2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/05/14(金) 22:31:53.29 ID:CAP_USER.net
 米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日本語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。

公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、Python・JavaScripを使ったプログラミング講座を日本語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日本語のテキストで学べる。

 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ。改変したものも同じライセンスの下で再配布する必要があるため、日本語版の教材も、個人の学習や学校の授業で再利用できる。

 同社は、コロナ禍で学習や進路に影響を受けた高校・大学生最大1000人に対して、スポンサーの協力を得てプログラミング教育を無償提供する「CODEGYM Academy 2021年コロナ学生緊急支援」の講座を5月15日に始める予定。初回はこの教材を使うという。

 同社は、大学生向けのスケジュール管理サービス「すごい時間割」や、バーコード出品フリマアプリ「ブクマ!」などを開発・売却した後、メルカリで役員として活躍した鶴田浩之氏が2019年に創業したベンチャーで、プログラミング学習サービス「CODEGYM」を展開している。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/13/news110.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 22:32:24.96 ID:yLwycoCJ.net
ヨシ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 22:50:11.67 ID:Trw5Ic2c.net
ハーバード大新潟分校の偏差値はいくつ?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 22:53:49.35 ID:AuZavLiy.net
ぴゅうたの日本語BASICじゃダメなの?

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:00:45.69 ID:7bYTYDRR.net
ハーバードって共産主義者ってどのくらいいるの?

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:02:54.96 ID:TF2ktQw1.net
>>5
こういうこと書いちゃう人の思考が全く理解できない

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:03:11.07 ID:NWnCDPQq.net
必要条件: ハーバード大並みのIQ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:03:54.60 ID:/AUjmvHD.net
大学のプログラミングってめちゃくちゃレベル低いよね
C言語が出たとき教授も誰もやってなくて
学生の方が全然先に学んでで
勿論教授もやってるんだろうけどそれが
講義に落ちるまで半年以上かかる印象

ゼミに入る前にメーリスでミックスについて聞いたらどこぞの教授が答えてくれたけど
講義なんか聞かずに直接コミュニティで聞いた方がいいよ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:04:36.22 ID:/AUjmvHD.net
ミニックスだすまそ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:05:04.90 ID:cEqT+xc8.net
氷河期おじさんだけど、コロナ後の再就職に向けて明日から本気だして勉強するわ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:08:04.63 ID:0U+4xyKj.net
> C言語が出たとき教授も誰もやってなくて
いつの時代の学生だよ
K&Rの頃に学生ってことは70代か?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:14:16.37 ID:/rfzd1EF.net
これでおれもPythonの使い手になれる

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:17:13.58 ID:NWnCDPQq.net
こういうのはティーンエイジャーの頃からやんないと意味無いぞ
言語を覚える以前にロジックを組む能力が必要になる
それは柔軟な発想ができる時期でないと受け入れられない

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:18:09.51 ID:/rfzd1EF.net
C言語しかできないんよ
PythonでCSVからグラフをブラウザで表示させるだけじゃ物足りないの

15 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:26:43.10 ID:a3UyQVs5.net
これ上司に言われて2年位前にやったけど挫折したわ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:30:08.56 ID:X0KNVl1a.net
いよいよ日本人がハーバード行ける時代か

17 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:41:56.60 ID:yZz5LV0A.net
>>7
あと数学もな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:43:01.57 ID:yZz5LV0A.net
>>13
そもそも歳取ってから学習初めて仕事にできるようなコンテンツって無いから

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:44:24.15 ID:xbht1/74.net
さっさと実装したほうがよほど早く覚える

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:44:30.87 ID:1QnsHf2t.net
自称ハーバード大でプログラミング学んだわ識者大量発生

21 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:53:22.73 ID:j3GCE6ZF.net
>>7
IQよりカネだよあの大学は

22 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:01:20.23 ID:f9IYo7Ce.net
>>8
知ってるのに教えない高等テクニック

自己満足しながら積極的に学ぶ姿勢にニヤニヤ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:03:18.98 ID:f9IYo7Ce.net
>>12
ついにカメを?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:03:30.55 ID:cQibMGY7.net
情報系の大学って4年やる意味あんの?
出来ない人は4年やっても出来ないから就職全然違うところいくし
出来る人は4年も必要ないだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:04:14.31 ID:16XLyr2i.net
俺がExcelのvba始められたのもベーマガとpc-6001のおかげなんだな

