2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】米Amazonが低価格住宅 2000億円投資、家賃高騰受け [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2021/01/07(木) 07:19:32.21 ID:CAP_USER.net
【ニューヨーク=白岩ひおな】米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは6日、米国内の本社や拠点の周辺地域に20億ドル(約2060億円)を投じ、中低所得者向けの低価格帯の住宅を建設すると発表した。高賃金のアマゾン社員の増加に伴う地域の家賃高騰や住宅不足に対応する。市場への影響力の大きさからハイテク大手への逆風が強まる中、地域での批判をかわす狙いもありそうだ。

本社のあるワシントン州シアトル近郊のピュージェット湾岸地域、第2本社となるバージニア州アーリントン、オペレーションセンターを建設するテネシー州ナッシュビルでの建設を想定している。5年間で少なくとも2万戸の住居を提供する計画だ。ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は「手ごろな家賃水準の住宅を維持し、地域に住む人々の安定した暮らしにつなげる」と話す。

アマゾンはシアトル周辺に7万5000人以上の労働者を抱えており、アーリントンやナッシュビルでもそれぞれ1000人以上の従業員が働く。 通販などの需要拡大を受け、5年以内に各拠点の従業員は5000人超に増える見込みだ。

こうした高賃金労働者の流入は地域の家賃上昇を招く。アーリントン地域のアパートの平均月額賃料は2010〜19年の間に1789ドルから2262ドルに26%上昇した。米シンクタンク、アーバン・インスティテュートのサラ・ローゼン・ウォーテル所長は「教師や医療従事者、交通機関の労働者らにとって手ごろな価格のアパートが高級アパートに再開発され、働く家族の住宅の選択肢を減らしている」と指摘する。

サンフランシスコやシリコンバレーなどハイテク大手の本拠地の周辺でも家賃高騰が深刻で、地域住民団体から住宅整備支援の要望が相次いだ。グーグル親会社のアルファベットやフェイスブックは、すでに手ごろな価格の住宅整備に乗り出している。

アップルはカリフォルニア州の住宅難解消に向け、25億ドルの基金を拠出する方針を明らかにしている。住宅ローンや頭金の支払い補助、土地の無償提供、低価格住宅の建設資金に充てるという。
2021年1月7日 4:32 (2021年1月7日 7:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06D8O0W1A100C2000000

2 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:24:17.48 ID:DoOhB/M1.net
アメリカ版レオパレスかよ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:24:20.78 ID:gpPKf2F6.net
あのダンボールで家を作ろう

4 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:24:32.49 ID:HrvcyUlC.net
家もカートに入れられるのか

5 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:35:14.17 ID:LAUCbK4o.net
すごい

6 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:38:00.30 ID:d9esTKel.net
デカいダンボールで届く

7 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:40:56.84 ID:nqFkdHbz.net
サブプライムローン再び

8 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:46:15.14 ID:AIkD6uvO.net
構想通りに進めてくね。

9 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:46:58.07 ID:5LvwBiUR.net
AmazonAlexaが至るところに搭載されてるんだろうな

10 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:49:20.69 ID:CnjOj/VC.net
Alexa 家建てて

11 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:51:18.65 ID:22NJ2Dik.net
こういうのこれから先、大事かも。
日本も大手住宅メーカーや不動産の言いなりになって
何千万もの家を売りつけられる状況から脱却して、
安価で良い家を作る方法を模索してみるのも面白いかも。
新しい建材、新しい工法、新しい土地活用など、
旧態依然としたこの日本の住宅事情でももしかしたらイノベーションがあるかもしれないね。
まぁ、日本は規制もうるさいから難しいかもだけど。

12 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:54:06.61 ID:ZgxuoOJ3.net
エコー標準装備で健康状態からセックスまで全てがトラッキングされるんだろうなw

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:55:58.58 ID:8qJRTMIK.net
あかんぞこれ、負け組の動きをし始めたな

その都市が旧産業大手だらけで地価も高くなりすぎれば、テスラのように見切りをつけて本社移転したほうがいい

14 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 07:57:31.31 ID:IGsOVCLN.net
>>11
アメリカの住宅の手頃って日本より相場高いんだぜ?

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:00:30.15 ID:8qJRTMIK.net
>>14
でも都市圏人口はどこも少ないから、東京のように高い地域は面には広がってないぞ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:06:59.18 ID:PzedZXUf.net
レオパレスクオリティかな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:18:25.38 ID:9ZjGk7td.net
問題は建物より土地だろ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:20:22.24 ID:ZxnJSPSf.net
住宅分野のユニクロを求めてる人は多いと思う。

19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:21:38.38 ID:HmRrXJjP.net
有名な「グーグル社員が2億円で買った家」の画像を見ればわかるように
巨大IT企業本社の周辺の不動産価格は滅茶苦茶だからね

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:27:58.48 ID:kSPvP3fs.net
ついに家まで売るのかわろた

21 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:31:29.38 ID:vvul2S98.net
>>20
ヤマデン「ワイらのほうが早かったな」

22 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:36:06.94 ID:2ijWzp6U.net
Amazonプライムローン?

23 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:36:30.42 ID:2ijWzp6U.net
>>7
Amazonプライムなww

24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:38:05.96 ID:vvul2S98.net
アマゾンのことだから、家を段ボールに入れて届けてくれるんだろうな。胸熱

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:47:53.68 ID:tmNweFrt.net
法規制が厳しいからな
土地余ってるくせにマンション建てさせない

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:50:13.12 ID:vvul2S98.net
>>25
土地余ってるなら、まんそんイランだろw
NYのマンハッタン島みたいな密集地ならともかく

27 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 08:54:56.43 ID:kCjNpeO/.net
日本はローン払えず投げ売りが始まり、外国人投資家も逃げ売り開始します。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:01:36.38 ID:Rxt/qV1+.net
家なんて組立方式で格安でできるだろうに

29 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:01:41.13 ID:NDCrGnx5.net
シリコンバレーって従業員は年収1000万↑なんだけど、ワンルーム月50万、飯が1食3000円とかなんだろ?w

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:03:35.59 ID:iDsQ6aoh.net
日本ではAmazonとかオワコンのムードあるけどまだまだ本国では現役か

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:06:47.09 ID:R8Mmoxpb.net
日本のトヨタもパナソニックも住宅メーカーと同じ価格の家しか作れなかったが、Amazonなら低価格住宅を作れるかもな。
製造業ではない発想で。

どうなるか楽しみだわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:11:08.16 ID:vvul2S98.net
>>31
自動運転に関しても、グーグルやアップルが参入して相当開発が進んだよな

