2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】ひろゆき氏「ゲーム業界では既に枯れている」 Facebookの「メタバース」事業進出に持論 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/10/30(土) 20:46:36.03 ID:CAP_USER.net
西村博之(ひろゆき)氏(44)が29日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月〜金曜後9・00)にリモート出演し、大手SNS「Facebook」が社名を変更し、新たな事業を展開することについて持論を語った。

 「Facebook」が社名を「メタ」に変更。この「メタ」という言葉は、これからの時代は現実に近いレベルでネット内を自由に活動できる仮想空間のことを意味する「メタバース」から取ったものだという。

 「次のインターネット空間」という声もある「メタバース」。FacebookのザッカーバーグCEOはプレゼンの動画で「これからはメタバース・ファーストでいく」と語り、Facebookの延長線上にあるものではなく「メタバース」の世界が事業の中核になっていくとした。

 これにひろゆき氏は「『ファイナルファンタジーXIV』という日本初のサービスがオンラインユーザー全世界で70万人いて、ずっと月額課金していて、ずっとコンテンツを作り続けて、今やずっと会話したりとか中で麻雀もできたりする。ITのゲームを知らない人たちが『メタバース』とか騒いでるんですけど、ゲーム業界では既に枯れている」と語った。

 この発言を受けて脳科学者の茂木健一郎氏(59)は「ひろゆき、さすがだなと思う」とポツリ。「俺も『メタバース』は絶対失敗すると思ってて。例えば、仮想空間で新しい広告の媒体ができても広告単価は上がらないと思う。ザッカーバーグどうしちゃったのかなと心配になった」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a533c5a1c12815ac69579f5674cf272fa754e7f1

183 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:13:26.64 ID:V1Nym3lI.net
もう少し視覚野を広げて欲しいんだよな
あと SD カードやsimを入れれるようにしてほしい

それ以外は満足しているよ

184 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:13:57.75 ID:urdZlo8k.net
VRゴーグル、5つ持ってるけど
確かに、最近のものは良くなってる。
ただ、
まだまだかなと思う。
目が疲れるよね。
個人によって、ピント
合いきれていないよね。
アイトラッキングで
うまくゆくかどうかだけど
頭の動きだけで、画像位置を
動かすのは違和感あるよね。
これら、解決出来てゴーグル
安くなったら、行けると思うの。
バーグちゃん、もうこのくらいで
いける、あとは、営業の力技で
なんとかする。。
なんて、考えているとダメ感が
先にでちゃって、コケるよ。
慌てないで、技術を推し進めてね。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:28:09.82 ID:DiGcHHNO.net
凡人が天才の心配か。

186 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:29:15.10 ID:EWrv8hWR.net
大き目の家具とか家電とか見るときはVR上手く使えりゃ離れた店舗まで行って現物見るよりも便利そうではある

187 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:29:56.99 ID:47Gf4Ze/.net
普通に働いてたら仮想空間で遊んでる暇なんてたいしてないよね

188 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:32:33.77 ID:EWrv8hWR.net
あとは、名目は別になるだろうけどお見合いや出会い系とは相性よさそう
市場さえできりゃ後はどうにでもなるのだろうし

189 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:34:20.02 ID:V1Nym3lI.net
>>187
遊ぶ以外にも色々使えるぞ

パソコンモニター代わりに使えるし
映画も見れる、Kindle アプリを入れて読書もできる

190 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:34:34.21 ID:RuQ7bsFA.net
>>1
あぁ懐かしきセカンドライフ。

191 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:36:30.97 ID:vmT/7IAS.net
VRって色んなとこがやってるけど、どこも成功してないな

192 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:37:31.95 ID:V1Nym3lI.net
>>191
でもオキュラスゴーとかでもいいから、一個あると便利だぞ
あるとないとでは全く違う

193 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:42:09.15 ID:+7yB6hJ+.net
AppleがARデバイスを来年あたりに出したら資金石になるな

194 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:49:42.50 ID:U9EIn9ct.net
iPhoneは日本で流行らない( ー`дー´)キリッ
またかよ、またなのか?

