろうね、試作品に確信が持てなきゃこんな大胆なことザッパーグはしないよ。

420 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 17:57:26.86 ID:Bx0jbgin.net
ここでは俺のアイデアはかけないな。

421 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 18:24:29.14 ID:4iGNjWe/.net
fortniteって空間は共有してるけどライブ映像は前撮りで生ではないよね?

生配信を仮想空間で共有できたら大きなコンテンツになる可能性はあるとおもうがそういうサービスってある?
FF14でもやろうと思ったけど技術的に難しい言うてたな

422 :名刺は切らしておりまして:2021/11/04(木) 20:39:15.29 ID:jVHA9tIV.net
これは本質的に、私たちをコンシューマー・ゾンビ
(次から次へと買い続ける消費者)になるよう仕向けるものです。
https://o.5ch.net/1velk.png

423 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 05:15:23.41 ID:8a0dA+/z.net
>>21
コロナ→テレワークの世界がいつまで続くか次第では
ある番組で、遠距離恋愛のあと結婚して北海道に移って、寿退職するつもりだったIT系の女性が、会社に引き止められてテレワークできることになったんだけど、将来の新人からの部下の指導を心配してた そういうのに、アバターでいいのかはわからんけど、対面して話している感覚は必要かもと思った
>>22
夢はあるけどな それすごく大事じゃん まだ、形はわからんけど、見込みがあるかもしれん分野にかけんと、日本の将来はないんじゃね いま、iPS以外で候補に上がってるのってみんなの欧米の後追いに見える

個人的には、裸の太陽(アシモフ)のソラリアレベルの完成度のイメージ マトリックスの電脳世界でもいいかも

当面は、コズフロとかのフィラー実況をVRの没入感の中でやりたいんだけどねぇ(一応、タッチタイプはできる)

424 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 08:40:53.98 ID:sTJOZnS0.net
ひろゆきはiPhoneすぐ飽きられるって言ってたぐらいだから

425 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 11:26:23.90 ID:993RCnUk.net
>>422
スマホはいいの?

426 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 11:44:01.51 ID:24Cd5m32.net
メタバースは楽しみ
お金稼ぎも無限に広がる

427 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 13:39:20.95 ID:8a0dA+/z.net
>>53
一生懸命のめり込んだ人は、その体験の重みでそれが絶対のものに見えるのでは
老人の経験は大事だけど、絶対に負けるのは、次の時代には生きてはいないということ その一点で、若者に道を譲るべきだと思う
最近のテレビ番組で、成長した子供との親子関係が友達関係みたいに仲がいいって話してるけど、失われた30年のせいで、世代間の価値観の差がなくってるだけだと思う 日本国はいよいよだめなのかもって、気がしてる
>>58
VRChatやってみなよ やる前は立体視だと思ってたけど、いまの技術レベルでVRが一番実現しているのは没入感 まだ、潜望鏡感を拭えない視野角だけど、その空間の中にいるって感じはあるよ AVよりも観光的なもののほうが向くと思う
>>60
大学の鯖から顔写真のデータハッキングして、容姿の品評会やった だから、顔本
>>77
わし、毎日VRChatやってるけど連続30分ちょいくらいかなぁ Quest(自分が持ってる中では一番圧迫感少ない)でもそれくらい コードなしで、ゲームPCにつないでるけど、電池が切れるのもある意味ではいいタイミングかも これを8時間以上付けたままで、仕事とかは無理だと思う

別のスレで、VR付けたままでスマホ使えないじゃねぇかって書いてた方がいて、最初なにをバカなこと言ってるんだと思ったけど、あとから正しい指摘ではないかと思うようになった 没入感と同時にリアル空間にあるものを触れるのも大事 そこの両立がいまの技術ではまだまだ

428 :名刺は切らしておりまして:2021/11/05(金) 14:47:25.14 ID:8a0dA+/z.net
>>90
Go、Quest、Quest2もってて、いまはQuestを一番使ってる 3なのかProなのか知らんけど、出たら買うつもり なにがいいたいかというと、不満はあるんだけど、次改良してくれそうな期待というか、伸びしろを感じる
わし、スマホは泥だから実際には追いかけてないんだけど、iPhoneは前の機種との差を出すために、カメラ機能の高度化、高価格化とか、いままでのアプリさえ使えればいいってユーザーのコアな要望を超えて、ガラパゴス的な進化を追い求め始めたように見える
>>92
つ ステイホーム それが続かどうか 日本は貧乏になって、旅行もままならんというのが追い風になるかもしれん
>>105
VRは使わんかったけど、フジロックの生配信は良かった
>>110
それ、来年には外すって、発表があった
>>127
日本の住宅事情なら、ルームスケールとかは諦めて、回転椅子に座ったままででいいと思う
>>135
わしは、温暖化やSDGsや日本列島改造論よりはいいと思う リアルな世界をいじろうとせんから 
逆に、そこを改善しようという努力がないのがだめというのもあるかもしれんけど、日本には高速通信回線の光ファイバーがすでにある
>>182
PSVR いまは使ってない
Acer Windows Mixed Reality Headset AH101 いまは使ってない
Samsung HMD Odyssey+ たまに使う
Mirage Solo with Daydream いまは使ってない
Go いまは使ってない
Quest PCに無線でつないで毎日使ってる
Quest2 Questに準じて使う