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:12:37.91 ID:pb67DQ7v.net
アメリカあれだけ広いのに不動産屋が強欲すぎんだよなぁ。
まぁ住民も値上がり望んでる人多いのかもだが。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:14:30.86 ID:vvul2S98.net
>>33
日本ならローン組んで、家売っても返しきれないなら負債が残るが
ダメリカは家を買うときにローン組んでも返せないなら家をタンポンにしておけば
それ以上は請求できないから、不動産会社もローン会社も強欲になるんだよw

35 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:14:36.66 ID:KltGaXZ+.net
リモートワークで解決じゃね?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:27:41.20 ID:7MOHclq1.net
>>34
日本は命を担保に入れて組んでおけば
ローンはチャラでっせ。
1回だけ死ねばいい。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:29:17.04 ID:JvCbHbA+.net
なおプライム30年契約が必須

まで読んだ

38 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2021/01/07(木) 09:29:33.88 ID:/xO8fXNS.net
>>1
Amazon得意の税金払わないで作る脱法ハウスですね
そりゃ安くできるわ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:31:13.27 ID:JvCbHbA+.net
>>31
価格を維持して余計なもんをつけるのがジャップ商法だから

40 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:36:53.88 ID:n5YNtqrG.net
日本はほんと高すぎる

41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:37:34.35 ID:GK8tFXW9.net
これがSDGS?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:40:46.73 ID:vvul2S98.net
>>39
ヨタホームとかパナホームは別に家を価格破壊しようみたいなダイエーみたいな理念ではなく
車や家電では先がないと思ったから違う儲けを探してただけだろw

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:44:03.34 ID:X2R8CneO.net
「アレクサ、住宅」

44 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:44:48.79 ID:vvul2S98.net
>>43
あれ草「クレカの限度額が足りません」

45 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:46:50.27 ID:IERQtLl2.net
メモ

尼zon Launches $2 Billion Housing Equity Fund to Make Over 20,000 Affordable Homes Available for Families in Communities It Calls Home | 尼zon.com, Inc. - Press Room:
https://press.about尼zon.com/news-releases/news-release-details/尼zon-launches-2-billion-housing-equity-fund-make-over-20000/

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 09:54:05.60 ID:s7QfR25s.net
家賃の平均が20万超えとか、日本でいうとどの辺?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:02:18.77 ID:w1KA4i0/.net
ワシントンDCの川向こうだけど政府組織はポトマック川沿いで中心住宅地はそれより西側だから代々木笹塚?w

48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:02:46.09 ID:T223caK4.net
真似して中華が安物売るかな?

49 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:08:47.08 ID:que1ajsw.net
日本でもやって欲しい。
日本の家は断熱材すかすかで有名だからな。
海外の家は冷暖房いらんぞ。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:10:17.11 ID:FRc/8E5L.net
アメリカはローン払えなくても立退だけで債務が無くなるから…
比較的高いんだよな。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:10:29.40 ID:vvul2S98.net
>>49
日本は湿気がすごいから無理だと思う。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:13:59.81 ID:5Szp8Gtq.net
>>6
デカいダンボールで届く ☓
デカいダンボールが届く ◯

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:18:06.84 ID:bMoyvQ8o.net
アメリカの家はだいたい基礎が貧弱

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:20:37.56 ID:mldRO1Ie.net
日本は異常な新築偏重だから住宅が資産に
ならない。
人口減なのにどんどん住宅やマンション作ってる。バカの極み

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:21:33.78 ID:vvul2S98.net
>>53
地震もないし湿気もないからそれが正解。家なんてその国や地域の気候にもよる。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:29:27.30 ID:I1YIDvgJ.net
やっぱり200年持つのが当たり前の住宅を建てるんだろうか
それとも日本を見習って50年で買い替えざるを得ない低品質路線?
SDGsの時代にそれはないだろうけど中華は嫌だな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:30:18.76 ID:/Z3t7fwr.net
アマゾン柄のでかいダンボールハウスが大量に

58 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:33:50.45 ID:f5Kf5vgm.net
日本の住宅はどうして高いのでしょうか?

あと、賃貸の家賃はどうして高いのでしょうか?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:35:32.36 ID:q8t8/O/1.net
セキスイみたいに箱だけ運んで現地で積み上げるだけってのが
1番安上がりの気がするが何故か坪単価高すぎ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:38:01.45 ID:jDOpV6eX.net
マジかよ! 最短明日までにお届けしちゃうのかよ!

ぶっちゃけ、一人暮らしだから、コンテナを改造した住宅で十分なんだよなw
コンテナを置く場所さえあればお届けしてくれる、ってのは日本でもあるけど、
Amazonなら返品ができるwww

61 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:42:11.86 ID:jDOpV6eX.net
こんなんでもいいけど、冬は寒すぎて地獄だろうなw
B07JMQGDDV

62 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:42:47.91 ID:f5Kf5vgm.net
日本の家はどうして50年しか持たないのですか

63 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:43:30.13 ID:2tcD6XYj.net
薄く長くの課金という点では家賃はいいのか。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 10:56:58.53 ID:d++h84Lr.net
>>54
中古住宅見たけど結構やれてたから結果分譲新築にした
その家でどんなプレイされてたのかとか色々考えたら大金出す気が起きなかった
居場所である住処は新築でサッパリした環境が精神的にも健全だと思う
日本の一般住宅は長期間使うように考えられてないと思った

65 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:00:30.93 ID:buL/0zyE.net
やまだ電気にげてー

66 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:06:43.52 ID:r516e1rf.net
デアゴスティーニも毎週ちょっとずつパーツを売ればええよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:07:41.77 ID:MVtZO4Aw.net
終わりの始まりか

68 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:10:08.85 ID:wWIXJewG.net
>>1
低所得向けって言っても日本の家より遥かに立派なんだろ
アメリカ行くとデカさにビビるよな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:10:54.05 ID:GTifJ987.net
>>54
こういうバカはローン制度が理解できない

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:16:08.76 ID:sd/hKzhK.net
>>11
レオパレスってのがあってだな。
あれは品質も低レベルだったけど、家具付きはちょっと住むのに楽だった。

71 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:16:32.16 ID:4AblQ07R.net
日本で長期間使うなんてほぼ不可能だって気づかないのか

72 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:20:58.34 ID:+KKBobGl.net
>>68
安い!びっくり!これらは基本中古
それか、新築だと郊外とかの新興住宅地にいっぺんに住宅地を同一規格で多数作ってコストダウン
よく映画で町並みずーと同じ家?ってのあるだろ、それ
まあ、それらを入れても日本のは高いけどね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:22:27.60 ID:IvjpHb+G.net
>>23


74 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:24:03.17 ID:A7I15TCa.net
レオパレスは
建売の家よりかはクオリティは高いんやぞ?