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:11:52.01 ID:XGv+CsPA.net
無料で勉強できるのは凄い
さすがアメリカ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:17:16.98 ID:83iMmLxc.net
>>8
おじちゃんメーリスってなに?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:27:39.82 ID:RI9aHHro.net
なでしこがあったろ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:30:51.85 ID:fq0PdZNb.net
>>24
プログラミングばっかやってると思ってんのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:47:39.96 ID:CJ2J86yq.net
アジェンダ見ただけだと、浅そう

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:05:23.56 ID:cB4OzY3R.net
日本なら高い授業料ボッタくる案件ww

32 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:20:38.19 ID:gZdiHMxg.net
今学ぶ価値あるプログラム言語て何?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:26:36.25 ID:w9r1Y6sN.net
>>24
CPU作るだけで1年くらいはかかるぞ
OSとかコンパイラとかGPUとか無線通信とかも半年から2年くらいかかるし
もちろん全部やるわけじゃないけど機械学習とかの応用分野も知っておきたいし
とても4年じゃ足りん

34 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:44:46.66 ID:ivNFyFLF.net
>>24
4年で卒業しても使えないゴミクズにしかならんよ
授業だけで手一杯とかほんと専門学校の方がマシってレベル
ソフトウェア工学を学んでから一人前になるまで10年はかかる

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:53:10.84 ID:uTpa1w7+.net
>>33
20年前は世界中どこの大学でも学部でやるコンピューターサイエンス系の鉄板地獄コース
・CPU
・OS
・コンパイラー
の3つだったな
今はAIがこれに追加されてるんだろうか、それともAIは割とヌルめなのかな

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:54:35.08 ID:GI8/W3fU.net
Python・JavaScrip

ひたすらWebサイトの土方?

パイソンはAIこみかも知れんが。

パラメータ数1000兆ともなると
その電力使用量が、富岳1万基ぶん。

原発10万基ぶん。 その省エネをやれば
これが一番儲かるね。 なんせ、原発9基ぶんを
省エネできれば...ええと、計算してみろや。
数十兆円の経費削減かな?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:55:13.07 ID:EFKENj35.net
>>8
C言語が出たときってあんた何才よ?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:04:54.85 ID:GI8/W3fU.net
C言語は大事だし基礎だわ。

C++はもちろん、Java,C#,JavaScript,Python
Go,Rust.... みんな親戚みたいなもんよ。 同じ語族だわ。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:17:27.00 ID:HkpPeT41.net
誰か有名な学者の格言
C言語を学ぶには寿命が足りない

兵器開発とか物理計算しないならCなんかやめとけ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:27:37.95 ID:GTJ9okkB.net
C言語を日本語化すると、う言語?は言語?み言語?

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:33:54.51 ID:B/t+7EGy.net
>>35
カリキュラムに全部詰め込むのは無理なので、選択必修だな。
京都大学の例では、CPUの設計は実習も含めて結構みっちりやるけど、
OSは実習のやりようがないから通り一遍の授業だけだね。
コンパイラは授業すらない大学が多い。言語にしても、そもそもオブジェクト指向
までちゃんと教えるだけの時間が確保できない。京都大学ではほんの10年前くらい
までJavaを教える人がいなかったしね。
今「情報」に求められるものが多すぎる。もっと分野を分ける議論をしないと
どれも中途半端で終わる懸念がある。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:41:41.77 ID:S7GRYHzo.net
>>8
教授とはサークルリーダーのことであった

43 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 02:59:58.92 ID:cB4OzY3R.net
日本なら高い授業料ボッタくる案件ww

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 03:02:55.85 ID:cB4OzY3R.net
>>8
歳を取ると新しいものの覚えが悪い
例え教授であっても

45 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 04:53:03.99 ID:nQY7gtBI.net
>>8
時代によるだろ
個人PCすら持てない時代
ネット環境が整備されてるだけで
まだマシだろ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 04:56:48.93 ID:PrQ6GRCl.net
>>24
もうなんか大学って職業訓練校だと思われてるのかな