わしのほうがたくさん持ってた orz
解像感がはっきりせんのが、老眼+弩近眼の自分の目のせいなのか、機器のせいなのか、コンテンツデータの解像度のせいなのかよくわからなくて、散財してしまった
本来はスペック表の数字見て、注視する画面での解像度を100°なり、360°なりに拡散して使ったら全く足りん気づくべきだったんだけど、それがわからんかった orz
でも、伸びしろはあるからこれからが楽しみ
>>239
3Dアニメ OculusTVの実験的なのは面白いね
>>249
わしは、プラットフォーム作りは日本人は下手だけど、定まったそれに対して改良していくのは得意だから、活躍の場はありそう
>>308
厨房が、DMMアプリ入れてFANZA見たらまずいだろ
>>331
VRChatは商業行為否定しているから、決済手続きまでを完了できない ブラウザへのリンクは貼れるけど、いちいちデスクトップモードに戻らんといかん

429 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 01:07:08.87 ID:u+FuZBzy.net
実は遥か昔の超古代文明にメタバースは存在していた。そのメタバースの名前は「アトランティス」と呼ばれていた。

430 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 05:34:07.16 ID:EnPy9vfy.net
ゲームとはターゲットにしてる客層が違うだろ

431 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 08:43:12.05 ID:1ZyVNtYH.net
これってスマホの発売時に別にガラケーあるしいらんって言ってた連中とまったく同じだよね
これまでの技術の延長線上ではあるけどそれが昇華して社会を変えるインフラになるとは思わないのかな

432 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 11:21:47.66 ID:u+FuZBzy.net
メタバースとイーサリアムとOpenSea関連が爆上げで面白くなってきました。

433 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 11:35:45.07 ID:m9OIz9LC.net
3D VRアニメ 「からかい上手の高木さん」で、高木さんにからかわれたい (´・ω・`)

434 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 11:55:42.72 ID:UK2trfwW.net
ひろゆきの浅さは際限ねぇな

435 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 13:48:05.98 ID:vytvL+bR.net
量子コンピューター ブロックチェーン VR とかいろいろ出てきてるからそこに開発資金ぶっこむ流れできれば
まだ発展するんじゃないかと思うが 

436 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 17:12:32.36 ID:o5245Szy.net
仮想世界まで土地に縛られたら、メタゼネコンではないか

437 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 19:16:00.67 ID:6odFJeD9.net
最後はネット廃人の吹き溜まり化して終わるんだな

438 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 19:17:40.05 ID:K3BEHsdK.net
おれもプレイステーションHOME連想した
アリアナのライブなんて初音ミクで10年前にやってた事よな

439 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 19:28:28.24 ID:Kq3/F9Rc.net
こいつがそう言うならメタは安泰だ。

440 :名刺は切らしておりまして:2021/11/06(土) 19:52:26.99 ID:elVObMBC.net
Vtuberの世界に行って世界中のファンと一緒にライブ行ったりトークショー見たりするのが楽しみだ
イベントで買ったグッズとか絵を自分のバーチャルホームに飾れるなんて素敵やん?

441 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 06:04:45.75 ID:Fjbmj8th.net
君の感性が理解できない

442 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 11:22:07.21 ID:8HqGV+O4.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/

443 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 11:26:12.05 ID:jXm+BVHE.net
ひろゆきも茂木某いう人も何言ってんの

どんだけ周りに優秀なブレインがいると思ってんだ

単なる思い付きで動いてるんじゃないんだよ

444 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 12:32:30.69 ID:qSyu8xJq.net
メタはマトリックスみたいな世界をガチで作ろうとしてるんじゃね?

ユーザーを仮想空間から抜け出せなくして、いろいろ搾取する感じ。

なので、テレワークや外出自粛などで、リアルへの興味を無くすための地ならしが必要になるかな。

445 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 13:00:08.07 ID:888wjYvO.net
>>444
それこそFF始めとしたオンラインMMORPGだな〜

価値のある自分はオンラインのキャラクターで、のめり込むほど現実の自分の価値は失われる。
そしてより逃避行動でオンラインに嵌まると。

メタバースの行き着く先が怖いわー

446 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 13:06:42.40 ID:wBqf3lI8.net
メタバアスが既存のゲームと何が違うのかわからん
メタバアスとゲームの違いって世界観だけやん
仮想空間の一番大きく進化の余地があるのはデバイスやろ
コントローラーじゃなく直感的な物になったりゴーグル不要になったり
それが出来るようになったらオンラインゲームも当然対応してくる

