2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】メキシコ、人材派遣を原則禁止に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/04/25(日) 22:06:10.15 ID:CAP_USER.net
メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過しており、人材派遣が原則禁止となる法案が成立した。政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると判断していた。自動車関連を中心に工場を構える日本企業にも影響が出そうだ。

ロペスオブラドール大統領の署名を経て公布される見通しだ。人材派遣会社が正式に雇用した労働者について、他社の事務所や工場で働く形式は原則として禁止となる。派遣先企業の本業ではない、社内の清掃作業などに従事する人材の派遣は引き続き認められる。

政府は人材派遣を巡り、法律が定める福利厚生や社会保険が提供されていないことを問題視してきた。民間企業は毎年12月に働いている労働者に冬季一時金を支払う必要がある。人材派遣会社を経由すると解雇しやすいため、年末の解雇増の要因になっているとされる。

与党・国家再生運動(MORENA)の上院代表リカルド・モンレアル議員は「人材派遣の過度な利用で、労働者の権利や経済活動が侵されている」と指摘した。

民間経済団体はコスト増になるために強く反対してきた。メキシコ人材企業協会(AMECH)は、460万人の派遣労働者のうち「派遣先企業の正規雇用になるのは30%にとどまり、10%が失業し、60%は非合法な就労になる」(エクトル・マルケス会長)と指摘している。

政府は当初は2月までの議会通過を目指してきたが、経済団体の反発を受け、労働者利益分配金(PTU)に関する条項を修正するなどの対応をとった。

政府が2020年11月に公表した資料によると、政府は4709回の査察を実施し、約1200社で違法な人材派遣が確認された。86万2489人の労働者に悪影響が及んだと報告した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN210WV0R20C21A4000000/

376 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 09:23:38.78 ID:nrUoFSVj.net
>>1
人材派遣無くなると困るわー
コスト上がって営業しにくくなるわー

377 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 09:51:59.00 ID:qEe95pn4.net
メキシコのほうがまともとかww

378 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 09:59:19.65 ID:GrBBDqbX.net
>>11
派遣なかったら同じ分不安定なフリーターが増えただけで変わらんと思うぞ
企業側だって派遣会社に無駄金払いたくないから、ある程度ちゃんと仕事出来るやつは速攻正社員に誘うし

379 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:04:16.50 ID:3HjShiAl.net
95%中抜きしといて
そんな嘘が通用すると思うか悪魔竹中

380 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:04:48.44 ID:GrBBDqbX.net
>>26
そうそう
そういうコストを勘案すると、派遣会社に仲介料払ってもペイ出来るから派遣会社の経営も成り立ってる
高度人材の派遣もあるけど、そういうのは派遣会社自体の給与や福利厚生がしっかりしてる上に、条件と相性良ければ派遣先で正社員化する
結局問題なのは、派遣会社があろうが無かろうが、企業が長期間は雇いたくない低スキル人材

381 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:11:26.29 ID:JcIs8UH0.net
中抜きジャパンは滅ぶしかない

382 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:16:46.68 ID:Xbuy29dj.net
>>349

>正社員の解雇と賃下げが実行できるなら、非正規など使う必要が殆どない

ほんとそうだと思う。
問題の根幹は一度正社員として抱えてしまったら、解雇がほぼ出来ないこと。
氷河期世代の非正規や派遣の低賃金は団塊世代の給与維持に費やされたようなもの。

383 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:20:49.19 ID:YstYIdob.net
>>382
派遣や中抜きを禁止するなら、セットで公務員や正社員の首を簡単に切れるようにしなければ日本は立ち行かないだろうな。

で、今の公務員が賛成するわけないし、革命でも起きないと、この奴隷制度は一生続くと思うわ。

384 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:22:40.01 ID:3HjShiAl.net
と、必死に嘘で正社員を脅して
延命を図る悪魔竹中

385 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:24:54.67 ID:3HjShiAl.net
成果主義や年棒制、個人事業契約等
派遣に代わり効率上げる方法はいくらでもある

嘘つき竹中

386 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:37:04.66 ID:GrBBDqbX.net
>>385
あのなぁ、そういうのは高度スキル人材に通用する話であって、
一山いくらの低スキル人材を期間労働者として雇うのにそんなコストかけてられないし意味も無いんだって
企業側は派遣会社通して雇うほうがコストが安くつくから、派遣会社の経営が成り立ってんの