195 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:50:20.34 ID:4XFOz9iU.net
先見の明があるやつがなんでフランスに行ったんやろ?
こういう顔はフランス人は嫌い。
顔で判断しちゃあかんけど、世の中そういうもん。

196 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:56:30.14 ID:hnVKIJHq.net
>>189
全部要らねえ。ちょっと前にゴーグル着けて電子書籍読むサービスを取材してたのみたが、すげえ煩わしかった。

197 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:56:42.11 ID:EWrv8hWR.net
>>191
そんな事言ってる間に他は淘汰されてOculus一強になっちゃったからな
もう手遅れで後発は出てこれないだろう

198 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 09:58:55.42 ID:PFpRJB9C.net
スマホが出たときも、「日本は既にカメラを搭載しiモードやJavaが実行できるケータイがスタンダード」という批評があったな

199 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:00:35.61 ID:EWrv8hWR.net
手遅れになってから是非を論じてもな
全てが遅すぎる

200 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:13:23.48 ID:n7P1hZ5B.net
次のセカンドライフくるか!?

201 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:27:19.75 ID:PWbK1yNH.net
ひろゆきとか脱税が考えてる先の先行ってるよザックは

202 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:28:00.11 ID:Za7ZiQ2m.net
ひろゆきが否定するなら買い(´・ω・`)

203 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:46:23.02 ID:DlxJdkvn.net
これは成功するな

204 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:47:52.86 ID:AESlAy7D.net
無知野郎が得意げに語る芸風?

205 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:50:46.65 ID:ZSIhUqnq.net
VR技術やコンテンツはまだまだ進化してるから、過去のゲームどうこうは全く関係ないと思うわ

206 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:53:55.63 ID:GLrXtJhL.net
FF14が既に枯れた技術の水平展開

207 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:55:07.12 ID:Le6fRueJ.net
ゲーム如きに留め置くとは思えないけど
頭ピュータンかよ

208 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 10:56:28.08 ID:E738PWx1.net
オキュラスはFBアカウント紐付きだからエロ展開は色々無理なんだな

209 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:06:53.26 ID:xaKsi3ON.net
法人展開も無いで〜す

210 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:07:08.29 ID:sKTMSlMD.net
今後のメタバースは、働いてお金が稼げる空間になるから
廃れないよ
日本人は考え方が保守的で新しいモノに警戒する習性あるからなぁ

211 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:19:55.23 ID:3KOhSuWw.net
FacebookにしろMicrosoftにしろARに注力していくんだろ
Microsoftは米国陸軍全ての兵士に支給されるARヘッドセットも受注してるから軍需関連技術は発展するから

212 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:22:13.73 ID:a6um/8+d.net
おっぱ!おっぱ!

213 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:28:31.14 ID:FAQG7yuK.net
>>208
FBアカウント不要になるとか
FBには珍しいことだけど

214 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:34:58.53 ID:0cbaHb3G.net
「現在ゲームオタクの間だけで実現されてるメタバースを一般社会にまで伝播させよう。そのための仕組みづくりをしよう」

という話だろ
何を言ってんだこいつら

215 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:37:09.19 ID:LDXyBs3o.net
まあ言わんとしてることはわかる

216 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:52:00.35 ID:c6iiVuAT.net
セカンドライフが廃墟化しててどうぶつの森が賑わってる
ここに今後の成否を握る鍵があると思う

217 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 11:59:23.04 ID:c6iiVuAT.net
そのうちFacebook市長ならぬメタバース市長が出てくるのかな
アカウント作って仮想空間に入らないと現実世界の住民税の税額すら計算できませんってなw

218 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:00:31.88 ID:02fiXE7m.net
Fortniteがゲーム業界最大のメタバースだがFF14を例に出すのか
あれゲーム内でミュージシャンのライブとかやってんだぜ

219 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:00:47.79 ID:iZFEz8St.net
>>82
お前はそれを批判してるだけのただのゴミじゃんw
色々終わってるんだろうなwドンマイw

220 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:03:38.57 ID:02fiXE7m.net
2030年までに職場へテレポートすることが目標
現実と仮想の境界線を取り払うことがMeta Incのゴール

221 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:31:08.19 ID:07bT3cfw.net
こういうどうなるかわからんものは否定しといた方が当たりやすい。ひろゆきはswitchやiPhoneはダメ的なことを言ってハズしてるけどそれを含めてもとりあえずダメって言ってた方が当たる確率高い。

222 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:33:20.66 ID:v2tLwKIj.net
まあ俺も真っ先にセカンドライフは思い浮かぶけど、その頃と違うというのは見せて欲しいな
最終的にはソードアートオンラインみたいな仮想空間にダイブする感覚になるんだろう
そこに達するにはまだまだ技術的な課題が沢山あるだろうけど