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:03:20.29 ID:Dfss2Hqu.net
職業訓練じゃなく就活エントリー資格取得機関だな

48 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:28:20.61 ID:vpr44Cki.net
>>11
だいたい1981年にプログラミング言語Cの日本語訳が出たあたりじゃないかな?
大型機だとPL/Iが普及してたし、Algol系使ってた教員や学生なら理解には一晩で十分かと
学術研究用なら当時はFOTRAN一択で、言語扱う人工知能系でもLISPベース
学生がC教えろと言っても、教えるまでもなくご自分でどうぞという感じ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:35:49.01 ID:vpr44Cki.net
>>24
半分あたり

50 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/05/15(土) 05:45:06.23 ID:p87lK+zz.net
 
  

 英語圏の情報リソースは、膨大で充実してるからな。
 
 日本の行政や政府系団体で、有用なWebコンテンツも日本語化して行けば良いと思うわ。
   
 
 

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:55:56.74 ID:83iMmLxc.net
普通にそれなりの事を学んでたら、海外の最新の文章も読めるだろ
特に特定の分野に特化してるなら

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 06:38:27.62 ID:1cCR05lg.net
iTunes Uにあったから数年前に観たけど、日本語化してもらわないと理解できないなら
最初から日本語の教材で勉強すればいいのにとは思うわなw

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 06:55:23.39 ID:1cCR05lg.net
>>6
ハーバードって赤の巣窟として割りと有名だけど
きみがそれを知らないのは、日本語にそのてのコンテンツがないからだろな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 07:06:59.81 ID:ODkd4znx.net
「ハム太と作るライブラリ」シリーズのアーカイブ
「構文編」
efbe8aefbe91e5a4aae381a8e4bd9ce3828bce383a9e382a4e38395e38299e383a9e383aa0-e9bb92efbdb6e7b7a8_447601

https://ham.news.blog/

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 07:57:00.55 ID:8aAlHG6r.net
>>4
いいよっ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 08:51:08.66 ID:dEr6HVbm.net
でも、現場ではデバッグばかりなんでしょ?

57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 08:51:33.55 ID:KESG1WRv.net
ナツイな。 K&Rを渡してCのトレーニングコース。 新入社員の1割ぐらいしか残らないソフトウェア部隊・・・
今はその部隊も無くなった。
しっかし、PythonやらC#やら抽象化に適した言語がある現代の新卒は恵まれている。 Cはやってるのかなぁ?

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 09:18:07.18 ID:lNEgdOJ2.net
>>8
あの本って、プログラミングの習得者向けに書かれていたから、
教授と学生が一緒に学んでいたようなもんだろ
マシンもPDP−11とか使っていた時代

59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:37:34.12 ID:P2di0Mp9.net
プログラミングって結局ライブラリ使いこなせるかどうかなんで

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:40:19.95 ID:7HAR/tuB.net
Cなんてよっぽど特殊な現場でしか扱われないから他の言語覚えたほうがマシってもんよ
俺の場合入社時研修C言語だったけどな

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:42:12.09 ID:94MK3P95.net
大学って技術教えるとこじゃないからな
建築でいうところの
建築家や現場監督を目指すのであって大工になるためにはいるのではない
プロジェクトリーダーやシステムエンジニアとかを目指すのであって
プログラマーとかコーダーになるためにはいるのではない

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:42:34.82 ID:P2di0Mp9.net
>>18
絵とか漫画

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:47:32.35 ID:3tAisbqN.net
cとか骨董品だろ
普通にjavaでいい

64 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 10:59:51.50 ID:fv9xhlXk.net
python少し勉強してるから見てみようかな。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:02:21.23 ID:ZW+QHqyo.net
ガチのプログラム初心者ですが、現在仕事で便利そうだと思い立ち、エクセルのvba学んでおります。
ここに挙がってるc言語とか他言語はよくわからないですけど、

狙い通り動くと本当に面白い。
動かないと本当につらい。

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:02:36.45 ID:50s2afeJ.net
MITの講座だったら見るけど、ハーバードなんて三流大学のはイラン