447 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 13:39:53.29 ID:UznJPhIS.net
とりあえず適当なsandboxの土地買ってみたわ

448 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 13:56:19.30 ID:ga4qKoHi.net
ブロックチェーンを基盤とするメタバース内のライブハウスやショッピングモールやスポーツスタジアムやシネマコンプレックスやテーマパークや美術館で自分の才能を活かして作品創ったり、スポンサーを募集したり、現実世界と同様に仮想通貨を使って商売をして金を稼ぐことができるんだよ。夢の世界だよ。

449 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 14:22:53.43 ID:Iv7Q8qDf.net
逆神サルギョルがそう言うならメタバースは成功するねw

450 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 14:27:19.77 ID:Iv7Q8qDf.net
>>4
時代遅れの老害だって自覚ないんだよあいつら
未だにゲーム基準でVR語ってるあたり3周遅れもいいとこw

451 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 14:43:16.17 ID:XYhI6Tuq.net
ハゲとるやないかい!
    ∧___∧   / / / /
  ⊂( ・∀・) 、,Jし //  パン
   (几と ノ  )  て.彡⌒ ミ  三好健司
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡     l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       U  : _|j  https://blog-imgs-114.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news_1503547714_2101.png

んbkj

452 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 14:57:42.59 ID:hycvDNU8.net
メタゼネコン

453 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 15:15:13.52 ID:r1sB2U0B.net
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。

454 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 15:15:51.88 ID:xvdQZo3d.net
現状のtwitterも形を変えた日記サービスに過ぎないので、
ある程度経つと、「やっぱり、面白くないよね」という見られ方をして、
新しい日記サービスにユーザーが流れるという
歴史を繰り返すんでないかと思います。
ちなみに、最近のmixi、Greeは、日記サービスだけではなく、
ゲームコミュニティーという方向に活路を見出してるので、
単純な日記サービスになってしまっているtwitterよりも、
長生きするんじゃないかなぁ、、と予想。

455 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 15:16:52.30 ID:xvdQZo3d.net
ホリエモン×ひろゆき、グーグルの新ゲーム「Stadia」は任天堂を潰すのか?
ひろ ですです。ただ、ここでグーグルというのが肝になるんです。ユーチューブって、赤字が8年間くらい続いたじゃないですか。
にもかかわらず、グーグルは支え続けた。そんな感じで、グーグルって体力がありまくってて、ひとつの部門の赤字が何年続いても大丈夫な会社なんです。
つまり、サーバで処理するゲームは方向的に正しいという事実があっても「赤字だから続かないよね」と言われていたのを、グーグルであれば気にせずガンガン投資し続けられるので、絶対に成功するんです。

456 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 17:48:51.35 ID:Iv7Q8qDf.net
ラテン語とかF爺は相手が悪すぎるから仕方ないとして夏野やゆたぼんにすら負ける糞雑魚だからねひろゆきって
持ち上げてる奴ははよ目覚ませよ

457 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 18:22:37.64 ID:hycvDNU8.net
エンタメ以外で没入感はいらんだろ

458 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 18:59:30.76 ID:Fjbmj8th.net
昔、Second Lifeに日興証券が店作ったりしてたと思うんだが、SMSやメールにオンライン取引、担当者とは電話とかせいぜいテレビ電話があれば十分なわけでアバターでSecond Lifeで取引すれば便利なんてことはなく面倒なだけ
結局いくらこれからはVRだARだと言っても面倒が増えて利便性が上がるのでなければ参入してもみんな撤退
それはメタバースがより高精細になっても同じことだと思う
リアリズムよりも(それを使うことにより)楽になるかどうかだ

459 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 19:39:05.28 ID:x9u86t1H.net
朱雀からの提言

・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。

・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。

460 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 19:56:37.77 ID:TAeXdSJN.net
メタデータの中ではおまいが若いイケメンになりすまそうと思っても無駄だよ

Ocurus の次の製品は、アイトラッキングにフェイストラッキングで
装着者の顔をカメラで撮って、VR上にハゲたおまいらのキャラを再現するからな。
ソードアート・オンラインで、最初にゲームマスターが装着者の顔をVR上に強制的に再現させただろ

ああなるからな

461 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 20:36:17.28 ID:PP4B6lQt.net
失敗したらfacebookに戻すんかな

462 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 20:43:25.06 ID:3VpZP+P6.net
>>458
付加価値と言うよりは金、投資が集まるかが全てだと思う。
金集めるか、若い女集めるか、どっちかしかない

463 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 23:40:56.21 ID:ga4qKoHi.net
だからブロックチェーンとNFTと仮想通貨が鍵なんだよ。
Final Fantasyもブロックチェーンゲーム化されスクエアエニックスもメタバースに参入するし、Sony PS5対応と呼ばれているメタバースBlokTopiaなんかはめちゃくちゃ話題になってる。メタバースはWeb3.0と言っていい。