75 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:28:40.82 ID:m3VUqPLx.net
日本でも作ってくれ

76 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:32:10.47 ID:+KKBobGl.net
てか、お前らの想像する日本の家と違って、正直2x4の規格住宅で
なんていうか、トレラーハウス?とかいうレベルの物が来るだけだと思うぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:39:50.55 ID:AFRFhMZf.net
ダンボールハウス?

78 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:48:14.07 ID:qhIQ6ixX.net
日本のメーカーは断熱性や機能よりも、家屋や設備の耐久性とメンテフリーを先にやれ。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:53:22.76 ID:C10dlAkK.net
テスト

80 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:59:35.10 ID:gIUTVxYp.net
住宅の質はわからんがamazonのスマートシティならサービスだけで買う価値はありそうだな

81 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:00:30.72 ID:I5a9My+1.net
>>51
湿気籠るとサイディングボード割れるからな

82 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:00:47.75 ID:ds1OXKBE.net
日本はプレ工法のハウスメーカーですら細かい注文が出来る
欧米だと億かける注文住宅レベルだからな
家イコール財産って考え捨てて規格化すれば安く高気密になるが実現は無理だろうな

83 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:02:02.17 ID:kCoZWcRl.net
>>1
真空断熱材が今の1/10で作れるようになって住宅の断熱に使えるようになれば
革命が起こるのに

84 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:02:26.31 ID:I5a9My+1.net
>>59
輸送コスト数倍になるんだから当たり前

85 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:03:48.94 ID:6Wq96qGx.net
うちのネコはもう住んでいる

86 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:04:30.59 ID:I5a9My+1.net
>>74
あの屋根裏写真見てそれは無いw

87 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:05:49.96 ID:YkBrIFy2.net
3Dプリンタの住宅早く出てこないかなー

88 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:06:08.97 ID:lNVQGy0U.net
社宅みたいなもんだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:07:34.98 ID:AaX4DnYc.net
低所得者が居なくなったら3K仕事する者が居なくなり社会が麻痺

90 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:07:52.60 ID:lNVQGy0U.net
>>18
いわゆるパワービルダーの建売住宅がそんな感じだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:09:20.56 ID:+t40szdq.net
翌日配達(笑)

92 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:09:37.43 ID:lNVQGy0U.net
>>81
窯業系のサイディングじゃなくて、北米で普及してる樹脂系のサイディングにすれば解決するのにな

93 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:12:26.93 ID:AaX4DnYc.net
>>83
何が10分の1か分からんけど、断熱性能十倍のエアロゲルシートなら
工業化進みつつあるよ…まだバカ高やけど

94 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:12:38.10 ID:ds1OXKBE.net
>>92
樹脂サイディングはもっと酷い
日本の気候では紫外線劣化が避けられない

95 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:14:11.44 ID:xsQ7LVJc.net
>>11
日本の住宅政策は景気対策に乗っ取られてるもんね。デタラメだよ。

96 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:20:15.02 ID:oYHj9By4.net
>>90
もっともっと安く

97 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:22:49.37 ID:b+zHbIEG.net
家も中古
嫁も中古
負け犬w

98 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:23:58.30 ID:cZ1DK1JM.net
なんか日本もと期待してるやついるけど
普通に無理だぞ
すでに価格破壊は起こってる

99 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:50:30.32 ID:gRCwNY4k.net
>>94
アメリカの南部なんて日本と紫外線とそんなに違うの?
にわかには信じがたいけど

樹脂サイディング最大の欠点は日本人のほとんどが拒絶するレベルのダサさ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 12:54:20.51 ID:I1YIDvgJ.net
ようするに自分とこのせいで周りの家賃が異常に高騰してるから
社会貢献というかエクスキューズに安い家を用意しますよってこと?

101 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:00:48.46 ID:YkBrIFy2.net
観光大国目指すにしても
災害に強い国目指すにしても
使い捨て低コストもしくは移動式の住宅が一番求められてる気がする
やっぱそこにハマるのは3Dプリンタとか自動運転とかなのかな

102 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:01:46.36 ID:ijIOgqZ1.net
日本の家がボロイってよく聞くけど
外国の上流階級の家と比べて言ってるだけじゃないの?

103 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:03:28.18 ID:ijIOgqZ1.net
>>101
100年後とかは知らんが、3Dプリンタなんか使うより
大量生産のパネル組んで作るほうが安いやろ

104 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:04:04.70 ID:4MdJ+zya.net
アメリカで手頃な家は2000万ぐらいでも、日本だと1億はするような物件だよ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:06:58.73 ID:ijIOgqZ1.net
>>104
そんなに安いのにローン破綻してホームレスになった人がいっぱいいたの?
他の浪費が多いとかあったんかね

106 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:11:50.92 ID:/Ad9lEqp.net
アマゾンの家ええなw
タマホームやめてこっちにするか
ローコスト住宅時代や

107 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:18:13.11 ID:ijIOgqZ1.net
家は中古を買うのが一番いいと思うがな(´・ω・`)

108 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:20:56.53 ID:46hN15L3.net
高層マンション建てれば良いしな

109 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:21:41.58 ID:jlmES4WL.net
段ボールハウス?

110 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:25:59.69 ID:2O1xqcO9.net
>>96
モノにはそれ相応の値段つーのが
あるんやで、、

111 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:27:11.07 ID:+KKBobGl.net
>>104
上モノの話ならそれは間違いだぞ
アメリカで新築で安いのは安いなりの理由がある
アメリカの2000万っていうと、タマホームよりちょい良いでくらいだし

112 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:27:41.22 ID:a8AOslWU.net
>>1
実はジェフ・ベゾスはカリフォルニアのホームレスを収容するために
福祉団体にポケットマネー出して巨大マンション建ててるんだよね

当然やってくるだろうなとは思った

レオパレスか?っていうと、ちょっと違うと思う
アパホテルじゃないか

113 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:28:25.34 ID:IQJrWTY+.net
>>103
住宅なら数日で出来ますから早いんですよね
そして人手が必要ない
つまり材料費ではなく人件費や納期の面で3D printerは有利なんです

114 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:28:35.97 ID:4MdJ+zya.net
>>105
米は皆保険もなく、低所得者は無保険者が多い
しかし、家族の誰かは病に陥ることもあるでしょう
盲腸の手術するだけで何百万だかとか、そんなんでは

115 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:31:18.52 ID:+KKBobGl.net
>>113
3Dプリンターを過信しすぎ、正直、あれって大量生産ではコストダウンにはならんよ
あれは少数ロット製品を作るのに良いだけで、規格品なら現行のやり方で作った方がずっと安い
組み立ても今のツーバイフォーはほんと工場で工業製品作ってるようなもんだから、あれより安くなっていうと人件費以外を削っていかないと

116 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:32:01.89 ID:IQJrWTY+.net
>>103
建造物のcostって人件費がかなり大きいと思うんですけど
一人か二人で2, 3日で作れるのは3D printerの良いところですよね
これだとほぼ材料費とprinter代だけで済むでしょう
実際海外での3D printer製住宅はとても安いです

