2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仮想通貨】コインベース、14日にナスダック上場へ──暗号資産の歴史に刻まれる1日 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/04/14(水) 16:25:58.13 ID:CAP_USER.net
興奮が14日に向けて高まっている。暗号資産の取引所や資産管理事業を手がける米コインベース(Coinbase)がナスダックに上場する。ティッカー(証券コード)は「COIN」で、同社の株式が取り引きされる。

重要性を考えてみよう。

・暗号資産業界のユニコーン(企業評価額10億ドル以上の非上場企業)の上場は初めて。

・コインベースの上場によって、暗号資産はさらに「広く一般への普及」が進む。証券会社のアナリストや株式リサーチャーは、コインベースを調査範囲に含め、暗号資産市場についての情報を収集・分析を行うようになる。

・あらゆる投資家が暗号資産市場の進化に投資することができるようになる。

・市場関係者は、ついに「暗号資産の仕組み」を知り、暗号資産の市場インフラの進化を間近で見ることになる。

先週、コインベースは2021年1月〜3月期の決算見通しを発表。上場申請後の成長を明らかにした。

・同第1四半期の売上高は18億ドル(2020年通期:13億ドル)。

・同第1四半期の純利益は7億3000万ドル(2020年通期:3億2200万ドル)。

・同第1四半期の調整後EBITDAは11億ドル(2020年通期:5億2700万ドル)

・月間取引ユーザー数は610万人(2020年通期:280万人)

※EBITDA:利払い前・税引き前・減価償却前利益(Earnings before Interest, Taxes, Depreciation and Amortization)
これらの数字には目まいがするほどだ。上場時に予想される1000億ドルの評価額を十分に正当化できるだろうか?

一般的な指標で考えると、コインベースの時価総額は1000億ドル〜1100億ドルとなる。コインベースが扱っているのは比較的未成熟な資産であることを考えると、伝統的な取引所よりも成長の可能性は大きい。成長株と考えられるだろうか?

時価総額2000億ドルの可能性も
コインベースの株価がビットコイン(BTC)価格と強く相関すると仮定しよう。
以下ソース
https://www.coindeskjapan.com/105414/

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:40:41.67 ID:eiQgGPQx.net
>>14
今後、年収はビットコインで喋ろう。
(笑)

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:42:00.40 ID:eiQgGPQx.net
>>23
1,000万は有るだろうが、1億はどうだろ。

流石にマイニングコストから理論値計算するだろ。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:42:57.98 ID:eiQgGPQx.net
>>18
マネロンや外国に資産逃すにはうってつけ。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:02:48.39 ID:c6gZuIEy.net
 靴磨きガーの人「靴磨きガー」

33 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:04:04.89 ID:cyTtoJYq.net
>>21
お前の言ってることは単に俺が儲けたいから税制変えろと言ってるようにしか聞こえない
自己中の理屈なぞ国が聞く耳持つわけがない
黙ってたっぷりと税金払えよ(笑)

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:04:57.90 ID:+wlVV+o0.net
バブルバブルいうてるけど半端無い金が次から次に入ってるからこのバブルが今の100倍位で爆発するのか1000倍で爆発するのかわからんのよ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:26:15.49 ID:Ugy7ddzq.net
>>33
儲けて何が悪いの?
政府も預金から投資を呼びかけてるよね?
あなたは投資しなくても豊かな公務員様ですか?w

36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:30:17.52 ID:evJoD0Po.net
マイクロストラテジー株を買おう

37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:42:25.47 ID:NQxA0JNQ.net
>>5
これから業界から献金バンバンもらって、天下りドンドン引き入れたら税率も変わってくるよ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:48:42.41 ID:Z36T79p3.net
>>30
もうBTCはほとんど掘れなくなってるから
BTCに限ればもはやマイニングコストは関係ない

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:51:58.26 ID:pB52k1VN.net
お金てなんだろうて改めて考えさせられるな
ほんと現代の錬金術だわ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:55:35.42 ID:MqdX9lO3.net
商品市場と同じ扱いだし関わる必要ナシ
ゴールドがバブったからと言って、金そのもので取引することはしないだろ
博打したいなら突っ込めばいい

41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:56:36.17 ID:evJoD0Po.net
日本も暗号なる資産、資産て認めたネーミングつけてるからね

意外と重要なコトよ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:56:37.21 ID:Z36T79p3.net
>>39
手形なんてなんでもない紙に金額書いてサインしただけだし

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:06:36.85 ID:RiiXJxhg.net
処理に時間かかりすぎて決済手段には使えないし、電力の関係から一定以上普及させられない
何にでも価値はつけられます、というだけのこと
その価値は結局のところ既存の通貨でしかつけられない

44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:09:25.73 ID:cWoTupxG.net
暗号資産流行ってるな
今から手を出しても儲かるの

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:10:14.88 ID:cyTtoJYq.net
>>35
儲けるのは悪くないけどお前の都合で税制変えろは頭沸いてるとしか思えん

46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:20:28.67 ID:23G9CD88.net
>>8
暗号資産ETFは良いかもね
少しは流動性が改善するかも

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:26:06.56 ID:rTDtxe3c.net
>>45
まぁでも日本で昔からこういう投資が一番大好きなのって公務員だよね
アホみたいに儲けてる取引所もあるし、天下り先出来たらすぐ変わっちゃうんでしょ

48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:26:34.23 ID:ZlutZ91a.net
イービットダーがもてはやされたのはITbubble期だな

この後どうなるか分かるよな?