仮に派遣禁止したとしても低スキル人材が正社員として雇われるわけじゃない
企業はコストかけて自前でバイト集めるだけ
フリーターは常に自前で募集チェックして面接行って仕事量が減るだけ
マッチングしなくなって双方損するようになるだけだな

387 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:38:24.04 ID:3HjShiAl.net
お前達が奴隷労働で使い捨てるから
低スキルのままなんだろうがクズ奴隷商人どもが

388 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:40:12.63 ID:3HjShiAl.net
偉そうな事は中抜きを1割以下にしてから言え
それで問題は解決するんだ

勘違いするなこのクズ

389 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:42:17.01 ID:zZgihNRF.net
>>386
なおソース無し

390 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:42:25.70 ID:zZgihNRF.net
>>378
なおソース無し

391 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:43:52.63 ID:GrBBDqbX.net
派遣がー中抜きがーとか言ってるのこんな支離滅裂なのばっかだから
誰も相手しないし何か変わるわけもないんだよな

392 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:47:07.87 ID:3HjShiAl.net
と、マウント取った形だけ作って
必死に嘘を通そうとする
クズ奴隷商人竹中一味

393 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:50:30.01 ID:JcoVoyK3.net
メキシコすげーw

394 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 10:52:17.73 ID:w5UFgqnq.net
グロップで始めよう、新しい毎日を〜♪

395 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:12:30.99 ID:wLLu0a3A.net
>>347
結果的には、与野党・政府・経団連完全合意の上で、以下の全てを大々的にやってるってことでしょ
解雇規制の緩和・賃下げ要件の緩和・派遣の拡大・派遣規制の緩和
政官財がそのあたりで一枚岩となってしまっては、庶民はただ従うしか術がない

396 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:15:56.10 ID:2RGvDhMC.net
AIとかもっと実用化されて、工場もフルオートメーション化されたら良いのにね。派遣も要らないし、正社員も事業のコア部分の頭脳労働以外は外注ぇ排除出来るよね。

397 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:16:25.02 ID:3HjShiAl.net
暴動、テロが起こる様になるだけ

398 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:20:20.47 ID:3HjShiAl.net
日本人は突き詰めるから
一旦平和ボケのタガが外れたら
幕末や戦国時代みたいになる
元々は戦闘民族

399 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:28:45.74 ID:d0hAZgjG.net
上前を撥ねるのに味占めた派遣企業を量産したのが日本の滅びのはじまりだよな

400 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:33:31.00 ID:wLLu0a3A.net
>>397
厳格監視で、その芽すら完全に摘もうとしている国が、世界には実際にあるからなぁ
少しでもその兆候が見つかった時点で、表舞台からは完全に葬り去られるって感じで

401 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:36:41.87 ID:JO4q/RGS.net
メキシコ以下の

後進国

日本w

402 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:45:13.44 ID:aaluQKVm.net
派遣業が麻薬カルテル並の勢力を持ってしまったこの国はもうダメなのさ

403 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:54:29.40 ID:3HjShiAl.net
そのうちユーチューバーが
「竹中ぶっ殺してみた」ってやる様になるよ

若者達が生きられない様な国になって来たからな

徒党組んで騒ぐんじゃなくて
一人でやるから防げないよ

昔から日本人は一人一殺だから

404 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 11:57:15.05 ID:3HjShiAl.net
日本人特有の特攻精神って奴だな

若者達が生きられない位
中抜きして私腹肥やした
自業自得だ

405 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:08:55.63 ID:A9O7Rxht.net
竹中なんか言えよ

406 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:09:36.05 ID:wLLu0a3A.net
対岸の某国「じゃぁ国ごと堂々と乗っ取るか、ジェノサイドもやった上で」

407 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:14:49.38 ID:CKWykPVf.net
>>100
バラモン左翼だからな

408 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:21:35.14 ID:v8XlYcBB.net
素晴らしい、人材派遣禁止法

409 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:27:26.90 ID:1qa9/LXd.net
メキシコに出来ることが日本に出来ないって、よっぽど
麻薬の国、マフィアの国やぞ

410 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:29:15.98 ID:wLLu0a3A.net
>>409
日本はある意味相当の893な国家ですからw