223 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:35:55.29 ID:XnLlhkuy.net
>>30
鹿マスクの赤い人に追いかけられる恐怖

224 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:38:19.84 ID:n1c7tfcF.net
>>4
ゲームではないな。
履き違えてる。

225 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:49:01.84 ID:5H4zSPww.net
流石スイッチは売れないと言った男だ説得力がある

226 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:58:06.17 ID:zdIhxg13.net
iPhone出たとき、何て言ってましたっけね

227 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 12:58:42.36 ID:IQ9pY8mE.net
>>2018
フォートナイトにしろGTAにしろ、
ゲームは非日常の世界で楽しめるから面白くてウケるのであって
日常の世界の延長でしかないフェースブックのメタバースは流行らないよ

>>1のひろゆきが言ってるのもそれ
ひろゆきは世間知らずだからファイナルファンタジーしか
引き合いに出せないけど、言ってる事は同じだ

228 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:02:05.06 ID:zdIhxg13.net
ついにリアルなパンチアウトがてまきるのか

229 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:03:33.39 ID:0+41ZQPh.net
日常の延長はつまらなくてコケそう

非日常感覚を売りにしたメタバースなら流行るかな?

バーチャル旅行みたいなノリから始まると根付きそう

230 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:03:53.58 ID:IQ9pY8mE.net
>>210
全くちがう

今までもeSportsやフォートナイトみたいにガッツリ稼いでるから
今更感が強いんだよ

ザッカーバーグがフェースブックをゲーム空間にすると言ったところで
GTAのように無法地帯にできるわけがなければ
フォートナイトのように殺戮ゲームに興じる事も出来ないわけ
そんな陳腐な日常の3D空間にいて何が楽しいのかね

231 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:08:07.55 ID:IQ9pY8mE.net
>>229
>バーチャル旅行みたいなノリから始まると根付きそう

それが日常の世界の延長でしかないからコケるんだよ

例えば、GTAみたいに、おのぼりさんの観光客を半殺しにして
金品を奪うことができて、さらに警察の追っ手を
ランボルギーニでまいて国境超えるみたいなことが出来て
現実世界と違って逮捕されないというのだったら根付く

232 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:08:23.06 ID:c5x1kG07.net
MetaのメタバースのトークンはNFTとしてMetaのNFTマーケットでイーサリアム互換の仮想通貨Diemで売買されるようになるだろうから、枯れるどころか空前の市場になるだろう。

233 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:08:46.39 ID:WiHERS2c.net
>>227
Facebookのメタバースは楽しむためにやるもんじゃねーよ

234 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:11:57.82 ID:IQ9pY8mE.net
>>233
楽しむためにやるものではないというものが
流行るわけがない

苦しむためにだれがやるのかね
マゾかよw

235 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:13:07.17 ID:WiHERS2c.net
>>234
そうではなく、実務的に使うためのもの。
理解できてないならコメントしちゃダメだよ。

236 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:18:05.85 ID:IQ9pY8mE.net
>>235
おまえが3D空間を理解できずにコメントしてるだけだよ
3D空間を実務に使うなら3D-CADやUnityやUE4を使う

そうではなく、3D空間の中で日常業務を行うコンテンツは流行るわけがない
誰がわざわざ3D空間の中でブルシットジョブをやるというのかねw

237 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:27:54.50 ID:W4uaEzPN.net
何の会社かわけわからんなもうフェイスブックなんて使ってないわ

238 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:28:07.16 ID:3KHiHNBU.net
セカンドライフ

239 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:30:27.29 ID:9s7wsrtK.net
将来性もあるし面白そうなんだけど、超えるべきハードルがまだあちこちにあるなあ

将来的に、映画、アニメはVRになったほうが面白いんだけど
製作コストとかユーザー側の意識改革とか必要だから、どうなるか全く予想できない。

ハード的にはVRカメラの12K 360度カメラと
12K 全身フルモーションVRゴーグルゴーグルが市販されているけど、コストがまだ高い。
12K 360度カメラが安くなったら、ユーチューバーが観光名所の紹介とかでどんどん使い始めると思う。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:33:57.03 ID:GXqInhe4.net
メタ太郎の時代が来たか!