464 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 01:23:05.25 ID:BOGgWSF3.net
現実より楽になるかどうかじゃなくて、現実と酷似したもう一つの世界が楽しいかどうかじゃない。

465 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 01:40:34.07 ID:g+S1LScS.net
>>463
ブロックトピアは価値上がるんか?
メタバース銘柄にしてはまだそんなに高くないし押し目だと思って先日買ったんやが

466 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:12:57.78 ID:L1ijjllQ.net
>>430
でもやろうとしてることはMMOとかセカンドライフみたいな「今さら」なことだろ?
日本企業の40代50代の部課長とか60代以上の役員が
VRヘッドセット付けてメタバース内でオンライン会議やるようになるとは思えないが
普通のテレワークですら短期的にでもコロナが収まったらやめるところだらけなのにな

467 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:18:53.44 ID:L1ijjllQ.net
しかもだ
普通のWeb会議なら映像垂れ流すだけでいいのが
メタバースだと確実に余計な手間が増える
ビジネスで余計な手間が増えるというのは致命的に思うが

468 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:24:27.92 ID:L1ijjllQ.net
>>17
>>今は仮想空間上にオフィスを設置して、テレワークもVR上の仮想キャラ使って会議しているの
>>さらに、Ocurus2 Proではアイトラッキングとフェイストラッキングで人の目の動き、表情を仮想空間上のキャラに再現している。

だからそれテクノロジーが凄いという話でしかなく
そんなことをわざわざ企業がする必要性やメリットがあるか?

469 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:26:16.22 ID:khU6/GCE.net
VRで会議とかやってたけど
会議しながらお茶飲んだりできんからキツイよな
ゲームでもそう
ゲーミングお菓子みたいな感じで袋菓子とエネルギードリンクを横において
飲み食いしながらやるのがゲーマーなんだろ?
VRじゃポテチ食えないから餓死してしまう

470 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:38:44.78 ID:aoQJj4l2.net
たしかにオンラインゲームと何が違うのかわからんなwww

これはこける

471 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:44:36.33 ID:Tgrc7L7n.net
ひろゆきまた恥かくんか

472 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 02:50:34.77 ID:4h7fR/8F.net
おまえらもお気楽クエスト2に乗り遅れるな

473 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 07:40:12.45 ID:2PYJzwkK.net
>>470
オンラインゲームはお金稼げないけどメタバースはお金を稼げるから経済が生まれるじゃん
金稼げるところには人が集まるんだよ
絶対成功する

474 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 08:44:35.17 ID:ILNH0b4s.net
通販や証券銀行などには金払うが
実体の伴わないモノ、ゲームだとか音楽だとかアバターだとかに金を払ったことないからそういうのはわからんなあ
動画とかもYoutubeやGyaoTver止まり、DMMに金払ってエロビデオなんかみないでしょ?
GooglePlayでさえクレジットカードの登録スキップするからGoogleにも金は払わん

475 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 09:16:24.32 ID:wV8IdhQJ.net
アメリカ人の68%がメタバースに興味ないって記事を見てワクワクしてきたw
枯れるくらいメタバースを成熟させたというなら、日本人が投資すべきはココなんだよねw

476 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 09:26:59.05 ID:wV8IdhQJ.net
>>445
オーバーロードになれるよ

477 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 12:26:33.26 ID:zCIUwsRu.net
メタバースのキラートークンはオンラインカジノだろう。色々法的な問題や反社に絡む問題もあるが間違いなく将来メタバースの中核になる。

478 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 12:32:52.09 ID:6MlOmKsG.net
別にメタバースである必要はないな
メタバースじゃなくたって株取引はできるしFXもできる
金を儲けたい人は手っ取り早く儲けたい
わざわざ面倒なところに入り込んでする必要はない

479 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 20:07:00.50 ID:eY99pzH2.net
>>456

> ラテン語とかF爺は相手が悪すぎるから仕方ないとして夏野やゆたぼんにすら負ける糞雑魚だからねひろゆきって
> 持ち上げてる奴ははよ目覚ませよ

今住んでる西川口ではリスペクトされてるよ

480 :名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 15:30:03.85 ID:3B2JorSf.net
『昼の麻雀/じゃんたまを少々。その2』
(12:09〜放送開始)

htt://www.twitch.tv/

481 :名刺は切らしておりまして:2021/11/12(金) 21:05:41.47 ID:RoPWd9Bq.net
今さら箱作ってアバター着て特定の個人になるなんて身分性の村社会に退化してないか…

482 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 02:53:59.74 ID:oUzdHTRr.net
メタバースが枯れた技術だからこそ大企業がカネの力で市場を奪えるんだろ。ハゲがPayPayでQRコード決済市場をほぼ独占したのと同じ

483 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 02:55:47.73 ID:oUzdHTRr.net
そのうちフェミ婆どもがメタバース反対運動し始めるんだろうな。美男美女ばかりのアバターは性的搾取!とかわけわからんこと言って。