411 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:30:44.41 ID:1qa9/LXd.net
>>410
政権と軍中枢までマフィアの賄賂の力が及んでたって事件最近にもあったけど

そんな所でさえ出来ることが日本に出来ない

412 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 12:51:55.71 ID:cEZeXkWJ.net
韓国で禁止できたパチンコがいまだに続いているのと同じで派遣の禁止はできないと思う

413 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 13:02:24.21 ID:uSJ3ORmm.net
法治がマフィア寄りだと機能しないぞ?
だから禁止はどっちの意味でも正しい。

414 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 13:16:32.24 ID:nwwLBZEx.net
日本も続けや

415 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 13:22:59.04 ID:XKNUqZLy.net
先進国やなあ

416 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:03:00.65 ID:4LmWKgsA.net
>>363
正社員登用の話は4回くらいあったけど全部断ってる
派遣でも月40万以上、決算時は残業代いれて手取りで50万位貰えてるし
40前半だけど貯金ももう3000万以上あるしな
今の奴隷派遣制度じゃなくて昔の特定業種派遣みたいな感じの派遣でやってるから別に正社員に拘りなんか無いし

417 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:06:14.51 ID:OqmUFkKh.net
派遣は日本だけじゃなくて大概の先進国にはある制度

418 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:12:36.65 ID:0OhnOUS0.net
マフィアは全員直接雇用で
暗殺のためゴルゴさんを派遣してもらうなんて許しません!

419 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:38:16.42 ID:oWThnjno.net
めきしこメキシコヤバいやろこれ
外資が撤退しまくるぞ

420 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:39:34.00 ID:3HjShiAl.net
ゴルゴに中抜き出来る奴はおらんだろうから
やっぱマフィアの方が日本よりマシなんだな

421 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:48:31.48 ID:cauraLFB.net
082-501-3470(m265123@daiwahouse.jp)五日市
03-5214-2540五日市
080-7417-7937(k.sueyoshi@daiwainfo.jp)五日市

082-501-3470(m323314@daiwahouse.jp)岩国

080-9184-0843(r.shiohama@daiwainfo.jp)横川/ap高陽
080-4066-9640(y.suwa@daiwainfo.jp)グラノード



seereシーレックス株式会社(経費節減のためならなんでもこなすニワカ集団(素人がネットで調べて作業してるだけです(笑))
グラノート広島゙防災センター082-258-3385(082-258-3386)
日田雅弘(センター長)090-7475-1314
藤田宗也(副センター長)080-7425-1149/0823-74-1227(広島県 呉市 広中町 12-10)
山下智広080-2901-1215
亀本正樹090-6409-2814/082-823-8253(広島県 安芸郡海田町 南堀川町 1-27-5)
槇原成祐090-4894-0095(広島市東区若草町9-14-401)
安芸大志090-6848-5358/082-277-8790(広島県 広島市西区 鈴が峰町 35-34)
山下勝馬090-6835-8657
坂本浩一090-3743-2887
磯部篤090-6402-3468/0829-44-0764(広島県 廿日市市 宮島町新町 771)

地場零細警備会社テイケイ西日本(経営理念・・来るもの拒まず誰でもwelcomeでも邪魔な奴は警察使って追い込み追い出しmasu)
with 田舎警察(広島県警察本部082-228-0110(家宅侵入/盗聴/盗撮/窃盗/証拠捏造/でっち上げ逮捕)/サイバー犯罪対策課082−212−3110(ハッキング))
(ハッキングしてた理由を〜の犯罪の疑いがあるのでと正当化するでしょうが大嘘です(実際は脅すための材料集め)
NEW!!(笑)and 田舎ヤクザ(笑)

城北支社指令室082-227-6584
原田博男(代表取締役会長)
海田英昭(代表取締役社長)
山本大志(営業推進本部長)090-4656-3694
田部和夫(施設警備課係長)090-4891-8736
井原圭司(城北支社指令室長)080-3056-5420
吉永寛(常務取締役)090-3633-7265
飯干博世(グラノード警備隊長)090-4656-3693
竹原伸090-6408-5133
永尾浩一090-4574-2247
津山日出隆090-2865-6415
濱本康則090-9418-3596