117 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:32:47.83 ID:IQJrWTY+.net
>>115
でもMexicoかどこかで数千棟建てるみたいな話があったと思いますけど

118 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:34:03.14 ID:IQJrWTY+.net
>>115
組み立てにかかる手間とどちらが大変かでしょうか
moduleは工場で作るとしても

119 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:35:21.28 ID:IQJrWTY+.net
>>115
それでも一人で数日で出来る方が安そうですけど
材料だって溶けた状態で良いんですよね

120 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:39:07.58 ID:+KKBobGl.net
>>119
それまともな家立たないよ?
てか、プレハブならそれで良いんじゃない?
レオパレスなんてレベルじゃないほんと掘っ建て小屋しかできんしな
そうそう今のプレ小屋は外見は結構良く出来てるからよく見えるけど、てかそれすら3Dプリンターで作る意味がない

121 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:39:59.17 ID:I1YIDvgJ.net
一番のコストは人件費だからロボットに任せて半年後にできるぐらいなら激安になるとおもう

122 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:45:17.20 ID:IQJrWTY+.net
>>120
コンクリートですよね
むしろ木造より丈夫そうなんですけど

123 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:46:11.91 ID:IQJrWTY+.net
>>120
あと重要なのは継ぎ目がないことではないでしょうか
それによって強度も高められるでしょう

124 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:46:50.88 ID:IQJrWTY+.net
>>121
戸建てなら半年どころか1日かからずに完成します

125 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:47:06.08 ID:IQJrWTY+.net
内装は除いてですけど

126 :井上岳史 :2021/01/07(木) 13:47:33.49 ID:IQJrWTY+.net
>>121
しかもOperator一人で出来ます

127 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 14:05:21.01 ID:Y9I3EbAj.net
日本の住宅は高すぎる、特に新築
一級河川のすぐ近くで浸水5メートル予想されてるエリア
新築戸建て3000万から…

誰が買うの?と思っても実際、売れるんだわ

128 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 14:28:36.65 ID:JiDzk8FZ.net
プレハブのコンテナ(樹脂トリプルガラス、外断熱ロックウール&内断熱セルロースファイバー)を大量生産して
1LDK+シャワー+個室トイレを500万円くらいで買えるようにすべきだな
家族が増えたら横または縦にスタックする

129 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 14:39:47.24 ID:euQ42mK1.net
安くて丈夫で住みやすいお家 みんな欲しいよな 

130 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 14:41:44.71 ID:ijIOgqZ1.net
>>116
https://suumo.jp/journal/2019/09/09/166958/
42万円とか書いてあるな。やっす
電気や内装工事が別だとしても安いな

131 :井上岳史 :2021/01/07(木) 14:46:10.09 ID:IQJrWTY+.net
>>130
安いでしょう
何より時間がかからないのが大きいですよね

132 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 14:50:49.75 ID:I5a9My+1.net
3Dプリンターでの建築動画見たけど日本じゃ法律的に無理だし住みたいとは思わんな
内装や屋根は別に作るわけだし壁だけの6坪くらいで土間仕様、24時間どやぁってwww

133 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:00:39.23 ID:VymhiejG.net
コンテナハウスも尼で買えるようになるそうや…欧州の話やけど

134 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:09:18.11 ID:zS/jAqtO.net
>>19
そりゃコロナ前だとスタンフォード大の近くにある
築70年とか100年で20坪の中古住宅が2億円とかの世界だったし
だから不動産が高騰しすぎでシリコンバレーに本社があった企業が続々とテキサスに移転してる

135 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:10:02.25 ID:NDCrGnx5.net
42万で建てられる家が、日本に来ると4200万になるんだろ?w

136 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:10:15.84 ID:Fqiixi34.net
さらに格差が開きますねw

137 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:17:43.52 ID:IQJrWTY+.net
>>135
でもそこは競争原理が働けば安くなるのではないでしょうか

138 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:19:50.87 ID:IQJrWTY+.net
3D printerの方が確実に良いと言えるのは複雑な設計でも関係なく作れるという点と継ぎ目がないから強度が高いという点ですよね
あと早く出来る

139 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:20:05.65 ID:qzsDBZIM.net
家建てるとき大工とかの腕が信用できるか怖いよなあ
金持ちはプロ雇って監視させるんやろけど

140 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:24:17.66 ID:IQJrWTY+.net
>>139
そんな事もないですよね
青山の三菱地所のマンションで水道管を通す空間を忘れたりしたことがあったでしょう

141 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:24:49.64 ID:IQJrWTY+.net
>>139
外装だけなら半日で終わるならずっと見ていることも可能ですよね

142 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:25:58.98 ID:75K2uREE.net
>>31
矢印やAmazonのロゴ入った茶色いビルだろう

143 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:27:02.39 ID:+KKBobGl.net
>>138
その点に関しては否定せんよ、オーダーメイド住宅への変態対応等が出来るように、かつ安くなる可能性は高い
だが既存のツーバイフォーを駆逐してまで建売住宅価格が下がるか?と言われれば否である
上の安いのも、建築基準や耐久等とにかくスルーすることでできてるだけ、なんていうか、スラムの掘っ建て小屋、ホームレスへの緊急支援だし
NPOによる製造なんで利益を考えてない、みなにボランティアで作るの?って話になる

144 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:28:26.98 ID:w7IiqL3d.net
>>139
> 家建てるとき大工とかの腕が信用できるか怖いよなあ

建築事務所と住宅メーカーを別個に注文するのがコツよ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:33:39.94 ID:I1YIDvgJ.net
保険の意味でそれはよさそうだけど
どっちも無責任になりかねないから
結局自分が目を光らせる羽目に

146 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:35:28.62 ID:IQJrWTY+.net
>>143
何も今年とかそういう話ではないですから
近い未来の話です

147 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:36:09.67 ID:IQJrWTY+.net
>>143
建築基準にしても半日で出来るなら全行程見張りやすいと思いますけどね

148 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:36:46.58 ID:w7IiqL3d.net
>>82
> 日本はプレ工法のハウスメーカーですら細かい注文が出来る
> 欧米だと億かける注文住宅レベルだからな

日本は土地が狭いから建ぺい率上限を目指す。すると家主の注文が細かくて規格化出来ない。1cm単位で注文をつける

アメリカは土地が広いので広大な規格化した家をポンと置ける。広大な家なので間取りやサイズは規格化でいい。
規格化すると設計も製造もコストダウン出来る。

149 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:38:12.58 ID:IQJrWTY+.net
今までの住宅で欠陥かどうか分かりにくいという問題も半年近く見張り続けるのが現実的でないからですよね
でも3D printerなら操作は一人で良いですから監視役をつけても人件費はさほど変わらないでしょう
しかも数日です

150 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:38:51.66 ID:I5a9My+1.net
>>147
そもそも日本の建築基準満たせない構造だと理解出来んの?