484 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 03:19:00.83 ID:CyuXmHxO.net
バーチャルでフリーセックス出来るようになりゃ流行るよ
安全な乱交も可能

ビーナスシティの世界やな

485 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 03:23:07.63 ID:oUzdHTRr.net
>>484
動くの面倒だからAVビデオの女優を相手アバターに差し替えて上映する機能をつけてほしい。

486 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 19:05:16.53 ID:MCx3MnA8.net
ひろゆきが知ってることをザッカーバーグが知らないとでも思ってんのか

487 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 22:27:13.48 ID:6AgyEy7q.net
こういうのは知識量の問題だけじゃないから

488 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 22:35:12.39 ID:DM9B2A/S.net
DS/ポケモンプラチナ
バトルファクトリー
レンタルポケモンLV100
無敗の49連勝挑戦配信

『加藤純一VS金ネジキ』
60日目/170✕→171戦目(2020年、11/1〜)

『絶対にクリアする金ネジキ。』
(19:06〜放送開始)

hps://youtube.com/watch?v=iMfSSZ_Utc0

489 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 22:40:39.36 ID:U8YyQ9Gd.net
グラボの性能を測るためにゲームがあります

490 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 07:51:54.41 ID:f5Q02ite.net
まぁそこで金稼げるシステム作れるなら盛り上がるんじゃない
現状ゲーム無いネトゲ位のイメージしかないが金稼げるなら盛り上がるし人口があればあるだけビジネスは生まれるし

491 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 07:54:00.78 ID:KPCatrWx.net
エロコンテンツが育てばワンチャン

492 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 18:31:49.01 ID:D5+C55++.net
セカンドライフのニの舞いに一票

493 :名刺は切らしておりまして:2021/11/19(金) 21:40:28.94 ID:8P+hK7q0.net
ゲーム募集+雑談+MAD見る枠
『ネットクソウト侍』
(20:00〜放送開始)

hps://www.twitch.tv

494 :名刺は切らしておりまして:2021/11/21(日) 05:42:57.82 ID:eyLxxcsn.net
>>483
メタバースに夢見てる連中は現実社会からの圧力甘く見過ぎだよな
大規模になればなるほど間違いなく現実以上に窮屈な空間になるわ

495 :名刺は切らしておりまして:2021/11/21(日) 07:47:00.29 ID:ywLPUy0k.net
>>3
テレビの出演料とか差し押さえ出来ないの?

496 :名刺は切らしておりまして:2021/11/25(木) 11:26:38.66 ID:HR3TntBB.net
メタバースの定義が曖昧すぎんのよ

497 :名刺は切らしておりまして:2021/11/25(木) 11:28:09.55 ID:yRsDDlWg.net
このゴミマジでくたばってくれ

498 :名刺は切らしておりまして:2021/11/25(木) 12:25:17.53 ID:tB4JWU8a.net
>>496
わざと曖昧にされてる気がする
メタバースではないネット関連もメタバースだと言い張って営業するために

499 :名刺は切らしておりまして:2021/11/25(木) 14:17:42.46 ID:wKTKWzAx.net
>>491
やっぱそれよね

500 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 11:37:44.70 ID:hjacFyow.net
Playstation Home 再開してくれないかな?
あのぬるい感じが好きだった
まあ無課金勢が多すぎて運用続ける旨味がなかったんだろうが

Facebook は個人情報保護なんて1mmも気にかけてないから全く信用出来ないし、生体情報抜き放題されるのが目に見えている

501 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 12:59:04.43 ID:oM88Y3v6.net
セカンドライフの頃はまだ技術が追いついていなかった

今でもまだ技術が追いついていない

長時間VRのヘッドセットをつけるのはきついしヘッドセットつけてたら他の事が出来なくなる

502 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 13:50:07.19 ID:A6Muwxc6.net
最近のセカンドライフはこんなんだよ
https://i.imgur.com/4S8F7Ct.jpg
https://i.imgur.com/54nWJON.png

503 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 14:08:04.94 ID:++QKggwR.net
ゲームを買うのも本や音楽、映画を楽しむのも買うのもネット上になった。
リアルで飲み食いするために街に出るけどその店探しや評判確認、予約はネットになった
保険も契約から証書までオンラインだし
銀行の振り込みや残高確認もオンラインで済む
ある程度の買い物自体オンラインでやってる
友人や恋人、親との会話もリアルよりオンラインの方が多い。
仮想空間をうろうろしなくてももう50%以上がオンラインになっててメタバースに突入してる人間は多いんじゃないか?