因果応報・・結果に株は全く関係ない
ぜ〜んぶ↑のカス共のせいです

422 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:53:41.37 ID:iwcXPtYh.net
所得も物価も生産性も上がらんしな

423 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 14:54:33.33 ID:fCZ73NF9.net
>>421
また一人5chから逮捕者が出るのか

424 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 15:14:03.83 ID:XOiPsPth.net
>>378
要するに派遣会社なんてなくてもハローワークが国民一人一人のニーズにあった就職斡旋してくれればそれでいいんじゃね?
ハローワークの問題が今まで新聞や週刊誌などで大々的に記事になっていたか?
裏社会への就職とかブラック企業とかの就職にならないようにその辺の職場をブロックした上で紹介すれば大分就職しやすくなるんじゃね?

425 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 15:17:56.92 ID:Sb06jJyf.net
メキシコのくせにまともなこと言ってるw

426 :成果主義は差別主義:2021/04/27(火) 15:26:31.63 ID:JSrw4btS.net
人件費を削減したいという口実だな。これは労働組合が御用労組になるとよく起こる。大方労組の幹部が企業の重役に
ワイロとかで転がった例だろう。企業としては役員とか上役の給与原資はおれたちの成果!(部下たちの働き)によって
大義名分でもらえて出世ポストも囲い込める、というものである。つまり、弱っていく組織の兆候が出ている。
古今東西上層部が下の人間を選り好みし始めると秦の始皇帝の亡き後だとか幕末だとかゴディンジェムのベトナムだとか
ポルポトだとか失墜する王朝と運命が重なる、ということだ。日本の製造業は成果主義という部下差別、部下弾圧で
そのまま滅びようとするだろう。これは一部の上位企業労働者が下位労働者を差別する仕組みだ。日本国憲法に違反する行為
でもある。社会的背景等により差別はされない、しかし会社内では・・違法な文字通りの部下差別が巻き起こる、それが
竹中平蔵が煽りまくり、小泉が汚染しまくった構造改悪だ。構造改悪とは働く人間を一部の上位者が差別する仕組みだ。
日本人には試練だ。遠い昔こういうことをしでかしたフランスの王朝がいたがバスチーユ牢獄襲撃でギロチンで首謀者を
民衆の手によって殺害した事例がある。我々は企業にいいとこだけ吸い取られるのか?一部の上位利権者の者の都合だけで
彼らの腐った家族仲間の養分にされるために死ぬような思いで働き自分の家族の生存すら傷つけられるのか?それでいいのか?
腐った日本の仕組み、時代遅れの成果主義差別主義者を殺そうと思わないのか?我々が太平洋戦争という無能バカ殿の
いうとおりにして滅んだ時とまさに全く同じでいいのか?ある意味チャンスである。そういう無能共に復讐したいと
思っていたら自分からわざわざやってきてくれたのだ。政権交代以上のことを思い知らせよう。

427 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:10:54.38 ID:tyief0BI.net
派遣のマージンはだいたい先進諸国は
1割程度やしな
日本みたいに最低賃金以上なら
いくらでも抜いていいようには
なってないから、日本感覚は
世界的に土人なんやで
勘違いしたらいかんで

428 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:14:32.05 ID:2uB9H1Gs.net
日本も日本も

429 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:17:13.13 ID:89bKBcaZ.net
(´・ω・`)中抜き禁止法にしよう
丸投げ人材が一番安くなるようになるべき

430 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:21:06.73 ID:MM3sb9ZZ.net
メキシコのやつらに12月にボーナス出したら
クリスマスに帰省してそのままいなくなるのはよくあることだからな

431 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:40:10.18 ID:HUCZFx2t.net
>>6
麻生元総理も人材派遣会社もってたよな
ケケ中といい 利益相反なろくでなしすぎる

432 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:42:13.07 ID:x6t3x4Oc.net
派遣業とかいう中抜きし放題の企業は国営でやるべきだっただろ
おかげで竹中平蔵とかいう令和の売国奴が蔓延るし

433 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 16:42:44.41 ID:OL7tbUc4.net
メキシコ以下の国ニッポン!

434 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 17:03:58.53 ID:ebr8P5yn.net
>>60
なんかちょっと違う。
日本が足を引っ張るアメリカが凋落し、アメの属国日本は一緒に凋落。
代わりに中国とASEANが台頭、アジアの時代が来るも、
自主独立していなかった日本だけが、アジアの中で取り残されるだ。

435 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 17:13:48.21 ID:TCwe5Sz5.net
生産性という言葉を言う人がいるけど、
生産性って何?