151 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:41:22.06 ID:+KKBobGl.net
>>148
それを日本で大体的に規格化して売り出したのがタマホームとかの新興の住宅会社なんだよな
だからか、タマホームは選んである規格からちょっと外れるとすぐ値段が跳ね上がる、基本設計の家は安いんだけどね〜

152 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:45:43.18 ID:GlNUYA3o.net
コンテナハウスですら木造より高くつくらしいが、さてどうするのかな?

153 :井上岳史 :2021/01/07(木) 15:46:22.41 ID:IQJrWTY+.net
>>150
そんなものは自動運転車と同じです

154 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:48:57.34 ID:VIP5aBqs.net
サンフランシスコ
1bed roomが 家賃 月40万円
するらしい

155 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:49:08.40 ID:4/n23sT3.net
>>3
坂茂かよ

156 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:50:58.98 ID:I5a9My+1.net
>>153
屁理屈にもなってないわwww
地震国日本であんな構造認められるわけ無いだろ

157 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:51:15.67 ID:w/qEbjAT.net
あーあ
オフグリッドタイニイハウス
遂に始まったか
またしても先んじられ
日本ハウスメーカーは
潰れる
マシンの大量生産効果でコストパフォーマンス
圧倒的性能
で太刀打ち出来ないだろう

158 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:56:28.24 ID:w/qEbjAT.net
おそらく壁構造で厚さ60cm 
窓は従来に無い構造
屋根は太陽電池が当たり前
床や壁全体で温度管理
完全気密で潜水艦みたいな家
3Dプリンタで大量生産になる

159 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:58:47.21 ID:+KKBobGl.net
>>157
海外ですらトレラーハウスなんてクソ以下の扱いなのに
日本でどこまで受け入れられるか

160 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 15:59:14.30 ID:w/qEbjAT.net
完全なるモノコックで台風地震は問題にしない
基礎も独立基礎が既にセットされてる
とにかく置くだけ

161 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:01:03.48 ID:w/qEbjAT.net
>>159
今のトレーラーハウスは
ペラペラのおもちゃだからね
それを進歩させるのなんて
簡単だよ

162 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:03:52.17 ID:+KKBobGl.net
>>161
進化っていうか金掛けたトレラーハウスはすでにあるが
正直金かけるならトレラーハウスなんて済まないで、規格化された建売買ってすんじゃうんだよな〜

163 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:04:26.92 ID:IQJrWTY+.net
>>158
良く分からないですが少なくとも気密性は高まりますよね
そして遊びをもたせる部分にはそれも出来る

164 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:06:17.52 ID:IQJrWTY+.net
>>162
でもトレーラーハウスって楽しそうですよね
そういう面も重要だと思います

165 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:06:51.50 ID:IQJrWTY+.net
>>162
移動出来るタイプならですが確か日本だと許可されないんでしたか

166 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:07:28.69 ID:hw6wliVN.net
>>1
のちのAmazonプライム住宅ローン危機である

167 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:08:52.61 ID:bCCoVHe3.net
プラモみたいに組み立てるだけだもんな
今の家は

大工がカンナ削ったり
トントンやってる風景がめったに無い

いくらでも安くできるだろ

168 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:09:06.27 ID:lBa/ByQe.net
アメリカの低価格は5千万円から1億円ぐらいか

169 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:10:00.14 ID:+KKBobGl.net
>>164
税制面や移動可能等利点もあるから、その点を好んで高額な高級トレラーハウスに住んでる人もおるね〜

170 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:14:49.22 ID:+KKBobGl.net
>>165
なんか公道をちゃんと法律に則って移動できるってのだっけ?
公道を走れないのはアウトになったような?

171 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:22:28.57 ID:IQJrWTY+.net
>>170
住む場合は固定しないといけなかったと思います

172 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:23:05.59 ID:IQJrWTY+.net
>>170
公道を走れるというのは当然でしょうね
そうしないと運べません

173 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:25:39.27 ID:fjsanKhV.net
アメリカはシリコンバレーもそうだけど、企業が大量に人集めると
すぐに住宅価格が高騰してしまう、車前提で通勤可能エリアが狭く大渋滞してしまう
一部の地域はLRTとかで効果出してるし、アマゾンなら金有るから出来そうなもんだが
2000億円も整備するなら鉄道整備すれば良いのに

174 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:38:45.04 ID:YQdkiY7p.net
家も通販で買えるのか

175 :井上岳史 :2021/01/07(木) 16:42:01.66 ID:IQJrWTY+.net
>>173
サンフランシスコでもそれが起こって今の状態になってしまったんですよね
確かにただ移るだけだとまた同じ状況になるでしょうね

176 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:51:32.58 ID:npaZR3yw.net
>>11
また社宅が出きるのか?

177 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:58:07.45 ID:89RZVcOO.net
>>1
日本は企業城下町で昔から対応してたけどね。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:58:21.88 ID:6Bjw6CQL.net
>>1

サブプライムローン再び?

179 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 17:26:58.09 ID:RT9KG0kp.net
>>11
既に韓国では、簡単なステュデイオなら
300万円くらいでプレファブリケーションで作ってるんだよね
それをレッカーで運んで現地に設置(ようつべ情報)
でもこれは、風呂にあまり入らない乾燥してる半島だから
また、排水からGとか上がって来そうにないところだから
簡単設置できてるかんじかな

高温多湿じゃ色んな壁が立ちはだかるような
平地が少ないとかクレーン車が入れない、とかだと

180 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 17:33:33.94 ID:RT9KG0kp.net
>>154
トヨタとか、時給5000円、ってほんまの話なんかもなあ

181 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:03:38.43 ID:RT9KG0kp.net
>>130
一番最初の基礎のところで、トイレ用の下水穴が見当たらない!
完成後も、手を洗う洗面器が便器横に置いてあるけれど
うんこはどこに流れるのだろう、そのための水とか

モデルハウスだから、これで茶を濁してるんかな

182 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:11:34.08 ID:I1YIDvgJ.net
> 断熱材として米のもみ殻

日本だと何を使うんだろうか

183 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:16:25.01 ID:B5ojoVQz.net
企業家で若いうちはこれで良さそう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 18:18:32.29 ID:hfHHcaVq.net
トレーラーハウスがあるやん

185 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:28:24.93 ID:zTqQRHAm.net
>>182
稲藁を樹脂で固めるんじゃね

186 :井上岳史 :2021/01/07(木) 18:34:49.62 ID:IQJrWTY+.net
>>181
そんなものCAD次第ですよね

187 :井上岳史 :2021/01/07(木) 18:35:39.23 ID:IQJrWTY+.net
>>181
3D printerだとその手間は掛からないんですよね