241 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:34:06.02 ID:R++iE3Am.net
いや日本の会社がやるから盛り上がらねえんだよ。
GAFAが本腰入れてやるなら普及するわ。

242 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:35:00.01 ID:9s7wsrtK.net
行政では災害現場を 360度VRカメラで撮ってそれを配信すれば
官庁などの本部で災害現場の状況をいち早く把握できるので指示とかももっとテキパキできる

243 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:39:16.08 ID:47Gf4Ze/.net
全く来ないと思うけどこれだけここで駄目だと言われると来るかもしらんね

244 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:39:47.60 ID:GXqInhe4.net
いまにテンガとフェラチオVRの連動ものが普及するだろうな

風俗業界って消滅するだろうよ
VRのエロは無限大

245 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:40:36.77 ID:Ia+mj+QZ.net
テレワークの進化版くらいは出てきそうな感じはするな

246 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:42:55.24 ID:9s7wsrtK.net
>>244
VRを外したら目の前にカーチャンがいる事故が多発

247 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:46:37.53 ID:GXqInhe4.net
>>246
事故ったのか(爆)

248 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:47:20.99 ID:9s7wsrtK.net
>>247
俺は一人暮らしだからノーダメージ

249 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:55:08.76 ID:pO9z32aN.net
仮想世界をより良くする技術より、現実世界をより良くする技術を開発して欲しいなあ

250 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:58:15.10 ID:ycmROOn0.net
デカイこと言うつもりが
PS3のPlayStation Homeだよな
流行ってたのは10年前くらい

グラセフからゲーム要素除いたようなものがビジネスで使えるんかね

251 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 13:58:22.23 ID:lo7UqvJw.net
>>116
ぴゅたゆきみたいな連中はそういうのをせせら笑ってクサすんだよな
失敗しそうなんだけど勝算あるのかな?って前向きに討論するならともかく、
どうせ失敗だよwwwさんざんやってきたろうがwwwばっかじゃねえのwww俺ならこんな事しないねフフン!
みたいな言い方しかできないから、だからみんなに嫌われる

252 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:03:10.07 ID:ycmROOn0.net
>1
あ、、もうグラセフだったわ
https://www.famitsu.com/news/amp/202110/29239029.php

マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏が,「これまで,数年にわたって進めてきたプロジェクト」として紹介したのが,VR版「GTA: SA」だった

253 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:05:05.98 ID:c6iiVuAT.net
おそらくコロナ禍を踏まえて人と人が直接会わなくても仕事なり交流なりできるようなプラットフォームを作りたいんだろう
ゲームや非日常はひとつの側面にすぎずに

非言語的なやりとりを過度に重んじる日本じゃ普及は厳しいかもね
世界的に広まって使わないと不都合な事態になるまでは

254 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:13:23.60 ID:IQ9pY8mE.net
>>252
フェースブックをGTAにするつもりなら流行るw
そこの通貨をビットコインで賄うなら最高

255 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:16:25.28 ID:LtGCzpwz.net
論破王の見る目の無さは異常

小室圭さん、渡米3年で年収1800万円「相当優秀ですよ」 ひろゆきが能力を評価 ネット反応は割れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ca13c02de800c88551517f6a7486af72ee561f

256 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:27:30.19 ID:9s7wsrtK.net
>>253
>非言語的なやりとりを過度に重んじる

それはアメリカも同じ
アメリカ人は日本人以上に手振り身振りをして会話する

まあ、その為のフェイストラッキングだけどな

257 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:33:22.28 ID:cKPytxU7.net
人のことばっか言ってないで、人に尊敬されるようななんか立派なことすりゃいいのにね。

258 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 14:40:37.53 ID:gLuqARBj.net
日本の経営者は昭和で止まってるのが多い

259 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 15:04:31.39 ID:c5x1kG07.net
VRが成功する原則はRIDEと呼ばれるRare(まれ)、Impossible(不可能)、Dangerous(危険)、Expensive(高コスト)であり、eスポーツ、アミューズメントパーク、カンファレンス、NFTオークション、様々なドローンやロボットを使っての体験、企業の製品発表会や会議やWebショップは、今後メタバースに移行する。

260 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 15:28:24.95 ID:bL8UnG6h.net
確かにメタバースはセカンドライフと同じ匂いがする
逆にこれで成功したらザックすげーと思う

261 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 15:59:23.58 ID:VpD/r3tC.net
>>232
おれもそう思う

262 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:03:04.99 ID:WO6eW5vm.net
>>195