能力は個人差があるけど、そのへんは何も考えていないよね。

436 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 22:11:12.88 ID:DA23H8WW.net
よくぞ申した
業務委託もな

437 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 22:50:29.24 ID:q7Y3UMTe.net
>>2
えー
めんどいから派遣がいいっす

438 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 00:02:24.51 ID:v30bJ/vC.net
このメキシコの判断について、
竹中平蔵の反応を見てみたい。

439 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 02:26:10.19 ID:LcMx2emz.net
昔は責任が軽い仕事でも正社員だったよね

440 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 03:11:00.65 ID:mWeMrjsl.net
>>361
管理職の派遣もあるのを知らないのか。

劣悪待遇のお前のところで雇ってる時給1200円の派遣みたいなのしか知らないんだろ。

441 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 03:17:17.48 ID:mWeMrjsl.net
>>417
その大概の先進国では、労働者が奴隷化しないように
何かしらの規制があるけどな。

442 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 03:21:11.08 ID:/kxa3K/K.net
欧州だと中抜率の規制がある

443 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 03:52:06.75 ID:egx7FLyA.net
>>442
ソースは?

444 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 07:00:13.60 ID:kdc9IHHP.net
日本の派遣会社が多いのは終身雇用のせいだよ
規制が厳しすぎていくらポンコツでも一度正社員として雇ったら中々解雇出来ない
だから企業は高いマージン払ってでも派遣を使うんだよ

445 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 07:07:35.15 ID:sAuq2OgW.net
アホか


問題は高い中抜き率だっての

446 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 07:10:15.56 ID:wzl6CfqC.net
ただ派遣会社が悪いと叫ぶここのバカ共は本当に頭が悪い
派遣会社の決算を見れば分かるがそこまで儲かってない
派遣社員の社会保障を負担してるんだからそりゃ当然だ
派遣会社は究極的には保険会社なんだよ
企業はいつでもクビを切れるという保険料を派遣会社に払ってる

447 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 07:17:46.75 ID:zWouTviM.net
>>444
竹中が言った事まんまコピーやんか

448 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 07:44:05.15 ID:I+de8LAM.net
例えば製造工で働くとして社員と派遣どっちが福利厚生や幸福度が高いだろうね

449 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 08:16:22.02 ID:l6WlrImP.net
>>447
竹中が言ってる事は正論なんだよ
派遣は雇用の流動化のために導入された
しかし連合が支持母体な民主党の猛反対により骨抜きにされた結果がこれ
単なる中高年の雇用を守る為の奴隷制度になった

450 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 08:45:11.33 ID:+K7wGkoK.net
>>449
中高年の雇用すらも守られていないだろw
若者はさらに酷い状況で、保証もなく安い賃金で働かされているけど
結局、企業がその仕組みを利用して労働賃金を下げただけ
で、その安い労働力を使っても競争力を持てない無能な日本企業w

451 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 08:53:47.66 ID:nfruSlFs.net
働かせて上前をはねるなんてヤクザの仕事だからね

452 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:09:43.59 ID:l+Dmp3Po.net
素晴らしい
ピンハネはカスのやること

453 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:11:01.22 ID:jH/38Pwa.net
企業が一般人から搾取する構造が日本の少子化の主要原因だよな

454 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:32:01.49 ID:5Fh/KHaf.net
>>13
法律で中抜きを5パーセント以下にしないといけないね。

455 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:37:16.32 ID:E9DPCRz7.net
中抜きだピンハネだと簡単に言うが、じゃあテメェで仕事探してみろって話だよな
代替の利くのを売り込むのに、どれだけ営業コストが
かかると思ってるんだよ

能力が低く代替にしかならない人材なんざ、ロット売りでもしなきゃ捌けんぞ
言ってみれば、ちりめんじゃこを売るようなもん
一匹ずつでは手間暇を掛けられんが、トータルの品質は落とせないようなもん。だから、目には見えづらいが全体的には研修とかで多額のコストをかけてるの。
単純バカには分からないだろうけど