188 :井上岳史 :2021/01/07(木) 18:36:18.65 ID:IQJrWTY+.net
>>181
後からは面倒ですがきちんと見直せば良いだけなので

189 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:41:19.34 ID:M6xFxjxf.net
リヤカーを改造した臨時住居か

190 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:44:56.09 ID:zvWRrQIS.net
コンテナサイズの1Rシャワートイレ付きユニットにオプションでリビングユニットが付くんだろ
トラックで運んできてクレーンで置いてライフライン繋いで完了

191 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:54:02.06 ID:vunLy8Jk.net
>>58
行政が土地の価格を決めてるから。

192 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 18:58:00.62 ID:ULJa6YIL.net
アメリカは土地が広いからいいけど
日本は狭いからこういうの難しいだろうね

193 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:19:51.05 ID:RkruwLyC.net
建設ドローンが作る家

194 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:26:07.84 ID:RkruwLyC.net
真心こめてロボが作ります

195 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:29:36.00 ID:UInSO9RH.net
今から土地は余ってくる
リモートで何処に住んでも良くなる人も
いる
住みたい所を選択しやすくなる
但し安かろう悪かろう的な住宅には
絶対に住んではいけない
トータルコストで絶対に損をした上で
不便な思いもする
安かろう良かろうはあり得ない
安心出来るメーカーで普通にコストをかけるべき それが一番難しいけど

196 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:31:00.85 ID:UYKXVPSX.net
日本仕様で作れば安く済むな。
隣の音が筒抜けとか、アメリカだと訴訟になりそうだが

197 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:42:57.17 ID:TubDQuBL.net
Amazon社員って高賃金なんだ
千葉や堺の社員はそうでもないような…

198 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 19:43:24.14 ID:bzAtzkxk.net
>>128
高くね?

199 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:06:32.84 ID:zJma+NsV.net
全室アレクサ、監視カメラ付き

200 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:08:20.43 ID:3uDNYc1m.net
飯場の経営も始めるのか
1日外出券いくら?

201 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:10:43.38 ID:qwPlNDgZ.net
>>1
日系企業で新規に注文住宅事業を立ち上げる(既存メーカー買収ではなく)ところはないのか…

202 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:10:50.94 ID:FfaW0U6w.net
悪ノリすんじゃねーよ

203 :井上岳史 :2021/01/07(木) 20:18:04.87 ID:IQJrWTY+.net
>>195
日本はそうですね

204 :井上岳史 :2021/01/07(木) 20:18:48.07 ID:IQJrWTY+.net
>>199
でも便利ではあります

205 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:22:21.94 ID:lBr4JrcR.net
キナ臭くなってきたな

206 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 21:19:52.20 ID:CdsoUqW5.net
>>1
土地の値段コントロールしろよw

207 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 21:42:51.62 ID:FPgdgtKP.net
自治体能し課員:ルーティンワークで処理できなくなるがな
住宅メーカー社員:こんなの普及したら商売上がったりになるがな
経産省バカ官僚:建材ごとにある天下り先が減っちまうだろうが
欲深属議員:しめしめ献金が増えるわい

消費者:なんで日本じゃ普及しないのだろう??

208 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 21:55:48.05 ID:RT9KG0kp.net
>>207
樹脂ペアガラスサッシもそうだよね、むっちゃ高い
韓国や中国北部では、もうどこも設置されてるのに

アルミの利権が何か絡んでるんだろな、樹脂じゃ困る、みたいな

209 :952:2021/01/07(木) 22:40:17.01 ID:mgYhonFK.net
>>158
上のライスハウスは20〜25センチ位かな、外壁厚み。

であると40坪位でも建築可能かね。
二階建てとかも設定可能かな?

210 :952:2021/01/07(木) 22:47:31.37 ID:mgYhonFK.net
>>208
10年程前に寝室だけ、型番APWのフル樹脂サッシの引違いを付けたけど、隙間を詰めてるので開け閉め重いし、カビの発生も半樹脂サッシと変わらんw
これから (10年超で) 真髄発揮なんかのう‥。

211 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 23:08:30.02 ID:WZs77bFl.net
安くてペラい家なんていくらでも作れるだろうに引っ掛かる馬鹿いるのか?

212 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 23:09:16.52 ID:fjsanKhV.net
>>175
サンフランシスコというかシリコンバレーもサンフランシスコ都市圏ですね。

年収1000万でもきつくて大変だってさ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 00:28:16.07 ID:r4VA63IV.net
シリコンバレーとサンフランシスコはめっちゃ離れてる
とても通勤できない
だからスポットで高騰するわけで

214 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 00:48:16.10 ID:pzrHUbYU.net
>>210
カビが発生するなら、窓以外のところでも
結露(温度の極端な違い)が起こってるんじゃないの??
壁内、床、天井、どこかが??
重いのは、窓枠基礎の木を設置するとき
細い木を使用して重さがなんかアンバランス起こして
耐重できてないのかな?(素人の妄想)

215 :井上岳史 :2021/01/08(金) 01:28:04.60 ID:K9Qy+845.net
>>213
そのつもりで書いています

216 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 01:50:05.01 ID:tkRd5NCz.net
>>低価格住宅 2000億円投資


歴史は繰り返す

217 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 02:28:46.09 ID:MbMGRMin.net
大失敗しそう

218 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 02:52:51.89 ID:NxI9cNkf.net
コロナは中共とそれに属した企業たちの陰謀という説がますます真実味を帯びてきた

219 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 02:53:45.05 ID:jYOllPX8.net
>>11
つーかラビバトラだっけ?
サブプライムローン破綻を当てた経済学者のコピペが一時貼られまくってたが、日本は住環境を改善して生活の質を上げれば消費意欲が刺激されて少子化の改善にもなると言ってたやつ
あれは結構的を射てると思うんだよな

あと資本主義の次のなんちゃら経済とやらは過去に一億総中流社会を成し遂げた日本が先鞭を切るとも言ってた
まあそれは無能政治家どものせいで無理っぽいけどw

220 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 03:05:55.30 ID:r78zSZYz.net
Amazonプライム会員は住める

221 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 04:26:38.58 ID:tD7yk6Es.net
ダンボールを回収して作れ

222 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 04:50:57.82 ID:nC5OGqfr.net
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

223 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 05:06:10.35 ID:BOvrFoRd.net
日本でもやってくれ。
外資しでしかこの国は変わらない。

224 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 05:10:26.80 ID:tD7yk6Es.net
アマゾンの倉庫と一体化させると配送の自動化が楽なんだけどな