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:07:37.12 ID:KL+VWeF1.net
>>63
まあCが骨董品には半分同意するけどだからと言ってJavaはないわ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:08:55.79 ID:D3/yz8UW.net
free soft 使うなら English でstudy しないと no good
information がEnglish only なのでvery difficult

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:08:57.69 ID:KL+VWeF1.net
>>66
そう言うのはお前の卒業証書をId付きでアップしてからやらないと単なる口だけ男にしか見えないよ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:10:47.54 ID:W1bcCfW0.net
>>8
>大学のプログラミングってめちゃくちゃレベル低いよね
>C言語が出たとき教授も誰もやってなくて
>学生の方が全然先に学んでで

大学ってそういうもんじゃないのか?
教えてもらうまでもなく独習するもんだろう

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:13:32.97 ID:EF0TfiEP.net
>>18
そんなことはない
40代から勉強はじめてエンジニアで就職したオッサンいるよ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:15:51.35 ID:gempq4vB.net
ものすごいおじいさん来てるなー

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:19:54.24 ID:H1yJ++6M.net
>>61
おまえみたいなIT音痴は日本によくいるけど
プロジェクトリーダーは知らなくてもいいってバカな事言ってたせいで、
日本はUSBが何だかわからないやつがIT大臣になってる

建築で構造計算できないやつは設計できないのと同じで
プログラミングの基本のオブジェクト指向や正規表現など
当たり前の知識の無いやつにプロジェクト管理はできないし
そもそもアメリカにはSEなんて職業はないし
ビッグテックの創業者は皆、子供の頃からプログラミングして勉強してる
ビル・ゲイツ、リーナス・トーバルズ、リチャード・ストールマン
全てプログラマーだぞ

台湾は中学校中退して19歳でシリコンバレーで起業した天才ハッカーが
IT大臣やってるからな

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:26:19.59 ID:JhV2Bd/y.net
>>73
ITスキルはすぐに陳腐化するから外部調達で、会社が正社員として雇って育てるは普遍的なスキルのプロジェクトリーダーとか本気で思っているからな日本の受託企業は。

75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:27:30.71 ID:9HJy8k6P.net

マウントクソ野郎

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:28:10.81 ID:TjFqS838.net
JavaとかとっくにCOBOL化してる言語今教えてるとこがさすが大学だな
理論とか学ぶのがメインなんだろうが

77 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:41:32.14 ID:RnqAneX9.net
>>8
50代後半?

78 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:47:27.25 ID:qt63Su3R.net
 

 
変異体を気にするなら、こっちの方がはるかに気がかりになるのじゃないの?

【速報】入管法改正案、与野党協議が決裂 [ネトウヨ★]
【速報】インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認… [BFU★]

立憲ならコロナ対策に成功したなんて嘘もいいところ
今も大勢の外国人が入国しているのに、立憲は水際対策(つまり変異体対策)の邪魔をしている
 

 

79 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:03:44.79 ID:H1yJ++6M.net
>>74
そうそう
それで大企業には実務のわからない中抜きのアホしかいなくなって
プロジェクト自体がめちゃめちゃになった結果が
特許庁の新システム開発の失敗とかコロナ接触確認アプリCOCOAの失敗なわけだ
最近だとJTBのバーチャルなんとかっていうヤツも酷い内容
youtu.be/-CVkcnpV-Bk
社長も取り巻きも素人だから自分達が騙されてる事にすら気がついてない

80 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:05:05.78 ID:ivNFyFLF.net
言語仕様書を毎回読んでいる人間だけがIT技術者を名乗っていい
それ以外は生きてる価値無いんで営業に出てください

81 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:08:22.32 ID:EF0TfiEP.net
c頑張ってやったけど
お陰でこれまで分からなかったJavaScriptがスイスイ解けるようになった

1番大変だけどやっておくと概念が理解できるので
普遍的な力がつきそう

82 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:19:08.62 ID:Rn/qJZP/.net
>>61
技術知らなくてOS開発のプロジェクトリーダーできるの?
システムエンジニアとプログラマーを分けるのも古いし

83 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:19:57.30 ID:Rn/qJZP/.net
>>63
Javaもたいがい骨董品だが