504 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 16:04:13.27 ID:V+KKpK9C.net
いよいよ新しい価値観についていけなくなったなひろゆき

505 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 22:04:32.62 ID:TJpDKH04.net
あんまりゲームやっていない意識高い系バカが目をつけた感じだね

506 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 23:23:29.31 ID:HABdcD8N.net
ひろゆきは「初代iPhoneは全体売れない!」って言ってたから信用できない
おそらく、ザッカーバーグの予見した未来になる オレの勘だけど

507 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 21:38:18.85 ID:4kBhLGpP.net
『大乱闘スマッシュブラザーズSPを
幕末志士とやる。』
(21:05〜放送開始)

hps://youtube.com/watch?v=BoCgKLKw2dw

508 :名刺は切らしておりまして:2021/12/10(金) 22:04:41.72 ID:3MwHR+qH.net
多分飽きるスピードに開発が追いつかなくて終わると思う。Tiktok観たりググるよりメリットがあるかって言ったらないだろう 

509 :名刺は切らしておりまして:2021/12/10(金) 22:06:30.10 ID:3MwHR+qH.net
>>491
ナンパ出会い系か

510 :名刺は切らしておりまして:2021/12/25(土) 09:26:33.72 ID:OjQfxcZ1.net
好きなゲームをやりたい人だよ。

511 :名刺は切らしておりまして:2021/12/25(土) 15:02:02.61 ID:WOwjIXwT.net
ブラウザーの平面のインターフェイスで、ワンクリックで買い物出来る時代に
なんでわざわざ3D空間を移動して、売り場まで行かなきゃいけないのw

512 :名刺は切らしておりまして:2021/12/25(土) 22:34:59.40 ID:dAXi4sxp.net
子供の頃スーファミでF-ZEROやってる時に画面の中の車が右に曲がれば俺の体は右に傾いてたし左に曲がれば左に傾いてたしジャンプしたら玉ヒュンしてた
完全に「俺」はゲームの中にいた
これってメタバースだよな?

513 :名刺は切らしておりまして:2021/12/25(土) 23:15:52.10 ID:KbCBXgK2.net
社会からイジメられて、ついにアップルから広告規制されて
追い詰められた挙句
8兆円で自分のプラットフォーム作る大博打大会の開催

514 :名刺は切らしておりまして:2021/12/25(土) 23:21:27.13 ID:KbCBXgK2.net
要するに、8兆円かけてスカイリムVRのMMO版を作るわけだ
かなりウザいガキとかサイコの溜まり場みたいになりそうだな

515 :名刺は切らしておりまして:2021/12/27(月) 05:37:26.15 ID:PUkVrZ0c.net
>>4
結局メタバースっつてもFF14とドラクエ10くらいしか流行ってないよね、ってこと

516 :名刺は切らしておりまして:2021/12/27(月) 05:39:49.63 ID:PUkVrZ0c.net
>>513
メタバース内に出店すると3割取られるのかww

517 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 12:10:35.66 ID:vJHaTOFm.net
あけめた

518 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 22:23:07.61 ID:QZj9bkFd.net
『ウォッチパーティーin
超滅APEXLEGENDS2
with釈迦/Day3/Final』
(17:45〜放送開始)

www.twitch.tv

519 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 22:31:55.35 ID:jeZnWQqD.net
ひろゆきのおまゆう

520 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 22:37:59.31 ID:rBaNik2+.net
ひろゆきの言うことで当たったことあるのか
携帯も通販も出前も昔から日本にあった
今は外資に席巻されてる

521 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 23:00:05.81 ID:ten+7E7p.net
発想が逆だ。
大成功するからやるのではなく、
少しでも今より儲かるからやるんだよ。

522 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 23:35:11.57 ID:Hj4DD/hm.net
催眠商法の会場に監禁されて個人情報抜かれて際限なくカネを吸い上げられるみたいな
閉塞感が酷い

おまけに最近のザッカーバーグは表情が人間離れして怖い

523 :名刺は切らしておりまして:2022/01/17(月) 12:20:52.71 ID:ZoWd7cKP.net
国外逃亡犯罪者が何か言ってて草

不自由な不具カタワSNS!
汚れSNS!
個人情報泥棒!
最悪のスパイ企業!
汚物!潰れろ!
死ね!地獄へ堕ちろ!
ザッカーバーグは名前からしてユダ公だろw

とFacebookへメール

524 :相場師 :2022/01/17(月) 22:13:56.20 ID:zgNXLdFW.net
異世界が欲しいな
もしその世界の通貨がビットコインだったりしたら、異世界の英雄様は
こちら側の現実世界でも成功者になれるので面白いかも

525 :相場師 :2022/01/17(月) 22:26:33.71 ID:zgNXLdFW.net
おっと、NFTゲームなんてのが既にあるのか…
この手のものに無知ですまん

526 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 08:03:54.19 ID:CJrAyf//.net
メタバースがMMOやSNS代わりの仮想空間だとセカンドライフと大差ないんだろうけど、記憶のダウンロードだけして肉体消滅させる計画みたいだから、グレートスピリッツや人類補完計画が近いんじゃないのかな

結局は言葉でごまかす安楽死計画だろうが

527 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 08:14:53.50 ID:CJrAyf//.net
ひろゆきの功績は、2ちゃんねるというほぼ匿名で誰でも簡単に思った事を発信できる敷居がものすごく低い環境を作った事と、ネット利用する場合、嘘を嘘と見抜ける能力が必要と大勢の人に説明した事だよ
他は思いつかないが2ちゃんの運営は結構凄いと思う。今の言いたいこと言い過ぎ系のSNSも2ちゃんという土壌のせいとまで言い切る人もいる

528 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 08:52:45.82 ID:xDrCBzRY.net
メタバースで現実と変わらない世界とかめっちゃ胸熱だな。
腹減ったらどうすんだ?