225 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 06:26:29.85 ID:/85xnHns.net
>>213
スポットで高騰してるのは事実だけど、めちゃ離れてるって程じゃないでしょ
カルトレインのメイン区間で、サンフランシスコからサンノゼまで約76q
東京から国府津位で、大阪なら曽根位で姫路まで行かない

シリコンバレーの主要なとこまで
サンフランシスコからバロアルトまで48q
サンフランシスコからマウンテンビューまで58q
サンノゼからバロアルトまで27q

日本なら通勤可能範囲なんだけど、
ただこのカルトレインってのが本数少なくて不便で
公共交通機関が貧弱だから、サンフランシスコ都市圏にも関わらず
通勤に便利な地域が限られてるから高騰してしまう。

226 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 06:28:12.88 ID:lEE5x2F5.net
Amazon home もいいかもな

227 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 06:33:57.86 ID:S15J20WR.net
1000万以下なら速攻買うわ

228 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 06:44:45.10 ID:lEE5x2F5.net
家中にSiriみたいなのがついてて話しかけると返事してくるのか

229 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 06:59:47.39 ID:Vc7fEinU.net
SFはGAFAが土地を暴騰させたのが原因なのに安普請売りつけられるのか
資産価値も低いぞ

230 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:00:51.75 ID:ODqhbV5+.net
貧民はとことん搾取されるんだな。

231 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:14:12.35 ID:8vzvg2Xt.net
いくら高収入の人が多い地域と言っても、飲食店の店員や清掃員も働いているからな
そういった低収入の人達が住む場所も必要

232 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:14:35.48 ID:3uhs4t46.net
iHouseほしいお・・・

233 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:19:20.61 ID:TsUlM30t.net
>>224
倉庫横付けペンシルハウス
注文するとピッキングロボットが直接ポストインか

234 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:19:50.01 ID:/AGnXudX.net
ローコスト住宅建てて20〜30年でボロボロになるより、良い家建てて死ぬまで住めるようにした方がコスパ良い
ただ良い家を建ててくれる建築会社が少ないから難しいんだけど。大手ホームメーカーは搾取しか考えてないから本当に注意

235 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:48:48.50 ID:zGZWIw4v.net
この国の住宅事情も変えてくれ
頼んだぞAmazon

236 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 10:53:02.03 ID:pViyMOao.net
>>235
土地の国有化が必須だと思うんだがどこが圧力かけたらできるんだろう
アメリカの年次改革要望書?

237 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 11:02:20.45 ID:SPbFmB9V.net
>>191
東京都には約80万件以上の無駄な空き家が存在して、その8割近くが23区内にあるんだよな。

238 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 11:05:59.94 ID:LuzrEFba.net
家なんて家族持ちの嫁が買いたい症候群に嵌る不動産屋の嵌め込みだよ
歳がいって相方が死んでも独りで二階や三階建ての一軒家に住み続けるのか?
行方は賃貸アパートやマンションに住み替えだろ

239 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 11:22:14.62 ID:KkGbeR9J.net
技術的には耐水加工した高剛性ダンボールで家を作ることはできる
だがコストと法規の壁があって商品化はしない

240 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 12:43:41.03 ID:/1KT/Z/S.net
窓の小さい高密度住宅はオススメしない
換気が不便で湿気がこもって取り除くのに倍以上のエネルギーがかかるからね

241 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 12:45:16.50 ID:/1KT/Z/S.net
いわゆるプレハブでも、強度とコストを落としてまで窓が大きいのには、ちゃんと理由があるのですよ

242 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 12:48:37.47 ID:/1KT/Z/S.net
クレームやリフォームの大部分が、窓を新しく開けること大きくすること
でも、それをすると耐久性が下がるし、最初から付けておいた場合の何倍ものカネがかかる

243 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 13:00:56.75 ID:tgyEsU1C.net
湿気が籠るとか知識が古いな

244 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 13:10:09.07 ID:VTlPDVTC.net
Amazonは中華製品なんとかしろよ

245 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 13:11:16.08 ID:5QIVEtAi.net
透明エアロゲル断熱材が普及したらデカい窓が復権するかもしれない
大喜びする匠がいるかもw

246 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 17:33:51.99 ID:GPpRqkC0.net
家にいても時間効率で縛られるのか

247 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 18:24:42.21 ID:yvwmfG3y.net
ほとんど地価なんだから減らせるとしたら初期費用だけ

248 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 20:33:26.49 ID:HP04sjpj.net
俺はイケアかアマゾンの倉庫に住みたい

249 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 22:10:16.35 ID:IqKEGr7r.net
なんだよアマゾンが激安住宅売るんじゃないのか

250 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 22:18:38.64 ID:DDjLL0I2.net
>>7
Amazonprimeローンで大暴落

251 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 02:32:26.40 ID:eHUruY8t.net
>>70
レオパレスは高い理念と信念を持った経営陣が居れば天下取れただろうにな、ほんっと惜しいわ

252 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 03:05:28.85 ID:GxJKFyFl.net
頭いいな3Dプリンターだなwwwドンドン作れよ安く作れるだろなwww家なんて高くてどうするんだよ食べ物は高くても良いだろwww農業も3Dプリンターだろ情弱早くやれよチンカス馬鹿なのかwwwwww

253 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 03:30:37.91 ID:tJqTR4sa.net
>>240
古くはためしてガッテンから最近のコロナ対策の換気法でも書いてあるけど

一番換気効率が良いのは窓を一箇所残して全部閉めて(=機密を上げて)そこから一番遠い換気扇をぶん回すことだよ

254 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 03:36:20.42 ID:OKOL1bp4.net
>>248
住むならIKEAかな
家具使い放題だし

255 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 03:38:29.80 ID:Yj9Oq07w.net
>>7
これしか思い付かないw

256 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 08:06:57.12 ID:Ukt8z2uq.net
>>78
日本メーカーの方が品質は良い。
ただしメーカー間の互換性は皆無だけどな

257 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 09:25:17.29 ID:zGPRPsfU.net
段ボールで家届けるんじゃなく、段ボールが家なんだろw

258 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 10:15:43.41 ID:Xgvjg/nY.net
外壁にアマゾンのロゴ付きとかならええな

259 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:15:21.94 ID:T/pHNfBA.net
アメリカでは、アムウェイは売ってるらしいな

260 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:16:09.17 ID:T/pHNfBA.net
>>258
アマゾンノーダンボール製じゃないのか?