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:26:27.15 ID:m1W+Y2Wk.net
プロジェクトリーダーやマネージャーと称する単なる顧客の窓口業務なだけの受託開発多すぎ。
日本のマヌケな業界慣行である受託開発だからそういう窓口を必要としてしまっているだけなのになぜか偉い人設定になっている。

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:27:20.60 ID:Fq8hVZiq.net
社会に出て最初に覚えた言語がC
本と実戦で十分
大学で教える必要はあまりないけどまぁ知ってても損はないレベル

86 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:33:01.83 ID:n2Qcne5O.net
OSやPCの本格アプリ(OfficeやAdobe CCなど)、各種基幹ライブラリなどはC/C++言語で書かれている
機械語に一番効率よくコンパイルできるから処理速度が最大
(ハードの高速化やコンパイル技術の向上で部分的にも機械語でプログラミングする意味がなくなった)

87 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:40:10.62 ID:n2Qcne5O.net
スクリプト言語などインタプリタ言語だけではプログラマスキルとしては弱いな
C/C++言語(コンパイラ言語)の素養があった方がいい
使わないものは無駄というものは経験が足りない

88 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:44:15.47 ID:s6sTY/CF.net
C言語はぬるぽインタの危険性がある

89 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:44:55.11 ID:g9LgYZu4.net
英語で学んだほうがいいよ
結局わからないことが出てきたら、情報量が圧倒的に多い英語で調べなきゃいけないから

90 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:52:40.51 ID:ndp8HfQN.net
これで勉強してハーバード卒を名乗るわ

91 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:01:22.17 ID:0FuN+oNR.net
これで、何かひとつの言語を学んだとしようよ
じゃあ次に、その言語で何をできたら、その言語を習得しているといえるの??

92 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:04:26.03 ID:Fq8hVZiq.net
あのテンションで1時間半も喋りまくるってすごいな

93 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:05:45.32 ID:Pmf0dP6R.net
さすが本当の意味でのエリート大学は器が違うな

東大なんて何も個人支援なんかしないし

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:08:24.13 ID:Z3226xfQ.net
>>1
講座受けなきゃなれないレベルの奴なんかいらんだろ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:08:34.26 ID:QRaqtTGB.net
>>13
プログラミングに触れてなくても、それとは無関係にロジカルな思考できる人はいるからね
意味がないってことはないわ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:14:55.54 ID:ivNFyFLF.net
>>95
実装を知らないくせにこうすれば出来るとか言ってる人間は害でしかない

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:16:58.35 ID:G3BfGMFW.net
ハーバードはプログラムに強い訳じゃないからちょうど良いんじゃない?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:19:01.56 ID:T7SQI17Q.net
 
プログラミング学習 ≠ プログラミング言語学習

プログラミング学習には
・プログラミング対象
・プログラミング言語
の事前知識が必要

99 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:19:49.60 ID:Rn/qJZP/.net
>>91
その言語のコンパイラもしくはインタプリタ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:27:05.04 ID:lWc1ELtk.net
youtuberになります、というプログラムでした。
中身は、まぁ大したことはないと思う。

101 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/05/15(土) 13:36:34.33 ID:p87lK+zz.net
>>51


 翻訳の話にその抗弁はおかしい。
 一体お前は何をそれなりに学んで来たんだ?


 
 

102 :暇人:2021/05/15(土) 13:37:16.31 ID:ca8E6upN.net
隣のMITにもあるが・・その不人気なので。
コンパイラやアルゴリズムを作るのは求めていない。
英語が得意とかなにか1つ成功体験があるやつは何時でも歓迎。
60代でも伸びる人は伸びる。

103 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:39:09.97 ID:3E9jL/6d.net
>>8
プログラマーは30代半ば過ぎたら使い物にならないから
一生続ける職業ではないと言われていた時代のお話かな

実際には50過ぎの現役プログラマーは結構いるけど

104 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:04:39.49 ID:9K+CAohO.net
>>43
なんとか社長の悪口を言うな!