> 先見の明があるやつがなんでフランスに行ったんやろ?
> こういう顔はフランス人は嫌い。
> 顔で判断しちゃあかんけど、世の中そういうもん。

フランス行ってない
西川口に住んでる

263 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:29:48.49 ID:wIx+AHFy.net
ゲームを目的としてそういう事する人達とは、また層が違うと思うんだけど

264 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:40:50.74 ID:ytDcZpn+.net
>>29
> VR付けて外に出るなよw

例えばだけどさ、現実ではチビで顔面偏差値も平均以下な俺も、メタバースではイケメンアバターを使うわけよ
そんでメタバースで出会った可愛い女子と仲良くなって、現実でデートしよう、となったとして、
そしたらVR+AR必須じゃんね
うっかりHMDがズレて、デートの相手の子豚ちゃん(暗喩)が見えたとしても、
お互い見なかったことにするのが礼儀ってもんだ

デートの相手が女子だと思ってたら、女子(♂)どころか男子だったら軽く死ねるけど

265 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:43:38.76 ID:iDAzInR5.net
セカンドライフになると思うよ
FBのネームバリュー捨てるの勿体ないわ

266 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:51:31.20 ID:bc6z0FTk.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ャlットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

267 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:55:03.62 ID:3UDFwH3n.net
>>1
何度も言われてるけど、エロゲー関係に全力疾走するのが人類の発展を促すとしか言えんよ……

如何なる性癖も許容し、規制は一切存在しないというプラットフォームを作ったら、
恐らく人類史上最高のIT技術の発展が望めるよ

だって、神様はそういう風に人間を作ったんだから

268 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 16:59:28.05 ID:lvoh2R3g.net
ザッカーバーグって5.5兆円寄付するくらいだから、ひろゆきと器の次元が違う。

269 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:00:07.98 ID:wyPK6108.net
ゲームじゃなくてSNSだろうから、どっちかってと、セカンドライフだろうなオキュラスとかで先行投資してるし、おかしくはないと思うが、成功するかはわからんが

270 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:04:54.05 ID:HXeAa6n3.net
ポチポチするだけのクソソシャゲをサブアカ10個で同時に回すと全くの別物に

プレーヤーのメタ化は開発側であまり追加投資せんでも可能だぞ
ゲームが古いほど効果的という面も

271 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:10:01.75 ID:iDAzInR5.net
VRっていうけどスカート覗いたら「規制されています」とか出るんじゃね

272 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:12:29.35 ID:g2qjUJ7x.net
iPhoneの時も日本企業は偉そうに否定してこのザマだし。

273 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:21:31.27 ID:Iw5eNY3p.net
ゲームじゃないのでは

274 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:32:02.27 ID:kGX2hIU/.net
しゃべる時 目が泳ぐ
変だ

275 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:32:59.21 ID:nUW80yGr.net
何このひろゆきを持ち上げるチリチリ仮想空間みたいな

276 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:39:01.78 ID:FPudRUtv.net
なんにでも短く浅く適当に口出しする病

277 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:56:47.64 ID:ukb9qfPf.net
私はフェイスブックに期待しているよ
なんせ世界最高峰のAI研究所FAIR抱えてるんよ
あれを単に広告配信の最適化に使うなんてのはもったいない

278 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:58:27.51 ID:9s7wsrtK.net
>>264
それはVRではなく、ARだ
ヘッドセットを交換して、外に出ろ

279 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:58:44.11 ID:ikU56bkk.net
セカンドライフってマスコミ、企業のゴリ押しが気持ち悪かったな。
流行ってないのに無理やり流行らせようとして。
まあ、どうなるやら。

280 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 17:59:56.76 ID:md2kHJlW.net
>>264
男子ですら無く、ハゲたおっちゃんにチンコしゃぶられているかもしれん

281 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 18:02:01.47 ID:md2kHJlW.net
VRの楽しみ方は、女子校の中を探索してJKに囲まれる事も夢ではない。

もちろん自分は全裸になって女子校の中を徘徊しても逮捕されない

282 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 18:16:56.99 ID:jlirNqi0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1362543.html
Meta、次世代ハイエンドVR「Project Cambria」'23年発売へ

Project Cambria」の情報を一部公開した。
発売中のOculus Quest 2の後継や、Oculus Quest 3ではない高価格帯のハイエンドデバイスとして開発されている。

総レス数 567
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200