261 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:16:10.48 ID:/D5/7Cyn.net
糞ダサい アマゾンのロゴて
好きならゴミ捨て場に住めよ

262 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:17:57.37 ID:T/pHNfBA.net
>>255
ダンボールに梱包されて届くんやろ。
車も梱包されとるし。

263 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:33:14.08 ID:Vvt8gcN/.net
アメリカは土地が広いからマンションより一戸建てなのか

264 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 17:54:37.32 ID:p9jy6EKs.net
>>260
建材入れてる箱が全てAmazon

265 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 19:54:23.58 ID:0Z587Qll.net
>>56
日本も昔の茅葺きの家なら200年オーバーとかあるじゃん
地域にあった家ってあるんだよ

266 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 13:32:13.17 ID:sMIehfBJ.net
>>197
高賃金なら家は買えるよ

267 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 13:33:01.54 ID:sMIehfBJ.net
>>212
民主党が強いところは住みやすいし年収高い笑

268 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 13:35:05.38 ID:sMIehfBJ.net
たった2000億ぽっちで5000人に増える従業員の家をねえ?1人いくらなんだよ

269 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 07:21:09.92 ID:FVWlIiY5.net
>>182
グラスウールが普及するまでは日本でも籾殻や新聞紙丸めたの入れていたが

270 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 23:12:25.52 ID:FRuxtucK.net
江戸の貧乏長屋みたいな発想かな、武家屋敷とは別に町人の区画も必要だし

271 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 10:42:23.62 ID:eQQV6gBQ.net
コストの安い家を作るって意味じゃないぞ
場所的に高く売れる家を低所得者向けにわざと安く売るって事だぞ
低所得者ってのは教師や看護婦な

272 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 12:12:02.28 ID:I2vUBquG.net
家中にアマゾンのスマートスピーカーが仕込まれていて、何か話すと商品が届く

273 :名刺は切らしておりまして:2021/01/18(月) 15:01:22.89 ID:Poqt+f3K.net
amazon国できそう。

社会基盤を民間企業がつくる時代なんだな。

274 :名刺は切らしておりまして:2021/01/18(月) 18:46:29.21 ID:lC9TEMtu.net
税金を払って公共のインフラを作ってもらう=政府に近い特定業者が儲かる
商品を買ったりサービスを利用してその儲けでより便利なインフラを作ってもらう=平等で文句ない

あたらしい民主的な資本主義

275 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 09:03:36.58 ID:KOWDtud8.net
>>11
これから人口が激減していくと
放置された実家や土地が野晒しにされて余る
そんなのを見て育った世代は家に金を掛けないかも

豪華な賃貸が流行ったり
3Dプリンタみたいな簡素で撤去病院も安い
そんなニュースタンダードが現れるかも

276 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 09:06:44.65 ID:KOWDtud8.net
>>96
3Dプリンターでカマクラみたいなので良いんだよな
劣化して雨漏りしたら充填剤で埋めるだけ
屋根だの壁紙だの建材大杉

277 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 09:16:04.51 ID:KOWDtud8.net
>>120
最近って客を招くなんてこともないし
マニアでなければ内外装の拘りなんかない
車と一緒で昔はステータス性を備えてた商品だけど
人口激減して住宅や施設が取り壊されもせず
廃墟になって放置されていく時代なれば
こんなものに金を掛けてもね〜ってなる

278 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 02:54:54.97 ID:bLrfc5yi.net
>>31
トヨタやパナソニックは、既存の住宅メーカーに喧嘩を売る気はまったく無く、他の住宅メーカーみたいに美味しい商売をしようとしただけでしょ?

279 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 08:25:45.06 ID:tzUgYo58.net
巨大企業の福利厚生の一環でもある

280 :952:2021/01/27(水) 22:46:59.15 ID:XaIx0Fnc.net
>>276
発泡スチロールハウスが300万円からあったような🤭

281 :名刺は切らしておりまして:2021/01/27(水) 23:13:55.55 ID:OB6IkhES.net
>>1
サンフランシスコから、ラスベガス砂漠に新幹線引けば、
5万ドル住宅から片道1時間通勤ができるわ
阪急田園都市線プロジェクトの100倍儲けられるわ!

282 :名刺は切らしておりまして:2021/01/27(水) 23:15:32.02 ID:ToO2CJOt.net
社会貢献の規模が違うなあ

283 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:35:29.08 ID:ldxxUOer.net
>>278
莫大な数の社員に売るだけで結構な売り上げだからな
上手いこと考えてるよ

284 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:38:22.73 ID:SjylG9Ex.net
>>128
うちの近所のハウスビルダーは平屋なら555万円というのが売りですな。もちろん今風の住設、基準クリア。老後ならこんなのでいい

285 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 16:11:41.66 ID:6vp9lyPw.net
娘が東部の某州都の郊外で探してるけど、
治安の良い地域、洪水の心配のない地域、
て選ぶと、意外とあまりないみたい。

築120年、敷地200坪、6LDKバストイレ3つ、
地下にジムのある標準的な戸建てが8000万〜。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 16:21:31.95 ID:SlV0ELtW.net
Amazonは
不動産売買やモーゲージ、住宅の保険なんかに出ていくと言われていたけど
やっぱりやるんだ

日本じゃ住宅売買なんて非効率のかたまりだけど、Amazonがやればもっと使いやすくなるんだろうな

287 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 16:23:48.46 ID:ETyFKSqQ.net
地下にジムのあるのが標準的なのか・・

288 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 18:55:52.93 ID:GjPijVwV.net
>>277
日本はデザイン求めすぎなんだよ。イギリスみたいに見た目つまらんレンガ作りの頑丈な家にすりゃ、100年持つし、中がシンプルだから安く大量に作れそう。
格安ビルダーも1件1件が、内装違ったり、断熱材違ったり、うちは〇〇工法だとか無茶苦茶。こんなのを2,3種類に統一すればもっと家は安くなる。

289 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 02:19:27.21 ID:EobpOl4U.net
>>287
竜巻対策じゃろか

290 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:04:49.75 ID:SEKORm0d.net
>>288
カビ生えるんじゃないの? と思ったけど今の高気密住宅+空調設備だとそのあたりは変わらんか。あとは雪と台風と地震対策できていればいけるだろうけどレンガハウスの耐久性がよく分からないな

291 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 12:23:12.61 ID:saCiQ78m.net
>>273
学校警察消防病院作って軍隊作れば、Amazon国の完成だな

292 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 22:00:00.18 ID:00YOTnrd.net
>>265
屋根の葺き替えは定期的に村人総出で行い、腐った部材の取り替えもやっているし長持ちするんだよ

293 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 15:36:55.03 ID:uwr0xeik.net
>>1
これはグッドニュース
アマゾンが家売ってくれれば
日本の住宅も安くなる。
日本の住宅は談合なのかカルテルなのか
意味もなく高い

294 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 15:38:53.33 ID:uwr0xeik.net
>>288
レンガパネルでレンガ風ならわかるけど
日本でレンガ作りにしたら地震で死ぬぞ

295 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 18:25:33.10 ID:gv35AtyT.net
車もアマゾンで売ってほしい。
オプションの説明とか、価格交渉とか面倒くさすぎる。手数料も高いし。書類の用意とかも面倒。

総レス数 295
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★