105 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:33:04.14 ID:nCzlTVzc.net
>>71
就職できても使えるかどうかだぞ
大概が使えんけどな

106 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:33:21.19 ID:/Qtu1cAa.net
(´・ω・`)こうやってオンラインで公開すれば大学っていらんよなぁ
アホな奴は大学入っても遊んでるだけだし

107 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:05:40.38 ID:H1yJ++6M.net
>>106
ぶっちゃけそうなるね
今は海外はプロも学生もCourseraやLyndaで勉強してるし
STEM教育が無い日本の大学行っても意味ないだろ
今はプログラミングやデータベースの基礎知識の他に
人工知能やUI/UXデザインの知識も必要だから
網羅出来るのは海外の工科大くらいしか選択肢が無くなってる

世界のベスト100人工知能研究大学のリストは
アメリカ、中国、スイス、サウジアラビア、シンガポールの大学で占められて
日本から入ったのは岩手県立大だけという有様

108 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:15:35.53 ID:Rn/qJZP/.net
>>107
スパコン使ったり、実際にフォトマスク作って(FPGA上じゃなく)本物のプロセッサ作ったり
というのは個人では難しいけどね

109 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:32:13.69 ID:pgc+l1ZM.net
おれはVBAオンリーだな、もう隅から隅まで理解してるから他言語はやらない

110 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:51:11.23 ID:nTYTedaF.net
>>105
おまえは使うタイプの人間じゃないな
使われる側だw

111 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:58:37.41 ID:Ue8TPkAM.net
>>103
2chだった頃で、資格ランキングとか35歳定年とか盛んに煽ってたよな
あれなんだったんだろ

112 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:42:32.41 ID:H1yJ++6M.net
>>108
まず日本の大学では話にならない
人工知能の研究などで世界的に評価されてるのは岩手県立大だけだから

113 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 18:31:41.14 ID:lzwSNUNy.net
>>106
解釈が難しい文系分野は独学では無理だな

114 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 18:51:23.98 ID:jEhpCB85.net
IT後進国の乞食に恵んでやる気持ちだろうな

115 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 19:29:17.35 ID:R6OSfNMY.net
せっかく恵んでやっても、猿には理解できないだろうとさえ思われてそう(´・ω・`)

116 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 08:43:48.44 ID:UZ36TmrV.net
一方ジャップランドの東大ではお金を渡せばプルトニウムを飲んでも安全だと太鼓判を押す教授がいるそうな

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 09:40:25.89 ID:Dg++MSc1.net
>>13
> こういうのはティーンエイジャーの頃からやんないと意味無いぞ

算数と数学をみっちりやっておけばいい。
プログラム教育は、子供に目的を与えるのが難しい

118 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 10:15:44.28 ID:W9MeHpZ3.net
子供はウンコが好きだから


for i range(10):
print("うんこ")

を実行させて興味を引けばいい
数字弄ると回数が変わるねとか言って

119 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 10:27:36.36 ID:adDssAFD.net
>>118
>子供はウンコが好きだから
朝鮮人はウンコが好きだから

120 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 10:38:44.53 ID:l+IihU9v.net
できる事と体型的に理解してることは違う

121 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 11:01:50.71 ID:clQZ6csp.net
>>117
> プログラム教育は、子供に目的を与えるのが難しい
ゲーム作りとかでいいんじゃね?
算数や数学に目的与えることもできるし

122 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 11:06:01.98 ID:a/yBHCoG.net
https://img.atwikiimg.com/www49.atwiki.jp/aniwotawiki/attach/29495/2803/What%20the%20customer%20really%20needed.gif

123 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 15:03:51.88 ID:uRAkXfZQ.net
工学の他の分野では基礎をしっかり教えてくれという企業が多いんだけど何故か情報系だけは即戦力とか言う人たちがそれなり居るんだよね

お前らのやってることってノウハウも蓄積も無いそんなに簡単なことなのかと

124 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 21:34:44.50 ID:S4Zqik2Q.net
>>123
ITって猿でもできるようにフレームワーク化されてるからね
修理工は流体力学知らなくてもいいのよ

125 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 23:02:12.16 ID:zVZxw+S6.net
>>111,103
BASICをマスターすれば一生食いっぱぐれない
とかフカしてやがった連中への
アンチテーゼだったんじゃないかな