529 :名刺は切らしておりまして:2022/01/25(火) 18:13:15.93 ID:6ZRxAaL0.net
忘れた頃にやってくる3DブームとAIブームにメタバースブームが参戦て感じかな。

530 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 08:42:39.20 ID:YlbveARf.net
単なるリアルタイム性の高いSNSにメタバースなんて名前つけてるだけよね

531 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 11:21:49.83 ID:0ZARa1Lc.net
そもそもSNSに限定された話でもない。
「Facebookの言う」メタバースをメタバース全体と区別付いてない人が多すぎる

532 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 11:40:03.77 ID:XFygeqQ9.net
メタバースの成功は
VRの眼鏡と関連機器が普及するか?
長時間使用で目は疲れないか?
面白いコンテンツが沢山あるか?
に、かかっていると思う。

533 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 11:50:44.56 ID:PEfAvv/z.net
>>527
インターネット上の行動と法的な取り扱いが制度的にも倫理的にも不十分な状態で、言いたいこと言い過ぎの環境を作ってしまってことは弊害とも言える
このままではダメだよという問題提起になったという点は功績かもしれないけど

534 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 12:20:16.32 ID:rUurC8BF.net
食欲性欲と直結させる技術が誕生しない限り無意味なバズワードで終わりそう

535 :名刺は切らしておりまして:2022/01/26(水) 16:05:55.89 ID:6mg+WCAz.net
>>533
道交法が整備されてないのに車を作ったトヨタはクズだって言う主張ですねw

536 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:28:41.43 ID:XYfCZpCJ.net
メタバース詐欺なの?

537 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 09:05:21.34 ID:MZgQyJk+.net
中大夜間のひろゆきより、フェイスブックの中の人の方が賢いでしょ

538 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 09:09:22.49 ID:MZgQyJk+.net
スマホだって、「そんなのよりガラケーの方がいい」ぐらいのスタンスのやつが日本にはたくさんいて
結局負けたよね

539 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 05:11:08.33 ID:UhaTObye.net
vrで動いただけでゲロ吐きそうになったんだがこれ慣れたりするの?

540 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 06:01:18.07 ID:7KoIcBBj.net
10年先を見据えての投資だからな
今の技術だとひろゆきのいう通りVRゲームと変わらん
どんなコンテンツが生まれるかで変わる

541 :名刺は切らしておりまして:2022/04/05(火) 05:54:36.17 ID:oEPpSJJ6.net
今の技術で考えてる頭の悪さ、いつまでもVRゴーグル被って身体動かさなきゃいけないわけねえだろと

542 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/06(水) 17:55:44.61 ID:wvbFpYb4.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは斉藤鉄夫が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

543 :腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ!:2022/04/08(金) 17:45:31.80 ID:05k7dYXp.net
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて拡散させた航空関係者も皆殺しにするのが筋
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

544 :名刺は切らしておりまして:2022/05/04(水) 15:04:14 ID:X3KiB7c0.net
メタバースってクラウド以上にバズワードだからなんとも言えん
具体的なサービス名で話してくれ

545 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 17:41:16 ID:vcl/uQqu.net
フランスにいるから安全でもなく
日本の裁判所での勝訴を理由にフランスでの執行を求めたり
フランスで裁判を起こされるとやばかったりするんだけどね

ついでにどうでもいいけど
裁判を完全に無視するようになってからどんな理由で一億円の請求しても
出廷しないから絶対に勝てる(相手が)だったんだよね

内容も、ようつべの動画を証拠に、これは名誉棄損だ許せない
一億円請求するでも、本人が法定に来ないからどんな内容でも勝ててしまう

時効になってから移住とあるけど
これって本当ならみんな請求して時効の中断をしなかったってこと??

546 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 17:56:46 ID:vcl/uQqu.net
メタバースでも何でも、結局人間と関わるなら苦しみは続く
仮想現実や夢見る機械で好きな夢を見られるのでないとな

547 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:03:14 ID:vcl/uQqu.net
フランスで1ユーロで賠償請求の訴訟を繰り返されて
無視したら100万ユーロの請求を混ぜられて賠償請求認容されたらどうするんだろう

548 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:04:55 ID:y3VPNDEF.net
セカンドライフ系って盛り上がるけど枯れるのも早いだろ

549 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:12:47 ID:tPt4y3hG.net
インターネット規模の世界的な3次元仮想空間の話と、ネトゲ()とはまったく違うだろ

550 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:13:17 ID:1baGRelD.net
メタバース嫌いじゃないよ
格好いい/可愛いアバターに仮託してひっそり生きていくのも悪くない

551 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:16:00 ID:1baGRelD.net
俺、みんなからちやほやされ美少女にメタバースするんだ!