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:32:08.58 ID:evJoD0Po.net
国はもっと頭使って税金とれ、国が富むように

てハナシよねーー -  ー  ー -ーーーー

米がETF承認する前に、前にーーーーーーーー

現物のBTC持っとけってハシだよ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:35:22.75 ID:5DXUA89g.net
仮想通貨は本質的に無価値だから、価格が上がらなくなったら誰も買わなくなる
逆に、無価値だからこそ、価格が上がり続けるなら無限に上がり得る

米国あたりが1BC=1万米ドル固定とか値付けしたら終わり
価格が変動しないなら誰も買わない。実用上の価値が一切ないから
金儲けしたい人間が群がっているだけ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:35:45.17 ID:Ugy7ddzq.net
>>45
税金はお前ら公務員のためにあるんじゃないんだよ・・

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:44:15.54 ID:evJoD0Po.net
2万米ドルでもほしいという、民がいればその価値になる

米国人が米国内だけでモノ等を買うわけじゃない世界だから

53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 21:54:49.49 ID:L2ZtoXMO.net
ニューヨーク市場開場まであと30分少々
米国ってストップ高とかあるのかな?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:21:29.75 ID:CezF64ny.net
>>53
ないよ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:31:58.12 ID:wmjTciwy.net
もうみんなビットコインは知ってるけど
実際に持ってる人はまだまだ少ないと思う
今はまだユーザーが増えている段階だからまだ価値は上がる

56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:44:22.78 ID:QusmSwn0.net
NASDAQ取引開始から10分以上経過したけどまだ初値付かないね
当たり前だけど相当な特買い状態
これ今日中に寄りつくのかな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:18:09.86 ID:evJoD0Po.net
$340の可能性

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:21:11.56 ID:265oADXa.net
コインベースどうなん?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:35:54.29 ID:E8sBZwy+.net
気配板無いの?上場したの?250で買い注文は出せた。

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:36:40.53 ID:MgS4Z3Z3.net
XRP再上場はよしろや

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:37:47.18 ID:xIeIYUt3.net
>>49
俺が潜水艦護衛艦の開発して死に物狂いでやったのに
俺にカネこないわ

小泉純一郎の大馬鹿のせがれとか、地方公務員の大馬鹿とか
一バレルがさがっても課税の山して課税してやがる

いまの税制なんか糞くらえだ
事実上俺に最大課税ばっかしてる、アメリカもだ

62 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:43:10.80 ID:RKunfQPq.net
試しに楽天証券で成行の買い注文を出したけども、エラーメッセージと共に「この銘柄はお取扱いできません」って出てきた

63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 00:17:19.75 ID:t14w1gvj.net
上場ゴールのゴミやんか

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 00:21:29.35 ID:4c+dYlb1.net
>>1
無駄な電力消費にグラボ枯渇
仮想通貨バブルは害悪でしかない
はよ弾けてくれ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 01:37:26.77 ID:2tgloszd.net
コインベース上場で調達した金も仮想通貨に注ぎ込まれるのか

66 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 02:28:53.63 ID:nIGWvq1y.net
普通に証券会社で株買えますか?

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 02:58:30.63 ID:5kkA0btD.net
コインベースに値がついた!
値動きが激しくて売買するのは怖いけども…

>>66
楽天証券なら買えそう

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 05:29:58.11 ID:JR2Olt2z.net
売上高 1兆円超えてるみたい。
利益4,000億円って、あらためて手数料ガッツリ取られてるのね,と思う。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:09:25.28 ID:MXswMvfE.net
サマーラリーだから上がるよ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:47:40.66 ID:S1bUeJsO.net
コイン夜中の急落でNASDAQもテスラも落ちたなー

71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 10:49:53.39 ID:RXuPxr9B.net
俺が儲けたいから仮想通貨の税制変えろ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 16:55:45.25 ID:6YqCx6kc.net
ARKがずいぶん購入したらしいね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 22:42:41.74 ID:HXQz225B.net
>>21
映画料金や高速料金が高いのと同じ構図だよな
低料金で利用者を増やすという発想が皆無

74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 18:17:18.66 ID:aDIaL2B2.net
仮想通貨が本気出せば世界の電力消費量がマジヤバになるだろ。今ですら小国の電力消費量を越えているとか言われているのに

75 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 20:49:03.44 ID:L2epE9go.net
>>74
小国を比較に出されても小さいんだろってなる

76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 11:05:49.55 ID:bzWaUc6O.net
>>74
小国一国ってノルウェーのことだろ
全世界でもトップクラスの電力消費国
わざわざそういう国を選んで「一国分の電力」って煽ってるわけよ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 08:31:44.38 ID:GuaH/4Y2.net
>>10
そもそもデジタル通貨は表面の運用費は高いが、実は本当のコストは高い

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 15:38:11.14 ID:XABR2S6TE
世界一少ないfuzeコイン1枚握とけ。バーンされるから、最終1枚以下になる。

総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200