126 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 05:38:59.40 ID:/bacz8dD.net
>>11
ANSIのCが出るまでは日本ではK&Rの日本語版がC言語の一番人気の参考書だったぞ

127 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 05:40:37.23 ID:/bacz8dD.net
>>60
何やるかだな
組み込み系ではC言語は絶対に外せないな

128 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 05:43:23.91 ID:/bacz8dD.net
>>121
こんな本あるぞ

最新版 12歳からはじめる ゼロからのC言語ゲームプログラミング教室
https://www.あまぞん.co.jp/dp/4899775067/

129 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 06:03:43.45 ID:Cdl/Hkcb.net
C->C++、Fortranを学生で押さえておけば、後は楽勝。

130 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 06:05:12.56 ID:/SCZDV3+.net
>>48
文系だがその頃Pascalを教養でやったな
これが初プログラミング
提出時にはパンチカード打つのに列作った

131 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 06:08:37.87 ID:/SCZDV3+.net
>>123

ノウハウが蓄積されてるからだ
特に諸外国での

日本は社外秘にするから発展しない
その顛末がデジタル庁
なんの蓄積もない

132 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 07:41:15.22 ID:Vw0QNxk4.net
>>125
病気だな

133 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 07:46:02.15 ID:4scshOiL.net
>>8
20年前に情報系の講義でCの基本を習った。最終日、ポインタの所で教授が休んだので中途半端になったな。

134 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 08:12:08.48 ID:aOAtCKGW.net
>>131

コードをでっち上げて、表目上何とか動くモノを
作る蓄積は有っても、設計とそれに連動したテストの
ノウハウは無きに等しい。 

対処療法で直ぐに取り繕うことが可能な点が
そんな開発手法を許している。 そのぶん、電気や
メカのほうに間違いが無いように、人的パワーと時間を
つぎ込むパターンな。

135 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 11:41:51.35 ID:VfeVt3F6.net
ハーバード大学で学ぶプログラム講座が正直日本の実務で役に立つのだろうか?

136 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 12:42:11.58 ID:aNnlj/Hn.net
プログラムが何なのかまったく理解してない人の発言だな

137 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 12:47:35.97 ID:HEJsRxE6.net
プロがグラムやったらアマはトンなんか?(´・ω・`)

138 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 19:36:35.16 ID:Df97z/wo.net
>>130
自分もPascalの口、パンチカードは歴史として教えられただけだけど。
斜めにサインペン。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 19:49:39.28 ID:kiNeuNrl.net
>>65
手動の操作を記録して生成されたコードをいじるだけでもかなり役に立つよね
マクロの実行結果を元に戻せないのがちょっと不便だけど

140 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 23:18:27.52 ID:/Vk9pWgE.net
いいね
こういうのは見てみたい

141 :名刺は切らしておりまして:2021/05/18(火) 05:25:20.45 ID:w6g28SJd.net
>>73
アナタも建築オンチだね(笑)
建築も細分化されてて
構造は1分野に過ぎないよ。
なんとなく把握してるのであって
全分野把握してる人なんていないよ。

そんな建築も1業種であって設計は1分野
ITも同じく1業種だよ。ITが世界の中心ではない

142 :名刺は切らしておりまして:2021/05/18(火) 23:44:33.43 ID:Sy0scIVX.net
>>122
いま政治問題になってるワクチン接種プログラムとかまさにこんな感じだね。

143 :名刺は切らしておりまして:2021/05/19(水) 00:43:08.16 ID:V7HxEiIR.net
Solidityにしてくれ
DeFiのコードを理解したいんよ

144 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 19:37:18.96 ID:w2HIB6Dl.net
>>133
まてまて
最終日でポインタって何も学んでないやろ…

145 :名刺は切らしておりまして:2021/06/05(土) 04:15:56.82 ID:U1qlf09/.net
天気良い

146 :名刺は切らしておりまして:2021/06/22(火) 19:32:53.07 ID:m13YgrAh.net
めちゃいいコンテンツ

147 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 18:33:30.20 ID:Jr38eRVQ.net
2021/04/05
【IT】一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617604938/226,597
6/25
【話題】「1つのプログラミング言語を学んだら別の言語も簡単に習得できる」という説は現代の実情にそぐわないという主張 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1624584936/234,235,249