552 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:43:41 ID:y3VPNDEF.net
>>549
ってみんな言うけど本質的に一緒だろ

553 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:47:07 ID:vcl/uQqu.net
>>548
結局、人間関係が苦痛で耐えられなくなるんだよね

554 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:53:55 ID:vcl/uQqu.net
同じようなものだよね
違うと言う人はゴウモンと取調べは違うと言う連中と変わらないよ

555 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:56:47 ID:vcl/uQqu.net
日本のゲーム業界は既に終わった
スクウェア・エニックスは俺をゴミのように落とした

556 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:07:32 ID:xJmKInfb.net
>>327
でも、正直ゲーム毎プラットフォーム毎にユーザ変わるって面倒くさすぎない?知り合いを簡単に探せないし。アカウント統一は意味があると思う。

557 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:32:23 ID:IxGRsoQz.net
>>539
慣れないだろね
多分人の頭の限界を越えてくる
ゲームって結局、境界知能層を取り込んで
搾取が成り立つんで、頭の処理能力高い人向けでは流行らない

558 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:55:46 ID:y3VPNDEF.net
Twitterは有益で5ちゃんは無益ってことないもんな

559 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 20:40:12.76 ID:c2qwpmtZ.net
付けても負担が少ないVRメガネになって酔わないようになって日常的に付けても違和感がなくなくなったら
メタバースは爆発的に普及すると思う
そこまでの過程には技術的にかなりハードルはあるし時間も掛かるだろうけどね

インターネットも最初は
大きなデスクトップで使い辛く
OSはすぐに固まって遅いCPUにISDNと言う遅い回線で
イライラしっぱなしで普通の人は使い辛くて使わず
一部のオタクがゲームとか通信やる為しか使ってなかった。
それがいろいろと技術的に改善して行ってストレスなく使えるようになって
社会的に普及した。
メタバースも同じような過程で普及すると思う。

560 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 00:15:53 ID:gdoxwfmn.net
>>559
それはISDNより前のテレホーダイの話だぞ
パソコン通信とか

561 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 03:50:43 ID:QIafZ/N5.net
若い人かどうかは知らんけど、リアルタイムでその時代過ごしてないなら古い時代の知識なんていろいろごちゃ混ぜになるのは仕方ない

562 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 05:24:36 ID:1pHgNJL7.net
ゲームとしては有りだと思うけど一般的な会社でもってのは何ともな
セカンドライフでもあったけど、土地や服を売るだけじゃなくスキルも売ったり買ったりできるとか
ゲーム止まりだろ

563 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 05:55:22 ID:k0jmL5Pj.net
ツイッターもフェイスブックもスマホも一部のオタクたちには技術的に枯れた後発品と見られてた
技術の問題ではなくどう商品化して多数派に売り込むかが勝負

564 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 07:03:48 ID:nMl2bsKJ.net
FFXIVは仮想空間のみのサービスだがMetaverseは現実空間に仮想的に情報を付加するところも含むのでこの両者はかなり違う
例えばFFXIVは会話をしたい両者がゲームを起動してゲームの世界に入ることが必須だが、Metaverseでは観光地を実際に散策している人と、自宅に居ながら端末越しに同じ観光地を散策している人がリアルタイムで会話することも可能になる
但しこの例では大量の街頭カメラやサーバーなどインフラも必要だが

565 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 07:15:00 ID:drw5/3Ju.net
>>564
実際脚動かして一緒に移動するのとカメラ越しは別物だろ
最初は面白くてもすぐ飽きそう

566 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 07:41:49 ID:LVh9xTyS.net
やば!曲がりやの代表二人が騒ぎ出してるwww

こりゃ爆発的普及くるぞ。今、仮想通貨暴落してるからweb3銘柄買い増しやな(^o^)

567 :名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 16:51:54.35 ID:XMP57+kiv
女性の権利た゛のLGBtた゛の騷がしいか゛,都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して私権侵害して威カ業務妨害して
騒音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に
供給させて曰本中て゛土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、大雪にと災害連發させて住民の人生を破壊どころか殺しまくって
静音が生命線の知的産業を根絶やしにして経済もクソもないテ゛シ゛タ儿後進國のポンコツ国家に陥れてる
JΑLた゛のАNAだのJТВた゛のテ囗リストと天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省による
史上最悪の私権侵害をス儿━しなか゛らその正義もクソもないタ゛フ゛ス夕っぷりに寝言は寝て言えって感じた゛な
しかも深夜早朝だろうと富士山やスカイツリ一を眺めるためにわざわざ陸域飛行させていやがるし
地球破壊して住民の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在世界最惡のシ゛ェノサイド組織自民公明をぶっ壞すのが先た゛ろ
https://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTTΡs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 567
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200