456 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:41:31.10 ID:kaor5JdE.net
>>455
いやだから中抜きピンハネ率が他先進国と比べて酷いから問題なワケで

457 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:42:52.84 ID:E9DPCRz7.net
そもそも職業選択の自由があるんだから、文句言うくらいなら派遣をしなきゃいいじゃんって話だけどね
スキルがあればの話だけど

458 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:43:15.95 ID:CYqf61dQ.net
発注者から労働者までで何階層入れても良いけど、トータルで最大30%とかで法規制をかければ良いよ
電通とかパソナとか、ああいう中抜き企業が儲けすぎなのは事実だからな

459 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:44:08.75 ID:E9DPCRz7.net
>>456
じゃあ、そんな会社に登録しなきゃいいじゃん
別に強制労働させられてるわけじゃないんだよ?
派遣登録が集まらなければ自ずと自浄作用が働くんだから

460 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:45:09.29 ID:kaor5JdE.net
>>458
みんな中抜きシステムで税金ごっそり吸収されてるからな
いくら税金払ってもたらねーワケだw

461 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:46:51.72 ID:/X0edHPR.net
>>459
居直り強盗みたいな事言い出したなw

462 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:58:00.69 ID:zpbo84Wh.net
国が20万出す人材に
95%中抜きするクズが開き直るな

463 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:01:22.48 ID:24mjfxfO.net
>>450
中高年の雇用が守られてるから若者が悲惨な状況に置かれてるんでしょ
今の日本の大企業は社内失業者ばかりだからね
日本の労働力が安いのは失業率が低いせい
解雇できないから安い賃金にせざるをおえない
そして優秀な人材を獲得出来ない日本企業はどんどん競争力が落ちていったのが平成の30年

464 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:03:01.17 ID:24mjfxfO.net
>>455
ここの奴らはアホだから派遣会社の決算すら見ていない
パソナなんか利益率たったの3%
実際中抜きコストのほとんどは自社で抱える派遣社員の社会保障に消える

465 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:07:07.11 ID:zpbo84Wh.net
95%中抜きして儲けられない無能なら潰れろ
社会のゴミはお前らだ

466 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:28:32.34 ID:sIDNNmNx.net
>>454
> 法律で中抜きを95パーセント以上にしないといけないね。
となりそうな感じだな、派遣会社的には

467 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:29:26.19 ID:2NTaCo0q.net
>>455
今はネットがあるんだから
国でプラットフォーム用意して人材がほしい会社は募集すればいいやん
わざわざ営業コスト掛けて売り込みする必要はない
それがデジタルトランスフォーメーションだろ

468 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:30:06.43 ID:zpbo84Wh.net
人の命がかかってるココアで
中抜だけして動かないソフト納入して
通ると思ってるお前らは知恵遅れレベルだ

お前らみたいなバカに払う税金は無い

469 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 10:59:03.47 ID:F7PES6JY.net
ケケが「首切り出来ない社員なんて
怖くて採用できませんョ!」とか
宣ってたが、だったら最初から社員
雇わなきゃいいだろ?

470 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 11:37:16.42 ID:hzquQD4h.net
日本は本当に終わっている

471 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 11:43:59.39 ID:YeA4BAy8.net
人材派遣は人身売買だかんね

472 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 12:17:38.10 ID:NkfzBjt4.net
>>467
だったらハロワに行けって
職業訓練は用意されてるし支度金もあるんだから
それで就職すれば互いにいいんじゃない?

にも関わらず、勝手に派遣登録して文句言われてるんだから、派遣会社もやってられんだろ

473 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 12:22:35.85 ID:0VZ2XMXe.net
竹○「規制緩和と逆行する悪法になるでしょう。日本はこういう蛮族のマネをすべきをすると経済が停滞しますよ」

474 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 12:24:38.93 ID:2NTaCo0q.net
>>472
ハロワとか非効率すぎるから
全部閉鎖してクラウドプラットフォームとリモート面接でやればよい
経産省DXやるならそのぐらいやらんと

475 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 12:24:45.26 ID:sIDNNmNx.net
>>473
メキシコ政府・世界各国「こういう日本みたいな蛮族のマネをすべきをすると経済が停滞しますよ」

476 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 12:27:34.60 ID:zpbo84Wh.net
>>475
何という説得力
失われた30年

総レス数 651
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200