148 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 00:33:03.16 ID:a6I6286P.net
freecodecampもなかなかいい
量が膨大すぎるけど

149 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 00:58:07.00 ID:bLpzcsJe.net
日本のチャンネルあるけど再生数いまいちだねぇ

150 :名刺は切らしておりまして:2021/07/29(木) 20:50:36.06 ID:wNCXn8ML.net
>>8
c言語が出たときに既にメーリングリストでやり取りできていたのか

151 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 13:37:03.46 ID:AzkQKT6j.net
760+ Free Online Programming & Computer Science Courses You Can Start This July
ttps://www.freecodecamp.org/news/free-online-programming-cs-courses/

152 :名刺は切らしておりまして:2021/08/22(日) 13:51:56.02 ID:D/qzyIag.net
ハーバードで学んだとかいう
コメンテーターが出てきたら要注意やな

153 :名刺は切らしておりまして:2021/08/24(火) 01:12:18.93 ID:Rkl1LgRC.net
Pascal覚えてる?

154 :名刺は切らしておりまして:2021/08/25(水) 01:34:02.10 ID:TNx7i+dS.net
>>8
一般教養でC言語の講義受けたけど、一番最後のポインタの所で教授病欠、そのまま終了したw凄い大事な所が抜けた気がする。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/08/28(土) 02:09:58.45 ID:xOCTaym7.net
>>153
個人的結論
Begin - Endが冗長すぎ。{}のほうが楽じゃね?
ただし、集合演算を持ってるのは面白いと思った。

>>154
大学だったら、Fortranは誰でもこなせると思うけど、ポインタ何て概念ないし・・・

それ、教授がポインタを理解してないってオチだったりしないの?w

156 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 08:37:54.10 ID:RUfYtBUc.net
最近のjavascriptは速いな
node.jsもあってブラウザ以外でも実行できるし
簡単なデスクトップアプリ作りたければnode.jsでElectron使えばいいし
Webプログラミングでは必須の言語だしね
初心者向けとしてはGUIやグラフィックスを手軽に使えるのもいいかも
今は高校でjavascriptを教えてるらしいが初めて覚える言語としてはとてもいいかもね

157 :名刺は切らしておりまして:2021/09/04(土) 08:48:04.43 ID:RUfYtBUc.net
>>128
kindle版が半額セールやってたのでどんな内容なのか最新版の方を買ってみたが
手軽にグラフィックスを体験できるように
著者自作のグラフィカルコンソールというプログラムを用意して使ってるね
逆に言えばそのグラフィカルコンソールを使わないと何もできない
その本を卒業した後が全然先に進めなくなると思うよ
また、Visual Studio Community 2019を使ってるが
Visual Studioのバージョンが変わると12歳では手に負えなくなると思う

Python版はTkinter使ってるからまだPython版の方が汎用性は高いかも

158 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 04:57:22.43 ID:Au5E6/qp.net
Pythonが遅いって人はPyPy使ってみるといいかもね
JITなのでかなり速くなる
一部、使えないライブラリやフレームワークがあるけど

159 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 05:25:44.63 ID:71B6/UNU.net
村井純さんがいってたWIDEみたいなことが疫病でできるようになったのか

160 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 10:12:03.45 ID:yll4zXc+.net
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ

161 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 22:53:44.51 ID:pPmZCcG2.net
>>147
9/16
米Amazon社員になった元官僚「日本は技術があってもビジネスで負けてまう」 [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631795338/
9/17
【IT】プログラミングスクール卒業生は現場で使えない ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631882286/850

162 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 13:38:24.08 ID:nUHFY/j9.net
8/29
【声優】 i☆Ris・久保田未夢と工業高校の青春 プログラミングからアーク溶接、フォークリフトまで“好き”を追求 [朝一から閉店までφ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1630175228/
9/27
天才論破王ひろゆきが語る「僕はある天才に完全敗北した」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632730730/

9/10
【IT】プログラミング 独学で副業月30万円 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631253767/

総レス数 162
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★